X



円高「1ドル=122円も」 市場は日銀追加利上げを警戒 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/01/03(火) 09:21:01.97ID:v5sG1p+A9
2023展望(中)

2023年の重要な投資テーマの一つとなりそうなのが円高だ。日経ヴェリタスが新年アンケート調査で67人の市場関係者に円の対ドル相場の予想を聞いたところ、23年内の高値平均は1ドル=122円で、「120~126円未満」と答えた人が合計で全体の7割に達した。円相場は22年、32年ぶりに151円台まで下落したが、状況は一変しそうだ。

円相場は政府・日銀による円買い・ドル売り介入の効果などで、12月中ごろ...(以下有料版で、残り2160文字)

日経ヴェリタス 2023年1月3日 4:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2346P0T21C22A2000000/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:39:28.39ID:vjwOctlU0
>>88
また30年待てば戻るかもな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:39:52.50ID:Afacvv6A0
上流が取り分減らす覚悟をしない限り
物価高だろうが給与は上がらない

これが現実ですわ😝😜
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:40:21.46ID:qbA8AeN50
黒田辞めてからの~円高からの~NISAで来年日本株は上がる
>>82
来るのは桜の頃じゃないの
春節だとホテルのスタッフも間に合わんでしょう
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:41:23.28ID:T9VBC3900
>>99
インフレ次第だが年内の利下げは無理やろ
70年代のインフレ時はすぐ利下げして再度インフレを招いた苦い過去があるから
FRBは徹底的にインフレ鎮圧に注力すると思うよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:42:39.38ID:9M2RgHIy0
>>92
過去30年ブラックマンデーやリーマンショックを含めてsp500投資を始めた人はどこで始めても含み益になったよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:43:25.56ID:qbA8AeN50
>>84
これか

「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?
めざまし8
2022年10月25日 火曜 午後0:40
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:43:32.30ID:bQYVBJv90
上下二択なんだから誰かの予想はそりゃ当たる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:44:05.08ID:3XBxPKN80
>>29
企業は利益出しているのに
給与が上がらないと言う謎。
それなのに給与引き上げも法人税引き上げも企業は断り
全部の悪を政府が背負わないといけないと言う
完全におかしな状況。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:44:31.97ID:l03yreEr0
>>48
ひろゆきは別に為替のアドバイザーとして食ってるわけでも何でもないしな。
口から出まかせで、情弱たちが自分の戯言に振り回されてるのを見て楽しんでるだけ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:44:34.46ID:S1QVdiz90
州によってバラつきがあるみたいだけど
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:44:37.75ID:/+H8X0wL0
なぜか日銀追加利上げって言う風潮になってるんだけどさ
まだ政策金利-0.1から何も動かしてないのになぜ?
政策金利決定会合でやったのは長期国債金利の変動許容幅だよ
どうやったら「追加」利上げになるのよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:44:48.14ID:EOhtwP4f0
FRBというかアメリカ様というか安倍黒田を含むふざけた緩和派は、
得意技である“楽天的な予想を引っ提げ行動開始、後にしれっと行動延長”を案の定やったんだけどな?

力をつけた店子が予定を変えなかったんじゃねーのー?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:44:55.99ID:vZ7OjxbH0
ぴろゆき…
嫌カスちゃんも…
どちらにせよ異常な円高も円安も有害なんだよな
固定しちまえと思ってしまうが
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:45:13.48ID:PcdqCDDL0
1ドル500円なる言ってた人の切腹まだ~?^^;
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:45:23.50ID:BAnAAjCs0
>>11
もうやったんだが(笑)
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:45:29.52ID:NJ/6H+J60
>>18
調べたら安くても120円台って予想した人が多いね
それより安くなると予想した人は1人もいない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:46:12.35ID:Afacvv6A0
春節ウェルカムが始まるのに
円高は困らない?🤯💨

ぜんぜんウェルカムじゃないじゃん
円安でウェルカム接待してやれよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:46:18.11ID:XbCUAdEW0
今年中に100円台に戻るよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:46:44.46ID:9420s6hZ0
>>41
日本ていう泥舟とそれに乗ってるゴミ企業見たらそりゃね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:47:09.77ID:8umeYsCI0
便乗値上げしたとこ 値下げしろ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:47:18.12ID:4Nu6D25B0
国産androidスマホ、服、食べ物の値段は
近いうちに安くなるかな?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:47:32.17ID:6MJqkBxM0
>>11
日本政府はそもそも借金ゼロだから

