1パンナ・コッタ ★2022/12/26(月) 11:10:41.79ID:OkSOp7R69
2022年12月20日午後1時過ぎ。東京都世田谷区の楽天グループ本社で開催された携帯電話子会社楽天モバイルの「朝会」に登壇した三木谷浩史会長兼社長は、集まった社員を前にいら立った表情を見せていた。
「年末の契約が足りない。“紹介キャンペーン”の数字が全く伸びていないからだ。この上は、年末年始の冬休みを利用して家族や友人からしっかりと契約を取ってくるようにしてもらいたい」
怒気を含んだ声が響き渡り、会場に緊張が走った。楽天グループでは毎週月曜日の朝8時から1時間、グループ社員を対象にした朝会を開いている。そして楽天モバイルの朝会は、毎週火曜日の午後1時が定例会議である。携帯電話の技術部門が拠点を構えるインドの朝に合わせて朝会と呼ぶ定例会議での出来事だ。
三木谷氏のスピーチの後は、社員からの質問タイムが恒例だ。だが、その日の三木谷氏は司会のスタッフの進行を制止して、不機嫌なまま足早に会場を後にした。
三木谷氏が怒りをぶつけた“紹介キャンペーン”とは、楽天グループの社員・契約社員に課している携帯電話の契約獲得ノルマのことだ。
関係者によると、楽天モバイルの日本人スタッフには、22年11月30日から23年1月9日までに1人当たり5回線の契約獲得を義務付けている。元々12月末を期限に1人4回線のノルマだったものを延長して割り当てを増やした。国内に親族、友人が少ない外国籍社員にも1人2回線のノルマを課した。楽天総出で契約獲得にまい進する運動である。
楽天モバイルの社員数は22年1月時点で約4600人。業務委託契約社員を入れるとさらに多いが、単純計算で社員が1人5回線を獲得すると仮定して2.3万件の契約に相当する計算だ。
楽天は「月間1ギガバイト(GB)まで0円」の料金プランの打ち切りを22年5月に発表して以降、ユーザーの解約が止まらず、同年3月末に491万件に達した契約数は9月末に455万件まで減少した。
22年11月から0円プランは完全有料化に移行することになり、一段の契約減少が懸念される中、反転攻勢に向けて三木谷氏が打ち出したのが、グループ社員への契約ノルマだったのだ。
しかし、半年で失った36万契約を取り戻す…
続きはこちら
DIAMOND ONLINE
https://diamond.jp/articles/-/315101 2ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:11:36.66ID:YK9G2j2E0
だっさwww
最近は超穴場だな
イベント会場でも逆に繋がりやすい
重宝してんだからこのまま頼むぞ
家のネットもハズしたし
カードもノルマ。
電話もノルマ。
IT企業じゃなく一昔前の突撃営業会社やな。
無料プラン契約なんかいくらとっても害にしかならんよ
携帯料金に風穴を開ける気概に共感して使ってきたけど、先日とうとうUQに変えました。
流石にメールや通話に広告被せられるのは問題だと気づかなかったのだろうか?
飽和しきった産業にちょっかいかけて大怪我か
バカだなあ
今こそ伝説のコストカッターを三顧の礼で迎え入れるべき時
通信インフラって1年で1兆投資して数年かけて回収するみたいな世界だろ?
15ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:15:53.45ID:e8DXsiiv0
携帯電話会社ってどこも新規には優しくて既存客には冷たい
なぜなら乗り換えするのは時間も手間もかかるので改悪しようが殆どのユーザーは使い続けてくれるから
ってのが定説だったのに
楽天が改悪したら既存客が一斉に離れてしまったのは三木谷からしても予想外だっただろうな
16ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:15:56.89ID:p6G9XREA0
契約したらiphone安くなるから買ってみたけど1ヶ月で解約してしまった
17ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:16:10.72ID:ENGxhZgr0
>>1
携帯に限った話じゃないが
これだから落転にやらせちゃダメだとあれほど言ったのに… 18ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:17:00.13ID:CjMobplT0
使い物にならない糞回線とはいえノルマ課しても純減ってすげえな
21ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:18:14.47ID:Eki01m+40
通話アプリがクソなうえに、広告が入ったり貧乏くさい。
そして使いにくいUIはウェブから受け継ぐクソデザイナーがやってんのか?
赤字覚悟でディスカウント営業して客を集め
集まったら規約を変えてカネを回収する
そういう阿漕な商売増えたよなあ
24ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:19:12.20ID:KJduagKM0
今どき檄飛ばして契約取れるもんでもないだろ
つまり自爆営業しろってこと
>三木谷氏のスピーチの後は、社員からの質問タイムが恒例だ。だが、その日の三木谷氏は司会のスタッフの進行を制止して、不機嫌なまま足早に会場を後にした。
これ終わる奴やん
26ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:19:44.40ID:4gXEflWb0
>>15
ahamoショックやろうなあ
漠然とただなら乗り換えるかとか思ってたらahamo出たんでこれでいいやってなってる 29ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:20:55.25ID:FJ2N/Pxu0
契約取れなかったら三木谷ルーム行きですか?
本社前で「契約しますよーキャッシュバック有り!」と宣伝したら
ノルマ抱えた社員が寄って来そうだな
2契約で10万くらい儲かりそう
新卒「アイテー企業かと思ったら体育会系突撃営業会社だった件」
家族や友人をカモにしようって
マルチみたいな営業戦略だな
インフラ押さえるのは鉄板だから孫になりたかったんだろ。
ソフトバンクだって、最初はプラチナ割り当てられず総務省から課せられたノルマを死ぬ気で達成して分け与えてもらったしな。
大方舐めてたんだろうな。
半国有の払下げインフラで始めたドコモやauと比べると投資が半端ないからね
ドコモみたいに契約金詐欺もしていないし
36ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:22:11.61ID:G/D23JBa0
>>1
ケータイにさえ手を出さなければ安泰だったのにな
楽天経済圏に片足突っ込んでるので潰れると面倒だわ 37ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:22:11.54ID:dM0A3wFs0
販売店の店長レベルの朝礼w
あたりまえだろ
使わねえから0円だったのに100円以上取るとかアホ
オレら0円乞食はそういうとこ厳しいんだよw
速攻解約したしなw
楽天に替えたけどウォーキングしてると必ず同じエリアで電波が途切れる
なんとかならんかなあ
42ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:22:58.01ID:6tkgg//10
楽天のために働いても見返りもらえないんだから、やる気起きないだろ。
会社が赤字でも知ったこっちゃない。
倒産したら転職するだけ。
ソフトバンクの家族割みたいに
楽天ひかり入ってたらスマホ料金無料にすりゃ出口があるのかもと思ったが外出先建物の中でQRコード使えないときついな
そもそも1GB/月まで0円という元凶のプランを打ち出したのは三木谷さんじゃなかったっけ?
47ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:24:04.29ID:jDAbnUt30
会員しか見られない次のページの「禁断の赤字圧縮策」とはなんぞや?
いざという時に復旧が遅れるとか、そんな話か?
サブで使ってたけどこれメインにするのはどう考えても無理だったわ
無料終わった時点でバイバイした
50ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:24:43.90ID:/iZ/iBjT0
家族友人て保険屋がよくやるけどまさか携帯でか
三木谷さんそろそろ引き時じゃないの?
51ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:24:47.67ID:6tkgg//10
本人の交友関係を使わせて、キャリア変えさせるなんて行為は、
本人の個人的交友関係の信用を落とさせる行為だからな。
それをノルマとして課すなんて最低すぎる。
52ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:24:51.93ID:jUxaKZOA0
プラチナバンド使えないなら楽天モバイルに価値ないわ。
何十兆円かしらんけど投資が出来れば
後は堅いと思えたのかも知れないけど、
4番手の企業がおいしい思いを出来るほど
日本の市場規模は大きくないよね
まぁ前提となる投資もどこまで出来てるのか疑問だけど
54ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:25:06.11ID:G/D23JBa0
>>46
プラチナバンドが来ない限り無理やろ
安くかろう悪かろうじゃな 55ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:25:07.13ID:a4/FTnGb0
なんで楽天モバイルなんて始めようと思ったんだろ?
楽天グループが潰れるまで頑張るつもり?(´・ω・`)
値段がクオリティに釣り合ってないからしょうがない
500MB数百円程度のプランも作ればよかったのに最低でも1000円以上するなら他に行くって人が多いだろう
57ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:25:22.00ID:j47RQxde0
ほらな。こうなるだろ
58ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:25:40.57ID:fx7tfYwL0
三菱自動車の下請けは社員まで三菱の車買わされる
それぐらいやらないと社員だけでは雀の涙だよ
通信量無制限で最大3278円というのは分かりやすくていいんだが、
通信エリアに穴が多いしアプリ通話だと音質が悪いし安かろう悪かろうは否めない
60ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:26:01.64ID:jDAbnUt30
楽天イーグルスの石井監督が、ドラ1選手の大学に挨拶に行ってたが
そこで楽天モバイルの契約書を渡したのは冗談じゃなかったんだな
62ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:26:21.68ID:pC+pCOq/0
通販と保険、銀行、証券くらいでやめとけば……
社員:(三木谷、てめーのせいだろ、責任転嫁すんなや。。。)
>>21
ホントクソ。通話したらこっちの声が相手に聞こえないことが頻繁してたから解約したわ 65ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:26:47.85ID:JJYza1ys0
無料で使われて更に数千ポイントもあげてたら赤字になるに決まってんだろ
ポイント乞食を甘く見すぎ
固定回線代わりで20G以上使用してる人に対して値上げするしかないな
この辺の人らは3,980でも残るはず
>>49
ドコモとauは優秀だからな
回線トラブル起こすけどw >>51
営業会社の常套手段じゃん。
楽天新卒は楽天カード勧誘ノルマでまずその洗礼を受ける。 72ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:27:44.97ID:G/D23JBa0
>>55
こんなに全体でケータイ料金が下がると思ってなかったから
大手三社が高止まりしている中で安さで競争できると思った 73ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:28:05.33ID:fGNXYS460
社員のせい
>>22
全てハゲのせいだな
ADSLバラまきからだわ また行政指導されるのかな
もう楽天潰した方がよくない?
つかahamoで月3000円なのにゴミ天モバイルとか誰が契約するんだよ
月1000円で無制限にしろよ
>>44
三木谷
使わないなら0円でイイじゃないか → 0円ユーザが足引っ張って利益が出ないからヤメ
こんな事いうトップの会社なんぞ速攻解約で正解w
プラチナもねえのに1000円以上課金するなら別んとこ移るわなw 85ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:29:41.62ID:f4tKmFgh0
楽天株価がオワコンでオモロー
必死なテレビCM予算も来年で消えるわ
戦略がウンコ過ぎ。社長が悪いだろw下の人間につけを払わせるなよ。
とにかく神戸は身売りしろ
あのハゲに30億とか狂ってるよ
89ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:31:33.37ID:mpzKiEU10
mineo最強伝説
90ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:31:34.22ID:2+XxgEr20
>半年で失った36万契約を取り戻すには社員の家族や友人を集めるだけでは追い付くはずがない。三木谷氏のいら立ちから察するに、12月下旬になっても契約獲得に目立った成果が得られなかったようだ。
92ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:31:51.14ID:1dveZWCe0
俺んちも職場も階層低いからか電波届きにくくてな
楽天使いたいけど使えない
携帯会社の店舗て、ずっと従業員募集してるからイメージはしてた
日本通信で大満足してるから
もう楽天の回線なんてなくてもイーヨw
ウチで料金もちますからここに判子押してくださいよ。何ならワタシの体もどうぞ
時や場所で繋がらなくなる
繋がっても遅い
これが全ての原因だろ
ふすま閉めたらアンテナ1本減る様な回線とかさあ
つうか楽天って安い安い言われるけど3000円超えてる時点で高くね
これから大変だと思うけど携帯料金相場を下げてくれた事には感謝してるよ。
最終的には郵政が買い取って助けると見る
今は捨て値になるまでギリギリまで追い込んでる状態w
>>99
固定代わりに考えた事あるんだけど電波さえ入れば激安なんよ
制限掛かっても3M出るし普通に月数百G使える キャリア事業はauに売るだろうな
日本でキャリア4社もいらない
過当競争はよくない
殆ど通話しかしないで1時間くらい長電話を頻繁にする人には絶対お得だよ
高齢のお婆さんとか
>>100
ぶっちゃけ下がった感じがしないというか中間層が死滅したプランになっただけじゃね 108ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:36:36.56ID:2+XxgEr20
anローミング無くなってからはイオンでさえ繋がらなかったし
いつかプラチナバンドきた時にやっと他所と同じ土俵に上がれる程度
それまでは入るメリットが少なく候補外だと思う
109ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:36:41.15ID:G/D23JBa0
110ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:36:43.63ID:/+zIyP1T0
楽天ダイヤモンド会員の条件に5回線紹介加入が来るで
>>104
Home5GとかWiMAX+5Gのがいいな >>67
ADSL難民の受け入れ先が楽天モバイルやろw
楽天の電波掴めるのなら家に置いたまま固定回線代わりとして使う分には優秀だからな
それやったら相当数の契約減ると思う 会社の利益全部食いつぶしてるからなあ
つか朝会って英語でやるんじゃないの?
>>104
mineoのパケット放題350円でいいさ 115ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:37:22.85ID:CjMobplT0
ここまでして純減するって需要がないの明らかだし電波割り当てるの無駄でしかないな
まあ利用者大勢いるとこからプラチナ奪る以外は応援する
mineoのパケット放題350円は屋内でも田舎でも電波の心配なしで固定がわり
ネズミより質悪いじゃんかこれ
こんなん強制されるなら辞めるわ俺だったら。
第一こういうのってそもそも違法じゃないのか?
119ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:38:32.56ID:LPb9fyOg0
こんなノルマを課していいのか
狭い国はキャリア4社もいらないんだよ
これだけのことがわからない三木谷
経営センスゼロ
動画を見ない俺でも毎月50G使い倒してんだけど20Gで足りてるの?
通信品質がゴミすぎるんだよ、、、
三木谷一回奈良県来て楽天モバイル使ってPUBGやってみろって
どんなゴミか痛感するぞ
>>112
そうそう自分もADSL難民だった
結果電波環境がどうにも悪くて光にした後ahamoが出て来た
しかし今楽天電波入ってる人間は移る必要なくね >>106
いやいや老人には一番勧めちゃ駄目なやつw
専用アプリからの発信とか無理 回線は安定しないし料金は高い
ノルマ課せられても誰に紹介するんだよ
>>15
いままでの携帯の契約で、
使い続けてる分には値下げの恩恵にはあずかれないものの、
値上げされることはなかったからな。
契約中に、契約内容が変更され、
そのまま突然値上げされるのは衝撃的だった。 場所によるけど楽天linkだと音質悪いから老人にはきついぞ
131ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:40:31.24ID:2+XxgEr20
思ったより契約者減らなかったのは
社員のノルマ比率高かったりするのか
>>122
それはwimaxもAirも同じ
対戦ゲームするならやめとけ >>120
大手キャリアが談合して価格横並べしてるから一石投じたかったんだろ
欧州でこんなに通信量高い国ねーぞ 135ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:41:06.20ID:Rz2BUDWl0
英語でスピーチじゃないの?
値段だけ見たらiijmioとかnuroで良くね
俺はサブこれらだわ
メインは端末代も考えるとキャリアのがいいからau使ってるけど
137ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:41:13.25ID:4lYbnVn40
もばHOなんてやらずw、移動体通信に帯域出してやれよ
>>35
画期的なシステムでやるので早く免許交付してください
というてたのにプラチナバンドがないと…と言い分かわった >>127
安定しないうえに圏外だらけなんだよな
マジモンのゴミだぞ 141ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:41:33.24ID:LPb9fyOg0
>>120
だからこれもスガの愚策の一つだろ
世界は事業体をむしろ集約してるのに人口激減の日本は逆に拡大させた >>84
しかも「問題があれば私が責任を持つ」の様な発言をしていた気がするんだよな 143ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:42:02.96ID:P5DObLEa0
実弟が楽天社員だったときは俺も無理矢理加入させられたよw
>>134
談合を規制したらいいだけ
同じようなもん4つも作るとか無駄
過剰な競争こそが低賃金の原因だ 145ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:42:16.87ID:F85QeSdL0
俺は楽天モバイルを社会的に評価しているからやめねえわ たかが1000円タバコの本数減らして対応している
146ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:42:19.15ID:bMjEYutw0
>>123
楽天リンクの通話し放題があるから楽天契約続けてる
もしなくなったらLINEMOかpovoで1500円の通話し放題プランに変更するわ いま契約書数いくらなの?
1ギガ500円以下なら残ったのに
楽天生保。
楽天自動車税。
楽天消費者金融。
等々作って、全部楽天社員にノルマ課せばいい。
150ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:42:45.23ID:xBshLdGn0
ウクライナ国民に月額無料で提供します
なんとiPhone13pro付き
ただし30歳以下の容姿端麗女性限定
無料のパーティもアルヨ
151ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:42:52.65ID:TXAHrmUJ0
なるべく減ってないように見せたかったのか
都内のように5Gはないけど15~25Mは出る
たまたま恵まれてただけなのか
3000円でホームルーターにしてる
>>106
UQ、ワイモバ、イオンモバイルは60歳以上だと
月2500円ぐらいで通話定額になるぞ
楽天はいざという時に圏外の可能性があるから
お年寄りにはおすすめできない
RakutenLinkでは通話定額でも
間違ってOSの通話アプリを使ったら
従量課金になるしさ 154ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:43:08.64ID:CjMobplT0
減らしたくて減らしてんだろ
ワイマックスより安いから維持してるがマジで電波は使えないぞ
契約者数が伸びないのは営業が弱いからだと思ってるのかな
営業さえがんばれば契約なんざ取れて当たり前だと思ってるのかな
そろそろ創業者の独裁を止める時期かもね
158ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:43:55.43ID:afIbzG9+0
業務提携したからといって、郵便局の自爆営業を真似しなくても良いのに
159ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:43:56.25ID:7hf2C0e+0
>>6
今の時代に紹介って、しかもIT企業の楽天が。
楽天経済圏の会員にキャンペーンとかMAとか出来ないもんなのか。ビックリ >>112
ahamoじゃなくてhome5Gの間違いだった >>150
ウクライナにあげた10億返してもらえよ 162ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:44:54.02ID:LPb9fyOg0
日本はこんな無駄なことばかりやってるから生産性が低い
163ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:44:57.19ID:P5DObLEa0
1995年からのドコモユーザーである俺が『安物買いの銭失い』という諺を知らないとでも?w
>>134
なんで世界トップにならなきゃならんの
品質も要求するくせに図々しいったらないな >>146
俺はこれとmini
もうあれより大きいスマホなんて持ちたくない この手のノルマって辞めたくない正社員だから意味があるんであって、大半が契約け派遣になった携帯電話事業では意味がないと思うんだがな。
まだ禿げの所みたいに老人に押し付けるとかやる方が企業としては正しいと思う
168ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:46:11.57ID:4lYbnVn40
169ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:46:41.77ID:QlpWqv520
通信量大幅に減らすとかして無料のやつ維持しておけばよかったのにね。
楽天データ使い放題だから外で重宝してるが、他社のサブ回線無くせないわ。
172ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:47:43.65ID:xKiuQhew0
客が増える要素が無いからな
楽天モバイルはさっさいと大容量値上げした上で無料で売るべき
どう考えても存在意義がない
楽天にとってもマイナス
176ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:48:47.96ID:D0BZjNS40
格安SIMで楽天にするメリットないだろ
楽天経済圏とか言われてるけどあからさまに携帯が足引っ張ってて経済圏そのものが沈みそうで足を踏み入れたくない
179ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:49:39.91ID:LxHW/mXw0
>>30
契約者が謝礼金をオークションでの入札で募るってもいいのかもしれんな
ノルマ達成に焦った関係者なら1万出すから契約してになるやもしれん >>159
こういうネズミ講は限界があるからな
今の若い子には営業なんてできないし
営業しても老人は考えないからdocomoしか使わない さっさと携帯を切ってドコモやauと関係改善しないと通販もやばくなると思う
182ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:50:33.12ID:VWNCrh/n0
社員とかの身内に自社製品買わせるとか
どこの家電屋かよ!
こんなん社員も辞めちゃえばいいのに
と思ったけど
給与多いだろうから辞められないか
家電屋は社員割引あって一部に公表やけど
楽天も社員紹介で20~60%オフくらいはやってるのかね
>>128
0円プランの廃止の一番やっちゃいけないところはそこだったよね
既存プランがトップダウンでいきなり「廃止」になるような会社とは怖くて「契約」なんてできない
ユーザーとの契約・約束を尊重する気が無い姿勢が見えてしまったところがね 184ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:51:15.36ID:N5KuZNFr0
契約してないし、
する予定もない
全くキョーミない
>>134
ド素人が参戦して一石投じれると思い込んだところが一番痛い
談合とか言ってるけど結局は日本の環境からする適正価格を業界で維持しているだけ
三木谷はインフラ業を「装置買ってきて並べて使用料とる商売」程度にしか思ってなかったんだろうな >>112
固定回線はやっぱ安定が第一よ
電波の安定もあるけどサービスがいつまで続くかわからないような所とは
契約したくないな こんな回線紹介したら友達いなくなるだろ。
嘘ついて契約減らした楽天には理解でいないだろうが。
188ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:51:51.62ID:jCe5O/Cc0
楽天は調子に乗りすぎたな
経済圏は崩壊してサービスクソ化が加速
この未来しか見えない
Amazonが本気出して来たら消し飛ぶ
>>132
よくわからないけど画期的なシステムをつくったんだと思ったんだけどね
思わせただけなのか Mineoの1.5M使い放題で全国どこでも使えるのに楽天なんか選ぶかいな。
191ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:52:28.34ID:P5DObLEa0
>>182
実弟はこの秋に楽天を辞めたがね
あの野郎が俺に自社商品売りつけてトンズラするのは二度目だよw >>181
dもauもECは欲しがってるから、MVNOの延長で合弁フルMVNO作れば良かったのにね。
特にdは銀行持ってないから狙い目だったのに。 193ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:53:23.05ID:EI5tlMu+0
たった5回線のノルマ達成できないとか無能すぎるだろ
194ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:53:46.50ID:3UYn2paq0
>「年末の契約が足りない。“紹介キャンペーン”の数字が全く伸びていないからだ。この上は、年末年始の冬休みを利用して家族や友人からしっかりと契約を取ってくるようにしてもらいたい」
重大なコンプライアンス違反営業だろ!!!
>>186
それは分かるしだからこそ身軽なモバイル回線で無制限の楽天が神扱いされてたのよ
最悪サービスなくなったらhome5gに移ればいい 楽天Pay用の無料プランとか残しとけば良かったのに
>>169
単純値上げせず、
0-1000MB 0円を
0-100MB 0円
100-1500MB 500円
みたいにして一部のケースで値下がりするようにすればよかった。
100MBオーバーしでかすやつも普通にでるだろうし。 202ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:55:35.91ID:+0uFVc7q0
まだ固定回線代わりに使えるドコモの5GHOMEみたいなのを用意してないんだろ
見た目から入るんだからモバイルルーターじゃ駄目だぞ
203ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:55:39.65ID:CjMobplT0
>>196
決済には使えないよこの回線
屋内局サボりすぎだ >>190
1Mなんて無理
よく我慢してるね
おうちのルーターがメインなのでは? >>193
5人友達を失うって相当だぞ。友達z=金ヅルと見てるなら楽だろうが。 206ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:56:24.45ID:wP0zpxGx0
楽天証券とか楽天銀行とかなら良いサービスだなと思うから紹介出来る
楽天モバイルはタダなら紹介出来るが有料では紹介出来ない
いいと思えるもの作ってください
>>6
楽天もソフトバンクも営業力でここまで大きくした会社だから
ソフトバンクはADSLのパラソル部隊で有名だったし 208ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:56:37.15ID:dBVjVoeh0
プラン廃止じゃ無くて変更したせいだな。
1000円ガラケーやってた大手キャリアでさえこうなるのが怖くてやらなかったのに。
こんなんじゃ後出しジャンケンが怖くて契約なんてしなくなる。
こんなことやってるから、気持ち悪がって客が寄り付かないんじゃないの?
当然、三木谷一族は全員楽天モバイルなんだろうな
ただし一族の範囲は、三木谷から6頭身までとする
プラチナですらないクソ回線を0円だから使ってやってた
という認識がないみたいだなw
ダメだこりゃw
214ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:57:21.57ID:DvlP7ojh0
はよプラチナバンド導入してやれよ
217ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 11:57:46.89ID:jZHcrVtx0
社員の声「」そう言うオマエはもちろん楽天回線だけなんだろうな?
おまいらのステマに騙されて楽天sim契約しなくてよかったわ
> そして楽天モバイルの朝会は、毎週火曜日の午後1時が定例会議である。
なにを言ってるかわからない
金がないなら証券と銀行を北尾に買ってもらえばいいじゃない
無料期間終わってポボにして本当に良かった!回線繋がるし安いし
楽天はゴミ!!
>>201
この営業も広告もとにかく古い
ザ・楽天って感じ
誰がやらせてるんだ?
電話したい時に広告なんか見るわけないし出たらブチギレるだけなのに
幽霊0円乞食切りはいいけど既存ユーザー様に嫌がらせしてどうすんの >>218
0円の時は一応役に立ったぞ
回線が増えるということは色んなキャンペーンに複数登録できる 繋がらん電話を他人に勧めるかよ
自分で使ってから言え
じゃもしもここ潰れたらmineo1.5使い放題にするかな。
230ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:01:05.11ID:2+XxgEr20
ノルマで紹介した人がQR決済で繋がらなく焦ってるだろうな
と思うと罪悪感半端ない
>>166
おめーがとってきたやつ3か月で解約じゃねえかよ。10万ペナルティな
ピンク電話が並ぶ楽天オフィス 233ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:01:17.46ID:8/Xrospj0
2回線目は基本料無料にすれば契約数だけはあっという間に増えるよ
同じ人が使うならネットワークもそんなにひっ迫しないし
二つ目を家族に渡す人がいてもそれにより、解約されにくくなる効果がある
235ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:01:30.18ID:yx3Z4Fcp0
236ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:01:34.71ID:PvjkAkRB0
なんで1Gまで0円なんて馬鹿なことやってたんやろ
237ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:01:48.99ID:wP0zpxGx0
>>218
0円で契約しないのはただの損
認証に使用したり楽天ポイント上げたりPayPayのキャンペーン2重取り出来たりと恩恵しかなかった
0円じゃなかったらゴミだけどな >>218
0円の時はマジで1年間0円だったからそれは良かったぞw
プラチナとりに行くための布石とオレらは思ってたんだが
あのバカ会社はそうじゃなかったらしいw
今はもうダメだ 無料時代は楽天モバイル応援してたけど
無料廃止してからはさっさと赤字分野は損切りして欲しいと思うようになったわ
楽天カード重宝してるからそっちにツケが回らないようにしてほしい
>>236
プラチナ取得やiphone取り扱うための契約数が必要だった記憶 244ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:03:39.61ID:yx3Z4Fcp0
赤字を回復する簡単な方法を三木谷氏に伝授します
楽天モバイルと楽天光、両方契約したユーザーには、
月に一度、三木谷ルームの利用権を与える
これでV字回復まちがいなしです
245ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:03:55.58ID:nyNpH4oW0
新料金プランを出すと旧プランから強制移行するので信用できない
>>203
これよな
楽天はカードなどの金融事業が調子良くてスマホ決済で生き残るには
キャリアにならないと無理と判断したから参入したんだろうけど
決済時に通信不可でサブ回線に切り替える事なんて一番したくないからな
普通にネットや動画見てる時にサブに切り替えるのはまだいいとしても 248ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:04:15.62ID:epg2k9Jv0
いきなり有料に切り替えた所に普通は紹介はできないわなあ
249ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:04:39.14ID:xV2BXvRT0
これにはガーシー高笑い
250ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:04:53.13ID:9uN34fEn0
え?知り合いに売らないといけないの?
ブラックすぎる
251ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:04:59.87ID:yx3Z4Fcp0
楽天モバイル契約すれば三木谷ルームが利用できる!
これで契約者激増だよ
簡単だね
252ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:05:03.07ID:sZE82Xkp0
ウクライナ難民とセックス!
253ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:05:04.69ID:PMlgzlA+0
楽天モバイルって第4のキャリアという事で実店舗があるんだけど
店員の姉ちゃんとかめっちゃ暇だろうな
256ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:05:22.34ID:h0DM8jyA0
失くしたは信用
囲い込んでから変更ってヤバい
>>44
そもそも三木谷はゼロ円の許可はしたろうけど
それはじめに言い出したのは楽天モバイルの社長だよ 258ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:05:35.88ID:+0uFVc7q0
楽天モバイル3000円で1TB使えるんだから感謝しかないわ
259ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:05:48.01ID:rpuvGAQ/0
まじで?
もう解約する><
ちゃんと無料で1年間使えたし、楽天ミニと楽天ハンドも無料で貰えたからミッキーには感謝してるよ
既にIIJmioに乗り換えたけどね
262ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:06:09.02ID:8/Xrospj0
でもまあ、プラチナバンドは使えることになったから
展望は明るいんだよな
問題はそこまで資金が持つか
263ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:06:27.82ID:9uN34fEn0
でも楽天使ってるけど
全然支障ないぞ?
このニュースはソフトバンクの提供でお送りします
だったりしてe
266ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:06:42.30ID:yx3Z4Fcp0
次の手
楽天モバイル契約するとDMMの見放題プランが3割引とか
これも効果的ですね
6000億で出来ると言ってたのが倍以上掛けてもこの体たらく。
もう無理だろうが、辞めることも出来ないからなw
268ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:06:53.18ID:kUTgdINL0
菅義偉にそそのかされて携帯事業に参入したんだっけ
梯子外された上に会社傾くとか
ざまあ
269ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:07:01.88ID:Ia46GTkD0
楽天モバイルって名前がダサすぎる
ワイモバイル ば優秀すぎてこれでええわ
270ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:07:03.91ID:/6av9Dxi0
ドコモですら550円なのに楽天が1000円()
MNOに進出決めたのは誰かな?
お前の失態を社員に責任負わせるなよ。
MVNOで細々やってりゃ良かったんだよ
トップが自分の見通しの甘さを社員に押しつけて怒鳴りちらすとか日本企業の鏡だなこれ、昭和の先物取引とか教材販売思い出す
273ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:07:50.26ID:R1nmu43O0
本末転倒なことになってんな
楽天カードはとても使い勝手が良い
ただ出すのはちょっとためらうけど
275ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:08:04.69ID:JwpzWUup0
自宅の光&wifi不調時の予備回線として楽天のポケットwifi契約してる
市場での買い物が常時+3倍、楽モバ利用者限定のポイントアップ企画も見かける
自分みたいに市場をよく使い、街でも楽天経済圏どっぷりならば元は取れるw
276ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:08:15.27ID:Ia46GTkD0
結局最初から乞食狙いだったのに値上げして乞食が残るわけないだろ
電話なのに番号押そうとすると広告出るわけでもうやめるわ
279ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:08:41.94ID:9uN34fEn0
280ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:08:52.84ID:yx3Z4Fcp0
楽天のポケットWi-Fiはプラチナバンド対応したら人気出ると思う
281ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:09:18.58ID:P41COi/10
英語だと言葉のバリエーション無いから声を大きくするしか手が無いんだな。
282ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:09:32.91ID:aHuF06RA0
週末と盆正月GWだけ使えればいいので、povoのほうが圧倒的に安いし使いやすい
楽天を使い続ける必要が思い当たらなかったわ
ポケットWiFiがタダでもらえたのでその点はありがたかった
283ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:09:35.44ID:Kpxigvm70
ち…ちくしょう…
プラチナバンドさえ…プラチナバンドさえ手に入れば…!
