X



【大阪】クジラのヨドちゃん博物館が骨格標本化を希望していた .なぜ費用かかる「海底沈下」に 担当者『要望は市長には話していない [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/01/24(火) 23:24:01.89ID:BN9+eWZ79
MBS1/23 19:30
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2023/01/092888.shtml
クジラのヨドちゃん『博物館が骨格標本化を希望していた』と判明...なぜ費用かかる「海底沈下」に? 市の担当者『要望は市長には話していない』

1月19日に紀伊水道沖の海底へと沈められたマッコウクジラの死骸。具体的に標本を引き取るという申し出はないとされていましたが、大阪市立自然史博物館が標本取得を希望していたことがわかりました。費用面でもより安くなるという標本化はなぜ選択されなかったのでしょうか。

 大阪・淀川の河口に迷い込み、1月13日に死んでいるのが確認されたオスの「マッコウクジラ」。水産庁などによりますと、15mという巨大なクジラの処分には一般に3つの方法があると考えられています。

 1つは地下に埋める「埋設処分」。時間が経てば肉が分解されて骨だけが残り、骨格標本としての活用もできます。

 2つ目に死骸を焼く「焼却処分」。

 そして3つ目が今回大阪市が選択した海に沈める「海底沈下」です。

 (大阪市 松井一郎市長 1月17日)
 「海から来たクジラくんですから、亡くなってしまったら海に帰してあげたい、僕はそう思っています」

 1月19日、マッコウクジラの死骸は紀伊水道沖の海底へと沈められました。ただ一方で、この間、クジラの専門家らは学術研究や安全面、そして費用の観点から、地下に埋めて標本化する「埋設処分のメリットが大きい」と指摘していました。

 そんな中、1月20日、クジラを含めて様々な動物の骨格標本を展示している大阪市立自然史博物館が、ホームページ上で今回のクジラについて標本化を希望していたことを明らかにしたのです。

 【大阪市立自然史博物館のホームページより】
 「当館としてはぜひ入手したいと標本化希望の意向を伝えてきた。大阪湾、そして太平洋の現在を知ることができる重要な標本になることを期待して取得を希望した」

 大阪市立自然史博物館では、メスのマッコウクジラがすでに標本化されているため、オス・メス合わせての展示ができるのではないかと期待されていました。

 (大阪市立自然史博物館 佐久間大輔学芸課長)
 「マッコウクジラはオス・メスで頭の大きさが違うらしくて。見比べることによって発見できることってたくさんあるんですよ。歯があったりなかったり、違うんだなと見てわかると思いますので、そういうのを見比べることが学習の基礎だと思っています」

 子どもたちの学習や学術的価値だけでなく、費用面でもメリットがあるといいます。2021年に大阪湾に打ちあがった「ニタリクジラ」。大阪府堺市内で地中に埋めてから骨が取り出されていて、骨格標本化への作業が着々と進められています。

 (大阪市立自然史博物館 佐久間大輔学芸課長)
 「標本にするというのは、陸上処理をするときにむしろ安くなる方法の1つだと思います。骨という一番重たくかさばる部分を残せるわけですから、クジラの処理の方法を安く上げるための1つの手法だと私たちは考えています」

 活用法や費用面を見ても利点の多い埋設処分はなぜ選択されなかったのか。クジラが死んだ1月13日、骨格標本の希望があるかどうかについて松井市長は次のように話しました。

 (大阪市 松井一郎市長 1月13日)
 「まだそういう報告は受けていません」

 そして海に沈める処分が発表された1月17日も次のように話しました。

 (大阪市 松井一郎市長 1月17日)
 「(Q骨格標本としてほしいとの声もあったが?)そういう声は一部あるかもしれないけれども、具体的に標本を引き取るという申し出はありませんから」

 大阪市立自然史博物館からの骨格標本の希望は市長の耳に届いていなかったのでしょうか。大阪市は標本が作れる埋設処分ではなく海底沈下に決めた理由について次のように話しました。

 (大阪市の担当者)
 「埋める場所がなく、腐敗も進んでいて、少しでも早い処理が必要だった。『埋設処分するなら』という話だったので、標本化の要望については市長に話していない」

