X



【軍事】戦車「レオパルト2」「エイブラムス」供与でウクライナ機動力・火力強化  ロシア軍が要塞化している前線の突破に期待 [クロケット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロケット ★
垢版 |
2023/01/25(水) 12:37:34.39ID:y5WcOMlG9
バイデン米政権やドイツのショルツ政権がそれぞれ主力戦車を供与する見通しとなったことは、
ウクライナが春にも開始するとみられる大規模な反攻作戦に重要な意味を持つ。

戦車の機動力と火力を活用することで、ロシア軍の前線を破ることが可能になると期待されるためだ。

昨年2月に始まった露軍の全面侵攻に対し、ウクライナ軍は主に旧ソ連時代のT72戦車のほか、
米国から供与された対戦車ミサイルや榴弾砲などで抗戦。

バイデン政権はこれまで、旧共産圏のチェコなどが保有するT72をウクライナに移転するのを支援する一方で、
米国から主力戦車「エイブラムス」を供与することには慎重姿勢を示してきた。

戦闘がエスカレートすることへの懸念に加え、同戦車が戦場で露軍に奪われた場合の技術漏洩などを警戒してのこととみられる。
こうした中でバイデン政権が方針を転換させたのは、戦車供与について「米国との連携を重視する」としてきたショルツ政権の背中を押すためだ。

戦闘地域で戦車が威力を発揮するのは、高い機動力と強力な火力を持つことによる。

ウクライナ軍には、戦車を中心に他の戦闘車両や歩兵部隊などを連携運用することで、
露軍が要塞化している東・南部の前線の突破が可能となり、都市部を含む広い地域の制圧につながるとの計算がある。

実際に米軍は今月中旬、ドイツにある訓練施設でウクライナ兵500人を対象に、こうした連携戦術の訓練を開始。

https://www.sankei.com/article/20230125-N7K65FTYZBOHXN6NIGEUEEQE2I/

ドイツの主力戦車レオパルト2
https://www.sankei.com/resizer/wCsbTz2GgIdJkN_wVwtzYi5g6Sc=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/RXDUQRDVWBOBLBAD577KQHPBCQ.jpg

米軍の主力戦車エイブラムス
https://www.sankei.com/resizer/r_uCyj-NSh891CXz-7cRrAkClDQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/WNTUPOCXM5JRJCZIBBACQHJK4A.jpg
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:39:41.94ID:CDohlyWB0
ちなみにウクライナの橋は40トン程度までしか重量に耐えられない作りらしい 昔作ったやつだから
イギリスから送られてくる戦車チャレンジャーやアメリカのM1は60トンぐらいあるから重すぎて橋渡れないんじゃね?という噂
ドイツやポーランドから送る予定のレオパルト2は40トンクラスなので
ウクライナが本当に欲しかったのはこの戦車なんだよね
ようやく来るって感じ ドイツが渋ったせいでどんだけ被害が出たのか
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:40:23.77ID:bXA/JkU20
こんな戦車なんかに頼るより
ワグネルとロシア軍が集結しているところにハイマースで
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:40:26.57ID:d1Szpdx60
首都をミサイルで攻撃されてろくに迎撃もできんのに
今さら戦車がゲーム・チェンジャーて何かズレてないか?🤔
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:42:12.45ID:v2Z4e795
>>278
それがウク信はできると断言している
そもそも戦車なんて1日走り回ったら、ぶっ壊れるのも知らない馬鹿w
自家用車じゃねーってのw
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:43:13.39ID:Bz39c/E30
>>293
露助のポンコツ戦車との比較?
それなら、火力や装甲や命中精度や乗員の生存率は上だよ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:43:47.83ID:zPwIjMNR0
>>293
変わらん。ラインメタルの120ミリだったと思うけど。
西側の主砲って日本含めて大体ココの使ってるから
火力自体はどんぐりの背比べ。ロシア側も似たようなモン。