>>183
インフラにぶら下がるだけの乞食はもともと負担でしかなかったから、加入者数に含めて水増しすべきじゃなかったってだけの話なんだよなあ。
加入者も減ったんじゃなくて水増しやめただけなのに、そのぶん身内を入れろってのがブラック理不尽すぎる。 285ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:09:52.73ID:tVlDr/DN0
今月から、楽天モバイルに変えた。
データ無制限なんて最高だぜ!!
ありがとう三木谷。 このまま頑張れ!!
楽天モバイルが最高な理由
・妻からの電話の着信拒否の理由に
・社長や上司からの電話の着信拒否の理由に
こんな最高なキャリアねーぞ
289ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:10:42.57ID:ABNC1Iwh0
無理ユーザー減った分なんて痛くもないどころかいいことだらけ何じゃなかったのか?
290ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:10:54.30ID:yx3Z4Fcp0
>>286
家の前に建物が立ってたら
電磁波が全反射してネットできないでござる 291ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:10:58.78ID:u8GG74nW0
もう無理だから、auに売っちゃえばいいのに。
292ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:10:59.58ID:R1nmu43O0
iPhone給付金が最後の祭りだったな
今は厳しくなったし
もうギブアップした方がよくね?
モバイル事業が将来的に儲かるとは思えない
続けても損が膨らむだけ
295ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:11:34.66ID:tVlDr/DN0
>>287
数年後
妻とは離婚、会社も首に・・・
さすが楽天モバイルだね☺ 296ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:11:44.94ID:VDkUyrEB0
コンビニのバイト店員にクリスマスケーキを買わせるような事をやってるんだな
身内の契約アテにするようになったら終わりだって保険のオバさんが言ってた。
自社社員に対する罰ゲームに使われるような契約を、まともな社会人がするわけがない
300ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:12:37.69ID:qucy/jcx0
>>67
「ずっと0円で使えると思われても困る」の次は「ずっと¥2980で際限なく使われても困る」ってか
下方修正ばっかで客が増える要素が見当たらんなオイw 301ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:12:38.84ID:1ni0lRMr0
>>5
同じく
電波バリバリ入る地域は絶対楽天お得なんだがな
テザリングしまくり3000円で使い放題やぞ
ポケットWiFiにもなるしマジでコスパ最強だわ 302ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:12:58.84ID:tVlDr/DN0
ユーザーがどんどん減ったら既存顧客は電波空き空きで快適なんだろうなぁ
あっ、プラチナバンドじゃなかった🤪
社員「契約数激減はお前のせいやろ」
あくまで推測ですwww
304ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:13:53.84ID:heVK/yfJ0
今月だけ300ギガ使ったわ
楽天しか勝たん
305ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:13:55.60ID:CqJRSv460
無茶言い過ぎだろ
もう品質の悪い通話し放題しか魅力ないんだから
306ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:14:20.92ID:vix5wJcq0
勧誘のノルマがあるとか
これもうマルチか新興宗教だろ
とっととやめればいいのにサイバーのアベマといい
こんなもんはやめにやめるのが一番、そこに踏み切れずずっと赤字を垂れ流し続ける
308ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:14:44.80ID:+0uFVc7q0
2回線目は2000円で使い放題にしてくれよ
自分でアチアチのレッドオーシャンに全裸で飛び込んで大火傷したのにw
八つ当たりされる末端カワイソス…
(´・ω・`)
311ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:15:04.82ID:+0uFVc7q0
そしたら2回線目を契約してもいいお
312ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:15:10.91ID:fgbFs6By0
自分が悪いのに社員のせいにし始めたで
社員の家族や友人に契約ノルマってw
ダサ過ぎてやばいって
314ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:15:21.42ID:xZsgBLVL0
サブとして持つのに1000円は高いって層に逃げられたのだから、
そこをフォローしなかったら客数伸びないよね
1G未満は500P還元とかやればいいのに
プラチナBandeを獲得しても通信速度は期待出来ないよね?
電波失う事はなくなるだろうけど、その時他は5G速度が当たり前だろうし
>>1
これって一回線を千円として、月五千円給料が減ってるだけだよな。使い物にならないからメイン回線にできねーし。 317ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:15:53.72ID:5iUakxtu0
電気通信事業者法的にどうなの?
ただの社員はまともな説明できないでしょ
契約行為を軽視してるとしかおもえない
うまく使えば三木谷にクビとれるかもよ
>>6
トヨタディーラーは未だにケータイとカードはノルマあるな この間とんでもない利回りの社債発行してなかった?
そんなに金コマなのか?
>>286
電波状況どう?
息子のスマホが酷くて年末で変える予定。 >>314
そっこはpovo~♪に持って行かれたね
無料維持層は ECと金融中心で堅調で良かったのにな
モバイル事業は維持も引くも地獄やろな
324ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:17:04.76ID:+0uFVc7q0
325ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:17:10.20ID:dEWwvNZR0
自爆営業か
楽天が着手した「禁断」の巨額赤字圧縮策とは?
続きを読むには会員登録が必要です。
おいw
329ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:17:30.89ID:BMnCWViZ0
社員ドカドカ辞めていきそう
>>109
ガースーだよ。ドコモをNTTに吸収を許可してNTTもにんまり
このアホ政策で楽天は窮地、ドコモはアホモ展開して下がった 0円なら非常用にどうとか気軽に言えたのに残念w
数増やすだけなら従業員多い会社買収して業務用で配れ
>>48
おなじ。
楽天handだったからpovo入れたわ。 本当、金額そのものよりバカらしさで辞める社員多そう。
337ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:19:31.86ID:8QulNLOU0
自分の判断ミスを社員に押し付ける、素敵な三木谷さん
>>319
あれはジャンク債マーケットへの挨拶らしい
そしてあの時から円高になって三木谷さんは勝ってしまった そうだ!
回線を0円じゃなくて給与を0円にすれば完全黒字回復だぞw
ミキティのスマホのピクト表示だけ晒したい
オシャレ家電屋の社長みたいに他社を使っていたりして
楽天Edyのほうはどうなの?
edyを使ってる人いるの?
ポイント還元も改悪しまくってるからな。
自分の失敗を他人に押し付けるなよw
安くてキャリアだから乗り換えようと調べたらプラチナ回線が割り当てられてないからビルの中やトンネルで使えないと知ってやめたわ
今月2回線解約したわ
毎月1gbも使わないし電話もLineだしで1000円は出すくらいなら他の選択肢が今はいっぱいだからなぁ
>>319
アレはドル建てだから
円高進むとあの程度の利息は消える >>12
設備の維持だけでも数千億かかる世界なのにスダレ焚き付けてボッタクリ呼ばわりしてザマないよな
銀行からもやめとけ言われてたのに そりゃあんだけ掌に高性能ベアリングを仕込んでクルクルしてりゃ契約者も減るだろうよw
先ず使える状態にしろやボケが!
・基地局少なくてエリアの割に電波接続が悪い
・山手線の駅でもホームで繋がらないことが多々
・駅周辺の繁華街でも繋がらない
・建物に入ると繋がらない
・楽天モバイルから購入していないスマホや機器の場合、
電波改善対応はしない(使っている機器が悪いで逃げる)
・企業スパイでソフバンの技術情報盗用して元社員が有罪判決
・産業スパイしてるくせにプラチナバンドをゴネる厚顔無恥
そんな楽天モバイルをオススメしろとwww
三木谷がガースーとかいう詐欺師に乗った結果これやからな
本当に馬鹿なんじゃね?
いくらいい回線もらっても後続で勝とうと思ったらどんだけ投資いるのかとか理解してないのか
今の楽天はPHSみたいなもんだな
全国がサービス範囲だけどエリア内でも使えない場所が多かった
その時に登場したシティフォンは都市部だけサービスエリアだったけど
エリア内ならほぼ使えたからな
352ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:23:42.45ID:PZxXJDB60
楽天の弱みは回線が悪い=プラチナバンドをくれないからなんでしょ?
なんか新規参入イジメみたいで陰湿じゃない?
LINEみたいな誘導元が必要なんじゃないかな
楽天にはできないからamebaあたりと提携すればいいんだが
お互いそれぞれの分野で食えてるから揉めてつるんでまで大きくなろうと思わないだろうな
銀行、證券、フリマと独自動画、SNS、芸能人、デザインセンス
お互いの足りないところ完全に競合してなくてユーザーとしてはそうなったら嬉しいけど
354ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:25:35.98ID:mscAaroj0
ウクライナ援助どころじゃ無いでしょ。
月々2000円で通話、通信し放題やれば普通に市場独占できるよね?
何で誰もやんないの?
357ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:26:06.95ID:CjMobplT0
>>352
楽天が始める前に不要と言ったんだが…
まだ収容人数に相当余裕あるのに新しく割り当てる必要がない Amazonから楽天へ
Amazon時代の下請けを楽天で独占的に使い下請けと組んで不正請求主犯としてモバイルからnannan億円盗んで
トヨタの社員ドリフトレーサーのトヨタGR86d1参戦にスポンサーとして金を出す
ランボルギーニの限定車のナンバー1を購入し所有
ドリフトチームの会社TMARを作りオーナーとなり、レースチーム社長も高級スーパーカーを乗り回す
元Amazon社員の楽天モバイル役員もランボルギーニなのかスーパーカー複数所有しタワーマンション購入
金は卓球男子不倫選手や格闘技の選手や細かい金がわたなべーみなーよーにも流れている
359ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:27:14.49ID:TkKJqxSQ0
建物の中に入ったら
圏外が多すぎる
圏外なので商用施設でスマホ決済できない
商用施設のレジ前に楽天のアンテナを設置してくれ
362ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:27:44.97ID:ISSyP+ds0
>>352
ソフトバンクもプラチナバンドもらえたの最近だぞ 363ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:27:48.16ID:vix5wJcq0
ぶっちゃけ0円で使われると困る😛
↓
ぶっちゃけ解約されると困る😭
楽天って電波微妙なんでしょ?
多少高くてもahamoにしようと思ってるんだけど
>関係者によると、楽天モバイルの日本人スタッフには、22年11月30日から23年1月9日までに1人当たり5回線の契約獲得を義務付けている。
これネズミ講?
366ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:28:28.90ID:r9Bd/ciD0
自分の判断ミスなのに下々の者に責任を押し付ける
岸田とそっくりだな
社長の自宅前に楽天のアンテナ10個くらいあったら笑うわ
1GB未満は300円・・・これなら解約せずにキープしていた
こんな人はかなりいるのでは? povoに流れた人はほとんどこれでしょ
緊急用のサブ回線で毎月の利用0だった、それに1000円はアホすぎる
せっかく0円展開でユーザー増やしたのに・・・
その中でいずれ普通に使い出す人も一定数はいただろうに全て捨てたね
楽天は海や山では使えない、屋内では木造の建物以外は繋がりにくい
地下鉄やビル内等も困難
ようつべ見たいからネット使い放題のプラン出してほしい
最近楽天リンクまで通話中に切れる事が増えたな。
いよいよ楽天リンク有料化かも。
374ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:30:27.56ID:OuLHCHV90
無料終わるタイミングで解約したけど500M500円プランがあったら残ってたかもしれん
解約しようとしたら
いま毎月1000Pバックしとるからな
もう少し様子見やな
せっかく捕まえてた魚を壮大に放流しといてまた捕まえろとか
ウオサオし杉
千葉県だけど同じ職場で楽天使ってる奴がいて、外でも常時不安定、建屋に入ったら圏外。
ずっと電波探してるらしく、昼頃には充電50%切り。
嫁に推されて変えられたらしいけど後悔してたな。
3GBだと他社より高くて、ストッパーもない。
圏外多くてデュエルじゃないと不安。
原因潰すほうが先でしょ。
380ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:32:45.52ID:uJSoLaS+0
>>363
ユーザー目線で言わせてもらうと生涯ナマポが消えて困ることは一切ないと思うわ
いいと思ったら金払って使うのをあてにした0円なんだから
使おうと思われなかったのも、そいつら元々どこにも払う気がないのもあるけど楽天にも問題あるんだろう 382ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:33:30.44ID:ztdL20q10
楽天モバイルはauと合併するしかない
384ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:33:38.42ID:1YeYlJFJ0
使ってる人がみんなサブではいいけどメインはありえないって言うからなぁ
こんなの第4のキャリアなんて無理筋すぎる
>>368
まあオレとかNUROの爆速有線持ちだから
モバイルは日本通信の290円で全く問題ない
認証その他と電話待ち受け用だからな
楽天はそういうIT野郎でさえ逃したw >>379
自分の家を5G基地にする手もあるのにな
乞食だから 389ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:34:31.88ID:M7p2bfeY0
やはりガーシー様に楯突くもんじゃないな
くわばらくわばら
光通信は「その勢いでジャンジャン稼いでこいwww」「インセンティブは孫さまがナンボでも引っ張ってくるでwww」
なのにな
楽天回線使えさえすれば固定代わりとしては安くて最高なんだけどな
こういう客が楽天にとっていい客なのかは知らんが
楽天は何やってもサービスがダメ。
社員への過酷ノルマだけでもっている会社。
>>391
これ以上経営が悪化してきたら真っ先にそこに手を入れてくる 397ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:37:23.74ID:/Z31LiWb0
都内の屋外でも少し奥まったところ行くと圏外になる
石神井公園がダメだったし荒川河川敷もダメだった
>>384
メインで使ってるけど営業とかだったら絶対あり得ない
俺でも非常用にdocomoの回線別に持ってるし
だから日本通信、出先用楽天、家ルーター用楽天で4500円、それぞれ役割があるので一本にはできない
それをタダでpovoと組み合わせてるような乞食はずっと利益にはならんから要らんて 401ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:38:30.86ID:/Czauj7S0
楽天がんがれ
公用語の英語でしゃべらないから社員も理解できないのでは
おれの職場auのパートナー切られて今日から圏外になりました。ひでー、
407ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:39:21.00ID:rfvhFL6h0
2GB限度固定(超えたら低速)
標準通話アプリを外して、楽天Linkで統一(Link以外からは電話を掛けられない)
これで780円のプラン出してくれ
そしたら爺婆を乗り換えさせるから
着信履歴から返信したら標準アプリで、高い通話料を払った事が何度もあった
あれでは怖くて、年寄りの契約は絶対無理
結局電波とアプリなんよね~
俺でもクソアプリには閉口してるわ
そこだけはこれ以上失敗すんなよ
409ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:40:10.16ID:8Yo5XtGc0
人が消えてくれたおかげで電波強度-114dBmくらいでも
速度は下りで52Mbpsくらい出るよ
のっけから1Gまでは500円にしときゃ良かったのにな。
順番間違った。
411ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:40:23.33ID:h2zpDRiD0
まだこんな昭和のやり方やろうとしてるのか
もうダメだな楽天
412ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:40:44.77ID:/Z31LiWb0
都内でGoogleマップ使うと何処いても
電波が弱くて精度が低いと表示されるけど
CMで宣伝してる人口カバー率は本当なのか?
>>407
linkが将来に渡って無料とは思えない >>412
???
