X



【昆虫食】NTT東、食用コオロギ飼育に参入 AI技術などで効率化めざす [煮卵オンザライス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス ★
垢版 |
2023/01/19(木) 23:26:30.75ID:lVj815H09
朝日新聞 2023/1/19 18:59
https://www.asahi.com/articles/ASR1M6596R1MULFA00R.html

NTT東日本は19日、食料問題の解決策として注目されている昆虫食事業への参入を発表した。

食用コオロギを生産するベンチャー企業と協業し、AI(人工知能)技術などを生かした食用コオロギの「スマート飼育」の確立をめざす。

食用コオロギは、牛などの家畜と比べて少ないエサと水で飼育でき、環境への負担が少ないたんぱく源として注目されている。
ただ、えさやりやケースの清掃、空調管理などで人手がかかることが課題になっている。

NTT東は、徳島大学発のベンチャー「グリラス」(徳島県鳴門市)と組んで、今月から東京都調布市内にあるNTT東の研究施設で実証実験を始めた。
実験ではNTT東の技術を活用し、5万~10万匹の食用コオロギを飼育する。

室内の温度や湿度、二酸化炭素の濃度などをセンサーで自動収集するほか、画像認識のAIを使ってコオロギの異常を検知したり、コオロギが食べたえさの量を測ったりして、効率的に育てる方法を探る。
NTT東はベニザケやアコヤガイの養殖にも取り組んでおり、今回の実験に知見を生かす。

※全文はソースでご確認ください
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:40:03.16ID:kyUoQi360
●【社会】イケア、北米でチェスト類3500万台超を自主回収 子供6人事故死 日本では販売続行★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467216535/l50


295 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 11:31:08.03 ID:6SePNQm70
まさにIKEAのタンスで同じことあった
一番下の引き出しを開けて5歳の子供が乗ったら倒れた
高さ150センチくらいで横幅もかなり大きいタンスだけど各引き出しにぎっしり洋服入れてた
幸い飛び出した引き出しと引き出しの間に挟まって
子供はケガひとつなかったけど男の人3人がかりじゃないと
タンスは元に戻せなかった!
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:40:16.30ID:bpf81Vw90
大麻の方が栄養が高いのに
大麻は美味しい
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:40:50.32ID:kyUoQi360
●【飲料】ミネラルウォーター「AQUAFINA(アクアフィーナ)」 ただの水道水だった…ペプシコ社認める コカ・コーラ社「ダサニ」も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446175178/
●【飲料水】コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456754883/


265 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:01:51.54 ID:yDayZN7+0
日本みたいにインフラしっかりしてないからアメリカは水道水を料理や飲料で使わないよ
最低でも煮沸しないとダメで、生水を日本人が飲むとお腹壊す
だからガロン1ドル以下の給水販売機がある テキサスの話だけどね


199 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 01:39:59.02 ID:YIgrHEfH0
アメリカの駐在員の家に遊びに行って
喉が渇いたから と 水道の水を飲もうとしたら
「駄目だ。コッチの水道水は 川の水
池の水を簡単にゴミを取る程度の濾過しかしてなく、飲めないのが常識」
と言って冷蔵庫からミネラルウォーターを出してきた。


310 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:08:34.60 ID:cQRFZ65t0
飲めるレベルにない物を金出して買うバカがいるとはw
アメリカに住んでたけどね、誰も水道水なんて飲まないよ。
ましてや金払って飲むなんてww

549 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:00:34.27 ID:j8PN0RxD0
米国の水道水って飲まないで下さいって旅行の時言われたんだけど

631 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:16:46.59 ID:JaEazuvg0
米国で水道水は人間の飲み物じゃないよ。ミネラルウオーターを買う。

676 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:27:35.06 ID:UzLZU6zQO
アメリカの水道で、
コストダウンを狙って鉛管を使用したため、住民が知能低下を起こすぐらい汚染が深刻な事故が、
最近、発生したよね。

737 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:40:04.50 ID:U9OrnDS40
アメリカの水にやばいものが入ってて
最近、大統領非常事態宣言でたばかり
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:41:13.98ID:FxhfvVDI0
>>348
コオロギは共食いするから、集団飼育はタンパク質を与えないといけない。容易でどんどん増えると思えない、相当コストかかる。
そんなに容易なら既に餌用コオロギがもっと安いはず
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:41:44.77ID:A8ZDqWyh0
玄米、味噌、お魚、卵、納豆、海藻、ぬか漬けと旬のお野菜
これが高級になるのかね
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:41:50.53ID:kyUoQi360
920 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/04(火) 22:03:38.85 ID:Zw2tKEBw0 [4/4]
中国人がゼロコロナを続けて
欧米製のファイザー、モデルナ、スプートニク、
ジョンソンエンドジョンソン、アストラゼネカ、
ノババックスを拒否する理由が見えてきた。
彼らは白人追随、白人崇拝ではない。


68ニューノーマルの名無しさん2022/10/17(月) 11:37:39.61ID:fSW/8YxD0
3回目4回目やめた人が今感じる恐怖を、慎重な人は1回目から感じてただけなんだよな


884ニューノーマルの名無しさん2022/10/17(月) 01:39:08.64ID:CZr0zIB
これは三度目の原爆投下だよ
日本は人体実験場に選定された
人類に遺伝子ワクチンを繰り返し打つとどうなるのか?
結果が出るのは5年後か10年後か


439ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 15:40:06.17ID:mV7Vs4M00
最近はむしろ自民党を野放しにしていたほうが社会にとって脅威であることを 実感しつつある


656 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/02(日) 12:52:56.22 ID:JRv9DcuE0 [2/2]
アメリカ人はYes, Noという意思表示をはっきり行うというが、
アメリカ人の一部は人体に遺伝子技術や薬品、化学物質を使うことに対して
倫理的にタガが外れた狂信者がいるからというのが大きいと思う
自己防衛をしないと何をされるか分からない世界なんだ
日本人は人に依存しすぎだ
善意で動いていない連中がいるのに
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:42:02.36ID:UaE//HSJ0
>>363
エビカニなんて
歩留まり悪くて話にならんし
そもそもあんなもん
水ん中にいるだけの虫だよ
なんで陸の虫は忌避するのに
エビカニは喜んで食べるんかね
人間の感性は複雑怪奇
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:42:47.93ID:Q9F4x5bl0
?殖力ならコオロギよりショウジョウバエの方が高いだろう
ウジ虫の時に凍結乾燥して粉末化すれば効率的だろうに
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:42:53.99ID:bpf81Vw90
>>384
釣るんじゃなく魚の養殖
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:43:11.24ID:l1q+93xU0
>>366
米や芋でいいと言っておきながら何で大豆はハードルが高いんだよ
大豆は米に比べたらかなりハードル低いだろ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:43:59.18ID:QRInA/nC0
年間数十億の利益を見込むって、おいおい誰が買うんだよ

どうせまたSDGs詐欺で補助金ジャブジャブよ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:44:18.61ID:rCz3ceGb0
>>383
全くしないよりは多少するほうが管理楽だぞコオロギはちょっとし過ぎだが
例えばジャイアントじゃない方のミルワームなんかは共食いほとんどしないから死体からの真菌感染で大量落ちしたりする
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:44:22.05ID:bpf81Vw90
大麻も河川敷や橋の下でいっぱい育つ
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:44:45.05ID:UqqITGMC0
コオロギ食えるならゴキも食えるだろ

あいつら食ってるもん大体一緒だぞ

これからは食活で撃退しようぜ
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:44:48.17ID:D+EvqTQO0
無能を左遷して後で分社化するんだろ?
某保険会社みたいに
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:45:07.88ID:QRInA/nC0
ほんまにシュワブええ加減にせーよ

自分らは高級ホテルでワイン片手に美味い肉と魚食ってるくせに
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:45:18.47ID:kyUoQi360
●プロパガンダ装置としてのノーベル賞、スウェーデンという国家。