多分だけど、実際はロシア側が戦力増強してて
攻勢しかけてきそうだから慌てて防衛戦力整えてるってのが実際だろうな

兵隊も足りないからか今までやってなかった
キエフでも強制動員されるようになってるらしい。

『戦争なんて地方のチバラギ人とかがやってる事』とかで
ミサイルウザいとかしか思ってなかったトンキンキエフの住民が
イザ実際に自分達が強制徴用されるようになって震えてるとか。
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:44:28.73ID:B6YIzLJk0
>>298
防衛に戦車はいりませんよ
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:45:11.38ID:MPlMJXc/0
>>292
戦車で変わる戦局なんて無いよ
年末年始辺りからロシアがウクライナの戦車山ほど狩りまくって純粋に機甲戦力が足りてない
ロシアにゲームチェンジされた対応なんだよこれは
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:46:39.03ID:qqmK2wrS0
>>294
1に運、2に経験やろなぁ
所詮は砲の餌食なんだから
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:46:47.52ID:KrHSJ8om0
対戦車ミサイルには無力
おまけに大型気化爆弾を用意してる
毒ガス部隊も配備
地獄になるぞ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:47:12.99ID:45WKAL5F0
ウクライナ支援と見せかけてヨーロッパ衰退化を兼ねてる
つまり例えるなら第2次世界大戦後の無傷だったアメリカの再現ですね
高いアメリカ製品を買うしか無くなるか
またはインド等への投資をアメリカが独占
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:47:44.45ID:xeJtxjrw0
>>297
ミサイルも潜水艦もポンコツのアメカスに言われたら世話ないな
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:48:27.45ID:zPwIjMNR0
>>306
実際どうなるか微妙な感じなんだよな今
ロシア側も歩兵ロケットで手痛い打撃受けたのも事実だし
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:49:05.98ID:xeJtxjrw0
極超音速も作れない
高速増殖炉も作れない
これがアメカスな
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:49:07.10ID:AsgT2dl+0
ウクライナの持ってたロシア兵器は結局全部ポンコツだったな
ロケット砲→ハイマースにしたら優勢に
対空ミサイル→西側のに置き換えたら撃墜率上昇
戦車→西側のに置き換えたら進軍可能に
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:49:44.27ID:Z1OcWExM0
マンモスマンのノーズフェンシングであっさり倒されちゃう奴だっけ?
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:50:26.06ID:oqspAU4M0
ロシアは輸送部隊を叩くだろうな
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:50:30.06ID:3sIW/aOt0
今の戦争の情勢もよくわからんのに、戦国時代の合戦の戦況なんてよっぽどわからんわな。
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:50:35.15ID:zPwIjMNR0
>>307
そういうのもあながち笑えないのがなぁ
コレでレオパルド消耗させて、『NATO統一MBTが必要!』とか
ガチで言い始めそうだから。当然、利権は米国の軍需産業に。
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:50:49.39ID:K8uewbrA0
>>1
 . . . . . . . .∧_∧ . 死ねプーチン . . . . . . . . . . l.l . . . . . . . . . . . .`ヽ/「ワl・・゜・。・゜
 . . . . . . .( .`・ω・´). . . . . .  . . . . . . . . . . . .リ.,r==、 . .,r==ュ、 .  ┐ソ.ρ。;,;。∵ξ
 . . . . . ._ゝ┼―┼====┐. . . . .’’"´"‘‘‘::,,,.゙i ..=・=-ヽ i =・=-` . . ン .} . . . . . . ドシュッ! 
 . . . . . .l. □.l . .l.l:lヾ二二二二二(O″ . . . .,,;;´."‘゙――――◎..l ’─‐’" . . ノ ト.r-、・。―゜・。―――― ll⊃ 
 . .___l_l;ll__l.l:lノ-┬―┘ . . . . .´’’:;:’’’"´ . .゙l . . . /l .l .、 . . . .,/ .├‐’゙∵;.ζ。;
 .lミ/ . . . ./ . . .~lミl丘百~((=__ . . . .バゴーン . . . . l、 . . ノr’ .レ .ヽ¬、,.-‐ . l‐’; ;・∵;゚、・∵.’,;:
.└┼-┴―┴―――┴――┐~~’’-ゝ-┤ . . . . . . . . . . . iヽ‐ . ヽ,r’´ . . . .ノ . .l . . . グエエエエエ
 .((◎)~~~O~~~~O~~(◎))三)――)三); . . . . . . . . . . . ,,;:;ト‐;;==┐イ~、 / . . ト、
 .ゝ(◎)(◎)(◎)(◎).(◎)ノ三ノ――ノ三ノ;*;∵キュラキュラキュラ. . . . . .、・∵.’,;:;:;)!’.y . . . .ノ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:51:35.00ID:t8STK/d50
>>305
 対戦車ミサイルってロシアが
ジャベリンみたいなトップアタックできるの持ってないからねw
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:51:50.09ID:5VQ4zhML0
ヨーロッパ衰退というよりフランスの衰退を目論んでる
アメリカとナチスなんて友達企業もあるのでねぇw
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:52:12.55ID:xB3z8wBQ0
>>292
居座ってるロシアを追い出すには攻撃に出ないと行けない。そのために戦車が必要。
今までの軍事支援はロシアからの攻撃を防衛するためのもの。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:52:12.91ID:xeJtxjrw0
>>313
妄想か?
ハイマースは既にロシアがソフトウェアアップデートして無力化したぞ
米国のカウンターバッテリー用の電子戦機器も無力化
逆にロシアのカウンターバッテリーで数秒でお釈迦されとるやん
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:52:41.25ID:Bz39c/E30
>>308
それ、アメカスは露助に言われたくないだろw
T-90Mは84mm程度で破壊され、露助の主戦力がT-62になるのによ
アメカスは手加減している状態なのに、露助の無様さは見て呆れる
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:52:45.93ID:t8STK/d50
>>323
 無力化してたらあけましてハイマース
はくらわんやろw
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:53:25.89ID:eugc2AJ90
モビルスーツが先だろ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:53:54.10ID:xGRwcARG0
代理戦争も進んでいるので米国の圧勝だな。
んで新興国の中国とインドが来て、ロシアも変わらずで、
2025年には欧州の死が隠せなくなって2030年には米ロ中で平和でしょ。
表向きには第三次なんてなりようがない流れ。
その意味ではさすがのアメリカさん。
ウクライナはどうでも良い。見るべきは欧州がいつ倒れるかだけ。
倒れるのはほぼ確定で、米のにんまりは見えているからあとはタイミング。
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:54:42.35ID:Bz39c/E30
>>323
さすが、露助w
ウクライナにまだ供与されていないM2ブラッドレーを破壊しただけはあるなw
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:54:45.08ID:M1pMfGs10
>>294
よいか、戦ほど走るものはないぞ。
攻むる時も、退く時も走る。
戦に出て走れなくなった時は、死ぬ時だ
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:55:04.08ID:zPwIjMNR0
まぁドイツ自体は供与するの消極的だから
ポーランドのレオパルドがK2戦車に置き換わるだけになるよな気もする
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:55:04.56ID:lmuEZksX0
>>320
ドローンから爆弾落としてくるぞ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:55:07.59ID:xeJtxjrw0
>>325
あれはロシアが間抜け
新年の挨拶で兵隊がスマホを発信しまくってたからな
その代わりの報復で外人部隊宿舎2ヶ所が焦土化したやろ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:55:33.85ID:B6YIzLJk0
>>302
戦車が無いと防衛が出来ないならキエフは3日で落ちてましたよね?
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:55:59.70ID:08YlFseh0
>>322
ロシアの戦車をあれだけ鹵獲したのに前に進めないってことは、ロシアの戦車はほんと役に立たないゴミなんだろうな
まあゴミだから緒戦でウクライナは防衛できたわけでもあるけど
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:56:16.85ID:t8STK/d50
>>332
 あけましてハイマースは6発のうち
2発は落としたらしいぞw
つまりその程度や。
報復でロシアが発表した戦果はまるで嘘だったことが確認されてる
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:56:25.29ID:zPwIjMNR0
>>331
ドローンで戦車破壊ってのは実際にはほぼ出来ないんだってよ
乗せれる重量に制限があるから、戦車みたいな固い物壊せるような
大量の火薬とかは運べない
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:57:12.27ID:xeJtxjrw0
>>336
お前ひょっとして犬の飯か?
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:57:13.56ID:EJNSUz360
>>306
大陸で大国と国境を接している国は必要