もしかして頭に何か問題がある? 415ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:41:45.68ID:d4Syzvuq0
プラチナバンドなしで自前で基地局建てないといけないから成功するビジネスモデルじゃないよな
自社の社員が安心して勧めないものは使うなってジッちゃんが言ってた。
楽天を無条件に猛烈勧めてくる人は縁を切ってもいいヤツw
電波が入らないところがあるのが明らかにネックなんだろうな
簡単な話
一人で5回線くらい持てば問題解決
楽天関係者はプライベート用、仕事用、趣味用、おでかけ用、自宅用を持てばいいんだよ
(´・ω・`)
金融を上場させたところで1ヶ月で上場益を蒸発させるほどに瀕死の大赤字で社員一人あたり5回線自爆したところで焼け石の上の水滴にもならないのに
プラチナバンド問題は他3社に負担確定したんだろ?
もっともドコモが妥協案を出して楽天も飲んだらしいが。
(やってみて効果が出なけりゃ白紙らしい)
>>399
miniがなかったら乗り換えて出先を日本通信だけにしてる
miniの後継くれ >>411
楽天って昔っから新卒中途のOJTが楽天カードの契約取ることだったでしょ 425ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:44:28.71ID:sELvxjKA0
>>1
ウソくさい記事だな
本当なら録音してアップするはず 426ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:44:55.22ID:poEaq4HZ0
ワンマン経営の落ちぶれる前の典型的展開だな。昔と違ってノルマとか課したら人いなくなるぞ。
東北楽天とヴィッセルもリストラかな
もうヒザぐらいまで水に浸ってるでしょ。
やっぱり無理だったんだな
尼打倒に集中すべきだったんだ
わしのスマフォも風前の灯や
432ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:46:16.09ID:PUY9KqjX0
ヴィッセル神戸とか楽天イーグルスとか、
やってる場合じゃないんではないの?
434ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:46:25.94ID:afIbzG9+0
>>197
東大出て大学院に行かないような奴は馬鹿だから仕方ない >>399
でもこのdocomo回線必要なのauがクソなせいなんだよね 436ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:46:53.59ID:CNJ0uJM10
早く腐った足は切らないと
本体死ぬぞ
>>428
木造戸建ての自宅に籠りっきりの人ならいけるな。
まあ普通は光電話引くけどな。 楽天は金は出さずに(おおっと)
勘違いした自社の意識高い未経験者が仕切りだすから…
そういうプロジェクトに当たったら逃げること。
俺らがやれって言ってんだから○んでもやれや、ゴラァ!
故に自社に技術力は溜まらずに自社外の傭兵持たせる…
という話を聞いたことがあるw
440ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:47:20.13ID:/Z31LiWb0
とりあえずプラチナバンド実施までは粘るだろ。
総務省のお墨付きがあるんだしな。
とりあえず妙な場所で繫がらない状態は解消してほしい。
444ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:48:03.11ID:dGlGwoHv0
菅のおかげで、過剰サービスの無い選択肢(アハモやポボなど)ができて、
スマホ事業の旨味がだいぶ消えてしまったからな。
三木谷はそれを狙っていたから、大きく当てが外れたはず。
孫の真似をするには参入が遅すぎた。
いうて1人4回線なら家族親戚入れば楽勝なんでそんな酷いノルマでもない
ただそれで2万程度増えても焼け石に水な気がするのだけど
447ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:48:24.39ID:xBshLdGn0
ウクライナ国民に月額無料で提供します
なんとiPhone13pro付き
ただし30歳以下の容姿端麗女性限定
無料のパーティもアルヨ
448ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:48:36.94ID:dJFf1qDN0
所詮こいつもバカ社長だっただ言うだけ
まあホイホイさプランを変更するようなキャリアとか使いたいわけないだろ。
この人って何か責任取ったのかな
0円失敗させたんだし
453ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:49:46.01ID:5iUakxtu0
まずキャンペーン張るなら3月から4月だろうに
12月決算だからって言われてもねぇ
融資条件絡みだとは思うけど
そこまで切羽詰まってるの?
>>446
逆に通信品質の悪さに家族親類からクレームが付いたり、
コイツの会社大丈夫なの?、とイメージダウンになるねぇ くっそブラックだな、そんなヤバげなとこの回線なんか使わねえわ
日本郵便に自爆ノウハウ教えて貰えばいい
出資を受け入れてるんだから
無料やめるにしても1gbまで500円代の最低料金プラン用意するべきだったな
1000円超えたら他に選択肢あり過ぎて乗り換えされるんだよアホ三木谷
こういう完全なオワコンで未来のない企業の毎週ある会議って本当に地獄だろうな
そんな辛い空気のなかで働かなくたゃいけないなら貧乏でいいわ
>>459
未来のない会議を英語でやってるとこ想像するとわらえるw 対策が自爆営業なんだと
もうダメだね
会社をたたんで帯域を他社に渡した方が世のためだよ
464ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 12:53:09.13ID:UcnjONfv0
>>368
ほんとその通り
今までの投資を全て吹き飛ばす経営判断ミスとしか思えない
また新たに契約者を獲得するのにどれだけの費用がかかるのか考えてみたのかね
顧客を維持するよりもコストが高いのは当たり前 契約者減らしたのは自分なのに
社員に個人的に契約取ってこいとか意味わからん
468朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/12/26(月) 12:56:00.64ID:MKhYUBl80
あひゃひゃタバコ
自分はADSL難民だったから助かってる
固定変わりだが何の不満もない
でもやっぱりpovo持ってたりする
三木谷さん、分かってないなあ。
生保レディのノウハウを導入すりゃいいんだよ。
つまり (以下自粛
営業でもない社員に販売ノルマって、日本じゃなきゃ問題になってるけどね。
>>381
タダはないわな。
当初から1ギガ未満無料は反対だった。
三百円位取ってれば良かった >>159
日本のIT企業はパワハラに寛容だよ
IT企業傘下のスポーツチームに
パワハラの前科のある監督やコーチも多い 基地局の整備はストップ&支払いも滞ってるみたいだからもう完全に詰んでる
恥もかなぐり捨てて死にものぐるいで3社に整備費用負担させようとしてるのは本当に金がないから
そろそろ三木谷をクビにして生まれ変わる時期かもな楽天は
480ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:00:09.71ID:+0uFVc7q0
楽天が潰れても三木谷が破産するわけじゃねーしな
ここの会社すごい人辞めてくね
出来る人から居なくなっていく感じ
>>465
株主よく怒らないね
株主代表訴訟起こされてもおかしくないと思うけど >>368
おまけに自分が0円でいいよって言ったくせに捨て台詞のようにぶっちゃけ0円の客なんかいてもらっちゃ困るだからね ワシ生保はみんな毎日二、三件の契約とってきた。一件は必ず。昔話。
484ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:01:35.03ID:Ynt4cHga0
IT企業なのにやってる事は昭和時代的だな
楽天モバイルの一番の問題は、
「モバイル用途で使いものにならない」になぜ気づけないのか…
楽天モバイルをありがたがる層は、
adsl代わりの自宅回線/自宅で不自由なく繋がる環境
というレアなヤツだけなんだよ。
年賀はがきみたいなことしてんな
上が売れるようなものをつくらないと売れないぞ
こんなリークもされるわ
488ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:03:44.21ID:yx3Z4Fcp0
新幹線で楽天モバイルマジで繋がらなかったわ
>>481
自分がECか金融の社員だったとして糞みたいなノルマ課されて死にものぐるいで頑張った結果をいとも簡単に垂れ流し続けられたら頑張る意欲も失せるわな 490ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:03:54.80ID:RnF1MTut0
だんだん創価のF票みたくなってきたな
491ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:04:59.66ID:InlXd1MH0
>>1
これECや金融から三木谷も「我々が汗水垂らして稼いだ金を
ドブに捨てるな!」って言われてモバイルに言ってんだろうが
ECや金融の社員は堪らんわなぁ、こんな無駄使いに使われてw >>35
ソフトバンクは基幹網まだJRの鉄道線使ってるなら、
ここも元国営と言えなくも無いんだよなぁ。
四国や北海道なら文字通り半国営。 国策だったのにハシゴ外されてかわいそう。
株買って待ってます。
モバイル事業だけでなくグループ全体で金策し始めてる、今まで無料開放してきた証券ツールも有料化を来年からやるしな。
資金繰りが相当ヤヴァいんやろなぁ…
金ないからキャンペーン打てないもんね。
何も魅力ない商品を、ノルマ押し付けて何とか売ろうとしてる。
iijも3日間の通信量で通信制限かかるけど、
格安ってどこがいいんや?
500ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:07:47.80ID:TATQDD0U0
これはiPhone14を1円でばら撒くしかないな
それなら契約してやろう
こんな回線人に紹介したら信用無くすわ
当の本人ですら満足度低いのに
503ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:08:05.55ID:InlXd1MH0
>>496
そうそう、トラ子の金融を上場させないとダメだしなぁ なんで日本人従業員だけノルマなの?逆差別やんおわま
506ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:09:31.15ID:InlXd1MH0
もう、モバイルでの社債は無理だろうし、
金策の為に大事な金融を上場し嫁に出すなんて、
終わりだなw
507ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:09:35.28ID:tMzbU4sP0
朝礼は英語なの?
3社負担でプラチナ獲得できても設備投資は毎年かかり続けるもの
2000万回線以上獲得出来なきゃプラチナを無料で貰ったところで維持代はかかり続けるわけで、有利子負債4兆円に達してしまってその維持代を払える体力がもうない
もうお終い
あとはどう終わるかだけ
509ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:10:51.80ID:fK0dAHK20
>>15
楽天モバイル使っているってことは3年以内に乗り換えか新規契約したってことだから
一回契約したら面倒だから乗り換えないって層が存在しない
docomo、au、SoftBank を未だに使っている層と大幅に違う
>>27
Ahamo よりpovo の方が被っている
楽天モバイルはkddiの回線借りているせいで楽天モバイルのスマホはkddi回線を絶対に使える 契約数減少は出血分をカットできたんだからいいだろ
おかしな記事の書き方するよなw
511ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:11:16.69ID:RnF1MTut0
社員「三木谷さん!友人から5枚集めてきました!絶縁状!」
三木谷→木原兄弟 というラインでみずほが助けてくれるさ(震え声)
515ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:12:40.26ID:InlXd1MH0
>>510
血(金)を作る栄養素の「養分」が入ってこないのが問題 楽天モバイルのアホなところは0円からいきなり980円(税抜)にしたところだな
日本通信の290円プランとまではいかなくても、OCNモバイルの500円くらいまでにしておけば良かったのに
519ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:13:50.38ID:jUxaKZOA0
きちんと繋がるなら楽天モバイルは最高だけど
繋がらないから使えない。
ただでもいらない。
520ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:14:00.51ID:XQ+qKsK50
ここ日本で一番安いから良いんだよな
521ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:14:20.85ID:ECuG46uy0
>>100
携帯料金と
日本の役人報酬は世界標準まで 下げるからね
今までが高すぎたのさ 楽天モバイルをスマホのメイン回線として使ってる人なんてまだいるの?
ホームルーターに差して自宅の固定回線として使うのが正しい使い方だろ
犬猫をタダでもらってもエサ代や病院代や遊び道具代、思い出の旅費とお金はかかる
通信も同じ
年収500万の個人がすでに借金1200万抱えてて返すアテもないまま来年も再来年もずっと毎年200万づつ借金増え続けるのが分かってる状態
526ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:15:45.33ID:XQ+qKsK50
527ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:16:36.51ID:27KiIGKW0
0円解約ついでにムカつくから楽天で買い物全くしなくなったからなぁ
少し高くても他のショップで買う
>>420
その手があったか
地方の郵便局に契約窓口おいているんだから
ついでに郵便局の天下りを受け入れて郵便局員にノルマ付ける 英語力求められた上で家族友人加入ノルマまで課せられる社員なんてよくやってるな
533ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:19:24.30ID:lPeH70KE0
他社がどれだけコストかけて新規MNP取ってきてるのか知らねーのかな?
1番号あたり8万円だぞ
そこまでやらないと取れないのにたかだか5000ポイント貰えますとか動くわけないだろ
536ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:20:00.03ID:oPnyOSGC0
>>531
息子「へるぷミー!まーむ」
母親「そんな会社辞めてしまえ!」 完全無料です!って謳い文句で人集めて、また勝手に有料かすればいいんじゃね?
538ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:20:55.06ID:R6UT3ETF0
三木谷自身が人脈営業してアベマモバイルとかグリーモバイル立ち上げさせろよ
社員には1人5件もやらせてるんだから社長もそのくらい貢献しないと釣り合わないだろ
541ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:21:58.41ID:2YVMR52f0
ここまでアホなのかミッキー
もはやいきなりステーキ元社長と同レベル
場所問わず沢山使うから楽天とか選択肢から外れるわ
某家電量販店でドコモ担当の人がいないから代わりに向こうから話しかけてきたyモバイルの店員に何故かyモバ勧められたけど勝ち目あると思ったのだろうか
それと同じで楽天が他のキャリアやMVNOに勝てる要素はなんだろう
家の中で圏外なるのに
ホームルーターばら撒きまくって設置してくれたら楽天光300円引くらいしろよ
俺は楽天じゃないけど
安くて使い続けたいから音声聞き取りづらいのなんとかしてほしい
このままならやめるしかなくなる
三木谷は楽天モバイルするまではやり手の社長と言われていて新時代の象徴みたいに言われていたのになぜこうなったのかね
548ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:24:07.94ID:NnkFakYI0
反日なのに日本でビジネスで成功しようと考えている、
朝鮮のソフトバンクがあるからね。
今後ソフトバンクからユーザーがどう移動するか、
業界の勢力変化が私には楽しみだ。
550ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:24:09.00ID:hpyfoNWf0
身内に押し売りとか直ぐ頭打ちやん。
お金持ちの三木谷さんが100万回線契約すればいいだろ。
スマホはそもそも電話だからね
その機能をないがしろにしすぎ
緊急時にはまず電話使うだろうし
>>538
1000人契約のノルマを課して、達成できなければ経営者から解任、株も没収でいいよね >>549
事業売却できる水準まで有料契約者を集めたいのが本音だから難しい >>548
保守界隈が2年前ぐらいにソフトバンクは落ち目になると予想したが結果は楽天の方が落ち目になってる >>547
アイデアと行動力で楽天ECで当てた後は、パっとしないでしょ。
楽天ECもいろいろイザコザ起こしてるし。 SPU 2023年にまた改悪。
モバイル事業 早くやめればいいのに。
>>550
それやって事業売却したら詐欺になるから無理 559ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:27:01.75ID:Cj9hKAdK0
>>548
中国テンセントから出資されてる楽天はいいのか?w 560ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:27:47.09ID:XeFSZNU60
そもそも儲からんビジネス過ぎる
>>557
ホンマよ
楽天銀行と楽天証券使っているけどモバイルのとばっちりで改悪の嵐 562ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:29:07.21ID:XOt6MSKK0
ぶっちゃけ0円でずっと使われても困ると言ったバカは誰だよww
俺は2契約で4000円以上払ってるから優良顧客だな
繋がらない電波
楽天モバイル
ローミングあり0円なら契約してたかもだが、いらない会社と創価三木谷だからな。
無理だろ!
つかもうモバイル事業を黒字化するの無理でしょ
いかにして損切りするかを考えるステージでは?
