X



【昆虫食】NTT東、食用コオロギ飼育に参入 AI技術などで効率化めざす [煮卵オンザライス★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001煮卵オンザライス ★
垢版 |
2023/01/19(木) 23:26:30.75ID:lVj815H09
朝日新聞 2023/1/19 18:59
https://www.asahi.com/articles/ASR1M6596R1MULFA00R.html

NTT東日本は19日、食料問題の解決策として注目されている昆虫食事業への参入を発表した。

食用コオロギを生産するベンチャー企業と協業し、AI(人工知能)技術などを生かした食用コオロギの「スマート飼育」の確立をめざす。

食用コオロギは、牛などの家畜と比べて少ないエサと水で飼育でき、環境への負担が少ないたんぱく源として注目されている。
ただ、えさやりやケースの清掃、空調管理などで人手がかかることが課題になっている。

NTT東は、徳島大学発のベンチャー「グリラス」(徳島県鳴門市)と組んで、今月から東京都調布市内にあるNTT東の研究施設で実証実験を始めた。
実験ではNTT東の技術を活用し、5万~10万匹の食用コオロギを飼育する。

室内の温度や湿度、二酸化炭素の濃度などをセンサーで自動収集するほか、画像認識のAIを使ってコオロギの異常を検知したり、コオロギが食べたえさの量を測ったりして、効率的に育てる方法を探る。
NTT東はベニザケやアコヤガイの養殖にも取り組んでおり、今回の実験に知見を生かす。

※全文はソースでご確認ください
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:56:22.58ID:2rHkbeDn0
虫も乱獲されて希少になって最終的にゴキブリとか食うはめになるんだろな
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:57:02.33ID:a1cE78eI0
馬鹿まるだし
なにがかなしゅうてコオロギなんか食わなあかんねん
ほんとどんどんみすぼらしい貧乏国になっていってるな
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:57:28.47ID:a1cE78eI0
中国人じゃあるめえしよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:57:56.83ID:TYuy1+0C0
コオロギ粉末入りのプロテインバーもうあるし加工前提の補助食品としてならいいと思うよ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:58:58.87ID:S7Ly3WFa0
カブトムシの幼虫のほうが身がたっぷりで効率的にタンパク質作れそう
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:01:29.65ID:a1cE78eI0
NTTみたいな大企業がコオロギ飼育て・・・
恥ずかしくないんかなこいつら
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:02:32.42ID:a1cE78eI0
日本人もなめられたもんやな
コオロギなんか食ってまで生きたいと思わんわ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:03:23.45ID:cM7ovZox0
>>912
コオロギなんて月に一度の上級食だ
下級は朝からレッドローチよw
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:03:49.41ID:PjxCfSW50
税金中抜き天下りポスト
総務省の実業部門NTT
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:04:39.45ID:PjxCfSW50
利益は官僚のために
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:05:02.60ID:QbBTWvIj0
はあ?通信業だけやってろ。社長はキチガイか
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:06:12.49ID:MokMJML30
魚の養殖でいいよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:07:10.77ID:cfn1NTYX0
半導体は日本の米!
言ってたのに
コロオギは日本の米!

つまり産業を生み出せない日本の官僚の官僚ポストはこれしかないという道
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:09:03.25ID:cfn1NTYX0
日本の多くでイナゴなど昆虫は食べていた
特に東京はその種類が他県より多かった
戦後の食糧難では他県よりも東京が昆虫食の実験場だった
0929祖隆歯崙
垢版 |
2023/01/20(金) 05:11:05.10ID:cQVk28nL0
虫食は身長高くなるという。
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:11:11.14ID:cfn1NTYX0
つまりすでにできている産業では税金投入の名目が立たない
NTTやったといまこの時期いうということは
予算時期

これで政府から補助金出て総務省がなんとか省の天下り団体もできる

未来なんか見据えてない
ただポストのためのお遊び
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:11:36.09ID:Q9F4x5bl0
人口が増えすぎてこれまで以上に食糧生産すると環境悪化するから今度からおまいらは昆虫を食べろという理屈なら、その前に人口抑制の努力をするべきだな
例えば人工的に作った新型ウイルスをばらまいて世情の不安を煽れるだけ煽ったら、特効薬と称する本命の化学物質を可及的速やかに無料にて繰り返し注射だ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:11:58.98ID:9g0LdNb90
オウムが怒ってる‥
安心して怖くないわ‥おじさん味方だよ
0934祖隆歯崙
垢版 |
2023/01/20(金) 05:12:07.82ID:cQVk28nL0
羽柴秀吉の中国大返しは、
強歩で、
粘りのある白米の塩ムスビか。
0937祖隆歯崙
垢版 |
2023/01/20(金) 05:14:36.30ID:cQVk28nL0
ワクチンボリダロウカ?
ソンヲシテトクカ?

ムシショクモ?

ムシショクシテオコウカナ・・・
0940祖隆歯崙
垢版 |
2023/01/20(金) 05:15:09.01ID:cQVk28nL0
幻の海の奇怪
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:15:29.25ID:lrinRhjR0
完全養殖からの粉末にすればイケる
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:17:06.17ID:9g0LdNb90
らん ららららんらんらん らん らららら‥

おいでコオロギ‥

おじさんが助けてあげる
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:18:08.43ID:QQ1x2iVR0
さすがだな。
日本人の主食はコオロギになるからな。もうすぐ。
0949祖隆歯崙
垢版 |
2023/01/20(金) 05:18:43.85ID:cQVk28nL0
ハチノコ ザザムシ

小将棋で地域の虫好みがわかるほど、
僕は勘は冴えないが、
好みの虫と玉子と、
AI食べ合わせ芸術の温度差で、
できるだけ安く?
0950祖隆歯崙
垢版 |
2023/01/20(金) 05:21:00.18ID:cQVk28nL0
早口言葉
いなごいいこないないここのこいいな
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:22:24.63ID:4bebNAw00
ジャップはコオロギでも食ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0952祖隆歯崙
垢版 |
2023/01/20(金) 05:22:39.63ID:cQVk28nL0
自分でだして自分で難しい
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:23:56.69ID:iilvSOk50
コオロギアレルギーになったら大変だろうな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:24:47.61ID:hnWBhjf00
何でコオロギなんだ?他の生物はダメなのか
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:24:55.74ID:1s64epIM0
こいつら本当に気味が悪いよな。
日本人じゃないよ。
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:25:06.65ID:VAdeyaZ00
食物連鎖で言ったら同じことなんだろ 後か先かってだけで
0959祖隆歯崙
垢版 |
2023/01/20(金) 05:26:18.83ID:cQVk28nL0
東南アジアゴキブリ食の小将棋を基準に
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:26:46.26ID:a69tkPhn0
何でって増殖速度が速いから
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:30:55.28ID:xLzzDEVK0
企業に農業参入を許せば、NTTがコオロギ食研究なんてやってないだろうに
田舎の休閑地を太陽光パネルで潰すなんてデタラメも無くなるし、雇用も生まれるし、自給率もあがるし
自民党には無理
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:31:22.09ID:uh68IX1r0
今は大半が気持ち悪がってるがそのうち流されて食うようになるよ
特にワクチン打っちゃったやつとかな
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:34:01.84ID:vfy3220k0
ディストピアっぽくなって来たな
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:38:10.17ID:fuoye+uT0
>>876
イキのいいコオロギの踊り食い 実践してくれ。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:42:30.09ID:RqJb7kzm0
>>955
つーか、甲殻類アレルギーの人は食うモノが無くなるな。
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:45:11.60ID:RqJb7kzm0
>>964
農地法第6条の壁は山よりも高い。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:48:59.62ID:KlEPhI3J0
日本人を煽るならこれが一番!

枠: 「皆さんもう打ってますよ」
虫: 「皆さんもう食ってますよ」
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:52:24.54ID:qW9gXr6P0
コオロギせんべいって売れなくてスーパーで安売りしてる
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:54:21.86ID:RqJb7kzm0
>>973
日独伊三国同盟を締結する前に新聞紙上に踊った見出しが「バスに乗り遅れるな」
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:54:33.94ID:xLzzDEVK0
>>971
まあ農家を守るという方針で立憲や共産党でも無理だし
維新はどうなんだろ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:55:23.47ID:RqJb7kzm0
>>975
ダイソーでも売ってるけど、あんなゲテモノ金出して買うバカが居るかよ。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:56:36.50ID:Pyw/lUm50
こんなんやってないで自給率アップをしないとな
農業もうからんの?
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:58:27.77ID:RqJb7kzm0
食糧増やしたいなら、下水処理をあまり完璧にはしないで海に流せばいいんだよ。それだけで沿岸の魚が増えて漁獲量が上がる。
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 05:58:44.80ID:GppzJFRi0
>>976
負け犬ヒロヒト玉音放送再び来るなこれ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:03:54.19ID:Gh2QxWb80
虫は良質なタンパクやし生産コストも安い見た目の問題
つまりビジュアル良くするだけみんなモリモリ食うようになるってことだ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:05:19.00ID:GppzJFRi0
鯨獲れよ鯨は余ってる!余ってるんだってよー!

ベトチャンドクちゃんにはなりたくねー!

アラーアクバルファッキンヒロヒトジエンド安倍忌
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:06:57.47ID:xLzzDEVK0
>>976
松岡洋右も彼の行動を煽った当時のマスコミも阿呆すぎるよな
昭和天皇が望む方向とは違うことばっか
こんなのに同情的な東大加藤某も阿呆
おそらく「それでも日本人は戦争を選んだ」というストーリーを作るのに彼が好都合だから
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:07:17.81ID:cM7ovZox0
反食虫は低学歴
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:08:19.10ID:ZAfzbUPb0
そうそう、鯨でいいと思うんだよね
獣肉みたいに人に感染する菌やウイルスも持ってないし本来ヒトにとって理想の肉
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:09:44.08ID:jKlsMrcW0
江戸時代以前は、たんぱく質が取れないから重要な、たんぱく源だった。
気持ち悪いバッタでも、たんぱく質が取れない時代は、ご馳走だったのよ?
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:11:07.28ID:ynw7RAc00
スマホ製造販売に負けたNTTは廃業が決まって・・

 良 か っ た た ぁ い w w w

 自 分 で も 判 る だ ろ う ! ! !

.
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:11:27.36ID:4B1xWLIc0
猪や鹿じゃダメなの?
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:12:04.70ID:Zy7hZA/i0
生産設備や飼料とかの物的コストは下げられそうだけど
設備の維持管理やタンパク質を精製して店頭に並べるまで人的コストは高そう

AIで人的コストが削減できるとは
最近思えなくなってきたんだよなぁ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:14:48.76ID:GppzJFRi0
>>990
だろ?
オレが今一番のお勧めムービーそれは
くじらびと
通販急げ奇跡のような極楽浄土生きる真の人間社会
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:16:57.60ID:cM7ovZox0
日本はブラックバスでいいだろもう
世界に合わせなくていい
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:17:00.98ID:cyX7KY/I0
ベンチャー企業
AI
日本でこのての成功したことがないよな
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:17:06.01ID:RqJb7kzm0
>>984
天才!(・∀・)
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:20:13.42ID:cyX7KY/I0
波及したら量産化安くなるっていうけどまず波及しないんだよ。価格も高いしな
波及するとしたら餓タヒ寸前の状況を作り上げることを
想定としたとこにビジネスが入り込める余地あるんだろう
日本で新しいビジネス展開は補助金だけ貰って撤退がほとんどだけどな
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:20:34.28ID:GppzJFRi0
>>996
ブルーギルも忘れないでくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 54分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況