JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め「トイレに行けず失禁する人も」「まるで地獄絵図」★4 [木枯し★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木枯し ★
垢版 |
2023/01/26(木) 15:27:19.12ID:K50ajqCp9
 今季最強の寒波が列島を襲い、大阪と京都の間を走るJR東海道線で24日夜~25日朝、15本の列車が線路上でストップした。乗客約7000人が列車内に最大10時間閉じ込められ、救急搬送された人も。当時、列車内では何が起きていたのか。立ち往生は防げなかったのか。

 滋賀県に住む50代男性は24日夜、帰宅しようと京都駅(京都市下京区)から滋賀へ向かう列車に乗った。しかし午後8時ごろ、山科駅(京都市山科区)の手前で列車が突然停止する。そのまま約8時間も動かず、「トイレに行けず失禁する人もいて、まるで地獄絵図だった」と振り返る。

 降車して山科駅まで歩くよう乗務員に言われたのが25日午前4時ごろ。氷点下の気温のなかで線路脇を歩き、ようやく駅に着くと、反対方向の列車に乗せられて京都駅へ戻される。「列車ホテル」になった特急「はるか」に乗り換え、朝を迎えた。男性は「車内アナウンスは『間もなく運行再開します』とずっと言っていたが、一向に動かなかった。JRの対応はむちゃくちゃだ」と憤った。

 東海道線は、大阪駅や京都駅といったターミナル駅を結ぶ主要路線だ。JR西日本によると、立ち往生が起きたのは高槻(大阪府高槻市)―山科間で、24日午後7時40分ごろから25日午前5時半ごろの間。帰宅時間とも重なって列車内は満員で「酸欠のような状態になった」と話す乗客もおり、トイレにも長蛇の列ができたという。体調不良で乗客16人が救急搬送された。新快速に6時間以上閉じ込められた50代女性は「車内は暑く、気分が悪くなる人が何人もいた。乗客が『体調不良の人だけでも降ろして』と頼んだが、対応してもらえなかった。JRは、もう少し早く何とかできたのでは」と話した。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/250000c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674710786/
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:39:12.80ID:7yfpVqQW0
>>614
だよなあ
ただ今回やらかしたJR京都線、一部駅は内側のみのホームだから、外側線列車で安全に降車可能なところが少ない
あと私鉄比較でそもそも駅が少ないから、その点でも不利

せめて「駅間で安全にハシゴを使って降車出来る場所」を予め作って閉塞区間に組み込む位しか防止策が浮かばない

コストも手間も掛かるけどね
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:39:23.11ID:5i4HhviY0
>>618
むしろ無理な縛りがある程燃えるという有り様。
自然災害の多い土地に移り住んだ先人の遺伝子がそうさせるんだろう。
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:39:31.46ID:5Do9JvVM0
>>641
それ以外の理由でもエマージェンシーブランケットは積んでおいた方がいいぞ

前に事故の後に遭遇した時があって、車外に出て待機している人が着の身着のままで震えていたことがあった
車に積んでた膝掛け貸してやったけど、膝掛けって風通しいいからあんまり役に立たなかった気がするから
以来常に載せてる
自分の役にも人の役にも立つかもしれないもので小さいし
今は百均のもあるから、そのままあげられるし
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:39:37.69ID:L28Ac5Y50
>>660
マジレスすると、そんなデカくないから携帯使い捨てトイレくらいクルマに置いておけ
渋滞だけでなく防災の観点でも重要
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:39:38.18ID:O3naKrqq0
>>644
同意
むしろ大雨や台風でさっさと運休してたのになんで今回頑張っちゃったのか謎
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:39:52.03ID:bnGNq4vZ0
>>607
安全運行に頑張った挙げ句に10時間監禁だからなw
さっさと上が運行停止の判断してれば客も従業員も苦労しなかったのに
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:39:53.20ID:X0USpJdP0
おろしてどうするの?
駅まで背負って連れて行く?

暖房あるだけマシだと思うけどなぁ
小便なんて勝手に降りて外でやればいいだろうに
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:40:05.34ID:mmNwAYeK0
>>691
非常ドアコックを開ければいいだけ。

あっけなく簡単にドアは開く。

非常コックの場所を知らないと
電車が火事の時、焼け死ぬぞ。
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:40:40.99ID:2g8QJ69+0
責任を運行管理者に押し付けないようにして欲しい

大抵バスタクシー会社は運行管理者だけが処分される
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:40:51.95ID:WT0TO4JI0
>>662
>>降雪が10センチ以上と見込まれる場合、各分岐器で雪を熱で溶かす設備を稼働させるが、24日は8センチの予想だったのでこの作業をしていなかった。実際には15センチの雪が積もっていた。