■ノーベル賞受賞者がこう言っていると言えば、世論を動かしやすい
■ダイナマイトを作ったノーベルと、ロスチャイルドはロシアの石油開発を一緒にやっていた関係
■地球温暖化、炭素排出量を煽るのは、原子力で金が儲かることももちろんだが、
石油、石炭、ガソリンが暴落したところをグローバリスト達が買い占めるためでは?と言われている。
■ノーベル賞と核開発や原子力は密接に関わっていて、ノーベル賞第一号はレントゲン、
それからも核開発の発見した関係者がことごとくノーベル賞をもらっている。
■IPS細胞の山中教授、以前、高校で行われた講義で、
新しくできた薬をいきなり人間で試したらダメと言っていたのに、今はコロナワクチンを推進してるらしい
■そして、コロナワクチン(mRNA)の開発をした女性科学者が次のノーベル医学生理学賞ではと言われている
■ノーベル賞はグローバリズム政策を進めるためのプロパガンダ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:45:23.14ID:UQO5qo7q0
どうでもいいけど、杉の木とか木材ってめっちゃ美味しそうな臭いするよね…
タケノコみたいに若い時に食べれないのかな?
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:45:28.02ID:dTCVfKz60
既に日本人の摂取カロリーはアフリカ諸国並みなのに
更に食生活が貧しくなるんやな・・・
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:45:37.74ID:ptFeGXhT0
NTT関連会社に勤めている兄が物産店で買ってきたコオロギ入りチョコをお土産にくれてちょっと食べたけど何か具合良くないからやめた
長野出身なのでイナゴの佃煮はおk
とはいえ常食するものでもないが
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:45:39.00ID:rL1y5q6z0
反ワクって何で関係無いスレにまで湧いて来るの?
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:45:46.15ID:15/dWUmQ0
コストが安いならコオロギでも構わんがな
あれエビの仲間だよ
逆に言えばエビは昆虫の仲間

カタツムリは貝の仲間
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:45:47.32ID:YF2yI63o0
スグに撤退するなw
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:46:06.76ID:Os4Eua2V0
>>357

> >>201
> 海藻いいなと思ったけど、ヨードとりすぎてもダメか

ヨードを摂った方がいい。
お金があれば乾燥ワカメとかいれた方が健康になる。
乾燥ワカメは包丁もまな板も要らないので男にも作りやすい。
ここは節約の話をしてる。
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:46:15.50ID:2elt/xep0
食糧難やから人工肉もどき作ってみたり昆虫食え言うやつがおれば鹿が増え過ぎてて殺しても肉が余る言うたりややこしい国やで
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:46:19.28ID:kyUoQi360
●キュリー夫人はノーベル賞神話の普及、原子物理学のためのプロパガンダ。
キュリー夫人一家はニューワールドオーダーファミリー

■ノーベル賞はプロパガンダであり、買収
■原子力はキュリー夫人の時代からロスチャイルドが、支配している
■キュリー研究所、ラジウム研究所はロスチャイルドが建てた(アンリロスチャイルド)
■キュリーの娘も夫のジョリオと一緒に核開発の研究でノーベル賞をもらっている
キュリー夫人のもう一人の娘がキュリー夫人の伝記を書いた。
それがあるとき、各国で翻訳されて販売され映画化されて同時世界的大ヒット。様々な賞も受賞。
■このキュリー夫人の伝記を書いたエーブキュリーは、ただのイチ作家、ジャーナリストだが、
ドゴール政権の女性問題担当にいたり、イスラエル国承認運動のリーダーであり、
NATOの初代事務局長の特別顧問であり、ユニセフのファーストレディー
■エイブキュリーの夫、ヘンリーブライスはユニセフの事務局長でのちにノーベル平和賞をもらっている
■戦後、1番目に日本で公開された洋画がキュリー夫人。ユダヤ人のアインシュタインがノーベル賞受賞。
受賞した翌年に日本来日、その後、湯川秀樹がノーベル賞受賞。
■今もなぜか日本の教科書で代表的な伝記人物としてキュリー夫人が取り上げられている
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:46:19.75ID:3SR5hyAX0
イナゴは草食で食べれるからそっちにしろよ