 また今回かかった費用についても「精査中でコメントできない」として見積もり額についても明らかにはしませんでした。

 (大阪市立自然史博物館 佐久間大輔学芸課長)
 「総合的な判断ですから、やむを得ない部分ではあると思っています。今後のためには、こういった時にどういうふうに協力したらいいのかなということは、ぜひ前向きに考えたいなと思います」
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:38:26.72ID:XHTNPzDT0
標本にする費用は公費でお願い プロの仕事は自分たちに任せて!
コラボ問題と同じに臭いがする・・・・ 館長さん
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:38:40.59ID:v8q6p6mU0
大阪市だけじゃ色々難しいだろう
都構想が実現していれば違ったかな
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:40:47.34ID:exiCmKAg0
>>1
サイズの問題かと思ったらニタリクジラもけっこうデカいのね
同じ大阪湾なのに当時の担当者とかにヒアリングしなかったのか
つい最近やったことができないなんてな
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:41:10.01ID:mf9b03Zo0
>>346
いや市がどんな対応するかなんて知らんのだからとりあえず要望してみるのは普通だろ
市の方が条件がマッチしないと却下するのもいたって普通
それをデマ記事に仕立て上げるマスゴミよ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:42:07.68ID:4G0LSz0Q0
担当者の癖に独断するなこの野郎!
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:44:27.19ID:nHIsFCTT0
役所に文化や研究や生涯学習に関心のある人がいないとこうなる
視野が狭く目の前のことしか見えてない
まさにお役所仕事
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:44:40.73ID:UCafH4x00
骨を欲しがる博物館や研究施設は多いけど骨にするまでの費用や時間や手間の話するとさーっと引いてくんだっけ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:45:35.30ID:EtZDo0TL0
埋設の方が安いわけないやろ
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:45:47.39ID:XHTNPzDT0
>>350
処分方法は大阪水族館の海遊館の専門家指導でやってるぞ
大阪市立自然史博物館は徹夜してでも標本へのプランと費用を大阪市に提示して
数日で検討結果出せばいいのに 文句だけ言ってるこの自然史博物館学芸員ヤバいわ
何にもしないのにクレクレ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:46:41.11ID:S2hopF480
広大な空き地で淀川河口からすぐ。埋めとくのにもってこいの、夢洲という場所もあったのにねえ

学問には全く興味がないチンピラ維新。
博物館のリクエストなんて聞いてないことにして、なぜか土運船の手配は瞬時について、お友達業者にガッポリの構図
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:49:26.89ID:Y2X/SyxO0
意味不明な擁護しとる維新クズがおるねw

問題の本質は「市長には話してない」という指示体系がなってない行政の機能としての問題

アホはだまってるように。まあ維新の支持母体にふさわしいレベルのアホということでw
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:49:27.84ID:iLIbMf3C0
汚らしい屑中の屑の肥溜め神戸特刑のダニ検察官ウジ事務官ども
今年も証拠捏造隠ぺい頑張れよ外道ども
神戸地検の犯罪行為「証拠」改ざん  https://i.postimg.cc/x1fLtPMy/5593.png
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:50:15.43ID:7jPSC6KR0
>>357
現調もさせてもらえなければ企画なんて作れないだろ
ぼくのかんがえたさいきょうのきかく、なんていらんわ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:56:35.82ID:+GSQl5de0
砂浜に埋めるらしいんだけど、淀川から一番近い砂浜で15メートルのクジラを埋めることができるところってどこになるのかな
そこに38トンの巨体の引き上げと埋設のための重機やらなんやら用意するの?
それとも身はある程度削ってしまってから埋めるのかな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:57:11.78ID:d3CPpMm+0
大阪維新の会ってカジノとか競艇とか 人間性をダメにするギャンブルとかはには大きな投資するが
こういった類の 子供が見て喜ぶ投資は寛大ではないよな
冷たいと言うか冷酷っていうか
子供だって見たいだろうがこれが後々 子供の教育には役に立つのに
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:57:30.50ID:oyEmKghl0
>>330
大阪自民支持者なんているの?いれば知事選を
放棄しますなんて大阪自民は言わないはずなのに、
大阪市長選に候補出せないはずがないのに
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:58:02.91ID:XHTNPzDT0
>>358
ニタリクジラは堺共生の森 つか多分そこしかない
立ち入り禁止区域だしな ただデカいので場所確保できるか調査すればいいのに 大阪自然史博物館
まぁ立ち入り禁止が故、絶滅危惧種の野鳥とか営巣してる貴重な地域だからな
どっかんと穴掘って埋めるにも調査必要だろうけどな 文句しか言わない博物館職員 コラボ臭wwww
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:59:38.66ID:twuo5Vqh0
埋め立てて標本化しようとしてたらしたで埋め立てた近隣の腐敗臭が酷いとか標本化作業をやらされる下の人たちカワイソスってなってただろ
保管や展示費用まで含まれた総費用の額を持ち出して批判する専門家を見付け出してコメントさせて
「海に沈めた方が遥かに安上がりだった」
「珍しくもない鯨には税金をたくさん使う維新」
って批判されてただろうね
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:00:10.45ID:TvXggasT0
標本にする是非はともかく、死んでるって報が出た時すぐにどこぞの博物館が標本にしたいって言ってるって標本の作り方(2~3年埋めるとか)をニュースで説明してたのは見たぞ
なので要望が来てないってのは嘘なんじゃないかな
要望があったが海中埋没にしました、で良かったのにややこしい事に...
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:01:15.75ID:veaohYsC0
埋立地までの往路運賃、借地費用、埋立作業、腐敗するまでの現場保全と定期調査、
掘り出し作業、復路運賃、標本化作業、横持ち運賃、設置作業

