>>289
フレイザー委員会(国際関係委員会国際機構小委員会)(Subcommittee on International Organizations of the Committee on International Relations)は、1976年から1978年に開かれたアメリカ下院の委員会である[1]。「コリアゲート事件」に関する調査を行った[2]。 委員会は1977年11月29日に、447ページに及ぶ報告書を発表。この報告書は大韓民国中央情報部(KCIA)による、アメリカの関係機関への秘密工作活動について報告した[3]。同委員会は中央情報局(CIA)機密文章を紹介し、1954年に文鮮明によって設立された統一教会は、1961年に大韓民国中央情報部(KCIA)部長の金鍾泌の指示で「韓国政府機関」として再組織され、アメリカや日本で政治工作を行っていることを明らかにした[4][5]。

1978年11月1日には最終報告となる「韓国の対米関係に関する調査」が公表され、これは議長のミネソタ州選出・ドナルド・M・フレイザー下院議員にちなみ、「フレイザー報告書」と呼ばれる[1][6]。



「コリアゲート」に関与したリチャード・T・ハンナは収賄で有罪判決を受け、禁固刑を言い渡された[26]。

エドワード・R・ロイバルは、朴東順から献金を受け取ったことを報告しなかったため問責された[27]。チャールズ・H・ウィルソンとジョン・J・マクフォールは懲戒処分を受け、下院議員・エドワード・J・パッテンは無罪となった[28]。エド・ダーウィンスキが韓国政府に米国の機密情報を漏洩させた疑惑は結論が出ずに終わった[29]。

金炯旭は1979年10月に失踪。当時のKCIA長官・金載圭の命令で暗殺されたとみられる[30]。