コオロギは雑食でゴキブリの仲間
おまけに外骨格に発ガン性もある

まあ支配層の悪意なんだろうね
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:46:38.04ID:A8oej0gO0
なに、奴隷の餌開発しろって指令来たか?
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:46:39.99ID:zEjAAWq60
>>390
養殖もさ、卵から完全に育ててるのまだまだ少ない
青物系なんかは天然の稚魚を捕まえて育ててる
儲からなくて頓挫した外来淡水魚のカワフグ(アメリカナマズ)とかカワスズメ(ナイルティラピア)なんかが見直されたりしたらいいのにね
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:47:08.52ID:bBswRoto0
これ飼料とかだよな?
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:47:10.90ID:bpf81Vw90
エビやタコを見て、
気持ち悪くなって吐いてる奴らが
バッタやコウロギを食べる
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:47:59.09ID:Do8iuHQU0
>>376
少し余計に働けば貧乏人でも金持ちと同じ高級食材の料理が食える時代
それが我慢成らないのだろうよ。虫食進めてるのが大富豪ばかりの理由
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:48:14.59ID:kyUoQi360
●ノーベル賞を仕切ってるのはノーベル一家じゃない

スウェーデンの財閥(ヴァレンベリ家)がノーベル賞を仕切っている

■ヴァレンべり家が資金管理、理事を輩出している
■ヴァレンべり家が1856年にストックホルムに民間銀行を作って金本位制を導入
金本位制と言えばロスチャイルド。ロスチャイルド家と一体。
■持ち株会社をを通して、スウェーデンのGNPの3分の一を支配している
サーブっていう兵器会社、エリクソンも傘下
■スウェーデンは北にあって大国ではなく、地理的に目立たないが
グローバル勢力の大拠点がある
ロスチャイルド家の傘下であると思われるがそのそぶりを見せないし、緊張関係もある。
あまり目立たず大きな勢力を持っている
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:48:31.83ID:BAZXpwJ20
>>418
ワク信工作員の餌だよ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:48:47.35ID:YF2yI63o0
ちっこいエビとか
虫みたいなもんやろ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:49:05.10ID:GxvtgCiR0
アメリカに命令された軍事研究だろ
アゾフスタリ製鉄所で同様に昆虫食いながら地下籠城してロシアと戦ってた
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:49:25.93ID:BAZXpwJ20
ワク信に虫を食わせると言ったよな
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:49:30.24ID:s70mm5mA0
虫なんて美味しくないし腹一杯食うのに何匹飼育しなきゃならんと思ってんだろ
虫は簡単に増やせるって思い込みすぎじゃないかな
やはり人類がこれだけ長いこと食糧にしてこなかったのには
数値に現れない大きなリスクがあるからだと思うんだけどね
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:49:47.79ID:bpf81Vw90
日本に要らない物
コウロギ養殖、リニア建設、統一教会
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:50:04.01ID:bBswRoto0
行けてもミドリムシまでだろ
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:50:28.69ID:ff8CIq730
難しいお題だなー
うーん、じゃとりあえず、
それをしようと思ったきっかけの産地は?
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:50:45.15ID:buD/jGBS0
刑務所の囚人専用食でいいだろ。
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:50:57.97ID:dYSCHwXS0
おまえら食糧危機になったらこのコオロギ食えばいいじゃんw
オレは農業やってるから銀シャリ毎日食うわwww
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:51:15.42ID:bpf81Vw90
コオロギを自衛隊に食わせるのか?
酷い事考えるな
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:51:20.66ID:BAZXpwJ20
ワク信工作員の餌は虫になるんだよ
美味しそうに食べて宣伝してね
ワク信芸能人にも虫を食わせるよ
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:51:30.73ID:kyUoQi360
■環境少女グレタの家族は裕福な芸能一家。
・グレタの祖父は有名俳優、監督。
・祖父はスパンテアルテウス。ノーベル化学賞受賞。ノーベル賞創設に関わっている
(大気中に二酸化炭素の量の変化が温室効果によって地表に影響を与えるという説を提唱した)
・グレタの父 俳優、プロデューサーとして活動
・グレタの母 オペラ歌手 人権活動家に送られるマーチンルーサーキング賞を受賞 
世界野生生物基金(WWF)から環境ヒーロー賞受賞