安くなる要因がどこにあんのよ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:02:23.44ID:9lQ3RPt40
>>1
不法投棄で逮捕しろ
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:05:15.84ID:8zmLbv4k0
随意契約( ゚Д゚)ウマー
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:05:45.41ID:oAFy6r2Q0
維新をなんとかして欲しいんだが、毎日のような敵対勢力が煽り下手過ぎて敵に塩を送ってる状態
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:07:21.88ID:exiCmKAg0
>>368
つい最近のニタリクジラの件知らないの?
そんな話に全くなってないよ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:07:39.12ID:rXSn/6UQ0
迷子動物大好きゴゴスマ情報だと海に沈めるのが1番費用安いしベストって専門家言ってたな
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:08:20.34ID:oyEmKghl0
>>374
知事選や市長選に候補者立てられない時点で反維新はダメだ。落選して無職になるのが怖いからかもしれんが大阪のことを想うなら無職になる覚悟で突っ込んでこいや!維新の候補者のほうがまだ腹が座ってるわそのへん
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:08:55.72ID:fGEJdTsJ0
MBSのローカルニュースに出てた専門家は海に沈めたら漁業に影響が出て賠償金を払わないといけなくなるとか妄想垂れ流してたわ
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:09:17.07ID:XHTNPzDT0
>>375
場所どうするの? ニタリクジラが埋められてる堺共生の森に巨大な穴掘るなら
周囲の環境に対する環境アセスメントが必要になると思うよ
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:10:36.42ID:lpeDxaWz0
海底に沈めた方が色々とデータが取れるから科学的に有意義らしいよ
ソースは安住の日天
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:12:17.18ID:koP96AFB0
費用のかかる海底投棄とか言ってるけど、

埋設場所を探し、長期間埋設場で保存し、骨格標本を発掘して、汚染土壌をクリーニング。
それを税金でやれって無理だろ?
埋設場所どこに有るの?そこからスタートで探している間にクジラ爆発して周囲に被害が出るだけ。
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:12:30.21ID:Gs9bawYs0
>>1
昔ならこいう話は表に出ないからなあ

民間企業じゃないんだから
こういうことは公表して
有識者を呼んできちんと合理的に決めるべき

税金を使ってやってることなんだから
不透明にで秘密裡に
少数で決めていいわけない
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:13:36.48ID:lAehoQUD0
浜に置いとけばハイエナ大阪人が30分でかたずけてくれるだろうに
今日は鯨カツやで〜
うちはハリハリ鍋や〜
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:13:48.71ID:XHTNPzDT0
何のプランもないまま博物館専門家は随意契約でクジラ標本頂戴
お前らパヨク市民団体は大阪自然史博物館を一回調査した方がいいんじゃね???
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:18:30.03ID:A2fZLIOX0
スレタイだけで記事読まない奴増えたよな
陸上処理するなら標本にする方が安く済むんであってトータル海底沈下より安い訳じゃないぞ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:18:48.60ID:6KzaG9480
「標本にするというのは、陸上処理をするときにむしろ安くなる方法の1つだと思います

