X



日本は瀬戸際…「次元の異なる少子化対策」で出生率反転へ 岸田首相の施政方針演説 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/01/23(月) 14:50:45.53ID:vuPrMj+W9
第211通常国会が23日召集され、岸田首相が、衆院本会議で、施政方針演説を行った。

演説では、こども・子育て政策を最重要政策と位置付け、「次元の異なる少子化対策」を実現する意向を表明した。

▲少子化対策岸田首相は、少子化の進行により、日本は「社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際と呼ぶべき状況」と強い危機感を示した。

そして、こども・子育て政策は「待ったなしの先送りの許されない課題」で、「経済社会の『持続性』と『包摂性』を考える上で、最重要政策」と位置付けた。

その上で、「出生率を反転させなければならない」として、「従来とは次元の異なる少子化対策を実現したい」と表明した。

さらに岸田首相は、「6月の骨太方針(政府の「経済財政運営と改革の基本方針」)までに、将来的なこども・子育て予算倍増に向けた大枠を提示する」とした。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aab9e12fea7728e2dff5bee90ebe7b98b958bd8
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:15:23.64ID:HSDAMjwq0
>>92
介護職もトラック運転手も建設作業員も
何もかもが人手不足なんだよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:15:27.44ID:XrwjTatd0
>>89
>>73
単純に金がかかる
金が無い
あと結婚を出来るように所得を増やす
生活のゆとりを持たせればいいの
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:15:44.28ID:lRuWYiJ+0
あれか異世界転生もので勇者を別世界から召喚するようにどこか別次元から転生者を召喚して少子化対策するのか
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:15:59.35ID:ozCmL3SN0
>>93
ピルがあるから性欲は無意味
若者はコスパだからカネだよ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:16:00.23ID:XrwjTatd0
>>103
ブラック企業やら職種は、単純に安いからだろ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:16:02.83ID:N4zjFWLX0
「結婚出産して一人前」

これは70年代の高度経済成長期の豊かな時代に人材不足の懸念から言われてたお話。

今の時代でこれやっちゃうと、こんなに生活が苦しくなるとは思わなかった!独身税だ!なんて情けないここの既婚者みたいになっちゃうわけ(笑)

もう結婚システム自体オワコン
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:16:35.56ID:zwuVcXEA0
35歳まで子無し
そのまま90歳まで無駄に国に集る廃鶏女
マジで女性として生きる価値はなし
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:16:41.25ID:6XiEbsdJ0
>>30
今は接種済みの子が多いから
更に減るだろうしなあ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:16:51.70ID:Yi121uwz0
で、収入というステやカネの門だだけじゃないし

まずそもそも結婚出産に夢が持てない

嫁は男を立てないし女は共働きだし
子供は親の所有物でも労働力でもないし
おまけに不倫は文化
前段階の恋愛にしても「恋愛の信頼関係孕んでいる裏切っても良い風潮」
そもそもルッキズムやSNSに溢れる「身近な」成功者で自分にも他人への評価が厳しい世の中