人災やね
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:40:57.67ID:M5PkMRVv0
臨機応変に対応が出来ない東電と変わらない
大企業の杓子定規体質
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:01.02ID:mBE94eP40
>>607
ほんまそう。どうしても出勤必要な人が損するだけ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:18.04ID:SK4Biwd30
ここで苦しんだ人々を、他人事のように語っていたり、嘲笑う奴もいるんだが


それは上級国民が、下級国民にやっていることと同じことだわな


人間みな同じ
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:22.05ID:mmNwAYeK0
>>701
何で止めたんだろうね。

誰がどういう理由で止めたのだろうか?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:25.17ID:QWS46nlF0
昔、似たような状況になったが、乗客みなで非常コック探して勝手にドア開けて外に出たわ。
なんで大人しく10時間も閉じ込められてんだよ…関西人はもっと自主的に行動できる連中だと思ってたけど違ったな。
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:32.68ID:7yfpVqQW0
>>700
集団でやったらワンチャンあるな
個人でやると辛いけど、その他大勢なら訴える人も出てきそう
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:41.92ID:h2i9GR0k0
>>712
オレのコックは特大カチカチブラックだからな
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:47.69ID:Tt44US8k0
保身のために乗客を犠牲にするって姿勢、福知山線事故の頃から変わってないじゃねえか
どうなってんだこの企業
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:48.51ID:gmc7554d0
日本人はホント判断が遅いよな
ここまで大寒と言ってたのに、運行止めなかったのもどうかと思うわ
国の判断も、企業の判断も、個人の判断も、
何もかもが遅すぎる
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:52.07ID:5GKkTSKF0
臨機応変に対応出来ないのは
誰しもが責任を取りたくないから。
これは日本ですべての業種で言える事
何のために責任者が居るのか理解してない
行動原理が人より自身の保身。
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:53.10ID:XqBpSUhj0
西日本の株売ってきた
1000万下部売ってやったわ
変わりに京阪と阪急を売った分だけ購入してきた
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:41:55.03ID:Wkal/KYp0
>>694
融雪装置があったからカンテラは不要
ただ使う側の人間がアホだから急な積雪で判断遅れて
稼働させる前にポイント壊れた
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:42:00.86ID:uyvhKNJz0
>>684
不覚にもワロタ
案外そういう奴の現れた途端にみんな同じこと始めたりするんだよな
今回も多分そうなったと思うわ
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:42:02.73ID:/gIxK+CW0
>>707
簡単に登り降りできるようになってるのか?
やったことないからわかんないよな
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:42:17.93ID:mBE94eP40
>>618
声をあげるやつは空気読めない発達障害だと言われて社会から排除されとる国やから仕方ない
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:42:30.51ID:B/y/2RLp0
電車で脱糞したやつ

怒らないから正直に手挙げろ?笑
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:42:56.65ID:nOy4B5ds0
実際の積雪量、確認しなかったのか?
予報の数字だけで判断してるのか?
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:00.76ID:mmNwAYeK0
>>710
もしくは、ドア側の座席の下。
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:05.97ID:JDSi/1W+0
発展途上国以下の鉄道
吹田の研修所売り飛ばしてシナから安全装置買えば?
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:12.14ID:duEpOv1W0
私鉄は普通に走ってたんでしょ?
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:24.84ID:nv4Ax5Wt0
正直、サンダーバード(フラットシート、トイレ、暖房完備)を降りて歩いた奴らはアホだと思う
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:38.24ID:/gIxK+CW0
>>719
洗脳してくるらしいよ
まもなく動くって
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:43:58.41ID:ITLeQKbN0
>>42
こじ開けたところで地面まで高さあるから
不用意に降りるとケガする
後、開けたら閉めなきゃ寒いから
他の客が閉めないといけなくなる
自分は降りるけどおまえらドア閉めとけとか勝手すぎるやろ
ちょっと考えたら他の客に迷惑と分かるけどな
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:44:18.07ID:bca2rcgm0
>>1
大人になって失禁とか死にたくなるか
開き直って余裕になるか
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:44:23.76ID:mBE94eP40
>>643
実際JRが一か月死んだら分かるわ
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:44:41.13ID:xCJtxDw60
たぶん乗客のほとんどは滋賀県民だろ
彼らは徹底的に真面目だからこうなったんだろうな
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:44:50.67ID:u7DBlz/00
我慢できなくて泣いちゃったJSもいたんじゃないかな
僕の股間のN700系で慰めてあげたい
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:44:57.98ID:mmNwAYeK0
>>733
勉強出来る奴は、空気読まない発達と言って
推薦入試に舵を切ったぐらい
周りの空気読む教育を重視した結果がこれ。
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:45:10.29ID:PfuuiGSO0
>>71
指令の言いつけ破ってドア開けようもんなら
とんでもなくキツイ日勤教育させられちゃうじゃん。
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:45:35.73ID:SK4Biwd30
スレの一つ一つの言葉を、

上級国民が下級国民に対して思っていることとして見てみよう

上級批判できるような人間かね、お前さん??
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:45:38.41ID:pFkSfKn10
周りの目もあるしさすがにその状況で写真取れる奴はいないと思うので
どんなに期待してもおもらしJKの画像など出てこない
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:45:40.14ID:XqBpSUhj0
>>747
関西は私鉄の方が圧倒的に強い
西日本は役員報酬だけ大きくて
現場の人は薄給だよ
何度も改善しろと言ったが聞く耳持たず
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:45:52.68ID:nOy4B5ds0
大人が糞チビったら開き直ってヘラヘラ笑いするしかないわな。
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:46:10.70ID:LFkkndPZ0
関西人ならもうベラベラ得意気に喋ってウンチ出そうになったけど気合いで止めたでとかベラベラ得意気に喋ってどうせネタにしてんだろ
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:46:16.14ID:+M2ebGXT0
>>727
それ以前に物事が逆算で考えられない
というか目的と手段の区別が壊滅的出来ない
当然、臨機応変な対応なんて出来ない
しないのではなく出来ない
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:46:21.83ID:xCJtxDw60
>>761
そんな事したら出るの大歓迎みたいに思われるだろ
あくまでも客が自発的にやったテイでなくちゃ

まあ操作の仕方は書いてあるんじゃね
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:46:42.08ID:FWu89wiS0
>>1
>対応してもらえなかった
運転士か車掌を半殺しにしてでも脱出すべきだろ
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:46:45.56ID:MFPTKF6k0
>>761
具体的な方法は言ってない
上の指示で車掌が開ける事はできないとアナウンスしてた
探せば画像も出てくるよ
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:46:45.84ID:yVtmPieJ0
>>738
前日に降雪予想は8センチって出た時点で作業はするなと決まってるから
誰も動かないし動けないんやろ
当日どんどん降ってきても現場の下っ端駅員や作業員が
「8センチ超えそうです」なんて上に言おうもんなら
「上の決定に逆らうつもりか!」って怒鳴られて
不従順で日勤教育という名のリンチ食らうから誰も何も言えんのやろ
仮にこれで乗客何万人か閉じ込めになっても
社内の決定のほうが重要だから
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:47:10.62ID:5Do9JvVM0
>>729
おいおい、融雪装置あったのかよ…

朝イチで融雪用カンテラを設置しないと、運行後はダイヤがキツいから設置出来ないとか抜かしてなかったか?
あるんだったら雪が降り出してからでも対応できたじゃん
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:47:17.77ID:mb4fTUXW0
>>764
運転士の判断は正しいよ
きちんと上に乗客を避難させたいというエスカレーションをしているし、最終的に上の指示に従っている
上が状況判断力の無い糞と言うだけ
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:47:29.76ID:WgFtz0P10
「降雪が10センチ以上と見込まれる場合、各分岐器で雪を熱で溶かす設備を稼働させるが、24日は8センチの予想だったのでこの作業をしていなかった。実際には15センチの雪が積もっていた。」

予想で判断するのではなく、実際の積雪量で判断すべきなのに、不手際としか言いようがない。
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:47:55.71ID:7yfpVqQW0
>>713
半分人身御供だろうけど「まあええやろ」と融雪対応採らなかった管理職が処分対象になる

行政から文書による指導が出た以上、社長以下ライン全部で何らかの処分が出て末端の管理職が一番苛烈な処分になる
たとえ今まで出世コースだった人も関係無い
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:48:10.56ID:YLv889DI0
>>733
上の人間の一存つまり上意下達、それに従う家畜、それに逆らう逆賊
そして逆賊を排除する家畜
こういう世界観で日本はできてるよねw
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:48:14.86ID:mxPFVdP+0
隣がモジモジ
無言でバケツの水をぶっかけ
暴行罪でしょっぴかれる
そして今の嫁
的な
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:48:31.08ID:mmNwAYeK0
ドアコックの場所、みんなマジで知らないんだな。

ドアを割ったり、こじ開けなくても、
非常用ドアコックレバーを、ちょいとひねれば
あっけなく開くよ。

テロにあったら、どうするんだ?
あなたたち怖いよ、みんな大丈夫?
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:48:50.54ID:lFqTuJm70
これ大失態だよな
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:48:52.61ID:aTAAVh6/0
今日び、勇気だして非常用コックで扉開けようとすると、撮影して晒す奴いそうだしなあ。

ま、車内で漏らしても撮影する奴いるか。
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:48:57.44ID:25rnanmA0
寒波が来るって散々警告されてただろ
のこのこ外に出る方が間違ってる
それでも電車乗るなら停車して立ち往生するのも自己責任
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:48:57.94ID:cl7DX1H+0
西宮だけど新快速湖西線経由近江塩津行きでしょ?
あそこは少し寒くなっただけでいっつもとまってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況