大国と海で接している国は不要
 ※ さらに日本みたいに北海道の奥地まで道路が整備されている国は10式より16式の方が有効なので現在は16式を増やしている
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:57:31.66ID:zPwIjMNR0
>>333
実際落ちてたと思うよ。
アレもロシア側が進軍しなかっただけだから。

実際にキエフ市街まで戦車進行されてたら
今頃キエフでも市街戦続いてたと思う
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:57:34.75ID:B6YIzLJk0
>>335
ウクライナ軍はロシアの機甲兵器で●焦げになったロシア兵の死体を実際に見てるから乗りたくないだろう
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:57:46.88ID:moNYLeni0
ちょwww俺死にそう早く助けろぽマイラwww…はよ助けろやー(怒)
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:58:00.52ID:CbdZidbd0
ロシア詰んでて草
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:58:05.35ID:xeJtxjrw0
>>336
嘘も何もモーツアルト9000人が消滅したでw
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:58:05.48ID:mIOSXUFg0
ロシアのT-90Mの戦車砲射程8km、1mの装甲を貫通。
対戦車ミサイルも射程8km、タンデム弾頭でNATO軍の戦車の装甲を貫通可能。

一方、NATOの戦車や対戦車ミサイルの射程はせいぜい3km、圧倒的な差がある。
つまり交戦可能距離まで近付く前にやられて終わり。

ヘルソンで何度も特攻を繰り返しては撃退されてたのと同じ事を繰り返すだけ。
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:58:20.63ID:t8STK/d50
>>339
 犬とか知らんがロシアが嘘んこついとったのはバレとるやろw
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:58:47.95ID:QbgPzEXR0
>>332
それは位置特定であって、
これの「ソフトウェアアップデート」とは関係ない
それからカウンターバッテリーは対砲兵射撃のことなら
なぜアメリカの電子戦機器を無力化できるんだか。
え?125mmS777ってフライバイワイヤだったりするの?