①グレタの爺さんが、ノーベル賞創設に関わる

②グレタの爺さんが、二酸化炭素が温暖化に影響するという研究でノーベル賞をもらうw

③孫のグレタが、炭素排出量削減でプロパガンダを行う  ←★今ココ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:51:56.66ID:KdrSjVZg0
一応甲殻類なんだが陸に上がった途端食うことへのハードル上がるな
ttps://i.imgur.com/zWtrLm4.jpg
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:51:57.55ID:zyoOEv5I0
>>418
いや虫食はビル・ゲイツも参入してるし食糧問題に危機感抱いてる人達はみんな本気でまず日本人から試そうとしてるよ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:51:57.88ID:bBswRoto0
コオロギバケツチャレンジ流行らそう
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:52:15.94ID:BAZXpwJ20
反ワク連呼しながら虫を食べるんだよねw
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:52:25.69ID:Q9F4x5bl0
世界的に見て、好んで食べられている昆虫は蚕の蛹ぐらいか@中国
あれは繭を取った後の廃物利用だからSDGs的には問題ない
今回のコオロギみたいに、食用に昆虫を養殖することにはどうしても違和感、疑問がある
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:52:33.32ID:Os4Eua2V0
>>425
昆虫食がモノになるなら
紀元前の人類最高叡知のフェニキア軍が
長期籠城で昆虫養殖して食ってたはず。
昆虫養殖は理論値が良くても
実際は難しいと思う。
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:52:36.75ID:83jjQk+80
ヨハネはイナゴをよく食べていた
コオロギなんて不潔な虫を食べたら身も心もさらに汚れていく
豚鶏牛を食べてすでに相当汚れているというのに
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:52:41.67ID:vMyhQq+q0
こおろぎで稼いだ金で加入権返金してくれるんだろ?(´・ω・`)
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:53:20.96ID:J2BoMEWU0
まあ普通に爬虫類のエサだからペット用のは普通に売っとるし自分で繁殖させてる奴もいる
手間暇も特にかからんしエサを過不足なく与えてれば共食いなんてほとんどしない
繁殖力最強なんて言ってる奴も多い
扱いやすい虫だよ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:53:32.88ID:bBswRoto0
コオロギが選ばれた理由とは?
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:53:42.43ID:BAZXpwJ20
ほらカルト宗教は虫を食えよ
ゴキブリがゴキブリ食って共食いみたいな遊びだ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:53:43.31ID:bpf81Vw90
日本で無理だったら北朝鮮やアフガンでも無理だぞ
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:53:48.75ID:YF2yI63o0
こんなのは
中国がやればいいだろ
ずいぶん前から
食用ゴキブリとか
養殖してるからな
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:53:54.08ID:XaudloN20
昆虫食の方が効率いいから仕方ないね
どのみち貧困層はこれを食べないと生きていけない世界が来る
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:54:13.83ID:2GVAZ1hC0
>>1
あたまおかしい。
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:54:22.95ID:JmfoJ0ql0
>>402
製材工場の製材過程で発生する「おがくず」を小麦粉ほど細かさのパウダー状にしてドーナツやパンに練り込んだとのことです。
https://hadatomohiro.com/ogakuzu/

人間はセルロースを分解できないから栄養にはならないらしい

ヤシの木の幹は栄養があるらしい
https://tohwa-resort.jp/blogs/467/
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:54:23.71ID:/ywhikBU0
ミドリムシや魚の養殖に比べてもメリットが何かあるんだろ?
なぜコオロギなんだ?
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:54:24.82ID:kyUoQi360
●政府やメディアがおススメしてきている危険なもの

・ワクチン接種
・積み立てNISA  
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・SDGs 炭素排出量削減
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
・電子マネー クレジットカード
・英語化
・多文化共生
・FAX、印鑑の廃止
・女性の社会進出  男女共同参画
・減塩
・禁煙
・コオロギ食
・海外留学
・移民受け入れ 特にウクライナ人は・・
・大学全入
・小さく生んで大きく育てる(妊婦に対する過度の食事制限)
・LGBT
・日本の農産物を海外輸出
・ふるさと納税
・NFT ギフテッド教育
・次世代小型原子炉