ここらのケアもない
というか競争とフェミや子供の人権ゴリ押しの必然的結果だから是正もできない
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:16:52.95ID:XuX1AXMr0
>>1
日本に1億2500万人は多すぎる。 半分でも良いくらいだ。
企業や自治体は当然縮小再編されなければならない。
今の体裁を保つ、というのが困難になるだけの話。
6千万でやっていくデザインを描く時だ。
廃県置州くらいやらんと。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:17:31.54ID:XrwjTatd0
>>105
種馬みたいな奴が、召喚されて次々と女を襲って種付するんだろ
安倍昭恵みたいな子供を作れなかった生産性の無い女は、次々と処分してw
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:17:49.42ID:tp8PoDS90
>>116
それはあなたの感想ですよね
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:17:51.59ID:EKJhqnjP0
>>98
それな
給料上がれば子育て支援なんかしなくて済む
子育て支援のために増税をすることは給料は下がるから今子供がいるやつらは助かるが長期的には誰も助からん
少子化対策なんて長期的に考えるべき問題なのに頭おかしいんじゃないかと
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:17:53.09ID:6XLhOK9d0
少子化の原因である子供を産めない女はいらない
産めないなら死ぬまで働いて社会保険料を納めろ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:18:31.03ID:XrwjTatd0
>>116
統廃合をして、過疎地から移住をさせないとな。余った土地は、大規模な農業プラントに変更すればいい
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:18:50.10ID:/Gw5InSF0
>>118
構ってちゃんでした
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:18:57.86ID:6XiEbsdJ0
>>98
ほんとそれ
あと核家族を無くすこと
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:19:06.59ID:4gICCM0z0
女に下駄を履かせて男と同じ地位を与えると、子供を産まなくなる。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:19:08.18ID:hbFWvcmY0
昔ながらのお見合い結婚当たり前風潮を復活させれば
婚姻数は増えるかもしれない
子供作るかは不明だが
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:19:31.02ID:6XiEbsdJ0
>>102
既婚が遊び目的で混ざる
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:19:35.54ID:ClVAjWpI0
子供の養育費全額無償化18歳までしたら異次元だと思う
財源?政治家減らせばなんとかなるやろ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:19:51.88ID:XrwjTatd0
>>98
>>122
同一労働同一賃金として、正社員の給与を下げて派遣の待遇に合わせるのが、美しいツボだろ
対立をさせているのは、竹中
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:02.72ID:6YKmWYKf0
結婚ひとつ満足に出来ないお前ら生涯独身が少子化について語るなんざ筋違いだと思わねえのか?
お前らが少子化の最大の原因なんだぞ?
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:06.59ID:mfCL1RPE0
具体案が全くないので評価ゼロ
今までの対策で何が良くて何がダメなのか
それを踏まえてこれから何をやるのか
そこまで最低限初手で説明すべき
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:08.56ID:XuX1AXMr0
>>112
よく読めよ小手先の支援で数合わせ、てのを否定しているんだぞ。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:11.62ID:ozCmL3SN0
>>128
カネやらないと稼働しない機械だよ
出産育児は労働だから
報酬が無いなら動かない
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:29.08ID:Xbk2lNzT0
子どもを作ったやつには補助金を出し税金を安くして年金の支給額を増やせ

子どもを作れば作るほど得をするってことにしない限り少子化は食い止められない
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:36.20ID:GbMuhmWh0
>>104
補助までなら分かるよ
そら補助はするべきだよ

何故収支プラスまで国が面倒見なきゃならんのか
収支プラスにならないと産まないよなんて層は
ろくに子供の面倒なんて見ないんだから
やるだけ無駄だよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:40.17ID:oafOEt1c0
>>125
設備の更新は新設より金がかかる
過疎地に新しい都市を作って
東京を段階的に捨てる方が経済的には合理的
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:46.02ID:XrwjTatd0
>>130
君はモリクミみたいデブと無理矢理結婚をさせられたら、納得するのかね。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:49.32ID:6XiEbsdJ0
>>125
逆だわ
危険な都会から離さなきゃならん
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:50.87ID:1Nqz+aZc0
>>130
ネットが、やっちまったんだよ。
結婚よりずーっと楽しい事あることを平等に情報を与えちまった。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:21:26.08ID:6XiEbsdJ0
>>128
男が子どもを望まないケースもある
金かかるし面倒だとかで
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:21:28.08ID:Yi121uwz0
フェミに乗せられたところで悪いけどマンコには産むマシーンに戻って貰わないと少子化解消なんて無理だよ

