問題なのは安定的雇用と言えない可能性及び
法の目的であるインクルーシブ社会の面からおかしくないか?ということだろう
たしかにおかしいような気がする
もし隔離的意図でやってるならやはり法の目的からはかけ離れてる

しかし一分の理があるとすれば
業務の切り出しが困難
運営監督者の人材が居ない
また業務を切り出せてもそれに見合う能力の障害者さんの確保ができるとは限らない
こういう面からの農業と言えなくもない
もう一度制度設計を見直しインクルーシブ社会に近付くように行政も民間も一段上の工夫が必要だよ