海に沈めるのに比較して安くなると言ってへんやん
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:19:18.28ID:JSfRR+AB0
>>1
普通に「埋設する場所がない」って書いてあるやん。
15m級の、腐り始めているマッコウクジラを埋められる場所が簡単に見つからんのはそりゃまぁそうだろうとしか。
地権者との調整やら何やら色々面倒も多かろうし、内陸にするなら輸送をどうするかの問題もある。
何しろ腐り始めてるのだから、剥き出しでってわけにもいかんだろうからな。

それに、海洋投棄にだって学術的な意味はある。
「鯨骨生物群集」と言って、海底に沈んだ鯨骨の周辺に形成される独自の生態系は貴重な研究材料。
普通は新しいのを見つけるのは大変だが、今回の場合場所がハッキリしているので、鯨骨生物群集の形成過程なども観察可能。
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:22:42.99ID:x3MHTjmJ0
一緒に定点カメラ沈めてスカベンジャー観測して欲しいぐらいだよな
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:22:55.31ID:6iI842Rx0
死んだことが分かった日にテレビで標本にしたいって言ってたのは
この博物館の人だったはずだけど
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:24:21.75ID:mf9b03Zo0
>>388
マスゴミがアホなんだがお前こそ記事読んだのか?

>費用面でもより安くなるという標本化はなぜ選択されなかったのでしょうか。
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:25:07.78ID:JSfRR+AB0
>>392
テレビで希望を述べれば正式な行政への依頼になるわけではないぞ。
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:29:06.32ID:pwuDRejj0
大阪万博間に合うならやっただろうけど、時間的に間に合わないのわかってたからな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:29:08.94ID:mf9b03Zo0
陸上処理の中で安いってのも
海岸近くに埋設して良い土地がある、そこの使用料がかからないもしくは極めて安いとか
有りもしない勝手な前提があっての話だろ
埋設する場所が内陸奥にしかなくてトラック何台にもわけてもっていかなきゃいけないとかなるだけで費用は跳ね上がるぞ
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:29:35.61ID:+uBETFZ90
めちゃトロい話かもしれんが選択肢で食べるや脂とってから標本はあかんかったん?
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:30:27.92ID:CxZHkye+0
>>389
こういうとこMBSは巧妙よな。

館長でもなく只の学芸課長に喋らせて言質を取って針小棒大に捏造報道するとかこいつら恥ずかしくないんかね。
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:38:02.32ID:Y2X/SyxO0
>>384
おめえの話が事実だろうがなかろうが、「市長には話してない」時点で行政組織として機能してねえんだよアホ
普通に処分対象レベルだ

市長がわるいのか下がわるいのかはっきりしねえがどっちにしろ行政庁として機能してねえんだから意味がない
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:42:12.15ID:XHTNPzDT0
>>402
既出だけどテレビでパヨク意見言ったは行政手続きになりません
怪しいわ 大阪市立自然史博物館を暇空さんが調査してほしいわ
テレビのギャラ出てたらこの学芸員副業だわ
パヨクの市民団体 調査しろよーw
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:42:57.24ID:H+Tg2Cht0
深海魚が食べたやつを引き揚げればwinwin
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:43:23.70ID:vWpNAGaw0
またすぐ来るよ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:44:19.16ID:Y2X/SyxO0
>>405
市の担当者「市長には話していない」

さてこれのどこが一方的な主張になってんだw?
おまえ日本語すら読めないのかw?
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:47:08.57ID:XHTNPzDT0
>>409
>『埋設処分するなら』という話だったので、標本化の要望については市長に話していない

埋設処分するなら を読めないのか??? その費用とプランは市にお願いなので最初から論外で話してないてこと

プロ市民よぉ この学芸員調査しろよwwww
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:47:54.32ID:BzO4LUY40
>>412
単なる廃棄費用と標本費用を
額面だけで比較して物を言うしかできないメンヘラ?
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:52:03.48ID:KtYBunTk0
>>417
キチガイメンヘラ女典型で笑える
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:54:15.18ID:FLVGnueV0
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

