X



JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め「トイレに行けず失禁する人も」「まるで地獄絵図」★4 [木枯し★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木枯し ★
垢版 |
2023/01/26(木) 15:27:19.12ID:K50ajqCp9
 今季最強の寒波が列島を襲い、大阪と京都の間を走るJR東海道線で24日夜~25日朝、15本の列車が線路上でストップした。乗客約7000人が列車内に最大10時間閉じ込められ、救急搬送された人も。当時、列車内では何が起きていたのか。立ち往生は防げなかったのか。

 滋賀県に住む50代男性は24日夜、帰宅しようと京都駅(京都市下京区)から滋賀へ向かう列車に乗った。しかし午後8時ごろ、山科駅(京都市山科区)の手前で列車が突然停止する。そのまま約8時間も動かず、「トイレに行けず失禁する人もいて、まるで地獄絵図だった」と振り返る。

 降車して山科駅まで歩くよう乗務員に言われたのが25日午前4時ごろ。氷点下の気温のなかで線路脇を歩き、ようやく駅に着くと、反対方向の列車に乗せられて京都駅へ戻される。「列車ホテル」になった特急「はるか」に乗り換え、朝を迎えた。男性は「車内アナウンスは『間もなく運行再開します』とずっと言っていたが、一向に動かなかった。JRの対応はむちゃくちゃだ」と憤った。

 東海道線は、大阪駅や京都駅といったターミナル駅を結ぶ主要路線だ。JR西日本によると、立ち往生が起きたのは高槻(大阪府高槻市)―山科間で、24日午後7時40分ごろから25日午前5時半ごろの間。帰宅時間とも重なって列車内は満員で「酸欠のような状態になった」と話す乗客もおり、トイレにも長蛇の列ができたという。体調不良で乗客16人が救急搬送された。新快速に6時間以上閉じ込められた50代女性は「車内は暑く、気分が悪くなる人が何人もいた。乗客が『体調不良の人だけでも降ろして』と頼んだが、対応してもらえなかった。JRは、もう少し早く何とかできたのでは」と話した。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/250000c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674710786/
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:27:06.91ID:8SDpMazg0
>>554
10年に1度の大寒波で大雪だって言ってのに、移動するほうもおかしいよ

台風が来るってのに田んぼに様子を見に行くとか、防波堤に様子を見に行くとか
山登りの計画を止めないとかいうバカと同じだな。自業自得だ。
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:27:23.83ID:kPsWTiPZ0
>>588
場合によるからなぁ
神経質な奴はまさに杞憂ってレベルのトンチンカンなことまで言い出すし
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:27:35.87ID:iKPNk1ku0
失禁は気の毒
せめて外でできるように対応すべきであった
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:27:47.37ID:tfsBpVg+0
>>580
今回って雪が10センチ以上降ったからっていうより気温が低すぎて凍結したっぽいよね
夕方から一気に寒くなったし
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:28:00.42ID:Yr8YGF6p0
閉じ込めて強制失禁とか人権無視しすぎて驚くわ
JR西の上層部も同じ目にあわせろよ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:28:03.46ID:37wVa2Nj0
>>537
おれの記憶では2011年の大震災の自衛隊大活躍と民主党政権のオロオロさが対照的で一気に右翼や保守が台頭した
JR西日本事故は民主党政権誕生の数年前で
自民党批判それを後押しするマスコミ応援の時代だった
そうでないと2009年の民主党政権誕生という事実上の革命なんかマスコミの後押しがないと起きない
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:28:04.70ID:XrCTZNfP0
消防も線路脇ぐらいに簡易トイレ設置できなかったのかなあ
連携ゼロやん
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:28:05.96ID:mBE94eP40
>>553
なら京阪で通えば?
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:28:14.86ID:qU6X0XG60
そもそも電車の起源は韓国だからな
ジャップに運用は無理があるよ
遠慮しないで兄さんに頼っていいんだぞ
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:28:48.20ID:/32F4ZJH0
>>68
今日一日頑張るぞって日中じゃなく
疲れて帰宅途中からの監禁10時間はキツいわ
関西人は臨機応変ができないよな
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:05.12ID:uejkDWRN0
漫画太郎先生のバスネタ思い出したわ

