X



消えゆく昭和の百貨店 歯止めがかからない長期低落傾向に「外商」と「場所貸し」ビジネスの算段 [煮卵オンザライス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス ★
垢版 |
2023/01/03(火) 16:33:57.50ID:QzWHSnLF9
AERAdot 2023/01/03 11:30
https://dot.asahi.com/dot/2022122600072.html?page=1


年明け間もない1月31日、長年、東京・渋谷のランドマークとなってきた東急百貨店本店の営業が終了する。
また、昨年11月には赤字続きだったそごう・西武百貨店の米投資ファンドへの売却が発表された。
いつから百貨店はこんな姿になってしまったのか。昭和の時代、百貨店は輝いていた。休日になると家族で買い物に出かけ、食事をし、屋上の遊園地で遊んだ。

ところが、百貨店全体の売上高はバブル期の1991年に約9.7兆円に達して以降、長期低落傾向に歯止めがかからない。売上高はピーク時の半分以下になった。
そんななか、百貨店各社は生き残り戦略として「外商」「場所貸し」に力を入れる。その背景に浮かび上がるのは、貧しくなっていく日本人の姿だ。


⬛なぜ、百貨店の経営環境は厳しいのか?

2021年7月、報告書を提出した経済産業省「百貨店研究会」がその根本原因を明らかにしている。

消費者1万人に対して行われた調査によると、百貨店の利用者は主に世帯年収500万~2000万円の中・高所得層である。一方、百貨店を利用しない人の多くは世帯年収500万円未満だ。

百貨店にとって深刻なのは回答者のピークが世帯年収250万~500万円未満であることだ。
つまり、これまで日常的に百貨店で買い物ができるだけの所得を得ていた中間層の厚みがすっかり薄くなっている。

そのため、近年、百貨店ビジネスは様変わりしている。
「一時は若者を取り込もうと頑張っていた百貨店もありましたが、最近はもっぱら富裕層向けになりました」
百貨店業界に詳しい立教大学経営学部の高岡美佳教授は、そう語る。

中間層が薄くなったぶん、百貨店ビジネスは富裕層向けにシフトしている。
その象徴といえるのが顧客のもとに出向いて商品を販売する「外商」である。

コロナ前、中国からの訪日客をメインにインバウンド旋風が吹くと、百貨店はひと息入れることができた。
ところが、コロナ禍で訪日客が消えると、三越伊勢丹ホールディングス(HD)を中心に、外商に猛烈に力を入れる百貨店が出てきた。


※全文はソースでご確認ください
0747新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 20:15:08.12ID:90pyKVj60
ハイブランドの洋服とかネットで買うのはつまらんだろ。質感とかサイズ、やっぱり身につけるものは実物見て買うのが楽しいし安全
0748新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 20:20:42.71ID:TPjlrYzM0
アメカジ好きだから今の状況は辛い。
ジーパンとかネルシャツ、ヘインズのTシャツのパックがアメリカ製でどこそこで買えた時代が良かった。
今の服は質感が悪すぎる、復刻っていっても所詮復刻だしシルエットも生地も変。
古着はくたびれてるし。
0750新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 20:35:32.11ID:QS81+Rpq0
>>742
昔松坂屋の地下に2基あったな
0751新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 21:32:30.42ID:jtwjI5V10
>>29
イイネ
0753新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 21:35:54.24ID:AyyKaqCB0
>>752
東急本店なんて平置きの駐車場がどっさりあったのにいつもガラガラで今月閉店
0755新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 22:06:47.15ID:Dq7050Yb0
うちの零細会社の経営者が今だに百貨店に拘ってほとんどの百貨店に出店してるけど売上からかなり持ってかれるし、販売員も販売会社もちだし当然だけどほとんど儲からないし、ここ10年は賞与も昇給もないな

販売員はハロワ募集の最低賃金でも集まってくるような非正規のお婆さんに2日間研修させてるだけだから当たり前のように商品知識などない人が販売してるな
0756新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 22:12:20.35ID:at48FwVO0
>>753
東急東横店が無くなって本店は改装するから閉店なの?
0757新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 22:19:39.10ID:b1zVKXL50
>>756
本店も戻ってこないよ