☆食べ過ぎに注意☆
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。
 
☆お酒は飲みすぎない☆
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:59:12.60ID:QpggoAdl0
>>421
只の学芸員だろ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:08:54.93ID:Z5VqkT630
海に沈めた方が手続きも簡単で中抜き額が多かったのだろう
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:15:30.06ID:mf9b03Zo0
>>423
するんじゃないの?
地中で爆発しても埋めた土を跳ねのけるほどエネルギーは無いから地上から見てたらあまりわからないだけ
人間の土葬だってそう
埋設が浅いとダメだよ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:17:50.64ID:RtsbFs4S0
>>1
>具体的に標本を引き取るという申し出はありませんから

標本にしろという話は俺の耳にも届いていたけど、大阪の市長は毎日耳が日曜日なのか
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:20:04.97ID:LJ3fnKEu0
アンチ維新はキチガイしかいないと自ら証明していくスタイル
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:21:39.70ID:RtsbFs4S0
>>427
もうちょっと頭の良い書き方してくれないと説得力ないよ
この件、維新と関係ないし
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:24:51.45ID:rda/C/FB0
費用は、骨格標本より海底埋設の方が明らかにコスト高。さらに研究目的なら国の補助金の可能性も。

専門家集団が海洋投棄より土壌埋設の方がメリットあると助言する流れの中で博物館が骨格の引き取りを提案。

しかし市の担当者は問答無用で海洋投棄を選択。背景には市長の記者会見の「海に帰りたいんじゃね」云々のノープランな呟きに役人が忖度したと予想。

専門家たちは、こりゃダメだ、いつもの大阪市だ、とあきらめて静観。その後、後日談として専門家が愚痴っているのをMBSのアンチ維新が嗅ぎつけて記事化。


結論:からっぽ市長と忖度役人と腰抜け専門家とマスゴミ。いつもの大阪。全員くだらん。バカは死んでも治らない。
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:26:01.27ID:MasjNuma0
標本化にするために長い期間埋める必要があるが、臭いもひどくその土地がないって言ってたやんけ。
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:29:24.56ID:7M0+Eo580
埋設処分にするなら引き取りたいという希望だったんだろ?
埋設しないから引き渡さなかった
それだけの話だ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:38:31.05ID:KiJr3Jlr0
博物館が「腐りかけの死骸を下さい」と言えばもらえたんだよ
だけどこいつら「標本が欲しい」だからな
自分の手を汚す気なしでこんな言い方は無いわ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:42:18.80ID:O2GXjZ0s0
脳みそついてなさそう
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:51:19.81ID:8XwAjwAR0
自然に岸に打ち上がって、その場で
なら安いのだろうけど
浮いてるの引っ張って陸上げして
ガス抜きして下処理の後に埋設じゃ
工程増えないか?
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:55:19.59ID:NPbu7W780
松井一郎にとってはクジラなんて唯の厄介ごとで検討する気もない
他の案件もだけど、やる気なさ過ぎ

文化度の低い大阪らしくていいんだろ
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:58:38.61ID:7FqqwbJ/0
博物館が自分らで標本まで加工するからそのまんまくれって話してたらくれたんじゃないの?
そこまで話せてなかったなら仕方ないのでは
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:58:48.38ID:NPbu7W780
>>148
夢洲でも、新島でも埋める場所はあるだろうに
予算なんか専決処分すればいい
他案件では連発してるんだからさ
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:59:10.08ID:kDH86TSq0
>>422
正規の学芸員なら大阪市の公務員だろ、しかも課長
市の財産になると思ったならテレビなんか放っておいて、具体的な計画と費用収益見込みを纏めてプレゼンしろよ

それも出来ない金食い虫の博物館なんて必要無いから解体しちまえ
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:00:21.67ID:olE2nfHJ0
博物館は解体マニアなだけで何の費用対効果も考えてないからな。あんなの無視して正解
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:10:25.32ID:KiJr3Jlr0
そもそも海保と国と市で死骸を押しつけ合って
腐敗臭でクレームを受けている市が爆発前に緊急で対応した案件
博物館が死骸を引き取るならどうぞどうぞだった
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:13:01.08ID:uoDf8Ggj0
クジラを埋めたらイスラム教の人達がクジラを埋めるのに我々人間は土葬してもらえないのかって言ってきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況