323 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/01/25(水) 14:52:12.91 ID:xeJtxjrw0
>>313
妄想か?
ハイマースは既にロシアがソフトウェアアップデートして無力化したぞ
米国のカウンターバッテリー用の電子戦機器も無力化
逆にロシアのカウンターバッテリーで数秒でお釈迦されとるやん
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:06.72ID:uZJs1iFI0
バイデンがルーブルは紙くずになるって去年の3、4月に何回もツイートして
それから触れなくなったんだが
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:19.86ID:4iGXDnR40
>>326

https://youtu.be/vMr_YGfZkZA

   ∧∧  ガンダム
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:21.41ID:EUwJ27fP0
>>318
ノルドストリーム爆破、英海軍が関与=ロシア国防省
By Reuters Staff
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:32.59ID:xeJtxjrw0
あーTweetieで大人しく消えたとは思ってなかったけどここかよ?w
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:47.82ID:t8STK/d50
>>346
 そりゃまた別の話だろw
あけましてハイマースの直後の報復は
攻撃された跡すらろくになかった。
ハイマース44両破壊しましてみたいな
大本営よ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:53.31ID:Clk+cVl80
ウクライナはここにきて汚職問題が一気に噴出して、もう戦争どころじゃなく無くなって終わりだな
ゼレンスキーも隠し資産を抱えて逃亡するんじゃね?
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:00:49.22ID:onKCX8WI0
>>320
ウクライナ戦争初期にロシア戦車は、ジャベリンに撃破されまくった。
一方でアメリカのM1は、湾岸戦争、イラク戦争、それ以降の中東の戦争で、ゲリラの対戦車ミサイルを
受けたケースが何度もあるが、乗員が殺されたケースがない。
履帯を破壊され移動できなったり弾薬庫を撃破されて炎上されたケースはあるが、装甲内部の車内まで
破壊に至ったケースが一度もない。

この実績は無視できない。
これまでイラク軍やタリバン、アラブゲリラに供与されたことのない新型の対戦車ミサイルを大量にロシアが
隠し持っているのでもない限り、現行の対戦車ミサイルを使うのなら結果は同じになるしかないからだ。
ジャベリンがロシア戦車を撃破しまくったような状況を、ロシアはM1相手に作ることは出来ない。
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:00:54.97ID:4iGXDnR40
>>342

コゲたとこ 取ればへいき

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:01:32.15ID:EUwJ27fP0
>>341
八百長
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:01:48.21ID:xeJtxjrw0
>>350
イランのドローンとTorМ2とパンツァーリS1な
ハイマースの出番がめっきりヘッタやろ?
無力化されたんやでw
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:03:18.97ID:t8STK/d50
>>364
イランのドローンって安もんでそんな
いいもんじゃないぞw
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:03:57.12ID:moNYLeni0
戦車ってノロノロ動いてミサイルのええ的やんって思ったらゴキブリみたいに機動力あってワロタ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:03:59.93ID:zPwIjMNR0
>>360
確かにM1のコンバットプルーフは進んでるよな

つってもアレの問題は米国Lvの兵站なけりゃ
まともに運用するのも難しい馬鹿燃費だ()

リッター300mとかだったっけ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:04:18.65ID:km3YSQHV0
やっぱ結局は物量には勝てんよね
露助もさっさと損切りしちゃえばいいのにプライドが邪魔をするのけ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:04:38.84ID:KHCllPJa0
>>1
戦車不用論とは一体なんだったのか?
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:05:35.31ID:v2Z4e795
>>289
現実見れない雑魚はひっこんでろww
非公式のNATO軍と西側の武器弾薬を湯水のごとく投入してコノザマw
ロシア侵攻止めるので精一杯だろw
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:05:45.80ID:Gc/JJRMA0
>>371
誕生日にケルチ大橋壊されて祝電送られた時はブチ切れてキンジャールを発射した
ので焦点はクリミア奪還後の反応だな。たぶん核報復はあると思う
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:05:59.92ID:EJNSUz360
>>365
さらに以前からイランにスホイ35を24機売るって約束しちゃったから、24機揃えられるのか疑問視されているし、イスラエルがイランにスホイ売ったらロシアの敵にまわるって言ったからけっこう詰んでいる
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:06:24.26ID:RpZw6Tr50
>>240
重くて無理だろ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:06:46.62ID:KHCllPJa0
T-14,T-90M VS レオパルド2A4•A6,M1A1エイブラムス 胸熱
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:07:27.09ID:t8STK/d50
>>381
椅子ら怒らしちゃったかー。
ロシアって本当に敵作るのだけは上手いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況