https://www.wwdjapan.com/articles/1213718
東急百貨店はすでに渋谷駅前の東横店を閉店(20年3月末)している。
東急本店の閉店で、「東急」の屋号を冠する百貨店が渋谷から姿を消す。
0758新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 22:23:45.10ID:MsWcOn7G0
立地は最高なのだからホムセンや百均など
売れる商品に変えればいい
0759新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 22:26:55.54ID:Lu+oS6Au0
>>1
あのさー
デパートって品質保証した製品を、製造メーカーや工場と一緒に企画して提供していたりしたんだよ
(びっくりしたのは家電も手を出してダイキンとシャープのハシゴ役して結果プラズマクラスターの雛形が出来たり)
今は高級品と言っても、在る物を仕入れて売っているだけで、品質もデパートラインと言うだけで、特別良い分けじゃない
外商だっで自信をもって勧められる物を扱っていないでしょ
特別性の無い高価格の商品誰が買うのよ
0761新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 23:12:00.73ID:X4DyrTb40
>>16
そこそこ金持ちの家に育ったんだろうね
喫茶店なんか普段行くこともないし外食も早々するもんじゃなかった
でもそういう豪華な生活してた人って一様に自分の家はお金なかったとか
言うんだよなあ
0762新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 23:19:20.47ID:at48FwVO0
>>757
へー東急も百貨店完全閉店なのかーまさか本店がなくなるとは
0764新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 23:25:16.66ID:hKBiaPGo0
食い物と服だけでは、女しか集まらん。
おっさんを取り込む工夫が必要。
0765新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/05(木) 23:51:18.02ID:yU7yFl3m0
>>736
お、おう…
なんかすげえなお前
狂気を感じるわw
0766新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 00:08:59.25ID:fCtz9gu20
>>764
オッサンは女連れてないと不審者扱いされるよ
だから行かない方がいい
0767新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 00:12:06.22ID:Bj8TRVaM0
>>736
そりゃある地下街(商業施設)から
別の地下街(商業施設)に移動する時は通路になるわな

通路だけで頭が一杯になって
そこに書いてある地下街(商業施設)の多さは目に入らなかったのかw
0768新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 00:15:34.31ID:+AbjgBmn0
>>2
それで良いのよ
時間と暇と金を持て余した60代やそれなりに稼ぐ旦那がいて私鉄沿線に戸建てを持って子育て一段落付いた主婦が顧客なんだかは

問題は30年前にメインだったそう言う家庭が減少した事
0770新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 00:38:42.31ID:cxp0nK2z0
>>763
渋谷から本店がなくなる事態にしてしまったのに
東急上層部が無能ではなかったとは???
0771新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 00:54:48.59ID:ya6xcJ970
ネット通販と連携した
Amazon百貨店や楽天百貨店はよ
0773新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 00:58:41.83ID:Ryq2zExn0
バブル絶頂期の時ですら若者狙った渋谷西武は失敗だったと言われてたから、
結局年寄り死んで貧乏人世代がメインになったら成り立たねえんだよ
山手線乗ると日本人て乞食みたいな格好してて驚くもんな
これから日本は何もかも潰れてく
0774新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 01:04:41.08ID:ya6xcJ970
>>773
井の中の蛙すぎるw

欧米の百貨店は20年前に今の日本と同じ状況で
百貨店が次々と潰れた
つまり日本は相変わらず欧米より20年遅れてる

韓国や中国は日本より10年から20年遅れてるので
10年後から20年後に今の日本と同じ状況になる
0777新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 02:20:18.58ID:kxRxUZLe0
>>642
熊谷の八木橋百貨店
秩父の矢尾百貨店
甲府の岡島百貨店
国立の国立デパート
0781新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 03:37:34.87ID:kAhUFaTK0
>>1
むしろデパートこそ、自宅往復サービスの車スを用意して
年寄りのパラダイスにすべき
腰曲がったおばあちゃんらが
「私はここが好きなの」って言いながら
デパ地下でキャリーゴロゴロさせて危ない
0783新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 03:49:08.91ID:BkfPHtna0
>>31
百貨店って入る時、靴脱がなきゃならないんだぞ。
0787新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 04:51:37.37ID:eJPmB+IH0
北海道物産展が人気なら
一年中その催事を続ければ…
0788新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 05:29:10.76ID:vVS2HAd10
車があるなら郊外のモールやホームセンターが最強なのだが、高齢化して運転できなくなると買い物難民になる。
実際、郊外駅前の百貨店はジジババと地元学生の憩いの場となってる。
関東で言うと国道16号沿いのニュータウンは買い物難民が溢れてスラム化するだろう。
0791新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 07:41:07.49ID:LfHmJehi0
まあ百貨、品揃えってことじゃネットには敵わないもんな
外商がやってるような人間がやるオススメ機能にどれだけの価値があるかだけど、
これもウザいだけって人も増えてるし
0792新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 08:04:55.35ID:+BG0xLPK0
「ヨドバシ出店反対」への批判に高野豊島区長が“反論” 「低層階でなければ来ていただきたい」
https://dot.asahi.com/dot/2023010500066.html


――区長の言う「セゾン文化」はかなり昔の話で、バブル崩壊とともに終わったという指摘もある。それをもって西武百貨店本店の価値を説くのは、特に今の若い世代にはピンとこないのではないか。

高野区長 古いことは認めます。ただ、セゾン文化の潮流はいまも続いていると考えています。
また、これも若い方はご存じないかと思いますが、池袋周辺には1920~40年代ごろにかけて多くの若い画家たちが住居兼アトリエに集った「池袋モンパルナス」と呼ばれた文化圏がありました。
セゾン文化より昔から、文化とアートが息づいた街だったのです。そうした池袋の歴史は、もっとていねいに説明していかなければならないと感じています。
0793新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 08:08:34.03ID:hkqMnMZ60
>>792
また火に油を注ぐようなことを・・・
0794新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 08:28:12.90ID:5p9F3F+y0
ショッピングモールって、低所得者に優しいつくりだからな。
フードコートにたむろってる貧そうな家族とか、カート一杯に大量の食材を買い込んでるデブとか、
一昔前の百貨店ではあり得ない光景が当たり前になった。
一億総中流だったころには成り立ってたビジネスモデルだが、格差社会では成り立たないってことだな。
0796新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 08:42:13.48ID:5p9F3F+y0
郊外のショッピングモールは駐車無料なのも低所得者に優しい。
これが都市部の百貨店なら駐車場満車だったりコインパーキング使って法外な駐車代とられたり大変。
広々とした駐車場に停め放題で無料だから、パパ活や不倫の待ち合わせにも最適。
まさに低所得者層のワンダーランドよ。
0801新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 10:32:03.47ID:VLmq1xEd0
>>792
池袋東口は秋葉原に取って代わる「女性のためのオタク街」を追求したほうがいいよ。
何年か前のコスプレ祭り大盛況だったろ。
バックヤードの多摩・埼玉のオタクの経済力を甘く見てはいけない。
0802新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 11:06:25.06ID:guMtHnJJ0
>>66
モリタウンとか、昭和からあるけどショッピングモールの先駆けだわな。

ちなみに東南アジアは、ショッピングモールの出店が目覚ましいけど、百貨店も進出しようとしてるな。

中国の場合は、新世界大丸百貨とか、久光百貨とか、百貨店とモールの境界が曖昧になりつつ存在している。
というかむしろ、大きなモール街の連続した建物の中に百貨店もあったりする。
0805新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 11:15:55.59ID:LlSkJmNk0
その辺のららぽーとやイオンモールみたいな郊外型モールと、
銀座SIXやスクランブルスクエアみたいな都市型モールに分かれるだけだな。
0807新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 11:43:38.51ID:cxp0nK2z0
>>772
つまり東急上層部が無能ってことだな
0808新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 12:10:00.29ID:5p9F3F+y0
郊外型ショッピングモールといえど、ザ・モールみたいに派手に失敗してるところもあるし
安泰とは言えんがな。
0809新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 12:15:00.21ID:nAAUmIoz0
贈り物を送る時は百貨店が喜ばれるし贈る側も安心感がある
自分用は買わないな
0810新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 12:18:37.71ID:uZwt5J+n0
外商さんてまだ存在するらしいね。庶民には無縁だが
0814新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 13:52:25.63ID:/LQX/aDl0
>>783
わらじは?
0815新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 13:53:37.71ID:/LQX/aDl0
>>790
今は「デパート」の時代だよな
0816新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 13:56:11.00ID:odxB3V/L0
アベノミクスの負の面が浮き彫りにされてるな
中間層ってマジいなくなっちゃった
ごく一部だけが上層へ行ったが、大部分は下層へ転落
0817新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 14:02:07.19ID:odxB3V/L0
>>546
デパ地下のお惣菜は総じてそこらのスーパーよりは明らかに旨い
今日は奮発するかって日はデパ地下行ったりするわ
0821新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 14:25:12.93ID:VLmq1xEd0
>>820
自前でパソコン通信ホスト開設して、リアルタイムで店頭価格を告知していた
パソコンショップがネット通販で生き残れなかったのは残酷な現実だな。
夜中にパソ通で見て開店直前に電話入れて在庫確保してもらって週末買いに行くことが
度々あったのに・・・。
0823新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 14:32:06.19ID:QHCrnQXn0
それでも都心のデパートの駐車待ちの列は高級車ばかり
0824新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 14:33:32.05ID:bitx1ejV0
>>808
ザ•モール、中が昭和の中野ブロードウェイっぽい雑然感があって好きだったが、近くに三井アウトレットとコストコができたからなあ。

