X



定年退職の平均年齢は60歳から一気に70歳になる?年齢引き上げは公務員が牽引★3 [煮卵オンザライス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス ★
垢版 |
2023/01/02(月) 17:46:29.21ID:UAuFmH4v9
マイナビニュース 2022/12/31 18:30
https://news.mynavi.jp/article/20221231-2551152/


⬛「60歳で定年退職」は1998年から。意外と最近のこと

30年ほど前の定年年齢は55歳だったような記憶があります。いつ60歳定年になったのでしょうか。

1986年「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(=以後「高年齢者雇用安定法」とする)の改正で60歳定年が努力義務に、1994年の改正で60歳未満定年制が禁止(1998年施行)されました。
これが60歳定年の始まりです。

2012年の改正「原則希望者全員の65歳までの雇用を義務化」により、働きたい人は65歳まで働くことができるようになり、さらに2020年3月の改正で、70歳まで働き続けることができる環境が整いました。
これは定年年齢の引き上げではありませんが、この改正を受けて定年年齢を65歳、70歳に引き上げる、さらには定年制廃止に踏み切る企業が増えつつあります。

一方、国家公務員の定年年齢は、2023年度から2年刻みで段階的に65歳に引き上げられます。もちろん地方公務員もこれに準じます。
65歳定年年齢引き上げは、公務員が牽引していくようです。


▼「高年齢者雇用安定法」の改正の推移
1986年:「高年齢者雇用安定法」で60歳定年を努力義務化
1990年:定年後再雇用を努力義務化
1994年:60歳未満定年制を禁止(1998年施行)
2000年:65歳までの雇用確保措置を努力義務化
2004年:65歳までの雇用確保措置の段階的義務化(2006年施行)
2012年:希望者全員の65歳までの雇用を義務化(2013年施行)
2020年:70歳まで働く機会の確保を努力義務(2021年施行)


※全文はソースでご確認ください

★1 2023/01/02(月) 11:36:49
前スレ
定年退職の平均年齢は60歳から一気に70歳になる?年齢引き上げは公務員が牽引
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672627009/

定年退職の平均年齢は60歳から一気に70歳になる?年齢引き上げは公務員が牽引★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672632710/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:46:50.81ID:q2cKtuUO0
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無い

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

もう日本て伸び代がないからはじめ上級国民は国民から搾取するだけして逃げる準備してるだろう
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:47:44.90ID:FBx0ah0R0
1951年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
33年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
https://images2.imagebam.com/83/1f/85/70e0151354911363.jpg

逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、西側諸国と共産主義国との冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。

ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「東西冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。

「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:47:48.87ID:FBx0ah0R0
530年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減

そして、最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(食料自給)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにされている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、
「お前らは奴隷みたいに安月給で働いてりゃいい、芸能界に憧れてやってくる若い女をアイドルの卵にして
枕営業させて俺ら上級だけで囲いたいからお前ら庶民は若い女には手を出すな」って考えで
つまらない破廉恥罪でも手当たり次第に検挙されて路頭に迷う容疑者をおおげさにマスコミで取り上げ、それを見て萎縮する世間一般の男性に対し結果的に社会的去勢を行うことで非婚未婚晩婚につながり、少子化を加速してきたのが平成以降の日本
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:47:57.57ID:FBx0ah0R0
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる

「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
政界、財界、官界だけでなく、教育現場、宗教、テレビ、広告、雑誌、ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる

スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し
かつ、周囲の人々を善導し、欧米グローバル資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

中国でさかんに語られた仮説がある。
「60%現象」だ。ある国の国内総生産(GDP)が米国の60%に届くと、米国はあらゆる手を尽くしてその国の力をそごうとする。
ソ連に対してしかり、日本に対してしかり。中国が第2次大戦後の歴史から学んだ教訓である。
国際通貨基金(IMF)によると、中国のGDPは15年に初めて米国の60%を超え、18年には7割近くに達した。
米国はいよいよ中国をつぶしにかかるにちがいない。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:48:14.93ID:ovd4eHTG0
一気すぎる。70歳ってヨロヨロだぞ。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:48:17.02ID:FBx0ah0R0
アメリカの植民地である日本は、半導体や自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。

だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から引き出し自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの中央銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの投資銀行はアメリカ国内の企業に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのための投資に使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Google、Apple、アマゾン、Facebook、テスラ、Netflixなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなり、どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:48:28.56ID:FBx0ah0R0
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。
政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。
日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1300兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(新自由主義による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:48:37.88ID:FBx0ah0R0
ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、
人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:48:46.98ID:FBx0ah0R0
少なくとも現存の資本主義システムにおいては、本来手段であるべきものが目的となっている、
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。

100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。

たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。

そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:48:56.00ID:FBx0ah0R0
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて給与所得がなくなり、
現役時代から欲しいも買わず、したいことも我慢して
預金や積み立てNISAやイデコでコツコツ貯めた老後用資金2000万円を切り崩して
減額された少ない年金の足しにしながら細々と暮らすような頃になってようやく
日本で実質インフレ、給与高騰が始まります

受験、就職、恋愛で過酷な競争環境にさらされ
マイホームもマイカーも結婚も子育ても出世もあきらめ、
年功賃金どころか退職金も年金も奪われそうだからと、節約して投資で増やした老後の資産2000万円も奪われるのがこの世代

この世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
インフレだけならまだいい
預金封鎖&資産9割課税&デジタル円切替(10倍デノミ)
年金廃止&生活保護廃止&国民一律ベーシックインカム月10万円/人
(独身は10万円、配偶者加算各5万円で夫婦子供2人18歳未満なら5万加算で合計60万円)
(子供2人が働きに出て30万稼ぐと夫婦でFIREして世帯月収110万円!)

月10万円で足りない独り者は老体にムチ打って働いて稼げ!
70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスタートラインに並べさせられてよーいドン
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:49:32.05ID:FBx0ah0R0
みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンとして働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの地元での働き口のコネもなくて
口減らしに追い出された出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われ
周りに大勢見かける若い女性は、飴で誘われて都会に社会進出させられ、為政者や上級国民の慰み者としての性奴隷の身分でいることが勝ち組だと洗脳させられており
平均的な男性には見向きもしないが、年を取ると捨てられてていく運命であり、
パパ活で産んだ私生児を養育費をもらいながらシングルマザーとして育てられれば御の字で
その多くは下流男性と同様、狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で一生独身のまま老いていく日々が待っているだけである。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:49:46.69ID:C0SrijBp0
>>1
日本は人口の三分の一が社会保障に生活を依存する65歳以上の高齢者で、
未成年や障碍者を含む二人で一人の社会保障(生活や医療)を支えているから
現役世代の負担が爆上がりになるんだよ。

社会保障は年齢に関係なく真に必要な人を厳密に選別して支給するべきで、
今までのように対象年齢になったからと放漫的に支給する余力はもうないんだよ。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:50:30.57ID:FBx0ah0R0
年金支給年齢が75歳まで引き上げられても、世間は75歳定年制とはなりません。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう

つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳で年金をもらうまでの10年ほど続くというわけだ。

5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」の退職金に関する調査によると、
大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。

これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが 「退職金制度がない」 という企業も増えた。
退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。
規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:50:36.42ID:FBx0ah0R0
会社に最後までしがみつく 「再雇用」 の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
これは見方を変えると、退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
つまり、昔なら隠居していた年齢なのに会社でお荷物扱いされながら10年ほど冷や飯を食わないと経済的に破綻するのです。

これこそが「終身雇用制度」www

ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。 年収は240万円程度です

収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは現役時代から生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に15万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:50:48.29ID:M6du9xP60
日本は労働生産性を上げる必要はない
定年延長していつまでも働ける社会を目指すべき
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:52:14.40ID:+UX6D0Oq0
そのかわり、大手上場企業で最低賃金+αだろ。
零細企業を中堅企業までしなければリーマン階級は最低賃金で働く形になろう。
それを読んでいる野党は最低賃金を1000円以上と言っている。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:52:42.80ID:XAYnXmuc0
>>7
事務系ならふつうに働ける
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:53:20.76ID:53hIIG+U0
オマンコ野郎さ安倍晋三呆れた総理ささっさとしね
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:53:46.61ID:1+OIVahz0
働ける体力があるなら働くべき。億り人になったからリタイアしたら体重は増えるしボケが進むし、後悔している。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:54:05.23ID:53hIIG+U0
ころすぞ安倍晋三
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:54:26.53ID:FBx0ah0R0
一般的に、老後に必要な資産金額は
年間収入が500万円未満の世帯であれば、2000万円もあれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。

一方、年間収入が750万円の世帯の場合、
3200万円必要であり2000万円では不足する。
その結果、退職後に生活水準を5%程度落とす必要が生じる。

年間収入が1000万円以上の世帯に至っては、6550万円ないと生活水準を維持できず、
2000万円だと老後に生活水準を20%以上落とす必要が生じる。

以上の試算はここ25年ほどのデフレ経済の下でのものだが
これからの世界経済のトレンドであるインフレ加速なら老後資金は上記金額の2倍必要になる
https://toyokeizai.net/articles/-/598705