>>562
最初は無料で色んな人に使ってもらいたいとか言ってたのにな
だったら最初から期間限定と言ってりゃ良いんだよ 567ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:31:18.09ID:KPStuniF0
>>538
ABEMAの有料コンテンツなんか観ないからな
好きなゲームで課金ガチャ10回権付き4K円のCygamesモバイルなら入るかもだけど 568朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/12/26(月) 13:31:19.63ID:MKhYUBl80
>>481
テレワークで朝礼夕礼あるからな("⌒∇⌒") キャハハ 569ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:32:15.19ID:2YVMR52f0
>>565
もはや売却しようとしても買ってくれる人いなさそう
だからと言ってサ終なんかしたら総務省に怒られそう 570ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:32:33.74ID:CjMobplT0
契約数重視なら無料続けてりゃよかったし売上重視なら段階制やめて初期の2980オンリーに戻せばいいのに
>>556
2年前は孫と藤田が批判されて三木谷は絶賛の声が多かった
今では孫や藤田の批判はあまり見かけなくなった 572ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:33:43.74ID:NnkFakYI0
>>564
朝鮮・中共産勢力であるかどうかは、
重大な評価のポイントだ。
日本に対する経済侵略が進行しているぐらいに捉えるべきだ。
お人よしで騙されていてはいけないぞ。 575ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:35:34.53ID:7nrTd5M10
ADSL廃止後の代替需要(光ファイバーはイラネ)は取り込めたのか?
576ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:36:07.28ID:ZpGCGbQJ0
>>566
楽天モバイルの失敗は他のキャリアなら変更前の顧客は
ある程度そのまま使わし、数年したらプランを無くすのに
新規だけでなく既存顧客もバッサリ契約変更したことと
春の契約書き入れ時にはそれを言わず5月に言って
春の新規顧客の印象も最悪にしたことだな >>455
まあでも社長がそれをやらせようとしてるからそこは気にしないでいいんじゃない? OCNみたいな1コインプラン作らないと仏のワイでもそのうち去るよ
579ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:37:34.42ID:7nrTd5M10
>楽天グループの社員・契約社員に課している携帯電話の契約獲得ノルマのことだ。
日本郵政の年賀みたいで悲惨だな。
>>576
想像だけど、そういうまともな意見いっても、
トップが聞く耳もたないんじゃないのかな。
楽天ってそういう会社なんだという印象しかない。 581ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:38:03.42ID:kvzDQUEh0
固定代わりに使ってるけど値上がりしたら
WiMAXかな
+1000円で無制限、速度5倍ぐらいに上がる
プラチナバンドにしないと何の魅力も無くなるな
最大を2000円から2480円くらいまで値下げしたら、結構流れ込むと思うが
585ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:39:38.65ID:KPStuniF0
>>573
CM契約なんてのは有名人のイメージを宣伝に使う権利を売買してるだけ
昔ベッカムフィーバーのときもベッカム夫人がギャラ数億円で軽自動車のCMに出てたけど絶対乗ってない >>580
そのくせに責任だけモバイルの社長に擦り付けてそうなのがね 三木谷さん最大の失敗じゃね?
本業の利益吸い取られちゃうよ
588ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:39:50.87ID:7nrTd5M10
>>578
少額ニーズなら、povo、日本通信があるしな。 プラチナまでの辛抱だろう
繋がるようになれば手のひら返しなやついそうだし
592ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:41:56.77ID:YQZEyxND0
楽天モバイルが金食い虫過ぎてまた改悪だし
楽天経済圏破壊する問題児になってるな
自社の回線の有様を承知で勧誘しなきゃならん社員も罰ゲームだな
問題起きたら文句は真っ先に自分に来るだろうし
そら0円だからサブ回線として置いといたわけで
月1000円で普段使わない繋がりにくくて遅い回線抱える理由無い
楽天のお陰で全体が値下がりしたからわかっている日本のユーザーは感謝しているよ
後は身の丈にあった設備投資していけば成長するだろう
焦りすぎ
債務超過に陥らないように資本増強繰り返してるけど傷を深くするだけで資本増強出来なくなったときは巨額倒産になるね
>>594
そういのは説明してから勧誘するだろ
何で家族親戚にデメリット黙って勧誘する前提なんだよ おいおい契約社員にもノルマあるのか
やってられねーな
>>556
そもそもここはEC以外買収した挙げ句
評判落としてるところばっかじゃん
所詮ポイントで釣るしか能がない会社 605朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/12/26(月) 13:47:29.76ID:MKhYUBl80
iPhone15もタダでくれ("⌒∇⌒") キャハハ
最低料金を500円にさせてください
必ず電波状況良くして見せますとかいっとけばサブ回線で使ってた人の解約防げただろうにな
大丈夫ここは撤退時もユーザーのこと考えてくれてるから
楽天Raboo
電子書籍サイト名:楽天Raboo
運営会社:楽天
サービス終了日:2013年3月31日
楽天Rabooは楽天が運営していた電子書籍サービスです。
サービス終了後は、「楽天Kobo」へ移行し、購入額の半額分のポイント還元する対応を行いました。
購入済みの書籍はサービス終了後もアプリからダウンロードすることで閲覧できます。
>>597
今やドコモ回線で、
1㌐までで通話可能で、最安が、
290円だもんな。
せめて月500円位に下げないと、
ライトユーザーは楽天から逃げるわな。 611ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:48:32.87ID:9SGXe1Dk0
もう諦めて手を引いた方が
>>604
そしてあのサイトデザインな。
絶対に変えないというw >>612
シンプルで洗練されたUIと比較テストした結果、楽天ユーザーにはあのごちゃごちゃした醜いUIのほうが売れたらしい ディズニーランドでドコモが全然つながらないときに
利用者の少ない楽天はサクサクつながって予約が取れた
まあそういうとき以外は出番がないんだけどね
>>613
そうなのかよw
さすがデータドリブンな会社だ。 ツイッターで楽天モバイルの不調を書いたら公式が連絡してきたりとサポートも一応やってる風に見せてんだけど そのサービスセンターの一人ひとりの対応がまるで駄目 あんたさっきバイト始めたろって感じの人ばかりで質問しても全く無駄 バイトが悪いってより上が悪いんだろうけど
ECと金融で稼いだ営業利益全部食い潰してなお
全体が赤字になってるけどあと1500万人位契約数増えないと
モバイル事業単体の黒字転換なんか出来ないんじゃない?
エリア広がって悪くないんだけど使いたいデータ容量でキャップできないのが不便でなー
622ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:55:45.34ID:/Z31LiWb0
あの一方的な値上げも民法違反の可能性が指摘されてたけど
国も楽天を守ろうとしてるのか何もしなかったし
マスコミも大スポンサーだから悪く言わなかった
625ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 13:58:32.96ID:baPimHcA0
>>622
そらぁ、あのYouTubeも大スポンサーの楽天に忖度して
ガーシー排除に躍起だったって言われるからなぁw 36万回線って金払わない0円乞食ユーザーだろ。
取り戻す必要なんて無いじゃん。
防犯カメラのアプリが楽天モバイルだと使えないんだよな。
他のキャリアは問題ないから、楽天だけ変なことやってる。
あと楽天リンクは着信拒否出来ないし、こういうとこをきちんと改修しないと金払っている既存ユーザも逃げてくぞ。
>>618
プラチナ貰ったところで1人1000円なら損益分岐点が4000万回線必要だから楽天の得意な「お安く」戦略で到底獲得できるボリュームじゃないのがどの道進んでも止まってももう詰んでる 628ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:00:58.30ID:eNtacAwI0
>>69
ドコモは億単位で金を海外で溶かしているぞ >>88
野球とサッカーをまずは手放すべきだよなw >>629
ドコモは国内で稼いだ金を海外で即溶かすのが社風だよな。 >>626
0円ユーザーが一切スマホを通して購入も契約もしてないわけない
そういうチマチマしたものまで切り捨てたんだぞ >>330
未だにこういうことを言っているヤツがいるんだな
菅が余計なことをしたせいでユニバ維持も出来なくなったし一括0円の端末も激減して本体代が高騰したんだぞ 634ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:05:29.55ID:wGZmXLWc0
固定回線としてならありが情強ムーブらしいけど、楽天と関わってる時点で情弱すぎるのでわ
>>582
日本人の社員ばかりでも英語でキレるべきw 1G未満なら使っていないのと同じ頃が
ピークやったかな。
LINKの課金が心配な今日このこの頃
639ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:08:30.08ID:TqBBM3D20
>>629
親のNTTが海外で失敗しまくりで親似なんだよ >>548
ドコモもauも中国のメーカーとズブズブなんだが? 641ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:09:32.74ID:Bu1m9o+b0
auから移ったけど安いし繋がるし全く不満ないよ
ずーっと今の料金体制で宜しく〜
>>632
それを当て込んで0円にしていたら、
実際は其奴等が全く買い物をしなかったから切ったんだろ。 三木谷はガースーとの密約を暴露してやつを政治家から追放してほしいわ
あいつは統一と組んでたことと言い裏がありすぎる
安倍が死んでまだ権力基盤にいるのおかしいやろ
楽天は格安シムでとどまっていれば今ごろ大黒字なのに
通信は金になる必須インフラだと勘違いしちゃったのな
通信はまったく無いなら困るけど、ギリギリまで制限できるものだから
最低限使えるだけの安い方へ安い方へどんどん流れていく
最初にバブルがあってずっと縮小してきている業界
>>1
社内公用語英語とかグローバル企業ぶってても縁故ノルマのダメな日本企業の風習は強要て
楽天て身を削るギャグがお好きな様で 646ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:14:41.51ID:NnkFakYI0
>>640
朝鮮ソフトバンク:『 朝鮮大学校の卒業生を幹部に優先採用 』
北朝鮮の傘下団体であり、朝鮮総連を支える在日本朝鮮青年商工会(略称:KYC)の
IT青商会という部署に所属する、朝鮮名 金哲煕 通名 金森哲煕による圧力によって閉鎖させられています。
青商会(在日本朝鮮青年商工会 KYC)は北朝鮮へ、核兵器やミサイル兵器、
細菌兵器開発に必要なパソコンなどを、万景峰号で運んでいる団体です。
「朝鮮総連」は「北朝鮮」の下僕組織! 参照
なお、IT青商会はソフトウェア開発会社で構成されている組織です。
KYCは北朝鮮へ、ハードとソフトの供給を行っています。
★ ⇒孫正義(ソン・ジョンウィ)の実弟である孫泰蔵(ソン・テジャン)は、
"Yahoo!"のコンテンツ開発リーダーとしてプロジェクトを統括していた人物であり、
青商会IT部会加盟企業であるテクノブラッド社の取締役副社長でもあります。
このテクノブラッド社は社長の柳日栄を含め従業員数9名中、
金正日に忠誠を誓う主体思想の教育を受けた、朝鮮高校出身者が4名働いているという驚くべき会社です。 647ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:14:47.00ID:hlDsNgKw0
そら、いきなり契約変更して無料から有料に自動移行するような会社は勧められないわ
648ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:15:20.10ID:QPX3KEmr0
田舎じゃ繋がらないとこ多いから解約したわ
649ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:16:43.34ID:/Z31LiWb0
モバイルに限らず楽天系列のサービスって
ここを改善させれば使い易くなるのにってことばかり
出来ることやってない
悪い言い方するとバカが運営してる感が凄くある
IT企業なのに合理的じゃない
やり方みすったよな
年間100万つかうやつは無料のままとかなんでもよかった
乞食と同時に有料顧客も捨てたドアホ
24年にドコモからプラチナバンドの空き回線1000万人分もらえる見通し
それまでは楽天の資産食い潰して耐えるしかない
ノルマ課さないと契約増えないんすか?
英語力足りないんじゃないんスカ
654ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:19:04.26ID:c36nRbKp0
今度はぶっちゃけ1081円で使われても困るだろか
655ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:19:47.29ID:1JxXBekG0
へぇ血の入れ替えって従業員にノルマを課すことだったんだ
>>652
回線貰ってもユーザー増えなきゃ意味ないけどね >>654
どっちかというと
ぶっちゃけ2980円で100GBも使われると困る
の可能性が高そうだけどな 658ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:21:19.78ID:1JxXBekG0
>>650
1GBまで500円なら残った人も多かったんじゃないかな
povo移民が出た今では遅いが >>652
あと回線の枠貰っても回線を送る設備投資がストップしてるからどうすんだろね 660ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:21:33.74ID:b7qmyFXa0
661ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:22:00.84ID:1JxXBekG0
>>657
ああいうことやっちゃうと、どうせそうなるよなって思うわな >>571
ホリエモンがようつべで三木谷社長を猛批判してるね >>662
ガーシー側(NHK党)に着いてるからかな? 楽天で頻繁に買い物してたから楽天モバイルにしたけど
無料から1000円以上になるタイミングで乗り換えた
ついでに楽天で全然買い物しなくなった
このノルマは身売りへのノルマじゃないの
契約者数○○○以上なら高く売れる・買ってくれる
取り敢えず、現状特典付きサブ回線としては優秀だ。
電話機能だけは話にならんが。
光◯信に委託すりゃいいじゃん
あそこのマジキチ営業達なら
ノルマの楽さに涙を流して喜んで取ってくるぞ
668ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:28:42.44ID:do/xFszn0
1000億ぐらいノシつけてでもすぐに手放すべきだけど、まぁ、抱えたまま転落した方が面白いからこのままでいいよ
669ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:28:47.21ID:3zYAy69N0
有料になったのになんで赤字なんだ?
450万人の利用者じゃ足りんのか
670ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:29:03.44ID:fRUJyzoq0
こんなノルマ真面目にやる奴いるのか
671ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:30:37.48ID:myut6vct0
>>4
そもそも建物内に電波届いてないんだわ
だからユーザー減っても繋がらない 673ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:31:19.37ID:snsaS7Mj0
楽天って多分そこそこの人気企業だったんじゃないの?
夢を持って入った若者が自爆ノルマとか課せられてるなんて……
……メシがうまいじゃあないか!!
>>670
営業なら数字行かなきゃ評価も収入も影響するわけだが、
他の職種でノルマできなかったらどうなるんだろう。 月4回線×4600人×12ヶ月で年22万回線
損益分岐点まであと1500万だから解約ゼロで68年辛抱すれば黒字化行けるな
>>650
市場で買い物100万するなら、今でも戻ってくるポイントのほうが多くなる
まあそういうほぼ使わないけど戻ってくるポイントの方が多いから残してる勢と、固定回線代わりにガンガン使う勢しか残ってないから不健全だと思うけど 677ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:34:08.93ID:ZzY/3sQp0
自爆営業させるより社員、契約社員に出資させろ。一人500万円。
678ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:34:25.24ID:iTkjPflk0
社員ノルマ自体はソフトバンクとか他社でもやってるからね。楽天はそれがちょっと極端なだけ
679ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:35:08.83ID:8mkYE69J0
無料やめなきゃよかったのに
せめて、楽天での年間の買い物が1万円以上とか制限つけてれば
俺も解約しなかったわ
680ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:35:21.78ID:1/0ZlH/x0
朝昼晩の飯が出るのもいつまで続くかな
強みは安さだけだったのにその強みを捨ててどうするって話
社員の交友関係をズタズタにする行為を強要は経営者として最悪
しかも1ヶ月で5回線だぞ
頭おかしいだろ
銀行がまだ余裕あった時代は口座開設キャンペーンとか
定期預金獲得とかやらされてたね。大卒がやることかねと
思った。待遇はよかったけどな。
これ、今回限りなの?
今後も決算のたびにノルマ課せられたらさすがに社員もキレるだろ
>>650
証券会社も一緒に解約した人もいるかもしれんな
住信SBIなんて投資信託移管の手数料負担するキャンペーンまでやってたし 687ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:39:40.89ID:NnkFakYI0
>>662 >>663
Livedoor:堀江氏は 朝鮮半島勢力:LINE・NHN
ヤフーと経営統合するLINEの親会社NAVER(ネイバー)とは
⇒朝鮮Yahoo + 韓国LINE +韓国Naver
+Zフォールディングス・朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ
北朝鮮統一教会:鶴子 と 幸福の科学:大川顔そっくりでGoogle画像検索
その画像に堀江氏が登場。
N国:立花幸福の科学ですよね?そして堀江 報酬と責任からして三木谷のノルマは1万回線だよねガンバレヨ
>>683
400万ユーザーしかいないなら国民の同意得られないだろうな
現時点で4兆円の借金は単に経営の失敗であって楽天経営陣以外の誰の責任でもない 692ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:41:51.28ID:DQUpqPdS0
赤字対策は当然
何期連続で赤字にするつもりだっ!
>>690
そんな経営の失敗で救って貰った企業あったけどね >>685
そもそも当初のノルマ4から1回線ノルマ増やされた
息を吸うようにノルマ追加してるし、今後どれだけ増やされても不思議ではない
>22年11月30日から23年1月9日までに1人当たり5回線の契約獲得を義務付けている。
>元々12月末を期限に1人4回線のノルマだったものを延長して割り当てを増やした 696ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:44:30.76ID:caCa5h0S0
>>682
半分くらいねずみ講だよねこれ
なんで契約増えないか真剣に考えてないよな
ちなみにうちのマンションに楽天のアンテナ設置の営業きたけど見積もり安すぎて断った
ソフトバンクのアンテナは設置してある
楽天のアンテナ増えないのはそこら辺の設備投資ケチってるとしか思えない 697ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:44:59.40ID:NnkFakYI0
>>687
よろしいですか?
★ ⇒北朝鮮統一教会:韓鶴子 と 堀江貴文氏 の顔がよく似ている。 禁断ともいえる施策、とはなんなんだ
一番圧縮できそうなのはローミング費用だから
繋がらないの覚悟でどんどんローミング切るのかな
699ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:46:08.17ID:LmPLNvoX0
名義借りて契約と解約繰り返してる自腹社員いるだろ
700ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:47:16.03ID:4aWw37oR0
日本郵政の出資した1500億円全額返還して
日本郵政と楽天との資本業務提携解消して
売国楽天は日本から出て行け
国防上問題の中国テンセントからも出資受けてるだろが
馬鹿谷はAmazonの二番煎じで楽天エクスプレスを作り
宅配は関東の私鉄系物流会社を買収したら送料無料でできると言ってただろが
言った以上責任を持ってやれよ
当日便を夕方3号便に差し込まれたって迷惑なんだよな
ヨソの荷物でいっぱいで捌けないだぞ
ゴミ通販楽天は要らない
迷惑
そもそも最初から一年無料、1ギガまで無料がやり過ぎだったわ。
702ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:49:16.85ID:4aWw37oR0
つながらない携帯電話なんて止めちまえよ
まだまだ膨大な設備投資必要だろ
勇気ある撤退した方が株主からも拍手喝采になるだろうぜ
日本郵政に寄生してくるなよ糞会社め
プラチナバンドが手に入る現実的なルートが見えているならともかく現状では
そもそも楽天系の屋内施設でも繋がらない時点でもうねえ
704ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:50:39.74ID:4aWw37oR0
でさ携帯電話事業やって個人情報集めて何になるの?
購買履歴なんてもう情報過多でゴミみたいなもんだろ
マーケティングなんかに何も活かせられないよ
706ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:51:01.81ID:ZzY/3sQp0
>>702
一番の問題が、身売りしても買い手がいない。 707ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:51:27.39ID:HtBnzR7g0
>>261
昼12時台に激遅じゃないの?>IIJmio 710ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:52:42.48ID:NnkFakYI0
創価: 池田太作 成太作(後に大作に改名
出生地:東京府荏原郡入新井町不入斗百七十七番地
(現・大田区大森北二丁目十三番地)』
当時は朝鮮部落
【 父・池田子之吉 】
朝鮮人で日本国籍取得。
二等兵 としてソウルに赴任、戦後は大田区大森にて海苔漁師。
何故か曹洞宗のお墓。
「池田大作のファミリーは、父 池田子之吉 (当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の美しさを教えた。 戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)母(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮出身。子 池田太作(後に大作に改名) 『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)不入斗(いりやまず)百七十七番地 (現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮にて出生。子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。....今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。副会長等の役員の3分の2は、朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。「聖教新聞」「大百蓮華」などで”韓日友好”とかに”日本は、いくら韓国に謝罪しても謝罪しきれない” という反日的記事を毎日のように書き連ね、在日朝鮮人への参政権付与に血眼になっているのです。 」
ソフバンだって15年くらい365日延々と白犬CM打ち続けたから今があるのにな
三木谷さん早漏すぎだろ
712ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:53:05.19ID:4aWw37oR0
総務省も楽天に対してプラチナバンドなど与えてはならない
日本に4つもキャリアが必要なわけなく供給過剰
違うものに設備投資する方が経済的効果が高い
>>701
それやんないと、
いきなり400万回線は稼げねえわな。
エサ無しだとMVNOと同じ。
MVNOだと最大手のIIJmioでも、
200万回線だ。
長年やっててもコレ。
1年2年でウン百万回線を奪取した
のは、確かに快挙だったわな。 715ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 14:56:19.94ID:hlDsNgKw0
ほとんど通信しない楽天民を追い出し、定額で無制限に使う奴らが残った
自分は家のインターネットも全部賄うつもりで、通話もインターネットも全部楽天にまとめようとして
毎月2980円一生払い続けるつもりで申し込んだのに
実際使い始めたら家の中が圏外で即解約したわ
>>715
そう?
通話無料で使ってるやつが多いんじゃね? 719ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:02:13.76ID:zmBTTTUo0
iijと楽天で二枚挿してるけど、マンションでも会社でも楽天はほぼ圏外
格安より電波弱いんだから値段を相応にしろよ
720ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:03:22.86ID:4aWw37oR0
>>706
楽天ってあれこれ手をだしては多額の損失を出し
中途半端に撤退する
やることもAmazonや他社のマネ、二番煎じばかり
宅配も置き配やりたければ自社で楽天エクスプレス再結成してケツ拭けやと思うぞ
楽天エクスプレスもヤマトにいた人間を役員に迎え入れたものの懐に金だけ入れてドロン
携帯モバイル事業など愚の骨頂
日本ロジステックは楽天に対して水増し請求してドロンした上で計画倒産しただろ
楽天はあれこれ手を出すくせにツメが甘い
管理がなってない糞会社
そもそも楽天市場にしても
右から左へモノを流して中抜きするビジネスモデルだからな
現地現物を避け臭いモノに蓋でビジネスやってるからダメ
Amazonみたいな需要予測に基づいてメーカーに交渉して安く仕入れて売り切るくらいの
タフなニゴシエーターでもねぇしな >>711
楽天にはソフバンみたいな資本的体力がないからこんだけ焦ってるのよ 722ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:04:02.36ID:KpA+K5tz0
回線のクソさは今更として、今時980円で1Gとか格安simならいくらでもあるし、
せめて楽天モバイル契約したら楽天市場でのポイント還元率10倍とかにすれば契約増えそうなもんなのに、2倍になるだけだし、今のままじゃあらゆる意味で存在価値ないからな。
>>15
メイン回線ならその定義に当てはまるんだどうけど
楽天の場合はサブ回線目的で有っても無くても大差ないからな 726ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:05:39.44ID:hlDsNgKw0
>>718
都市部の屋外に住んでるなら使えるレベル 乞食を集めても働かない
ドコモ・au・ソフバのそれぞれのアンチを集めた方が良い
728ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:05:55.97ID:pf8DmBsH0
いやーキツいっす
729ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:06:01.86ID:E/m4YBSO0
>>711
ソフバンの通信網は元国鉄電話の日本テレコムだぞ 732ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:07:11.23ID:FXloHvsb0
プラチナバンド貰っても宝の持ち腐れでは?
>>719
擁護する気は更々ないけど
電波の広さは格安とは関係ないんじゃない。
遅さとか安定は関係あるだろうけど。
楽天は圏内外もあるけど規約は理屈があるなら運営側の都合で幾らでも変えます。
そういう規約にサインしましたよねというのが強すぎる。
グループ内の別サービスだけど、変えましたので宜しくね みたいなのがあって
印象はやっぱり悪い >>720
英語で会議してるからディテールを表現する語彙力と理解力がないと小学生が経営を議論してるのと変わらないから糞みたいな意思決定しかできないんだろう
海外売上が半分ぐらいあるならまだしも1%も売り上げてないのに英語にこだわる理由は分からんけど 本体に多大な影響を与えているのに損切りできないのを見ると三木谷も星の数ほどいる単に一時的にものすごく運が良かっただけの人で終わりそうね
736ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:09:03.81ID:4aWw37oR0
>>721
日本郵政も資本業務提携やった時は楽天株価1100円前後だったのが今では半減
減損処理するかどうかの瀬戸際になってるし 738ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:09:14.21ID:OipHmXW/0
楽天銀行と楽天証券だけ無事なら割とどうでもいいわ
>>724
まじでそれ
楽天経済圏のメリットが弱すぎる
ワイモバイルはヤフー5%還元だし
モバイル単体の評価というより経済圏のメリットで完全にソフトバンクに負けてるんだよな 糞回線にノルマあんのかwww
社員辞めるだろwww
741ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:10:17.79ID:NnkFakYI0
>>729
日本でありながら、明治時代の江戸倒幕
薩長(日本の中の朝鮮勢力)クーデター:国家転覆 の影響で
政治家・財閥に朝鮮勢力が多いようですね。
新興宗教と呼ばれるのも、朝鮮多いのですかね。 買い手もつかないしヤバそうだね
ババ抜きのババが渡す相手居なくて手放せない状態
もう潰すしかないんじゃ
>>724
キャッシュフロー回ってたときはポイント乱発しても帳簿的に問題なかったけどこんだけ負債抱えてポイントばらまいたらバランスシート崩れるからね 745ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:11:53.89ID:FXloHvsb0
nttかauに設備売れば?
よっぽど有効的に使ってくれそう
せっかく掴んだユーザーを何で楽天市場に誘導しなかったの?
無料だけばら撒いて逃げられて楽天市場も改悪ばかりとか赤字になって当たり前だろ
747ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:12:20.02ID:J4BXM5s10
この携帯事業は投げ売りしたくても売れないというのが
一番のネックになってる
>>738
俺も同じ
昔は楽天経済圏どっぷりだったけど、今はオンラインショッピングも楽天よりヤフーの方が圧倒的にお得だし
銀行証券もサービス改悪して消去法だが他よりマシか悪くはない程度で使ってる 749ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:13:41.65ID:2cOQKPSj0
>>662
負け戦に戦費をどんどん費やしてるからねぇ 回線品質が悪いんだから他社より安くしないと逃げられるのは当たり前だろ
2980円じゃなく980円くらいにしとけば良かったな
751ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:15:33.97ID:4aWw37oR0
楽天って何でトップがこんなにアホなんでしょうか
政治権力、権威に迎合し、政商として君臨する
竹中平蔵と同じじゃないの
文系一橋人脈って数字は強いかも知れないが
やることが汚いロクな経営者はいない
Amazonなんか目立たずしたたかに
サブリミナルというかステレス戦闘機みたいに大きくしていき
気付いた時にはとんでもない企業になってしまったし
ジェフベゾスのしたたかさには脱帽するせ
752ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:16:14.43ID:2cOQKPSj0
>>745
楽天の設備投資している場所なんか既に投資済で
下手にもらったらコストだけ掛かって迷惑かもw >>746三木谷がバカだから・・・・・・・・。
無料で集めてお前等何時まで乞食やるの?発言
そりゃあみんな解約する
僕は楽天株主だからなぁ
文句があれば聞くぜ三木谷 楽天市場で囲い込まずに赤字だけ垂れ流して本業のポイントも削減削減とか
モバイルからも市場からもユーザーが逃げるのは当たり前だろ
755ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:17:37.97ID:4aWw37oR0
>>744
キャッシュフローで回っていても
有利子負債には敵わないでぶっ潰れた
日銭商売のスーパー、ダイエーやマイカルと重なるね キャリアで働いてるけどこいつら通信のこと舐め腐ってるからなマジで
技術部門の上層部は詳しいんだろうけど
現場に近い人間は常識が通じない話が通じない
>>718
仕事で通話使うならドコモとかだし、
楽天で通話たくさんするとか老人かな 760ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:24:53.02ID:NnkFakYI0
>>751
>竹中平蔵と同じじゃないの
A級戦犯、暴力団の棟梁:笹川良一 の
日本財団(東京財団) 東京財団理事長の同和政党維新:竹中平蔵ですね。
同和政党維新:大口支援者
朝鮮玉入れパチンコマルハン(北朝鮮統一教会:鶴子の朝鮮人兄の会社) + 朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ(在日朝鮮人3世)
+パソナ ソンデジャク池田創価の在日南部靖之 と
同和維新:竹中平蔵 (日本乗っ取り竹島不法侵略:李明博 の顧問)
竹中平蔵社外取締役:反日オリックス 大阪カジノ
・・ 『 露骨な政治を悪用した自勢力への金儲け政策のオンパレード ⇒犯罪政治』 >>67
固定替わりなら光の最低より1000円安とかじゃないと誰も残らんだろ >>613
それよく言うけどろくな対抗なかった大昔の話じゃねーのか 764ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:27:05.18ID:5UR46H1x0
>>395
すげーな
1日10Gなんて滅多に超えないわ 東京だけど電波良くなったのかな
地下とかはやっぱあかん?
>>751
ダイエーの社長さんみたいだね。
>>755
そういやなんでもやってたなwハンバーガーから牛丼パチンコホテル大学。ものになってたら
すごい財閥だったのだろうなぁ 769ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:29:21.04ID:KpA+K5tz0
タダって言うから契約してやったのに、
速攻約束破るから、
心証はかなり悪い。
770ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:29:21.91ID:CNEfq3n70
三木谷発言を機に、銀行とカードを解約
証券は全て移管したな
まぁ楽天はたまに使う
ポイントは少ないけど、限定ポイントの鬱陶しさもなくなったので、これで良かったかなと
>>770
参入のときなんか技術があるからプラチナなくても余裕とか三木谷本人が言ってなかったっけ?なのになんで「プラチナバンドがなければ」なのよ 773ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:32:22.61ID:NnkFakYI0
>>760
★★ 韓国LINE推進の国家反逆者:平井卓也 ★★
⇒ グチグチいったら、日本企業NEC干すよ
デジタル庁は朝鮮ヤフーと同じ建物に入るくらい癒着がうわさされているし、ヤフーは今や資本的には50%韓国NAVERだからな。
___
引用:
★ ⇒韓国LINE株式会社は、住民と行政の距離を縮め、住民にとってより利便性の高い行政サービスの提供や、自治体職員の業務効率化を実現するため、自治体のスマートシティ化を推進する「LINEスマートシティ推進パートナープログラム」を2020年7月21日に創設しました
平井卓也 デジタル改革担当大臣から、「LINEスマートシティ推進パートナープログラム」の参加自治体に向けて以下のようなメッセージをいただいています。
平井卓也 デジタル改革担当大臣メッセージ
「多くの方が使っているLINEはいわばひとつのインフラになったと感じており、安全・安心で便利な社会をつくり国民を幸せにするために、官民連携で知恵を集め、デジタル技術を活用してGovernment as a Serviceを一緒につくっていければと思っています。」 774ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:33:11.12ID:Cxdm42cp0
家の中じゃ繋がらない
これが全て
775ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:34:28.72ID:NnkFakYI0
>>773
デジタル庁 + 朝鮮軍人李ギン+ 孫正義(ソン・ジョンウィ在日朝鮮人3世)
はじめ通称名の安本を名乗っていたが、後に朝鮮名の孫正義として日本に帰化した。
デジタル庁のオフィスが紀尾井町に決定 ヤフー本社と同じビルに 21日から稼働
2021年06月18日 18時51分 公開
平井卓也デジタル改革担当相は6月18日の会見で、9月に発足するデジタル庁のオフィスが東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー(東京都千代田区)に決定したと明らかにした。
___
赤坂プリンス クラシックハウス(朝鮮軍人旧李王東京邸)
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1−2 紀尾井町内 東京ガーデンテラス
デジタル庁へのアクセス
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 19階、20階
Zホールディングス株式会社 :朝鮮ソフトバンク 帰化人、孫正義(ソンジョンウィ初代社長)
〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
___
ソフトバンググループのネットサービス会社。傘下にヤフーやアスクル、ZOZO、LINEなど。PayPayも子会社化へ。
Zの親会社であるAホールディングズの主要株主がソフバンだからね・・・ 年末年始ゲームしようと思ってモニターとサウンドバー見てたけど高い
ポイント分込みの設定なのか
777ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:35:44.19ID:Hr0OlicS0
むしろ楽天カード切ったわ
還元うんちで見切った人多いんじゃない?
