X



光を99.98%以上吸収する「至高の暗黒シート」を産総研が開発 レーザーポインター光も消える [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/01/18(水) 19:07:32.94ID:k9N6VWEc9
※ITmedia NEWS

光を99.98%以上吸収する「至高の暗黒シート」を産総研が開発 レーザーポインター光も消える
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/18/news151.html

2023年01月18日 18時14分 公開 [斎藤健二,ITmedia]

光を99.98%以上吸収する暗黒シートを産業技術総合研究所(産総研)が開発、1月18日に発表した。これは2019年に開発した「究極の暗黒シート」をさらに進化させたもので、光の吸収率をさらにアップした。「触れる素材の中では、文句なく世界一」(開発を行った産総研の雨宮邦招氏)だという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2301/18/ks_dark1.jpg
左の一般的な黒い樹脂のパネルは天井の明かりが映り込んで白くなってしまっているが、究極の暗黒シート(右)や今回の至高の暗黒シート(中央)は黒い

 前回のシートは光を99.5%吸収(反射率0.5%)していたが、今回は反射率を0.02%まで下げた。「その名も至高の暗黒シート。レーザーポインターを当てても消えて見える。これが99.98%吸収の世界」(雨宮氏)

吸収の仕組みは?

 基本的な仕組みは、入ってきた光を内部で反射させる「光閉じ込め構造」にある。表面に微細な山形の凹凸を作り、光を反射させることでギラつき(鏡面反射)を防いだ。これが4年前の究極の暗黒シートの構造だ。

 紫外線から可視光、赤外線というあらゆる光を吸収するだけでなく、触れられることがこれまでの黒色シートとの違いだ。カーボンナノチューブを使った塗料などでは、同レベルの吸収率を実現したものもあるが、非常にもろいものだった。

 しかし究極の暗黒シートにも、素材内部から生じる「くすみ(散乱反射)」が生じてしまっていた。素材を黒くするために使ったカーボンブラックは、凝集してミクロなサイズのダマができやすい。このダマが光の波長以上のサイズになると、光が散乱し、くすみの原因になった。

 今回の至高の暗黒シートでは、カーボンブラック混練樹脂の代わりに、漆に似たカシューオイル黒色樹脂を採用。粒子が小さく、光の散乱が起こりにくくすることで、くすみを減らすことに成功した。

 レーザー光の反射は、ほとんどがくすみによるものだ。今回、くすみをほぼなくすことでレーザー光さえ見えない吸収率の実現につながった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:08:58.22ID:Y+0GwPZx0
ワイの股間の汚物も消えるんか?
0005新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:09:10.78ID:Mk+ioNkB0
俺の輝きは奪えない!
0009新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:10:25.67ID:xC8Ka7Mk0
どんなとこに使うんだろ
映画館の内装に使うとか?
0011新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:10:41.57ID:W+xz/pRQ0
至高の暗黒微笑
0012新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:10:52.08ID:y1TqxwJ10
>>1
サンプルがわかりずらい
0013新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:10:58.64ID:ooYVoBku0
これ、戦車に被せるとヒラリマントになる
対戦車ミサイルのレーザーマーカーが作動しない
0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:11:07.31ID:+srTspTf0
吸収してるなら発電もできそう
0016新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:11:18.01ID:i+ZtwTX90
トロピカーナが0.02%メロン味になるのか・・
0027新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:13:00.15ID:3c/KZmDD0
熱変換するわけじゃないんだ?
0028新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:13:17.59ID:y1TqxwJ10
>>16
2%やろ
0029新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:13:48.20ID:3LoT7g1V0
凄い発熱するってことになるが大丈夫か?
0037新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:15:13.13ID:ITNl4g+20
よしこれでぐっすり眠れる
0044新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:16:25.40ID:1aPHAyqf0
>>1
カーテンに利用して遮光してくれればOK
で、いつ販売するの?
0049新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:16:46.62ID:KY20EGM+0
>>2
股間どころかお前も消えるんやで
0051新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:17:03.07ID:vhb/M+yh0
これが
ダークマターか
0052新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:17:13.08ID:5s7m7hDl0
何に使うんだ?
軍事利用かね
0055新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:17:44.71ID:3LoT7g1V0
>>47
冗談抜きにステルス機に使われるだろう
0056新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:17:48.72ID:/OIcTFS40
これ車にラッピングしたらレーダー反応しない?
0057新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:17:57.98ID:h3R5XbTt0
ステルス素材にも使えるのかな?
0058新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:18:12.26ID:QQw6qpQR0
>>9
わかりやすいとこだとカメラの内側に使うよ
0062新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:18:55.02ID:qiJ7nLLa0
ああ、これ昼ならポラボラアンテナ状の鏡面反射材で効率よく蒸気機関できるんじゃないか?
0067新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:19:21.40ID:Erq0cP3E0
100%の吸収率を作ってはいけない
時空に亀裂が入る
0074新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:21:15.94ID:qamdaTG/0
普通に考えつくのがカメラとレンズ
0076新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:21:45.28ID:bmeb/Wta0
逆に目立つ
0077新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:22:00.48ID:gl7dbS1x0
>>53
光も電波の一種だろ
0080新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:23:27.71ID:TxIgleKg0
レーザーポインタ無効なら飛行機のコックピットガラスに貼ればイタズラ無効に出来るな
0094新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/18(水) 19:26:39.68ID:5PTA/M5d0
レーザポインタな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況