年収500万円 = 老後資金 4000万円必要
年収750万円 =       6400万円必要
年収1000万円 =    1億3000万円必要

高級品や贅沢品ではなく生活必需品や食品が値上がりする
正社員、管理職の年収が上がるのではなく
非正規や新卒の安い労働賃金が値上がりする
これがインフレの兆候
すでに日本でも始まっています
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:54:29.35ID:zPqGXXkB0
年寄りはさっさと引退させろ
政治家も
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:55:58.68ID:f/EatQip0
しゃあない
少子化だからな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:56:01.26ID:tgC+aOFY0
厚生労働省としては年金開始ぐらいで死んでくれたらというのが本音やろ
死んだら年金支給しなくてええからな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:56:04.69ID:53hIIG+U0
もうだめかもわからんね日本原子力発電所電源喪失
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:56:10.96ID:966PLuJ90
>>23
体力的にはともかく、これまで工場勤務だった人がいきなりWORDやExcelってだけで、かなり厳しいよ
というか、ほぼ無理だ

それは、ずっと事務だった人が、60過ぎたら駐車場の交通整理ってだけでも無理なのと一緒

ただ、70まで働けなんてなったら、ほとんどの会社は再雇用は、地域最低賃金になるだろうなあ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:56:33.71ID:7g0lvbXC0
公務員なんか全員派遣に切り替えろよ
終身でうまうましてんじゃねーぞ
ナマポ軍団を公務員にして稼がせろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:57:17.05ID:Z10pujcT0
>>1
反ワクの連中はピュアなんだよ
ピュアだから鵜呑みにして他者に対して攻撃的になるのさ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:57:50.57ID:5aT76F5A0
「24時間働けますか!サラリーマン!」という歌の世代がもうすぐ定年?

いっぱい働けるじゃん良かったね
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:58:00.47ID:f/EatQip0
>>21
支給できる年金がないんだろ
だって年金おさめる若者が年々減ってるんだから
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:58:13.99ID:QKx4wCKQ0
60歳から70歳まではベトナム人やインドネシア人の代わりをやるだけだからな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:58:41.21ID:7g0lvbXC0
まず公務員からリスキリングの手本を示してほしいもんだね
さっさとやれ手本を示すのが公務員だろ?
スキルを身に着けて転職せい
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:58:44.11ID:FBx0ah0R0
>>34

財務省
新NISA拡充で皆さんの老後資金の対策は行いました

1800万円持ってるんだろ?

年金減額してもいいよな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:58:58.07ID:VoT6Fb7M0
ウチの会社定年65歳だけど
60歳から給料下げられる
から意味ない
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:59:31.27ID:vqXTGvTI0
俺は子供3人いて来年40
一番下は小3の子供がいるけどあと20年もしたら自害するわ
その後の楽しみが見出せそうにない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:00:43.05ID:BeZkPH+Z0
>>48
子どもがかわいそう
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:01:07.22ID:f/EatQip0
>>46
減額になるのは分かってただろ
高齢社会なんだから
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:01:29.90ID:GpmrPMX00
公務員は50才まででいいよ
その後は再就職させろ

50まで公務員の連中は、それ以降公務員禁止にしたほうがいい
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:02:02.79ID:fR0NMdzw0
>>1
元々55歳とかだった人間の年利による限界を闇雲に上げてもついてけない
自分50だが自分で相当ポンコツだと分かる
60も70も想像を超える産廃になるだろう
ごく一部のスーパーマンしか不可能だ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:02:06.34ID:My1RDGMI0
この3月末で定年。再任用せず隠居。
貯金を食い潰しながら年金もらえる65歳まで耐乏生活。
ただし、病気で余命がわかったら繰り上げ受給。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:02:51.36ID:3Vaf5uxX0
>>48
親が自殺なんてしたら子供がどう思うかくらい想像しろよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:03:47.13ID:iMTZc7zZ0
定年自体が70だから
70までフルタイムで働かないと、年金満額貰えない