>>772
三木谷は知らなかったんだよ
勘弁してやってくれ >>751
楽天モバイルが巨額不正請求された案件の首謀者が
元Amazon社員の楽天モバイル役員とか報じられたね 781ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:37:55.74ID:NnkFakYI0
>>775
★★ 国家反逆:広島アッカ:湯ア 英彦 ⇒ 朝鮮ソフトバンク と スマートシティ構想で提携
・東京知事:朝鮮親密な小池百合子 ⇒朝鮮ソフトバンク宮坂学を副知事起用 の国家反逆者 ★★
___
2000年3月に退官後、アッカ・ネットワークス(イーアクセスを経て、現在はソフトバンク)を設立し、代表取締役副社長に就任。
広島県とソフトバンクがAIやIoTで連携!
2018年2月16日
「AI・ IoT等の利活用推進に向けた連携協定」の締結
最近、AIやIoTというワードをよく耳にしませんか? 何だか難しそうですが、簡単に言うとAIとは人工知能のことで、IoTとは、あらゆるモノがインターネットにつながること。
1月30日、広島県はソフトバンク株式会社と「AI・ IoT等の利活用推進に向けた連携協定」を締結。 湯崎知事と今井副社長が県庁で協定書に署名し、新聞等にも取り上げられ、話題となりました。 ソフトバンクは、観光や防災、都市交通、農林水産、健康などで社会解決につながる基盤「スマートシティプラットフォーム」の実用化を目指しています。 >>754
モバイル以外の還元率も減ったから俺は元々楽天経済圏にいたけど脱出したよ
モバイルのせいで他の部門にも悪影響出てるのほんともったいない その前は元ヤマト運輸社員の楽天社員が不正やってたよな
他社で問題ある奴を引き抜きてるのか?
>>777
俺も
元々楽天カードメインで使ってたけどヤフーに変えた
カードの還元率は変わらんけどショッピングは圧倒的にヤフーの方が還元率高いからなんとなくカードもヤフーにした 786ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:42:39.03ID:fMcbzK7k0
>>770
これじゃ、建物の中や地下には電波届かないわな 787ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:43:26.01ID:afIbzG9+0
ずっとソフバンsageてる奴いるけど
他社disっても楽天に行く奴なんて増えないぞ
>>779
なんかモバイルの技術知らないと勘違いしちゃう技術があるらしい。
なんの解決策にもならないのにこんな技術があるから大丈夫だ!と素人がクソ勘違いするやつらしい >>8
UQユーザーでもあるけど、
高速は常に遅いから覚悟しとき ノルマを否定するのってなんなの?
サービス残業すれとか違法なものならまだしもノルマって普通じゃないの?
>>15
変な話、
楽天に飛び付いたのずる賢い節約家だから
逃げ足も速い 792ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:48:03.20ID:1/0ZlH/x0
>>790
無茶なノルマってのもあるだろ?
達成できなかった時のペナルティがわからないけど 1年間無料の期間中は、本当にお世話になりました。
今は解約してしまったけど、遅くてもサブ回線としては満足でした。
安らかにお眠りください。
ザーメン。
794ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:48:47.94ID:av+qCQUD0
>>1
楽天はIT企業の中では一番許せない企業かな
一度とんでもない不快な気分を味わされたからトラウマ
絶対にカードもつくらないし買い物もしないし楽天モバイルなんて言語道断
普段の殿様商売に胡坐かいたツケだな
潰れていいよ 楽天リンクは他社もパクるべき
パクってくださいお願いします
796ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:50:48.44ID:av+qCQUD0
>>790
昭和脳
平成の半ばぐらいまではあったか
今はノルマなんて非効率だし社員を大事にしてないとんでもブラックな会社だよ 797ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 15:50:52.62ID:NnkFakYI0
>>787
君が使いたければ、朝鮮人幹部のキャリア使えばよい。 >>33
おまえ中国共産党と自民党のタッグだぞソフトバンクは
特に竹中の力は大きい
現に安倍が死んだあと、孫と竹中は会長職を退いてるだろうがw >>792
1日1人とかなら無理だけど1ヶ月ちょいで5人なら行けないか?
身内限定とかなら限界あるけどよく見かけるスーパーとかの出張先で獲得するとか
>>796
出来もしないノルマを課すのなら不味いけど一生懸命やればできるのなら悪くないと思う
というか職場は遊び場じゃないし >>801
契約率20%だとして5人獲得するのに20人にお誘い
糞海鮮なの分かってて押し売りされて15人の友達を失い続けるなんて人生の無駄遣いよ >>790
業務範囲外のノルマ強制はハラスメントだよ残念だったな 楽天リンク何の問題もなく使ってるし、電波は自宅内にも入るし、楽天市場(カード)は今年も19万ポイント貯まったし、来年も楽天関係せっせと使わせてもらう予定ー
まあ楽天モバイルはサブだけど
光がちょっと調子悪くて楽天のテザリング使ったら結構よかったわ
セカンドとしては十分
809ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:00:50.05ID:g1rAfxJv0
契約社員にノルマってアホかよ
無料じゃなくてプラマイゼロ付近か多少利益があるで釣ればよかったと思う
スーパーとかで働いた経験がある人なら知ってるかもしれないけど砂糖とか特売で赤字価格で釣ってお客さん呼び込むことあるけど一定数のお客は特売品しか買わないし1点限りでも何回も並ぶ
だからゼロ円から有料にしたところで残るのは無理がある
811ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:01:26.14ID:aEYTlWXj0
0円ずっと続けていれば良かったのにバカなの?
シェアを伸ばしていれば、今後マイナンバーカードの照会需要も多く取り込めただろ
>>803
身内じゃなく営業するとか
出張販売とか見たことない?
>>805
違法行為なんてするとは思えないししてたらもっと騒がれてるでしょ 813ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:03:44.91ID:aEYTlWXj0
こう言うブラックノルマを設定すると、優秀な社員は集まらなくなる
クズばかり集まるようになって、結果会社も凋落する
楽天は真面目にやってる方だとは思うけどな
既存のインフラにただ乗りしてる格安SIMが問題視されないのがよくわからん
あれ、何で存在できているのか未だに納得のいく説明を聞いたことないわ
三大キャリアの通信網を借りて商売やってる癖に、何で三大キャリアともろに競合する商売をやって許されてるの?
815ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:06:49.02ID:fMcbzK7k0
>>813
東大や早慶出てバックオフォス勤務も繋がらないキャリアの
身内に営業なんて戦争で言ったら学徒出陣の最終手段だな 楽天に入社したのにネズミ講みたいな勧誘させられるとは思いもよらなかっただろう
817ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:07:53.01ID:fMcbzK7k0
>>814
楽天もMVNOでauから回線借りてやってる 818ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:08:16.27ID:mjyrVUxd0
これ1~3GBの顧客捨てるプランにしたヤツが悪いやろ
300円~500円程度だったなら解約しなかったけどな
なんかのサブスクと思えば割り切れる
楽天で一番困るのは繋がらなさ過ぎる点
それ故法人契約が取れず衰退すると思う
>>817
自前で整備するとかしないとか言ってなかったか?
俺の記憶違いか 821ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:08:57.23ID:1/0ZlH/x0
>>801
これ楽天モバイル営業、楽天モバイル社員のノルマじゃなく
「楽天グループの社員、契約社員」に対するノルマだぜ。
事務の子とか開発エンジニアに対しても等しく課せられるノルマ 823朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/12/26(月) 16:09:41.62ID:dcnlGFF+0
>>807
テレワークでも朝会夕会あるんやで("⌒∇⌒") キャハハ 824ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:10:15.40ID:fMcbzK7k0
>>820
最初にMVNOやって、今MNOにも手を出したけど
今もまだMVNOの顧客がいる >>812
俺はやっぱりしてやがったかとしか思わんかったがな?
年賀自爆営業だって発覚するまで随分かかったろ
社会問題に発展するまでなんかもっとかかった
まぁ転落の場合は問題視される前に丸ごと吹っ飛んでそうだが 827ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:11:19.72ID:nW6LaM/u0
でも楽天いなくなったらまたあの3社が横並びで談合して調子に乗りだすから
おまえらが叩く未来が想像できる
828ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:12:06.50ID:uyKN+99B0
emobile買収しとけばよかったんだよな
829ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:12:38.30ID:imbOmw+x0
自爆させられてるやつもいるのかな
グループ沈んでってるとこで求心力なくなるようなことして末期だね
>>756
昔知識無さ過ぎて色々迷惑かけまくって、他のキャリアから
毛虫の如く嫌われてると聞いたことがあるな
まあ通信舐めてるから、あれだけ総務省から行政指導されても
のほほんとしてられるんでしょ 峯尾のマイ糞990円がある今、楽天の3300円は割高
832ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:12:56.67ID:mjyrVUxd0
これもう半分コンコルド効果やろ
833朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/12/26(月) 16:13:35.94ID:dcnlGFF+0
>>827
談合?(^。^)y-.。o○
総務省と自由民主党の通信行政の問題やろ 835ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:14:13.84ID:fMcbzK7k0
>>829
楽天の給与なら自爆もいるだろうねぇ
5台分で月5390円で詰められないなら 楽天モバイルなんて紹介されたら確実に縁を切られるよ
お金取っていい品質じゃない
建物の中が圏外とかありえない
>>821
嘘だろ?
大手って他部門にもノルマ課すのか…
>>825
自爆営業は結構知られてなかった?
良くないことだけど仕方ないっていう変な認識が世間の人にも蔓延ってたし
少なくとも自腹は違法だしさせたらダメ 838ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:15:47.28ID:urXWc96p0
怖いのは撤退したくても総務省がそう簡単にはOK出さないこと
841ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:16:36.02ID:afIbzG9+0
>>814
MVNO自体は総務省の肝入り政策だから
MNOでカバーできない小回りの効くサービスがあれば携帯業界全体が発展するという考えだね
今でもMNOメインブランド→MNOサブブランド→MVNOって棲み分けできてるだろ
楽天モバイルもMVNO開放しないとダメなんだがいつ始めるんだよ
比較審査で加点つかないぞ 842ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:17:16.11ID:fMcbzK7k0
楽天社員も「5台分契約の年約65000円は今年の
ボーナスの減額と思えばいいか」ってなりそう
843ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:17:18.32ID:imbOmw+x0
>>835
年6万で済むならまだいいが家族名義とかも使い始めるとえらい金額になるよね いきなりですが、楽天モバイルを楽天カードで支払うとな・な・なんとポイント10倍!!
さらに今だけ5000ポイントプレゼント! くぅーー!!
自爆営業よりこれやろ
845ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:19:12.50ID:4aWw37oR0
>>766
土地が右肩上がりで上がってたからな
値上がりする土地を担保に日銭商売やってたものの
バブル崩壊でデフレは継続
失われた28年
人の購買力も限られている上にネット通販が猛威
ロシアのウクライナ侵攻が発端となり
劇薬的円安が進んでデフレ脱却
最悪なスタグフレーション時代の到来だよね 846ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:19:53.11ID:F/c8Ivr70
CMのコスト減らせよ
847ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:20:21.20ID:fMcbzK7k0
>>843
家族5人で1台月1078円の5台分月5390円
その12ヶ月分の65000円
家族が3人だと2人の友人に声を掛けるのが嫌だな >>814
ただじゃねーぞ接続料払ってる
毎年のようにポンツーとドコモ喧嘩してるだろ
ついでに言うとダニはそれを奴隷契約と称してMNOに手ぇ出してご覧の有様よ 849ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:20:39.35ID:4aWw37oR0
間違っても日本郵政が資本業務提携やってるからと
郵便局員へのこれ以上の自爆強要はさせるなよw
菅が出しゃばって 楽天の改悪続きで俺も迷惑被ってるわ
正直に言うけどYouTubeとかで広告流れるの嫌すぎて広告ブロックアプリ入れた
至る所で耳に目にするからきつい
年末年始に親族に営業かけてこい、とかどブラックすぎてワロタ
853朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/12/26(月) 16:21:09.32ID:dcnlGFF+0
楽天ってのは
派遣や契約社員は食堂利用禁止
正社員以外は食堂使うなと
大問題起こしたバカな奴らが商売しとんのや
(^。^)y-.。o○
854ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:21:53.85ID:fMcbzK7k0
>>848
楽天もMVNOだけにしとけば良かったのにな
au回線だからよく繋がるのに え?
0円乞食が大量に離脱して、
収益構造が改善したんじゃないの?
857ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:22:13.89ID:uyKN+99B0
>>1
>同年3月末に491万件に達した契約数は9月末に455万件まで減少した。
意外と減ってないな
俺は自宅以外で圏外多いから解約したけど >>852
年末年始は休む奴らが多いけどこういった業種は稼ぎ時だから仕方ないと思う
昔見たく年末年始は休みますってどこも開いてないしトラブル対応もしてくれないとかだったら困るでしょ >>812
年末年始を利用して身内に営業かけろ、って言ってるらしいけど
1すら読めないの? 860ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:24:11.30ID:fMcbzK7k0
>>852
親戚の子供に「はい、お年玉、料金はおじさんが払うから」って
楽天のスマホをあげても「楽天はいらない、だって繋がらないんだもん!」って言われるかも・・・ >>858
年末年始の冬休みを利用して
これ読めないの?