吐くのを我慢してるやつ
しっこを我慢してるやつ
うんこ我慢してるやつ
それら全部

うわーい地獄絵図
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:09.19ID:uvXdyen10
叩けば叩くほど、次回寒波が来たときにJRはさっさと電車を止めるようになるだろな。
JRだって、がんばって走らせたのに叩かれたのでは溜まったもんではない
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:12.32ID:UgiZr/bm0
関西とか人口密度多そうだし汚そうだし絶対住みたくないわ
東京都心ならまあギリあり
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:20.14ID:7yfpVqQW0
>>494
もしそうなったら、ID:8SDpMazg0
みたいな話とは比べ物にならなくなるから、早急に
「いかに早く運転再開出来るか」と、
「いかに早く車外の安全な所に案内するか」の判定しきい値を決めておく必要がある
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:22.40ID:tfsBpVg+0
>>600
??????
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:22.52ID:qwGdV9RR0
これで閉じ込められてた社畜は今日仕事だったの?
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:29.99ID:cp0J0f2f0
ここで指示を守って失禁した奴らは、特攻しろと指示されたらそのまま突っ込んで死んでいきそうだな
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:33.16ID:brk/TMdv0
元JRの俺から言わせてもらえばこれは完全にJRのミス
線路の途中で電車を止めるのというのは最もやってはいけないこと
止まる可能性があるならそもそも前の駅を出てはならないというのが常識
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:36.35ID:jnXCSzhT0
失禁させるとは、ドS鉄道だわ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:38.19ID:5brdL4Pw0
神鉄民ワイ、高みの見物
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:43.17ID:+M2ebGXT0
もうこの国の衰退は確実だよね
脳死のモルモットが圧倒的多数の馬鹿国家
こんなレベルで先進国面しちゃ駄目でしょ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:29:52.51ID:g3FHzL5a0
>>57
脳科学者の中野信子が言ってたわ
「ルール自体が間違っているゲームをやらせた場合、世界中のほとんどの民族は途中で『おかしい』と声をあげる。でも、日本人だけは間違ったルールで最後までゲームをやり遂げる」って
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:30:07.85ID:s9sqYEl60
8cmと10cmでは2cmしか余裕がないじゃないか。途中で見直すとか
しなかったのかよ。

人災だな。
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:30:10.89ID:fgx2kV400
でも昔って連結部分でよく小便したよな
今は連結のところもオシャレに下の線路も見えないようにカバーされてるから難しいか
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:30:14.60ID:mBE94eP40
>>553
私鉄は長距離ないから乗り継ぎでロスがでる。
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:30:25.20ID:/gIxK+CW0
>>607
まあ実際は止まってて全く走ってないから止めても問題ないわな
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:30:38.85ID:z+x7IL3G0
>>554
台風の時も批判あってから異常に早く運行停止するようになったから
これから雪の予報あるだけで運行停止になるだろうな
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:30:47.16ID:uvXdyen10
>>258
日本人はリスク取るのが嫌いだから、個人だとすごく慎重なんだよ
ところが集団になると、自分は責任取らなくていいと思うのかとんでもないリスクを簡単に取るようになる
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:31:08.83ID:yaDyWpqx0
>>595
並走の京阪は動いてたんだろ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:31:12.53ID:WT0TO4JI0
>>597
自民壺がやってたら
やってる感吹かせるだけ吹かせて
実際は東電に丸投げ
誰も責任を取ることはせず
東日本が死の土地になってたやろが!
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:31:15.72ID:pB+ki3WF0
停電になり暖房も切れたら凄かっただろうな
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:31:28.43ID:5Do9JvVM0
>>594
いや、もう本当にそれ
あと非常用ブランケットな

エレベーターで閉じ込められることもあるかもしれんし
地震がいつあるかもわからんし
転ばぬ先の杖だわ
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:31:33.87ID:JEVaCSXU0
10時間はさすがに酷い
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:31:40.23ID:P/9aDyID0
これ中々の拷問だろ
乗客は訴えろよ
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:31:52.12ID:E6CWTaIS0
予報は正確になってきてるけど受け取る側はいつまでたっても進化せずリスクに突っ込んで行く
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:32:03.62ID:37wVa2Nj0
>>416
そうだよ
ほんとけっきょくうんこしっこの問題だけでそわそわ心揺さぶられておろおろしてるチー牛ばっかと思うわ
JKやJCのしっこ臭のするあの場に居合わせたかったとかね
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:32:31.88ID:8SDpMazg0
>>604
おれはおかしいと思わない。誰一人死ななかったんだ。あれが正解。
夜中に大雪降ってるなか、降ろして怪我でもしたら責めるんだろう?