お前は知的障害者
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:48:07.13ID:piLy3VNd0
>>12
民主党政権時にドル円80円迄行ったけど安くならなかったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:48:09.95ID:BAnAAjCs0
>>140
なお、ETF購入回数は……(笑)
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:48:31.64ID:/+H8X0wL0
>>99
FEDドットプロットの計画だと2023年末までにターミナルレート5.25を目指してる
2024年末でやっと4.75で高レートだから利下げなんか期待しちゃいけない
政策金利5.0以上で維持だよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:48:31.72ID:NJ/6H+J60
>>136
日銀が利上げしたじゃん。でも利上げしたにもかかわらずまだ1年前より円安だよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:48:41.57ID:yKclfcl30
夏前が円高、アメリカ株安ピークならこの時S&Pかうかな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:48:42.53ID:niQUrODt0
もうオツムが150円基準になってるな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:48:50.53ID:vjwOctlU0
中国が3年前の巻き戻しやってるから株暴落、ドル円101円台再びかもな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:48:51.23ID:6yhHg19b0
俺が投資すると逆方向に行く法則があるんだけど、円高円安どっちに全振りしようかな
0162 【モナー】
垢版 |
2023/01/03(火) 09:49:09.16ID:E+Avuu2G0
110円前後が妥当なんだわ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:49:14.87ID:0onwyq2z0
>>149
ならんよw戦争も悪魔の岸田政権も終わらない
世界的ない物流の混乱は今年も続く
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:49:15.33ID:BAnAAjCs0
>>152
逆にリーマンショックと急激な円高のため……とかいって値上げしてきやがったよな(笑)
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:49:21.27ID:eMLZLsru0
やはりニーサとかで増やさないとかなりの人が詰むな
国民全体の6割ぐらいが生活保護になりそうな予感
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:49:27.38ID:zEBgcI7s0
>>1
>2023年の重要な投資テーマの一つとなりそうなのが円高だ。

ここは大爆笑する所なのか?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:49:29.89ID:sY2h7ay+0
日銀新総裁はまさかのYCCレンジ縮小で一旦全てのショートHFを殲滅する計画だよ
利上げはそれから
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:49:55.15ID:bQYVBJv90
>>136
ヘッジファンドの日本国債空売りに負けて金利上昇を認めたから
ぜんぜん良くない
大儲けしてるヘッジファンドはまだ売り続けると言ってる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:50:02.42ID:NJ/6H+J60
>>152
その頃は原油1バレル100ドル以上した
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:50:55.59ID:BAnAAjCs0
>>164
あれの本質はレス乞食だから構ったら負けだ(笑)
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:51:00.32ID:d+oF8ymm0
蕎麦を基準にしたら1ドル50円くらいが妥当
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:51:12.25ID:Afacvv6A0
いま円高にすれば

実質的、春節ウェルカム潰し

わしは円安がええけどな👴
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:51:52.48ID:xumXYE8m0
>>130
バイデン並びにFRBは安倍黒田の「アベノミクスは失敗じゃない!」って言い張る事以上に凄い事を平気でやってるよな
それを言ったら外国人(主に欧米の)投資家どもも大概何だが
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:52:05.48ID:piLy3VNd0
>>174
ガソリンを精製できる国って限られてんだわ

中東の産油国とかガソリン輸入国なんだわ

言ってること理解できるよな?w

円安とか円高とかテレビで言ってるだけで視聴者が馬鹿だからこれでいいか的な言い方してるだけなんだよねw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:52:55.57ID:vjwOctlU0
>>187
今はアップル株を売る時やで
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:53:01.92ID:xceQyYBr0
テレビでニコニコでドル預金してよかったと言ってた人達は逃げきれたのかな。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:53:11.58ID:xO7qfpdz0
靴磨きひろゆきw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:53:13.41ID:QLnURjsC0
1ドル80円で旅行代としてドルにしたのがまだ残ってる
海外旅行でまた使うけど、円に戻しとくと小銭は稼げたな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:53:19.77ID:jiFkK/nW0
日本経済だめなんじゃなかったのぉ?
日本企業ダメだからこれからずっと円安言うとったよねえ?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:53:47.91ID:6AQKmO3V0
預金を全部引き出して150円でドルに両替したおっさんはどうしてんのかな?
0196刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/01/03(火) 09:53:56.09ID:6fuh3P1l0
>>1失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:53:56.12ID:KXhu/trw0
>>66
あいつら国債の空売り持ち越してるからまた円安仕掛けるよ
最後は国債の格付け下がって円と国債が終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況