【軍事】ウクライナ外相、ドイツに世界最強の戦車「レオパルト2」供与訴え「国民をロシアの占領地からいち早く解放できる」 [クロケット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1クロケット ★2023/01/24(火) 11:40:06.92ID:jIa2wag19
ロシアが侵攻するウクライナのクレバ外相は23日放映の英BBC放送で、ドイツが同国製主力戦車レオパルト2を供与すれば
「多くのウクライナ兵を救い、国民をロシアの占領地からいち早く解放できる」と強調、早期の供与に期待を示した。

インタビュー番組に出演した。

https://www.sankei.com/article/20230124-4QRSNZ4BRFOELGIXPW6BG5HKNI/
https://www.sankei.com/resizer/gGpi9JTfYmHjMWsFgfWhk_rHYic=/1200x0/filters:focal(1066x596:1076x606):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/NJMPYTLRIJLZHMF5MQUGWMWOTY.jpg

【軍事】世界最強の戦車「レオパルト2」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674445312/

249レオパレス212023/01/24(火) 15:39:42.54ID:KgGCwbgR0
せっかく黒字になったのに

250ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:44:35.34ID:Pt6KT8dS0
>>227
お花畑さん、
相手は汚職横領横流しで有名なウクライナさんですよ
機密保持契約も無しにウクライナが手にしたら、どうなると思う?
ま、ウクライナとの契約なんて無意味だとは思うが

251ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:46:27.73ID:eICWE3010
国民(東部のロシア系ウクライナ人)をロシアの占領地からいち早く(この世界から)解放できる


おっかないねー

252ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:47:03.15ID:Pt6KT8dS0
>>229
あほか?
ハイマースが使うロケット弾の射程を考えろ
携行ミサイルなんか届かねーよ

253ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:47:10.85ID:AkS3c0c60
「親米国だから」とトムキャットを売ったイランが革命で反米になった前例もあるし
先の事はなかなか分からんものよね

254ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:49:12.03ID:qbSfLdhn0
レオパレスでは勝てんよ
見ずともわかる

255ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:54:40.89ID:G7foQBMT0
今の戦車や歩兵戦闘車輌って大変なんだよな
メインの武装以外にもあれこれ搭載しないとやられちゃうからな 

256ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:54:44.41ID:Mx/mtwFX0
>>250
> お花畑さん、
これでウクライナが負けたら露中の添加になって次は台湾、日本と来るのも理解しない
頭の悪いお前がなw

> 相手は汚職横領横流しで有名なウクライナさんですよ
そもそも、これは俺が言ってるわけじゃないんだがねw米とか独以外のNATOがいってんの
つまり俺じゃなく、米英や或いはポーランドなど、ウクライナを強く支援してるNATOに言えよ、
ロシアの手先の低能君w大体、そんなアホらしい事を言ってたらトルコとか一部のNATO諸国
だってそういう可能性はあるわけでね。そういう発想では何もできないんだよ。それにな、
米はじめNATOの多くは是が非でもウクライナを勝たせないといかんのですよ。
戦車渡さないで負けたら元も子もないんでね

257ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:55:04.97ID:yXMAbyK30
何もかもタダで寄越せ
これで大国と戦争出来るんだから
さぞや楽しかろうてw

258ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:55:45.89ID:ppK9+EFN0
やっぱレオパレスに見えるわー

259ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:56:36.17ID:yXMAbyK30
>>256
アメリカはウクライナを勝たせる
気など最初から無いよw

260ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 15:58:33.55ID:CVksrzqk0
>>259
仮にウクライナが勝ったら、自暴自棄になったロシアが世界中に核ミサイルの雨を降らせて無理心中するからね。

261ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 16:00:02.19ID:Mx/mtwFX0
>>259
ほう、ソースは?独に戦車渡すの認めろと米は言ってますが?それはどう判断してるんだ?

262ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 16:07:23.38ID:BQV6EeTr0
>>256
お前程度が簡単に思いつくような流れで現実が進むわけねえじゃん

263ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 16:09:06.60ID:MJ7etWWd0
岸田が訪問するらしいが金の無心されるの確定だろうな

264ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 16:13:06.42ID:CVksrzqk0
>>263
武器を献上しないなら、せめて金だけでも寄越せってか。

無駄に血税を他国で浪費され、結果ロシアの顰蹙を買うだけで何の国益もない。

265ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 16:14:17.08ID:lCeDYId70
正直ウクライナが完勝したとて反政府勢力が消えるわけでもなく何も解決しないと思うんですがそれは
なんかロシア軍撤退したら状況が2000年の頭辺りにパッと戻ると思ってる人結構いない?
もうオレンジ革命の時点でこの状況始まってるし14年は完全にルビコン川だろ
たぶんウクライナが勝てば東部の反政府勢力の粛清始めるだろうしそれを各国批難するだろうね

266ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 16:18:24.21ID:sPer0eIL0
世界が彼の登場を待っていた!!

https://livedoor.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/d/2/d237ccf1-s.jpg

267ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 16:18:48.29ID:BQV6EeTr0
>>265
大本営発表に洗脳されてる人達にはそれがわからんのよ

268ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 16:19:22.83ID:PLL9COw10
第二次世界大戦が終わった後すぐにロシアと戦争するべきだったんだよ欧米は
朝鮮戦争みたいな代理戦争で茶を濁すからこういう事になる

269ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 16:20:25.25ID:Mx/mtwFX0
>>262
だーかーら、俺が言ってるんじゃないからw
ほんと日本語も読めないとかバカ丸出し

270ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 17:11:25.15ID:3FYfto2i0
結構まじめにウクライナ支援と引き換えの台湾有事の時の
兵器供給のバーターをヨーロッパと協議したほうがいいかも

日本の本土の在日米軍と自衛隊の基地が空爆うけるらしく防空網が足りないのと
初期の紛争を過ぎて長期戦になった時後方支援があるとないとでは全然違う

271ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 17:16:26.41ID:aaaf1H2/0

272ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 17:31:22.90ID:f5NSt1n10
ドイツは平和を祈って武器戦車は提供しないようにしてるのに酷い

273ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 17:41:50.83ID:nBNOX4R90
>>270
中国抜きに日本が経済的に自立出来ればの話だけど、それで喜ぶのは誰なんだろうね
日本が潰し合いに巻き込まれていい事なんてひとつも無い
とりあえずは核装備でもしておけば防衛予算も安く済むし、外交的圧力に屈服することも無くなる
もはや戦争が局地戦で決着つくような時代ではないことは大東亜戦争で経験済み

274ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 17:43:47.20ID:lQr6fOY+0
>>39
自分の財布が痛まなければね

275ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 17:53:48.42ID:Huv7Wcon0
>>ポドリャク氏はこうも主張する。「実際のところ、
>>こうした戦車が300~400両あれば、旧ソ連時代の戦車
>>2000~3000両に打ち勝てる。戦況も急激に加速して終盤に向かっていくだろう」
https://www.cnn.co.jp/world/35198965-2.html

西側の主力戦車とロシアのT-72とでは性能が違いすぎる
対戦車用の攻撃機や攻撃ヘリを飛ばせない制空権を取れていない環境下では
西側の戦車をロシア軍は容易には撃破できない

276ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:02:27.08ID:2u4Xj4440
極悪国家ロシアは負け確だからしっかりとウクライナ勝利後の世界を見据えて日本が有利になるように立ち回らないとね

277ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:05:58.57ID:cMeED8/80
ウクライナみたいなだだっ広い平原で重戦車何百台も並べてもあんま効率的に運用出来るんか?
部品も燃料も支援持ちだから湯水の如く使い放題だぜって前提なんかな
ロシアの戦車が軽装甲で足回り重視なのも運用思想の問題でスペック比較で西側戦車が強い!って言っても実際そう有利に事が運ぶとは思えんが

278ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:07:27.78ID:VJPhyVoS0
>>275
これは酷い
実際はロシア戦車の方が最新型でレオパルト2 が30年前の戦車なのに

279ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:09:57.26ID:Pt6KT8dS0
>>268
当時はソ連(ウクライナ込み)な

280ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:10:23.72ID:YzwaS/CE0
ポーランドは韓国のK2戦車を購入

すでに10両が輸入済み。さらに170両を購入予定
そして800両をポーランドでライセンス生産する

281ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:11:21.12ID:Pt6KT8dS0
>>256
まじお花畑(笑)

282ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:13:11.54ID:Pt6KT8dS0
どうして雨糞のプロパガンダに操られるオレカッコイイとか思っちゃうんだろ?

283ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:19:23.72ID:r4o1dD0l0
戦車の型番がT-80だかT-90だか知らないけどロシアは負けるよ、平和な世界にとっての悪だからね
平和を壊し愚かな戦争を続ける限りこれからも永遠に負け続ける、世界に負けるんだよ

284ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:29:26.87ID:Mx/mtwFX0
>>281
反論できず、誹謗中傷しか言えないのは相手が正論の証拠ですよw

285ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:31:15.36ID:fw0oWH0k0
こいつらってアメリカの言いなりになって
自分は安全なところからウクライナ人に戦えって
言ってんだろ?
先頭切って戦えよ

286ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:49:11.96ID:MPSfBCI50
いまだに決着ついてない時点でロシアの負けなんだけど必死に屁理屈捏ねてウクライナ劣勢訴えてる奴らの哀れなことよ

287ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:52:23.10ID:tCwSW6iD0
>>286
ロシアも負けだけど
ウクライナも負けだな

両者KOだろ

288ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 18:54:53.92ID:xykbwbrb0
速攻鹵獲されておわりだろこんなの

289ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 19:06:32.02ID:sf+QOkL70
ロシアはそのままだろうがウクライナは地図から消え去るからな
両者敗北でも意味合いが違う

290ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 19:19:21.59ID:RWx+Lptp0
>>268
アメリカの軍産複合体にしたら、世界が平和になり過ぎたら困る 
強い敵役は必要だから、第二次世界大戦直後にはソ連や中共をわざと潰さずに温存させた

291ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 19:21:53.36ID:RWx+Lptp0
>>286
泥沼の日中戦争を考えれば良い
日本は中国の海岸部を全て占領していたが、内陸部には攻め込めずに膠着状態だった
これを日本が負けてると言うかね?

今のロシアは日中戦争の時の日本だよ

292ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 19:39:28.33ID:PLL9COw10
>>290
温存させて金儲けしたいのはわかるけど自分たちを破滅させるかもしれない力を持つまで放置するのはどうなんだかな?

ロシアはウクライナがロシア領へ攻撃してくるのを待ってるだろうし欧米はなかなかそこまで強力な武器提供はしない

その場合ロシアは最終的には核を打つだろうがその場合欧米はどう出るのか逆に試されてるんじゃないかな?

293ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 19:43:34.16ID:mnCeFsMq0
>>291
何か歴史認識が違うよ、満州国軍も日本軍に
入れるべきだと思うよ、満州国自体が日本だから
大陸奥地に日本軍はいたよ、だから敗戦時に
逃げ遅れた日本人が黒竜江省奥地などで
残留日本人孤児として発見されたりしている

294ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 19:45:05.90ID:hetDxR210
ドイツ電撃作戦はドイツ人だから成功した

295ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 19:47:08.66ID:hetDxR210
>>4
習近平からの発注書が溜まってる。
蓮舫が提供に失敗した日本の防炎戦闘服は調達発送済み。
アメのスティンガーも転売済み。

296ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 19:53:56.20ID:JNvcnClP0
歩兵の持つハイテクロケットランチャーと、レオパルト2ってどっちが強いんだ?
米のハイテクロケットランチャーが、ロシア製戦車を凹っていた頃は、
「ゲームチェンジャーだ!」って叫んでいたが。

297ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 19:59:16.79ID:72PK7p3l0
次鋒レオパルドンいきます!

298ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 20:15:41.14ID:fLsUBTpA0
欧州に大量にあるって言ってもA4辺りがメインだし、設計的にはそれほど新しい訳じゃない。
T-72は重量の軽さと航続距離とか、人員が少なくて済むっていうメリットあるからな。
装甲云々言っても対車両地雷や側面、天面の防御は設計限界あるから戦局が一気に好転はしないとおもうがな。

299ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 20:24:44.10ID:WLdSx1x40
たかり屋

300ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 20:26:43.21ID:8QpV6I6V0
どんな結果であれ欧米の兵器の底が見えるのはよくない
中国が皮算用できるようになってしまう

301ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 20:40:47.01ID:hYvk7KuC0
>>298
1972年の正式化のT72とポーランドの
レオパルド2A4は一応1980年代のやつなんだよなw

302ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 21:11:48.68ID:VJPhyVoS0
>>301
そんな骨董品ロシアでも使われてないが
今の主力は2013年採用のT-72B3なんだよ

303ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 21:38:14.20ID:WuxMTsx+0
>>71
どちらかと言うとリック・ドムだな
強いし扱いやすい
ゲルググはエイブラムスか

304ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 22:09:51.41ID:CVksrzqk0
エイブラムスはもうジムカスとかじゃないのか。
他とはもう世代が違うでしょ。

305ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 23:03:54.10ID:+PelHNJd0
>>302
そのT72B3が初期にボコボコにやられたやつなんやが

306ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 23:21:34.07ID:HdSeArB90
仮にロシアが世界最新の無人砲塔のやつを前線に大量配備しようがもう勝ち目ないだろ
そういう問題じゃない

307ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 23:32:06.90ID:8QpV6I6V0
東部割譲で終了は既定路線だな
境が少し西と東のどっちに寄るかの争い

308ウィズコロナの名無しさん2023/01/24(火) 23:52:51.27ID:XUIjGuDb0
>>307
ドネツク完全独立で収まればいいけどね。
ドニプロまで取られたらゼレンスキーは吊るされるだろうな。

309ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:17:37.99ID:D3scqrMc0
>>308
要するにドネツクを焼け野原にすれば
ウクライナのが勝ちかw

310ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:22:50.45ID:UDFA5n0F0
>>37 馬鹿はしんどけ

311ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:29:56.19ID:UDFA5n0F0
>>239 頭おかしいのか夢見すぎ

312ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:32:02.31ID:ncnpLfuV0
ゼレンスキーは兵器メーカーから利益供与でも受けてるのか?
自国の国土を西側兵器のデモンストレーションの場所にしてる素振りが見える(´・ω・`)

313ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:34:26.89ID:D3scqrMc0
>>312
ジャベリンって2000年よりまえのやつよ。
つまり。
結構古い兵器与えられてるだけ。

なのにボッコボコなわけ

314ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:35:30.74ID:YCkN3hoE0
>>312
素振りどころか公言している
「自国民の命と国土を自由と民主主義のために投げ出す国は他にはない」と
良く殺されないよね

315ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:37:57.59ID:D3scqrMc0
>>312
今回ドイツが迷いまくってる
ポーランドのレオパルド2A4なんか
1980年代のこれも結構古いやつ。
それでもドイツがビビってるのは。

そんなのでもロシアボコボコにする
可能性が高いと思って恨まれると思ってる。

それほど弱いと思われてる

316ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:51:25.78ID:nawUNZWh0
世界中の兵器集めて
戦後に自国の兵器開発に利用するつもりなんだろか

317ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:53:13.94ID:fXsmZVYJ0
さっさと勝てよ

318ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:55:19.99ID:+pRSWNCF0
なんかドイツがポーランドが提供なら反対しないとかいってなかった?

319ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:55:57.02ID:+pRSWNCF0
>>316

簡単にいうねw パクればできるものならな

320ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 00:56:49.26ID:vWYsJHNt0
>>312
ゼレンスキーが頑張ってるのは純粋に保身のためだよ
失政ばかりで2021年末には10%を下回ったゼレンスキー政権の支持率が
2022年2月の開戦後には80%を超えるところまで急激に上がった
これで引くような政治家なんて地球上のどこにもいない
そんな奴が政治家になる理由がない

321ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 01:00:40.93ID:mIOSXUFg0
>>311
ロシアの人口も領土も兵力も四州併合で大幅に増えてる事実をちゃんと受け止めろ。
そしてドルベースの輸出が減り、多国間の決済での貿易に移行していることもな。

タイには月10万人のロシア人観光客が訪れてるってよ。

322ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 01:01:39.12ID:WBVEMCub0
そんなに強いの?

323ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 01:01:54.46ID:C/O7zzbG0
乞食チンコ芸人

324ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 01:07:49.09ID:AKdiNdsN0
>>275
ポドリャクには実地を知った上でのニュアンスってのがない。紙の上だけで観念を操ってる。
俺のなかでの有用度は高くない。

325ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 01:14:17.16ID:hO8XSidn0
>>321
タイにロシア人観光客
そらあ住んでる所で戦争やってて徴兵されて死んで帰ったり葬式したりしてんだから、
亜熱帯の太陽と海の在る外国へ旅行したり逃亡したり移住したりするだろ

326ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 01:19:48.65ID:mQj4O2890
>>232
そもそもキエフすら余裕でミサイルで攻撃されてんのに、今さら戦車なんて揃えてもどうにもならんよな

327ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 01:36:47.66ID:rTIlYyxq0
BT-7快速戦車 3,000輌
T-26軽戦車 10,000輌
T-34中戦車 57, 000輌
KV-1重戦車 10,000輌
IS-2 スターリン重戦車 5,000輌

【参考】
95式軽戦車ハ号 2,375輌
97式中戦車チハ 2,123輌
III号戦 6,500輌
IV号戦車 9,200輌
パンター 6,000輌
タイガー 1 ,500輌

【戦後】
T-55 100,000輌
T-62 20,000輌
T-72 25,000輌
T-90 500輌~??

328ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 03:38:14.10ID:4a7Zy8220
>>325
徴兵されてるのは下級国民だけ

329ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 05:56:13.88ID:5qOGInUb0
>>317
さっさと勝てるなら西側戦車を求めないだろw

330ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 06:08:29.39ID:QGQFMTDV0
日本も90式戦車を供与しよう
露助を徹底的に叩いて中国への見せしめにするべきだ

331ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 07:59:57.87ID:InLVUz130
>>330
ウクライナの二の舞になるぞ

332ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:01:47.23ID:ESfjB4Nm0
ユダヤゼレのことだから中国に横流しして儲ける。それを恐れてるんだよ。

333ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:06:19.34ID:CsO9pLdR0
>>330
なぜか中国がコピーモデルをリリースする未来

334ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:35:41.38ID:7V3rDs+20
>>232
それまったくロシアも同じなんだよなー。
戦車兵はやられまくって死にまくった。

今更T90とか言ってるが下手くそが
乗れば何でも同じ

335ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:36:47.37ID:uOnZ6AoM0
終わらせる交渉しろよ
長引くだけだろ

336ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:47:27.65ID:GrXhRoyp0
戦車だけではだめだった。ゼレ次は核兵器供与訴える。なお入手次第、支援国がお金出さないと撃つと威嚇する模様

337ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 08:54:31.94ID:dV6obj0R0
ウクライナの戦場で実力示して
レオパルト売り込むチャンス

338ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 09:23:05.08ID:YVu37bSW0
>>334
この先どうなるかだな
ロシアが西側の戦車を撃破できるかどうか

戦車同士で撃ち合って勝負する訳ではないから
戦車を撃破するのは対戦車ミサイル等でやればいいので

ウクライナ軍が持っていたT72は既に破壊済み
あとは送られてくる西側の戦車を凌ぎ切ればロシアの勝利が見えてくる
頑張れロシア!

339ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 09:26:37.68ID:gC1914AQ0
ザク作ればよくね?
戦車の弾避けられるんやろ?

340ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 10:18:49.07ID:d2RxC0IP0
グングニルのヤリは必中なのでちからに全振りするのもあり

341ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 12:36:55.86ID:utPyxbDF0
>>338
エイブラムスとレオパルド2A4が確実に来るし、そこにブラッドレーやAMX10もくるからねー。
しかもレオパルドやブラッドレーは
いくらでも持ってこれる。
パンドラの箱開けちゃったなロシア

342ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 16:30:45.65ID:xESmJdCQ0
>>341
だれが操縦するの???
偽装義勇兵1万人?

343ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 16:41:42.87ID:5qOGInUb0
>>341
M1は重すぎてウクライナの橋を渡れないし、8時間に一回航空燃料を給油しなければならない
レオパルト2A4なんて古い戦車はT-90M、T-14の敵ではない
そもそもNATO全部で2000両。すべて出せないしな
ドイツも300両あるが、動かせるのは100両以下。話にならん

ロシアの戦車は万単位だよ、万

344ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 16:44:33.75ID:5qOGInUb0
>>338
M1に関しては、ほっとけば兵站追いつかなくて止まるからね
背後のタンクローリーをドローンで潰したあと、ゆっくりとタコ殴りだよ

イラク戦争では燃料をヘリで投下してたくらいだし、
ウクライナでは運用できない

345ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 17:33:01.27ID:xESmJdCQ0
ウクライナでのエイブラムスは、拠点防衛くらいしか使い道なさげだね
だからレオパルトに期待してるんだろうな
架橋車も貰うんだろうか

346ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 17:52:01.86ID:mIOSXUFg0
>>345
キエフでゼレンスキーを反乱軍から守るために使うんだろ。

347ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 18:12:43.87ID:cep3Q5gx0
>>343
ロシア軍の戦車がボロばっかなのは
もうバレてんだよw

348ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 18:13:49.29ID:ldH93PHx0
エスカレーションするだけってオチにはなりそうだよな
まだロシアミサイルとか全然あるらしいし

349ウィズコロナの名無しさん2023/01/25(水) 18:16:26.38ID:0N/4VQgr0
数の力に勝つのはなかなか難しいな
アメリカ以外の国から供与可能な戦車集めまくったとしても
そんな大した数にはならんやろ

アメリカも供与するみたいだけど、また小出しにするんだろうし
結構難しい状況が続くよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています