「家賃保証会社」の利用80%に急増、悪質な取り立て・追い出しでトラブルも ★3 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/01/22(日) 20:34:45.20ID:lMgyf43V9
「家賃保証会社」の利用80%に急増、悪質な取り立て・追い出しでトラブルも
2023/01/22 14:16 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50040/


滞納家賃を立て替える家賃保証会社による行き過ぎた取り立てや部屋からの追い出し行為を防ぐルール整備が課題となっている。保証会社の利用が急増する中、トラブルは後を絶たず、昨年12月には借り主に一方的に不利な内容になっているとして、保証会社の「追い出し条項」の使用差し止めを命じる最高裁判決も出た。消費者団体は、不当な契約条項をチェックする仕組み作りを国に求めていく。(石原敦之)

2000年代に新規参入相次ぐ

家賃保証会社は一般的に貸主、借り主それぞれと契約を結び、借り主が家賃を滞納した場合に貸主に立て替え払いし、その分を借り主から回収する。

家族関係の希薄化や少子高齢化で連帯保証人の確保が難しい借り主側の事情に加え、貸主にとっても家賃未払いのリスクを避けられるメリットがあり、保証会社の利用が拡大。2000年代に新規参入が相次ぎ、現在は250社以上が存在する。国土交通省によると、不動産賃貸借契約での利用は10年の39%から21年は80%にまで増加している。

保証会社は、住居の円滑な確保に欠かせない存在となる一方、家賃の滞納が続けば損が膨らむため、悪質な取り立てや追い出し行為が社会問題化。全国の消費生活センターに寄せられた相談は17年以降、毎年500件前後で推移しており、「深夜に訪問されるなど回収が強引で 執拗 」「『借金してでも返せ』と言われた」といった相談がある。


※全文はリンク先で


★1: 2023/01/22(日) 14:33:52.65
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674374723/
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:44:13.98ID:XaBFwlmw0
払わなきゃいいだけ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:44:33.34ID:6YCE1fbp0
>>308
じゃあ普通借家契約で貸せばいい
大家は自分の物件をどう貸したいのか家賃から保証会社の利用から何からかにまで自由に決められるんだよ

どこに借主が有利なとこがあるのよ?
なにもないよね?
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:45:05.03ID:UOwbThW80
>>319
法律に反する特約書いても無効だよ。
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:45:14.88ID:IhbCOAus0
家賃保証を借主にするか貸主にするかいっているのあるが
別にどのみち家賃にのっけんだろ
変わらんよ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:45:40.99ID:a5yl6UR40
民法より契約書っておかしくね?w
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:46:00.70ID:eC4/jMke0
借りて住んでる側の権利を強くしすぎると
今度は借りる時のハードルが激高くなるんだよな
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:46:09.51ID:n2Mz4kJk0
賃貸借りるのも入院するにも保証人を求められた。
独り身のじじぃになるとこの保証人が厄介、唯一の甥っ子が頼り。
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:46:16.72ID:Tfprl8JH0
>>324
必要以上に所有して
必要な人には貸す

そもそも必要以上に所有してるのは他人の安住より金だからだろう

カネカネカネ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:46:45.63ID:UOwbThW80
>>323
そんな世の中なら家賃保証会社も保証人制度もこの世には無い。
貸す人間もほぼ居なくだろうが
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:46:52.89ID:z1UNc3C40
>>327
個人の信用を補填するために保証会社があるんや…アリエッティはその辺勘違いしているみたいだね。
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:47:06.11ID:yysLe3zR0
これって家賃払わないようなやつと保証会社の社員の給料を払ってやってるようなもんだな
借家人が不遇すぎる
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:47:14.42ID:NnQd/yrC0
知り合いが本人公務員で連帯保証人医者でも家賃保障入らされてたって言ってた。

入るのはいいけど大家が保証料払えよ。
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:48:12.84ID:UOwbThW80
>>327
貸主が不利だからそうしないだけだよw
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:48:45.64ID:z1UNc3C40
>>340
残務処理の片手間でやっているレベルだけどマジで薄商いだぞ。税制優遇が受けられるのが唯一のメリットってくらい。
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:48:47.76ID:V4NUNBfo0
>>320
普通の不動産屋って書いてるからには普通じゃない不動産屋があることは認識してるんだよね?
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:48:51.97ID:kDAaV90V0
>>343
家賃払わないやつのせいで家賃払うやつまで割食ってるのが現実だよ
家賃払わない非常識なやつがいるからこう言うことになってる
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:48:55.69ID:XaBFwlmw0
>>334
いいよ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:49:31.54ID:xvOntOYe0
>>332
ハァ?
こっちの身元も何も調べずに信用も何もないだろ
客を全員信用してないってだけだろうが
アリエッティとか書いてるあたりで借主を見下してるからそういう言葉がでるんだろうけどな
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:49:33.97ID:mn4MKMS40
ないなら払わなきゃいい
そりゃそうだわな
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:49:39.05ID:6YCE1fbp0
>>342
何を誰が勘違いしてんだよ
集金も立ち退きも合法的な手段でやれという事を言ってるだけなんだよ

法律が借主有利だから、ヤクザ雇って無理やり追い出すとか
馬鹿げた言い分を通用させてたまるもんかって言ってんだ
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:49:44.21ID:Iv2SCQ5z0
>>336
そうそう保証会社付けることで怪しい人間にもなんとか住まい提供してるのにね
立派な社会貢献だろ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:50:53.81ID:XaBFwlmw0
払えない奴に貸すやつが悪いな
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:50:54.01ID:UOwbThW80
>>335
判例でわかるでしょ。
しかも賃貸契約については国交省が賃貸契約書を細かく雛形作ってるので
それに反したもの作ると行政処分対象
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:52:09.46ID:HspCfqkP0
借地借家法って今はもうないの?
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:52:54.08ID:UOwbThW80
>>363
不利だよ。
でも定期借家契約だと優良賃貸者も契約終了になって居なくなるから不利。
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:53:28.89ID:h9plb73N0
UR賃貸って今まで検討したことなかったけど凄い安いんだね
二万とかある
空き部屋が上層階ばかりなのはエレベーターないから?
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:53:50.28ID:UOwbThW80
>>364
いまは物件によるね。
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:55:40.70ID:26X5C7z20
>>68
知らないのかもしれないけど家賃を下げるのは簡単だけど上げるのはめちゃくちゃ大変なんだぞ
現実的には一度下げた賃料を上げるのは不可能と思ってもいいくらい
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:55:40.90ID:zGGw0tCq0
>>349
俺が言ってる普通のは駅前や駅周辺で営業してる不動産屋

闇営業?とかの不動産屋はさすがにわかんねーよ
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:55:46.02ID:6YCE1fbp0
>>367
大家がわがまま言いすぎなんだな
他人に住まいを貸すってことはそういう事なんだと承知して商売するしかねえだろ
そこにヤクザまがいを介入させようとするから揉めてるんだし
大家を擁護する余地がなさすぎる
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:56:03.45ID:oZqvg0WA0
家賃は払えよ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:56:12.07ID:xY9GCMdI0
>>354
借り側に信用ない奴が多過ぎて迷惑被ってるって事だよね?
だから保証会社が必要になってるの。
あなたみたいにマトモな人が借りてくれるのは有り難いのよ 。
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:56:21.87ID:kDAaV90V0
>>362
だーからそんなもんは契約しちまったら何の役にも立たんの
違法だ違法だいっても契約書にサインしてるでしょうちは合法だと思ってるで終わり
違法認定したければ裁判して裁判所に認めてもらうしかない
あと保証契約は賃貸契約じゃない
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:57:07.29ID:UOwbThW80
>>370
貸主が相手や契約を選べるのは当たり前のこと。
現状どっちの方がリスクが低いかを考えると
優良賃貸者を逃さない普通賃借契約の方がマシだと思えてるだけ。
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:57:39.33ID:t92zumCn0
うちも家賃を払わずに半年居座られたことあるから追い出しが悪いことと思えない一面もある
家賃は払わないのに地元のユニクロで夫婦で買い物してんだよ、結局内容証明を送って
不動産屋がきつく言いに行ってやっと出て行ったが不払い分は踏み倒されたまま泣き寝入り
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:57:51.82ID:/mgUaaLs0
>>368
2万の物件はさすがにキツいと思う
気になったのあれば見に行くといいよ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:57:54.47ID:h9plb73N0
>>269
社宅にするメリットがわからん
なんでそんなことするの?
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:58:14.90ID:xvOntOYe0
>>376
でていけってことだとか書かれたんで返したまで
管理会社がはいるようになったがまったく仕事をしてない
ただ金とられてるだけ
大家に直接はらってるほうがまだいい
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:58:21.94ID:PD/afiQ/0
>>222
無銭飲食や万引きと同じよな
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:58:41.73ID:M4+4mfx+0
保証人も問題ないのに借りる側ばっか負担して、家賃が保証される大家側には何のデメリットもないのが不公平だとは思ってた

入ったらその分保証料の分月千円くらい割り引いたり、入らなかったら割増しするくらい有れば気持ち良く払えるのに
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:00:44.18ID:ddsH0VjX0
家賃2倍にしないと割に合わないな
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:01:28.68ID:ppwGfEBF0
悪質な滞納、居座りがなければ取り立ても追い出しも発生しないんだよ、、、

管理会社やってたけど、滞納したまま引っ越してくれたほうがマシで、開き直って住み続けられたら最悪だからなー
生活保護費を支給日に落とす人がよくいたわ。パチ屋に落としたか?って呆れてた
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:02:12.17ID:UOwbThW80
>>371
まぁ何書いても追い出せないけどね。
去年も追い出しが違法だって判決出たばかりだし
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:02:38.38ID:26X5C7z20
旧財閥系の大手管理会社が沢山存在してるのに
何で都心なのに名前の聞いたことないような管理会社使ってるの?って思ってる奴いるだろ
不動産屋には島ってのがあってねその区画、そのエリアは地元のこの不動産屋が~ってのがあるんだよ
だからオーナー側もそういう場所では不動産屋に気を使って
地元の業者に管理委託するという文化がある
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:02:55.02ID:VO2YPlt40
>>383
役員つうか代表取締役なら大いにメリットはあるぞ。
まず賃貸料だが一般の相場より
あまり税務署から突っ込み入れられん程度に安く抑える

俺の個人口座へ役員報酬が振り込みされるが
実際は法人口座と俺の口座でやりとりしとるだけ
ちょっと面倒くさくなったからググれやw
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:03:01.88ID:xY9GCMdI0
>>384
だからあなたのようなマトモな人には
管理会社の仕事は関係ないよ。
あなた以外の滞納者の迷惑をあなたが負担する事になってるの。
あなたは被害者なの 。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:03:37.51ID:YgfBrNZd0
【BBC東京特派員】日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている・・・収入はイギリス国民より少ない★2 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674378703/
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:05:28.87ID:1OM1OJ7v0
滞納者を強制立ち退きさせられる国だと保証人や保証会社要らんよな
滞納しない入居者から見ると、国が滞納者を保護するせいで無駄な手間や金を負担してるかんじ
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:06:10.98ID:h9plb73N0
>>394
>>395
ありがとう
興味あるから調べるわ
しかしまあURとかデリヘル用の賃貸とか色んな人いて面白いなあw
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:06:14.61ID:XaBFwlmw0
保証会社が払うからタダみたいなもんか
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:06:19.25ID:kTN2HKRc0
大家さんも共用階段の清掃とか電気代、固定資産税とか支払ってるだろうから
滞納者はまさに泥棒であり本来なら警察沙汰案件だろう
こういう奴が増えると家賃が上がるから絶対許してはならない
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:07:38.30ID:xvOntOYe0
>>400
滞納してない入居者には大家の裁量で求めないようにすればいいだけなのに
なぜか一律でとっていく
だから被害者だの関係なく儲けの手段だろとしかいえない
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:09:49.77ID:kDAaV90V0
>>362
あと判例持ち出したところでそれは裁判すれば判例の通りになる可能性が高いと言うだけで
裁判の判決を得るまでは判例の通りになるかどうかは分からない違法である可能性が高いってだけの話なんだよ
んで現実的に裁判出来んの?って言ったら家賃払う金もない奴が出来るわけないし
裁判すれば家賃払わない奴だってことが裁判所で当事者が実名で晒される
そう言うハードルを超えてなお裁判するやつなんかいると思うか?
契約した時点で負けなんだよ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:10:08.60ID:o+RuSWyD0
俺は生活保護で7年くらい前のアパートや今のマンションに入居してるけど家賃は直接、市の人が不動産屋に振り込んでるよ。
でもなぜか賃貸保証会社と連帯保証人は必要。
問い合わせたら家賃の滞納は市直払いだから心配ないけど孤独死したときの保証として連帯保証人が必要らしい。
賃貸保証会社の必要性については不動産屋もわからないと言われた。
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:10:19.26ID:mn4MKMS40
払えないなら払えわなくてよい
住む権利はあるよ、払える時に払えばよい
人は助け合いだからな
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:10:45.52ID:XaBFwlmw0
>>409
まあこれ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:10:47.42ID:xvOntOYe0
>>403
そりゃマンションだとか長屋だろ
戸建て賃貸の場合大家は何やってるんだよ
草ぐらいとれって管理会社がうちのポストに紙つっこんでったぞ
お前ら仕事しろよ
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:11:11.58ID:Xg0iXokZ0
いや滞納してるなら出てけよ
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:12:18.13ID:guoYk/Yu0
>>27
保証会社に連保つけてと言われるやつはそれだけ信用が無いって事なんだよ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:13:32.39ID:XaBFwlmw0
>>27
こんな保証人なっても支払い責任ないよ
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:15:15.76ID:dOLT/0MM0
>>363
不利なら大家辞めたらいいのに。
アホなの?
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:15:34.10ID:O/QZj3Li0
>>408
単純に連帯保証人が払うかわからないから
連帯保証人は残置物とかの処理や死んだときの事後処理のため
保証会社は原状回復のため
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:17:17.90ID:Y6UWZyr80
大家としては滞納者は追い出さざるを得ないワケで、下手にそれを規制すると追い出し屋が反社のシノギになるぞ
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:17:18.57ID:ssyrvpuI0
原状回復出ないプランもあるんだけどな
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:18:48.14ID:UOwbThW80
>>407
去年最高裁判所で追い出し条項は違法と判断されたし
裁判は消費者支援機構に相談すればやってくれるだけ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:19:32.50ID:/+P0+6zk0
ベトナム人ですら連帯保証人なんか無しで借りてるのに
分不相応なところ借りようとしてるだけじゃないの
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:19:47.62ID:rkBnCJ6Q0
ハードランディングやったら治安悪化するだけだしな
治安維持はただではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況