他大量
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:54:30.83ID:BAZXpwJ20
>>452
違うよ
お前らに食わすんだw
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:55:07.43ID:ptFeGXhT0
トリインフルで鶏肉や卵も食べ難くするとか悪意の感じられる世界になっている
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:55:10.39ID:3NaSSg9Z0
>>392
何も知らんのか。
米とサツマイモの自給率はほぼ100%。しかも日本では育てやすい手堅い食糧。戦時中もイモに頼ってた。
それに大豆って一見簡単そうでも、実は気候とかの影響でリスクが高い。
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:55:12.94ID:KdrSjVZg0
>>447
飛ばない
不完全変態
雑食性

このあたりじゃね
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:56:27.15ID:BAZXpwJ20
ワク信に必ず食わせると宣言したよな
食えよ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:56:28.33ID:kyUoQi360
鬼畜欧米人による植民地政策

●メディア、司法、金融を支配する(情報を掌握)
●精神を縛るキリスト教を押し付ける(キリスト教は奴隷の宗教)信仰による支配
●統一教会、創価学会、キリストの幕屋等、信者を利用しての政治への介入
●現地の神話、宗教を破壊
(元からある土着の信仰がキリスト教に対抗する精神的基盤となる)
●病院をつくり、西洋医学を押しつける
●麻薬売りつけて廃人にし、奴隷化、人身売買する
●大学や学問や学歴社会による支配(教会をモデルに作られた。ターゲット先の富を収奪するための手段)
(高学歴=教育による洗脳 低学歴=メディアによる洗脳)
●英語を押し付ける(英語は劣化言語。知能が落ちてしまう)
●スポーツ、スクリーン、セックスなどの愚民化を進め、知能を落とす。
(今はテレビ、アニメ、ゲーム)
●移民を大量に入れ、混血を進め、その混血を支配層にする
(真の悪、欧米人に目を向けさせないため)
●職業、性別、人種、宗教で対立を起こさせ国家を混乱させる(分断統治という)
●固有の伝統食を破壊(インディアンのバッファロー、南米北米住民の主食のアザラシ、日本の米、クジラ)
●核兵器、ウイルス、薬品等の人間を使った人体実験
●疫病を撒く(治療薬も危険)


・20年に及ぶ不況 増税緊縮 =人口削減
・ウイルスを撒く =人口削減
・炭素排出量削減= 経済活動が停滞して生活が不便になる → 人口削減
・女性の社会進出= 女性の体を酷使する、不妊→人口削減
・ワクチン = 異物をいろいろ混入 →人口削減
・治療薬 = 異物をいろいろ混入 治験ほとんどなし → 人口削減
・LGBT = 男女のセックスが行われなくなる → 人口削減
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:56:49.56ID:+5h7UOGQ0
ウチの猫はこれ目の色変えて食べてた。
本能的に何か不足してる栄養素を補充するが如き食べ方だったな。
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:57:17.44ID:bBswRoto0
>>463
へぇ、なるほど。
でもそれ作る側の理屈で
食べる側の事考えて無いよな
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:57:22.65ID:BLKfoJ910
椎名誠がはっきり書いてたと思うが
エビみたいなグロテスクなものをなぜ
気にせず食えるかと言うと、ウマいから
である。ウマくなかったら気持ち悪くて
見向きもされないと思うが、さて興梠は
美味なのか?
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:57:29.55ID:N0nE7Slh0
将来 昆虫食しか食えなくなる未来がきても
対応出来るように
かっぱえびせん食って練習しとこうぜ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:57:32.90ID:BAZXpwJ20
YouTuberはゴキブリ食べてたよな
次はワク信お前らだ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:57:46.77ID:2GVAZ1hC0
米と虫ドッチがいいか?ってハナシだ。
オレは米がいいね
小麦なんつう砂漠化を生む穀物食ってるヤツだけ虫でも喰ってろ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:58:06.48ID:Os4Eua2V0
狭義のイナゴと広義のバッタは味が違うらしい。
緑色の孤独相のイナゴは日本人の食用植物を食べるグルメ害虫なので
狭義のイナゴとして区別され美味しいらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況