一路線に15本の電車が立ち往生だ。それを一斉に動かせと?
レールもポイントも雪で埋まってるんだぜ。安全第一だ。最優先だ。
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:32:34.93ID:JEVaCSXU0
>>631
エマージェンシーブランケットは車とかで
携帯トイレ使う時に目隠しにも使えるって聞いてなるほどと思った
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:32:48.07ID:tfsBpVg+0
>>622
乗り継ぎロス?そんなの住んでる地域と最寄り駅によるけども
何が何でも京都・滋賀民が生きられるのはJRのおかげにしたいならそれでいいですよ^^
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:32:51.92ID:/gIxK+CW0
>>632
台風ではそうなってるし
冬は湖西線とか運休普通だしいいんじゃね?
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:33:10.85ID:xWyVAo3A0
家族がそこにいたらと思うとゾッとする
女性で生理中の人とかどんな絶望感を味わったか
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:33:21.32ID:RXnieEiP0
漏らしてしまうかどうかって人としての尊厳に関わる一大事だよな
誰しもあの極限状態を一度は味わったことがあるはずだ
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:33:57.09ID:mBE94eP40
>>590
でも今回は誰一人雪が予想を上回る可能性にふれなかったわけやろ?重要なとこやと思うで
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:00.09ID:R06RIwrQ0
>>443
対策とは常に最悪の事態の想定をして行うもの。あますぎ
無論これにも限度はある。2cm積もるという予想なら分からんでもない。
でも、8cmならなぜそこで後たったの2cmしかない、という発想にならないのだろうか
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:34.25ID:h2i9GR0k0
>>647
慣れたらいつでも垂れ流せるぞ。あの我慢や恥ずかしさが今はバカバカしい過去
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:34.86ID:3S2XpCBs0
わざわざ関西雪祭りに参加したんだからには閉じ込めくらい覚悟しなきゃ
嫌なら早く帰るか休むなり泊まるなりすればいい話し
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:14.76ID:cp0J0f2f0
日本人には西洋人などとは違って上から神が見ているという視点がなく、横から世間が見ているという視点しかないから、周りの目を無視して正しいと思うことを貫き通すってのができない傾向にある
だから周りを気にしてルールを守って失禁するんだ馬鹿みたいに
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:26.00ID:vi5ueJRN0
>>555
中央道でその状況になったけど外は絶対嫌だと後部座席でペットボトルにしようとして盛大にシートやフロアにぶちまけて
「ごめん♡」とか抜かすから張り倒してやった
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:29.47ID:8SDpMazg0
>>651
お前に黙れなんて命令される謂れはないな。お前の個人的な掲示板ではない。
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:33.67ID:1rTxhX+z0
これJRの人が責任取れないから開けられなかったとしたら、客の誰かが開けて出ちゃったら仕方ないみたいな感じでホッとしたのではないかとちょっと思ってしまうw
まぁ事故が起きたら大変だからそうしたらよかったとは言えないけど
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:57.47ID:WT0TO4JI0
>>645
つーかサンプリングで大体の積雪量掴めや
こんな体制だと福知山線事故と同じことが
また起きるぞ
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:36:00.50ID:mmNwAYeK0
>>617
部活体育会至上主義やめて
元の空気読めない正義マンの勉強出来る優等生を
大事にする教育に戻したほうがいい。

今の教育は人間を腐らせすぎる。
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:36:01.52ID:/gIxK+CW0
>>662
もったいない精神
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:36:07.47ID:/eiw+nLL0
>>655
女はゴミ袋かぶるとかポンチョみたいなので目隠しないと無理だな
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:36:09.29ID:mBE94eP40
>>590
今回みたいに企業イメージに大打撃あるくらいなら神経質にカンテラ準備くらい大したコストじゃないと思うが
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:36:40.80ID:ctygXN6j0
これは訴えるべきだな
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:36:47.92ID:mmNwAYeK0
>>662
ケチなんだろ。
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:36:51.38ID:BAk1nDDc0
>>608
関西人は土着の気質やからね
例えば、高学歴で金持ちがいたとしても
狭い世界で威張っててそれが通用しなくなると怒り狂ったりする

あと金の無い貧乏とか、しょぼい系?持ち家が無いとか名声名誉もぱっとしない

ま、凡雑魚


あと、あまり東京自慢ははばかられるね
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:37:01.26ID:PZVX1XY00
自力でできないなら恥でも自衛隊頼めよ
防衛予算なんていらない
災害救助隊こそ日本に必要
ボケな官僚崩れが支配してるからJRみたいななんもできない右ならえで緊急なんて先輩から教わってませんなアホばっかり
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:37:31.90ID:Wkal/KYp0
>>645
つかポイント壊れたのってまだ積雪が一桁の時間だから
気象庁に責任転嫁するJR西日本クソすぎる
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:37:39.63ID:cp0J0f2f0
みんながルール守っているときに、空気を読まずに水を差す瞬間が一番楽しいんだけどな
それを知らない奴らはルールを盲目に守りがちだ
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:37:45.90ID:uvXdyen10
>>644
確かに。

後になってから止めなくても良かったというほうが、「止めとけばよかった」よりもいいかもね。
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:37:48.47ID:5i4HhviY0
>>614
新快速の運転士がどんなに言ってもはるかが入線するからさっさとホームから出ろって指令から言われたら出ざるを得ない。
指令がクソだし、そう指令出すように指示した経営陣がクソ。
そして事後対策もクソで糞祭り。
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:37:55.45ID:/eiw+nLL0
>>679
全員スカート履いてるわけないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況