だって100%結婚して2人以上産まないと人口維持できないじゃん
家計半分支えながら3回も4回も子供埋めるわけがない

100%結婚も無理だし現実的じゃねーんだわ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:21:52.74ID:NECEksfC0
今は結婚も子供もリスクでしかないって捉えてる人多いからね
そんな世の中を作ってきたのは自民党であり
それを支持してきたのが有権者
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:22:00.13ID:sjZIODOY0
>>73
かつて子どもは家計を支える労働力になった
あといざという時に売り飛ばせばカネになる
得するから子どもを産むのは昔の人にとっては当たり前だったんだけどな
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:22:07.98ID:XrwjTatd0
>>139
補助をしなくていい
税負担を軽くすればいいだけ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:22:16.56ID:cofDVPtx0
子無し女は35歳から独身税を課税すべき
子作りに参加できない女に価値はない
男は65歳でも種馬として活躍中
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:22:42.11ID:6XiEbsdJ0
>>138
金銭的には良いかも知れないが
精神的にはどうだろうなあ
幸せだと自分に言い聞かせてるだろうし
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:23:06.11ID:kcZeibzF0
片方で全力で少子化推進してるのにマッチポンプにも程がある
結局利権拡大が第1目標
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:23:15.31ID:XrwjTatd0
>>142
過疎地なんて何の未来も無いよ
福島がいい例。もう廃止にすればいいのに利権で存在をしているでしょ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:23:36.44ID:6XiEbsdJ0
>>149
接種済みなら使い物にならんよ
それなら外国人相手の方がまだマシかも知れん
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:24:14.41ID:Yk/ehKWG0
>>155
やっぱり独身税だよな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:24:23.37ID:kiuohTEU0
池田勇人、田中角栄、安倍晋三のキャッチフレーズまるパクリ
無能って大変だよなあ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:24:33.43ID:Yi121uwz0
で、人口減少は避けれないとしても
少しでも緩和しようとするには異次元=的外れすぎる

まじで税金の無駄遣い

せいぜい「子供産んだ人への”ささやかな”ご褒美」くらいの効果だろう

よっしゃー!補助金出るから結婚出産したろ!
とは絶対にならんやつ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:24:34.62ID:XrwjTatd0
>>140
官公庁なんて無駄に金がかかり過ぎているから悪いんだよ。役所なんてプレハブ小屋で充分
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:24:36.20ID:F41cPnHr0
ここに答えを書いとくよ
1 インターネットを潰す
2 国民の労働時間を半分にする
3 25歳から45歳までの無職の成人をすべて自衛隊に入れる
それだけで6年後に出生率は劇的に上がる
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:24:40.20ID:6XiEbsdJ0
>>153
生き残る可能性のある人を
疎開させる感じな
今のままだと、世界中の都市は堕ちる
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:24:57.21ID:GbMuhmWh0
>>148
まぁどっちでも良いんだけどさ
育児の対価に金銭や物品要求って
どうなんだいってのを言いたいだけ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:26:12.92ID:ozCmL3SN0
>>163
出産育児は労働だから
労働に報酬払わない方がブラックな考え
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:26:13.52ID:Ubesi5sK0
>>156
そんな情けない政策は世界から笑われるから消費税増税ということにすると思うよw

でも結果的に人数分消費しなきゃいけない既婚子持ちから負担が増えるからそれはもう仕方がないことだよねw
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:28:36.86ID:ozCmL3SN0
>>166
出産育児手当を充分与えれば
実質的独身税
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:28:55.13ID:LAvo7VSd0
政府も言わなくても勝手に結婚すると思ってたと思うよ
まさかこんなに趣味と旅行とセンズリとたまの風俗で満足するバカが爆発的に増殖するなんて思いもよらなかったんだろうな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:29:06.43ID:3NmJm4Bl0
何かさ岸田さんってポイントがズレてるよね
勿論、少子化対策は重要だけど景気経済対策はどうなったよ
子供つくるのだって景気が悪かったら捗らないぞ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:29:34.05ID:Yi121uwz0
つーか異次元の対策と言うなら

「気軽に産めて気軽に捨てられる」

こういう社会を目指すべきだと思うの
女を産むマシーンに戻すとか時代逆行しないならね

国が交配を斡旋して恋愛や結婚しなくてもシンパパシンママになれる
やっぱ要らんと思ったら赤ちゃんポストへGO

二人で複数人ではなく「一人一子」にすれば大分解消するだろう
あとペット支援は打ち切れ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:30:03.51ID:XuX1AXMr0
>>121
感想ではないよ。どう逆立ちしたって人口は減り続ける。
現状でも島根鳥取などは県として独立させておくのに値しないのに、だ。
(合わせても横浜市役所程も要らん)

北海道・東北・関東・中部・関西・中部四国・九州沖縄くらいのエリアで括り、
夫々にハイテク州都を設け行政を効率化しないと社会インフラを保てなくなる。
ちまい役場でちょこちょこ対策してる場合じゃない。
これはガチの話だ。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:31:59.54ID:ozCmL3SN0
消費税は金持ち老人や脱税自営業や反社からも取れる税で
それで教育無料にすることで支持されたし
少子化対策にはいい税かも
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:32:00.44ID:ozCmL3SN0
消費税は金持ち老人や脱税自営業や反社からも取れる税で
それで教育無料にすることで支持されたし
少子化対策にはいい税かも
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:33:06.96ID:aXadOjBm0
>>73
子供持たない人をラクしてるとか絡んでくる人もわからんわ
絡んできた本人が何でも損得、優劣、不公平だと考えやすいんだろうな
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:33:23.89ID:A9Aarcl20
本当にやばくならないと日本の政治家は動かないよね
何年か先を見越して舵をとるのが政治家じゃないのかね
ほんと目先の人気取りしか興味ない
少子化対策もやらないよりかはいいかもしれないがもう手遅れだよ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:33:41.76ID:Ro2x9+820
子どもに給付金とか減税とかじゃなく若いうちから安心して結婚できる社会じゃないと難しいんじゃないか?
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:34:00.10ID:jiQB38Mm0
ただのバラマキだからな…同じことした諸外国は軒並み失敗しとるハンガリーほど異次元だと0.3%だけ上がるもう無理ポ…
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:34:02.30ID:YxFLw4JX0
どうせ財務省の反対でたいしたことはできないし、効果もない
選挙対策のバラマキにしか思えない
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:34:34.26ID:AFqG+Vm40
Kimberly Biss医師は、
フロリダ州で20年以上の経験を持つ産婦人科医である。
彼女はいまだかつてない出来事を経験し、
皆さんに警告している。
「ワクチンの接種が始まってから、出生数が減少し、
約50%の割合で不妊症が発生しています。
流産率が50%増加し、子宮の異常が25%増加しています。」
https://mobile.twi
tter.com/You3_JP/status/1617142174549946368
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:35:02.38ID:XrwjTatd0
>>156
結婚をする率が下がっているだろ
大体が結婚と出産はワンセットなんだから
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:35:20.82ID:64QYXwG70
その異次元の少子化対策ってのが出生率急降下してる北欧のマネだからな
異次元ならアフリカの真似しろ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:35:32.05ID:6Oep4gUb0
少子化対策のために
増税して天引き増やして
子供欲しくても金無くて結婚できない人間がますます増えて少子化になるな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:37:05.96ID:XrwjTatd0
>>161
インフラを維持するのは、難しいでしょ
だから統廃合をてしいく。あと大規模な港(ハブ)等を作らないといけない。
他国に出遅れているけぉね
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:37:28.77ID:Yi121uwz0
「相手もいないし結婚もしたくないけど子供はほしい」

ってやつお前らにいるでしょ?
片親はカワイソー?
じゃあ片親が全体の半数だったら?カワイソー?

政治は良くも悪くも社会を変える力がある
本当に少子化を緩和したいなら「一人一子」でシンパパシンママ量産くらいしかないと思うけどね

結局ネコ飼うのもガチ一人は寂しいからでしょ?
子供をペットにすりゃいいんだよ
虐待ガー?
虐待は絶対になくならんよ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:38:13.05ID:ozCmL3SN0
>>188
子ども手当が充分なら
結婚なんか無しでも女はどんどん生むのに
日本は子ども手当けちって
女に生ませないようにしている
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:38:18.31ID:XrwjTatd0
>>163
内閣府のデータを見ていると単純に国民の所得が下がっているよ。給与が上がらないのに、税金は上がっているから
これがあるから駄目なのよ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:38:21.92ID:Ro2x9+820
給料とか安くて将来とかに不安があれば結婚なんてしないというかできない
未婚の親だったり最近は色々あるにしてもなんだかんだ大多数は結婚⇒妊娠出産の流れなわけで
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:38:56.73ID:JexqYvm60
売れ残りが必死すぎてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況