そこそこ賑わっていたとは思うけど、
加えて、ジョイフル本田や巨大なカインズホームまで近くにあるから。


それでもあの辺り、日の出のイオンモールの閑古鳥よりは賑わってる気がする。
0825新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 14:35:21.33ID:bitx1ejV0
>>822
オウムのパソコン屋だけは今でも通用してたかも。
0826新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 14:35:56.06ID:xXho2Fv60
百貨店はおこがましいわ
栄枯盛衰なのにビッグと組んでるから「何か百貨店にヨドバシ来るのヤダ」とか
舐めた台詞吐きやがって
じゃオメーの手腕で売上爆上げすりゃいーだろーが
出来ねーなら邪魔だから失せろや
0827新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 14:56:18.82ID:5p9F3F+y0
>>824
都内最大のイオンモールむさし村山も近いからな。
しかし居抜きで建物は使うかと思ったが、更地にするとはもったいない。
0828新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 14:58:55.62ID:CkUd8zF40
昭和ってなんでマイナーというかレッテルに多用されるんだろうな
安心しろよ、後世では昭和より令和のが圧倒的にひどいし
さらにいえば近代構造の明治から令和のすべてがそろそろ終焉するから安心しろよ
0829新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 15:01:44.13ID:8JBvWh7m0
>>826
どうした?百貨店に親でも殺されたか?笑笑
0831新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 15:15:41.45ID:6ijxYyjT0
>>826
あのな、その百貨店黒字店だぞ
しかも街の活性化に役立っている
ヨドバシなんて飽和状態の家電屋がのこのこやってきても街を衰退させる要素しかねーんだよ
多分ビック、ヤマダ、ヨドバシのどれかが撤退或いは共倒れで全部撤退とかもあり得る
でその跡地はよくてつまらんマンション最悪パチンコ屋になりかねない
言ってみれば街にとってヨドバシは疫病神どころか死神でなんだよ
0835新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 18:54:14.09ID:MbVCIam60
>>820
むしろ電子部品売ってる店の方が残ってたりしてな
問屋の御隠居が趣味で小売やってるだけだからなw
0836新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/06(金) 19:03:51.73ID:bitx1ejV0
イトーヨーカド堂やヨークベニマルは、同じ巨大スーパーでもイオンと違って昭和っぽい。

そして長崎屋はドン・キホーテにいつの間にか鞍替えしてるのね。
0841新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 05:14:24.83ID:FUnfukfK0
古い百貨店は駐車場が狭いという理由で行きたがらない知人がいる
0843新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 05:36:58.36ID:c+Rf/hYZ0
消えゆく百貨店に関して

飲料はガラス瓶入り飲料しか飲まない
情報は紙新聞からしか得ない
電話は黒電話しか使わない
調べものは冊子の百科事典でしか調べない
音楽はアナログレコードプレイヤーまたはカセットデッキでしか聞かない

今どきそんな人、いませんね
そういうことです
0844新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 06:41:14.86ID:Yc6xifAJ0
>>658
しかも数着を着回し
古着着てるのも多い
靴や鞄も安物
時計はスマホ
0845新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 07:03:21.50ID:VjUPiiZH0
>>788
一人で歩いて駅前の百貨店買い物行けるだけの体力、判断力あれば車運転してショッピングモール行けるわな
一人で出歩けないようになったら家族なりヘルパーさんなりに連れて行ってもらうだけ
つうか、平日昼間の郊外ショッピングモールいくと送迎のバンから高齢者続々と降りてきて中で買い物したり雑談したりしてるわな
最近じゃショッピングモール内にデイサービス入ったりもしている

自宅玄関のそばに車つけられるだけ郊外の方が介護には向いている
都心マンション暮らしなんて一人で動けなくなったら部屋売っぱらってサ高住に入るしかない
0846新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 07:08:22.16ID:ucScJBwQ0
>>794
昭和に幻想持ちすぎだ
デパートの屋上とか普通に貧しそうな子も金持ちの子もいたわ

今は安い衣料の品質が上がったもんで服装で見た貧しい貧しくないは本当の貧富の差というよりは親の好みの問題で当てにならない
金持ちの子でも上から下までユニクロやGUのケースもあれば、
貧しい子でもやたら高いブランドもの身につけていたりもする

社会全体から見たら昔の貧しさとか今とは比較にならないくらい酷かったわ
0847新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 07:31:08.68ID:Yf104zUV0
>>268
5階百貨店は電気工事業のプロ向け工具屋やけど
ネット通販とホームセンターがあちこちに出来て大変では
そこで買うたパナソニックの2003年阪神タイガース優勝記念電ドラ
制御電圧12ボルトバッテリーのやつ持ってるけども
今の電動工具類のバッテリーて14.4→18→20→36ボルト
どんどん電圧上がってきた
日立・ハイコーキ派、マキタ派も沼にハマるとオモロいけど
パナソニックの電ドラも使いやすいねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況