お前が何言ってるか意味不明だけど、冬休みに営業かけてこい、って言ってるんだぞこれw 863ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:24:53.71ID:4aWw37oR0
>>846
楽天モバイルのCMに出ているタレントや女優の
イメージまで悪くなるよね
芸能事務所も断った方がいい
日本郵政の出資した1500億円は楽天モバイルに溶かしてしまった
何のシナジー効果もない
楽天市場が送料無料を謳いたいが為に
激安契約運賃で大量の荷物の配達を強要し
郵便局員をコキ使って配達させているだけ
郵便局側としては利益は出るどころか赤字になろう 864ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:25:09.72ID:fMcbzK7k0
>>857
本番は実質無料のポイント還元が終わった10月末以降の解約数から 865ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:25:19.63ID:imbOmw+x0
>>857
ノルマ課してるのに減ってるんだからめちゃくちゃやばいだろ… 家族・友人対象のノルマが達成できてないから
トップが怒るって、ほとんどマルチ商法の社長じゃん。
867ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:25:54.17ID:1/0ZlH/x0
>>837
だからヤベェんだよ。
楽天モバイル社員なら10でも20でも頑張れ言えるけどなんで例えば楽天証券の事務が楽天モバイル5人紹介しなきゃならんのよ。 >>837
問題視されるまで、つまり問題だと認識されるまで随分かかったって話よ
今はそういう認識形成されてるから問題化するのは早いだろうな
それでもモバイル潰れる方が早いと思うね 869ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:26:49.13ID:4aWw37oR0
>>853
同じ釜のメシを食わさせるという考えもないなら
協力会社は誰も協力しなくなるよね
派遣だらけだろうに 870ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:26:50.05ID:fMcbzK7k0
>>867
ECや金融もノルマ地獄かぁ
もう一億総火の玉だな 三木谷のイラ立ちって自民党、菅義偉に向けるべきだと思うけどな
プラチナバンドを与えずに制限かけてるのはここなのに
>>867
内情知らないけど部門外は達成できなくてもそんな厳しいこといわれないよな? >>866
会社存亡の危機なんだよ
そんなこと言ってられるかよ 家族親戚の5人や6人いるだろ
日頃から親戚付き合いして可愛がられていたらどうということはない
全く使えないクソ回線ってわけでもないしな
自宅で電波入らない人には流石に勧められないけど
>>814
格安シムは基本的に店舗を持たないから安い
その代わり自分で設定しなければならないから敷居が高い
特にナンバーポータビリティは旧回線からの移行手続きもあり面倒
だから格安シムを使えるやつはそれなりに情強じゃないとムリなのでユーザーを選ぶ
だから安くてもキャリアを脅かすまでは増えない
回線利用料を取るから完全な競合にはならない
と理解してるが
ちなみに自分は楽天の格安シムでドコモ回線用 NTTは電話加入権利金を返還すべきだと思うよ。
訴訟で解決したと言う人もいるけど政官民の鉄のトライアングルの下、消費者無視でやり抜いた詐欺的手法。
何兆円も国民から奪っておきながら返還せず民営化した。
日本通信みたいに1GB290円なら残った人多かったんじゃないか
>>814
回線電波帯域はある意味社会の公器なのだからリーズナブルな値段で卸されなければならないし、
回線のまとめ買い→小売にはさまざまなニーズに応えることのできるメリットが有る。 879ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:29:02.13ID:4aWw37oR0
楽天銀行、証券、旅行、儲かってるなら
楽天モバイル勇気ある撤退すりゃいいんだよ
株主からは拍手喝采で迎え入れられるよ
もっと安く抑えて他の楽天のサービスに流すような施策すれば良かったのに
881ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:29:07.09ID:fMcbzK7k0
>>872
いやいや、モバイルの敗戦は楽天陥落の敗戦だから
楽天全体で必死に兵隊と化してんだろう >>868
潰れるんかな?
ボーダフォンが生まれ変わってSoftBankになった見たく輝く日は無いのかな
ま俺はドコモかauのキャリアしか使うつもりは無いけど 社員の紹介に頼るようでは、危ないぞ三木谷さん
2,3万件契約が増えたところで焼け石に水
885ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:30:08.91ID:Lu9jPDpU0
あの会社って社内は英語を強要でしょ?英語力の低い社員が紛れ込んでいて
意思伝達が十分にできないだけの話では?まあ勝手に滅びればいいけど
886ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:30:26.56ID:fMcbzK7k0
>>884
もう布団でいいんじゃないかなぁ
そのまま息をひきとれるように 家族友人に売ってこい! って、まさに「昭和かよ」って感じだな
>>879
もう時価総額以上の債務があるんだよ
いまさら止められねえんだよ >>881
ま会社がヤバいならなりふり構ってられないのかな? まずは営業怒るんじゃないの?
まあこの記事も多少話盛ってるのかもしれんが。
892ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:31:11.00ID:4aWw37oR0
>>779
楽天がAmazon社員を引き抜いて
そのザマならツメが甘いんじゃないのw 電話回線って、自爆でどうにかなるスケールの話ではそもそもないしなぁ
仮に楽天グループの社員全員が10回線ずつ自爆しても10万回線ぐらいやろ
>>885
英語だけできる人ばかり偉くなっているという説もあるけどなw >>883
それな
反発されてまでその3万回線を取りに行く価値があるのかって話だよな 896ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:32:37.10ID:fMcbzK7k0
4日前も楽天は3000億円の社債発行枠の発行登録書を
関東財務局に提出してんだもんなぁ
買い切りじゃなくてずっとコストかかるものを
身内・友人に買わせるって意外とないよ?
898ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:33:03.64ID:fMcbzK7k0
899ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:33:25.13ID:4aWw37oR0
901ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:34:13.02ID:fPy9Eei30
楽天って手を出したもの片っ端から失敗してるイメージしかない
>>894
日本だとあまり言われないけど、あと2年か3年もすれば機械翻訳で何とかなるらしいからなぁ
英語自慢だけが出世した会社とか恐ろしすぎる 904ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:35:08.61ID:fMcbzK7k0
>>899
2025年の楽天モバイル債1500億の償還がどうなるか 905ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:35:28.14ID:imbOmw+x0
今のルールだといつでも解約できるから飯でも奢れば契約はしてもらえるかもしれんがなあ
>>901
社長の気分次第で参入しちまうんだよ
誰も止められねえんだよ 908ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:36:31.56ID:9TtuMW3m0
お疲れちゃーん。
致命傷で済みそうやん
(`・ω・´)
910ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:36:50.05ID:PeWRmGdO0
CMでBBA使ってる糞天ゴミイル
>>903
モバイル回線使ったやつでもう存在してるよ
ただ4Gだとまだまだみたいで本格的につかえるのうになるには5Gが不可欠みたいだけど 913ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:37:31.21ID:fMcbzK7k0
>>906
繋がらないリスクあるからねぇ
だから、名義だけ貸して料金は自爆してもらって寝かせるしかないね
反対に繋がり過ぎたら1000円ちょいが3278円になったら
さすがに楽天社員も厳しいだろうし 915ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:39:09.49ID:9TtuMW3m0
イッチョ噛みで部銭せしめる事業以外は無理なんじゃね?
自転車操業も限界か?
あと3年くらいは持つと思ってたけどやべーな
OCNモバイルONEと全く同じ契約作るだけでも
殆ど減らなかったろうにほんと知恵が遅れてんなw
>>882
ハゲのやらかしで羹に懲りて膾を吹いた総務省が事業譲渡ほぼ不可能にしたから何処かに買われる未来は最初からないのだ 値上げでいいじゃん
ドコモユーザーの俺たちはかまわないぜ!
920ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:44:03.18ID:fMcbzK7k0
>>916
三木谷に同情するとしたらコロナで楽天トラベルはダメになり
宇露戦争で楽天電気がダメになり、半導体の高騰と品不足で、
設備投資のスケジュールがダメなんだろうなぁ
まぁ、三木谷に「運」が無かったってことだぁ >>62
カードもよそではクレジットカード発行してもらえない連中に
審査を緩くしてカード発行しまくって上手くいった 922ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:45:23.54ID:fMcbzK7k0
楽天全体で赤字事業に金を垂れ流す余力は無いだろうし
さっさと損切りする方が一番だな
建物の中だと通話できない。
声は聞こえるけど相手には聞こえない。
だから寒い中、外に出てかけ直す事に。
マジゴミだからやめとけ
925ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:47:14.04ID:/Z31LiWb0
>>863
強制値上げ後の「顧客満足度№1」は正直驚いた
そういう体質の会社なんだろうと思った 926ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:47:44.12ID:btz7D1rH0
聖教新聞を契約してほしいって知人に言われて断ったんだけど「じゃあ新聞代はこっちが払うから契約だけして」と訳のわからん事を言われたんだけど、これと同じ事を楽天は社員にさせてるの?
クソ企業だな楽天…
>>328
ぽぽぽぽーんした方やろ
あいつも海外だったような 930ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:49:13.00ID:IN3d6u9U0
>>1
ahamo
LINEMO
UQ
この三兄弟で充分なんだわ。
莫大な借金企業楽天はフラグ立ったな >>920
囲い込んで後から改悪のパターンが通じないと見抜けなかったダニがマヌケだっただけでは?
6000億でなんか絶対足りんと有識者全員言ってたのに耳貸さなかった自業自得でもある 932ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:50:31.48ID:IN3d6u9U0
>>924
それなぁ
PHS並みに電波感度最悪だわ。 ソフバンも山間部国道と主要県道はエリアカバーしろよと
934ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:51:02.70ID:fMcbzK7k0
>>931
それは他のキャリアもしない悪手だったな
その悪手が致命的だったかも ノルマ一人5回線
家族や友人名義でSIM届いたら捨ててねと頼んで即解約で5000円の出費?
楽天って自爆営業があるのか
うっかり応募しなくてよかった
937ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:51:37.95ID:IN3d6u9U0
あとは銀行と証券を上場させてそれで得た金をぶち込むかどうかだな
選択を迫られる日は近いでしょ
939ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:51:56.65ID:fMcbzK7k0
>>935
いやぁ、最低は1年継続しないとノーカン扱いかも 940ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:52:03.14ID:F1f4+F700
あれ?
社内では英語で話してるんじゃなかったの?
ガラケーから15proに機種変する時にお世話になるのでよろしく。
いまはドコモ。長期ユーザーの優遇を弱くしすぎたので機種変更の機会に移動予定
942ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:52:53.50ID:jZHcrVtx0
>>9月末に455万件まで減少した
だから、完全有料化したあとの数字をなんで押さえられてないのこの無能ゴ
ミクズ記者は 943ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:53:36.85ID:jZHcrVtx0
>> 9月末に455万件まで減少した
だから、完全有料化したあとの数字をなんで押さえられてないのこの無能ゴ
ミクズ記者は
944ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:53:44.90ID:/64bDI+20
潰れるのは構わないが、既存のインフラに迷惑掛けるなよ
>>942
そりゃ楽天が発表してない以上は想像で書いて株価に影響でも与えようもんなら訴えられるからな
ゴミクズ以下の脳みそしてんなw
脳に障害あんだろ? 946ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:54:32.54ID:IN3d6u9U0
>>936
あちこちで旗立てて
ドデカイ米倉涼子ポスター貼って
駅や郵便局でチープなデスクひとつ置いて
寒そうにポツンと営業マンが座ってたわ
目が死んでたw 947ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:54:54.93ID:1/0ZlH/x0
948ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:55:09.03ID://il6nLv0
これから世界はアナログへ戻るのに、、、。
949ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:55:24.39ID:fMcbzK7k0
>>943
解約数はQ毎の発表で10~12月は2月頃発表かなぁ 950ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:56:46.06ID:IN3d6u9U0
>>947
楽天と言う二文字の時点で
楽に天国を想像させるからなぁ
高齢者は敬遠すると思う はっきいって今から楽天入ろうってやついないわな
楽天を固定代わりに使いたいっていうニッチな需要のやつはすでに入ってるし
有料だと用ないやつは出ていったし、それ以外のやつは入る理由がない
ホリエモンさんが最大で25パーしかシェア取れないとか言ってたけど実際はそれすらも難しい気がする
日本が根本から変わるような事でもないとNTT優位がずっと続くと思うから
ジャンク株に格下げされたから銀行上場流れたとか聞いたが
取り敢えず年内見送りとか言っとるが来年以降上場できる見通しあんのかね
>>938
それが早急に出来ないと詰みやろね。
虎の子処分して資金作るしか無くなるな。 >>926
そことは違う大手新聞を去年まで長期契約していたけど、母亡くなった時に解約して
その後の勧誘は拒否していたけど、つい父があっちが払うとか言われて契約していたので次の日にクーリングオフした 956ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:58:03.68ID:IN3d6u9U0
>>949
ウチは家族総出で解約した
MNPでahamoにしたら快適過ぎて、うれションw >>947
楽天生命(旧アイリオ生命保険)は儲かってるようだな 958ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 16:59:07.79ID:IN3d6u9U0
>>953
ジャンク株
ジャンク債
物騒な会社だよなぁ… 楽天モバイル決済でグーグルプレイ10%ポイントがやってるうちは続けるつもり。
他にもポイントキャンペーンはあるかもしれないが、探すの面倒だし。
>>956
じゃあミッキーは2月に脱糞
しそうだなw 962ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:02:37.95ID:IN3d6u9U0
もうさっさと撤退すればいいのに、これ以上続けても赤字が膨らむだけで本丸まで倒産すっぞ
965ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:03:53.39ID:NjK3bo420
ぶっちゃけ、圏外だらけだからタダじゃないと非常用としても契約する気にならない。
966ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:04:15.92ID:IN3d6u9U0
来年の楽天の金融とEC社員「私の本業ですか?月5件のモバイルの契約ですw」
とかなりそう
968ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:05:17.87ID:KPtFnF+S0
970ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:06:17.53ID:NjK3bo420
楽天linkで電話無料だから契約してた
実際はデュアルSIMでデータ通信はY!mobile回線使ってて、ほとんど電話もデータ通信も使ってなかった
たまに仕事で電話が必要でその場合時間を気にしたくなかったから使ってた
月500円1GBだったら今でも使ってたよ
ソフトバンクも散々繋がりにくいだ何だ言われてたけど今のその席は楽天になった感じなんだな
974ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:07:07.35ID:IN3d6u9U0
>>968
いやいや、
家族で契約してたから言わせてもらうが
建物に入ると使い物にならないよ。
建物の中で移動しながら意識しないと繋がらない。 975ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:07:27.35ID:NjK3bo420
>>968
USJやディズニーでもアトラクションの中入ると待ち時間で圏外なんだよねw
あとショッピングモールとかで楽天ペイで払おうとすると圏外でQRコード出なくて笑える 英語でレス検索したらかなりあってワロタ
0円やめたせいとガーシー砲の影響やろ
楽天カードももう使わんわ
>>967
金額にしたらたったの5000円なんだからええやん 基地局ってこんなに大事なんだなというのを三木谷社長は今頃身に沁みてるのかもしれんな
100MBまでは0円/月
100MB~1GBまでは300円/月
1GB~3GBまでは980円/月
とかにしとけば解約祭りは起きず、新規契約も期待出来たのになw
こんな家族や友達に契約をお願いするような仕事絶対したくないわ
983ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:09:44.89ID:KPtFnF+S0
>>974
今年に入ってから建物内の電波もかなり改善されてる
地下鉄は全くだがこれも時間の問題でしょう 984ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:09:48.33ID:IN3d6u9U0
>>973
孫バンクは決断が早かったかならなぁ
ボーダ買収も即決だったし 100GB以上使うんで、使用無制限で3000円ちょっとのプランは有り難いんだけどなあ。
多少の値上げは許してやるから頑張って欲しいわ。
というか、0円ユーザーが離れるのは経営的にはむしろプラスじゃないのか。違うのか。
>>985
0円ユーザーの大半が実際全く使ってない層だからそもそもいようがいまいが影響がない
数合わせとしての意味があったのでそっちのデメリットのほうがある 988ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:11:22.40ID:IN3d6u9U0
>>983
都内は地下鉄移動がメインだろ
そう言うとこだぞ楽天さん うちは運よく楽天電波が入るんで固定かわりにしよかとおもてる
>年末の契約が足りない
いや980円からじゃ新規契約見込めないだろ(´・ω・`)
>>973
ソフバンはプラチナバンドをゲット、
そしてイーモバを吸収して、
メジャー入りしたな。
あとはiPhoneを独占してた事か。
スーパーボーナスで電話代を
タダにしてた頃は楽天と変わらんw アイフルや武富士も身内からでもノルマを達成してこい
と命令していたらしいな
993ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:14:07.00ID:vPIMEWFj0
>>983
プラチナバンドじゃないから、そうやって基地を
アホほど建てないといけないから大変なんだよなぁ、楽天は 994ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:14:15.26ID:FkD34vaD0
契約を増やす前に基地局を増やせ
身内を売れと言ってくる会社はとっとと転職したほうがいい
996ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:16:02.88ID:IN3d6u9U0
997ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:17:27.99ID:IN3d6u9U0
バンド3用の基地局数は他社のバンド1の代わりとするならまあまあな数もう立ってる。プラチナ無いので繋がらないが
999ニューノーマルの名無しさん2022/12/26(月) 17:18:59.54ID:NnkFakYI0
中国繁体:樂天 ⇒ 日本語:ロッテ こんな指摘がありましたが、どのような意味が込めれているのでしょうか?
反日ロッテ:日本人殺人人形を販売・日本での利益を韓国に投資
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 9分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php