老後ゆっくり出来るようになったら、
旅行行こうとか考えてる奴はアホだぜw

足腰衰えて、何年も遊べないぞ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:03:53.56ID:ZYiLgyBM0
70まで元気でいられるなら働きたいけどな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:04:37.40ID:1nw5MyxP0
公務員は年功序列な上に高齢になればなるほど昇給してるから1番要らない存在なんだよな
事務方の公務員は数も減らして欲しいしふざくんな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:04:37.91ID:JAN3dBCG0
ちょうど二人還暦になるがひとりはさっとやめて嘱託になってもう一人は65までやると言ってるわ
10年後おいらの頃には70がフツーになってたらいいが
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:04:46.70ID:0LoOojSi0
退職金も70まで働かないと、満額貰えなくなるだろ
労働人生だ

まあ公務員は働いてないようなもんだが
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:05:41.72ID:+Fh3A4zo0
まーた公務員が税金ポッポを勝手に決めてるのか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:06:24.71ID:kCK7QfW60
60過ぎたら週3日くらい働きたいわ
子供ももう独立しててお金かからないだろうし
ぼちぼち働きたい
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:07:50.15ID:+Fh3A4zo0
公務員は最後ぐらい日本で職を得ることの難しさを味わえや
ここままだと日本人の一人として死ねんぞ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:08:33.42ID:BeZkPH+Z0
>>70
自衛隊は55定年多いよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:09:35.39ID:PNORNNN90
こんなアホなことやったら若い人が職に就けなくなるわ
年金出せないからといって安易に引き上げたツケを民間企業や若い人に押し付けたらいかんわ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:10:17.97ID:2nGLeVAl0
寅さんの映画で55歳定年で年金出るからうんたらかんたら出てて時代を感じた
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:11:16.79ID:mFocOGB80
労働は神との誓いを破った
苦役だからな
イブが蛇に騙されて禁断の果
食べなきゃしなくてすんだ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:11:38.01ID:53hIIG+U0
オマンコ野郎さ安倍晋三自由民主党公明党ゴキブリ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:11:46.34ID:c7q+WINF0
そのまま年金制度フェードアウト
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:11:57.70ID:kCK7QfW60
>>79
今は売り手市場だから若い人なんて楽勝で仕事あるよ
というか若い人だけじゃ足りないから60過ぎても働いてもらうんでしょ
少なくとも自分の業界はそう
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:12:07.65ID:3Vaf5uxX0
50過ぎたらどんな人間でもガタくるからな
55歳定年は正しいよ
せいぜい60が潮時
それ以上は仕事できる人でも老害化するから潔く席を空けるべき
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:12:13.13ID:RcYpi7XJ0
>>48
自害は言わないが、俺のオカンも長生きしてもなぁ・・・
って感じだったのが孫ができてから
孫が大きくなるまでは死ねないに変わって
脳トレとか運動に励むようになったぞ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:12:19.64ID:AM9VVQKg0
成人年齢を18歳。(18歳から年金を支払いなさい)
定年年齢を70歳。(70歳まで年金を支払いなさい)
を、やりたいだけだろう?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:12:59.61ID:9ruONNQQ0
公務員って69歳の老人にでも務まるんだねぇ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:13:25.44ID:FBx0ah0R0
退職をしなければ、定年まで安定的な収入を得られるかもしれません。
ただし、会社は中高年を減らして若返りを図っているわけですから、肩身は狭くなるでしょう。
また、いつリストラされるかわからない不安とも戦うことにもなります。

50代になると「お辞めになりませんか」と、いつ会社から退職勧奨をされるかわかりません。
社会情勢も今後どうなるかわかりません。
ですが、来たるべき日に備えて、転職や独立の準備を進めておけば、条件次第ですぐに行動することができます。
声をかけられなければ、それでもいいし、声をかけられても、プレミアムな退職条件を出されたら「よっしゃ!」と会社を辞めて、新しい人生をスタートさせてもいい。

決めるのは、あくまでも自分。
今後のキャリアは自分で決める。会社には委ねない。
そういう意識を持ち、退職した場合に備えて準備を進めておけば、会社の意向に左右されてビクビクする必要はなくなります。
選択権を自分で持っておけば、早期退職も希望退職も怖くありません。
50代の皆さん、人生のオーナーシップを自分に取り戻しましょう!
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:13:42.89ID:53hIIG+U0
チンポオマンコ野郎自由民主党安倍天誅忘れるな乙
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:14:10.30ID:c7q+WINF0
街で見かける高齢者は元気だけどたまに数時間外出して遊ぶだけだからだぞ
フルタイムで神経すり減らして働けるわけないだろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:15:01.08ID:53hIIG+U0
ころすぞ安倍晋三ハラキリバンザイ呆れた政府さ乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています