X



首都圏新築マンション、最高の6288万円 22年平均価格 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/01/26(木) 16:52:20.94ID:+Xmtedis9
新築マンションの価格上昇が止まらない。不動産経済研究所(東京・新宿)が26日発表した2022年の首都圏新築マンションの平均価格は前年比微増の6288万円と、2年連続で過去最高を更新した。一方で、発売戸数は2年ぶりに前年実績を下回り、3万戸を割った。価格高騰で中間所得者層を中心に顧客離れの兆しも出始めている。

東京23区の平均価格は前年比1%下がり8236万円と2年連続で8000万円を超えた。新型コロナウイルス発生前の19年(7286万円)と比べ約1000万円高い。資材費や人件費の上昇に加え、低金利のなか富裕層や高所得の共働き世帯が都心部の高額物件を積極購入し、価格高騰が続く。

マンション価格の高騰は郊外にも広がっている。神奈川県は5411万円、千葉県は4603万円とそれぞれ3%、7%上昇した。埼玉県は5267万円と6000万円台に近づいた。新型コロナの影響で働き方が多様化し在宅勤務も普及するなか、さいたま市や千葉市内で発売された大型の高層マンションが人気となった。

価格が高騰するなか、顧客の動向に変調が見られる。消費者の購入割合を示す発売初月の契約率だ。22年は21年比2.9ポイント減の70.4%となり、好不調の分かれ目である70%割れに迫る。

けん引役の郊外需要に一服感、価格高騰の広がりで
千葉県や埼玉県がそれぞれ7ポイント、1ポイント低下し、市場の伸びをけん引してきた郊外需要に一服感が出た。アットホームラボ(同・千代田)の磐前淳子部長は「新築マンションの購入をいったん見送り、賃貸物件を選ぶ人が増えている」と指摘する。

顧客の購買意欲の低下に歩調を合わせるように発売戸数も減少に転じた。22年の首都圏の発売戸数は2万9569戸と前年から12%減少した。発売戸数が3万戸を割れたのは、新型コロナウイルス禍で営業が大幅に制約された20年を除けば、バブル崩壊時の1992年以来の水準となる。

東京23区が前年比19%減ったほか、神奈川県(14%減)や千葉県(2%減)なども前年実績を下回った。

当初は22年は約3万4000戸に増えると見込んでいたが、下方修正を繰り返して最終的に前年を大幅に下回る形となった。

首都圏の平均価格はこの3年間(19年比)で5%上昇した。低金利などが支えとはいえ、物件価格の上昇を受けて購入に二の足を踏む消費者が出始めた。

有望なマンション用地が少なくなり、不動産会社の用地取得は減少している。将来の開発案件が絞られることを見据えた販売戦略の見直しも影響した。不動産助言会社トータルブレインの杉原禎之副社長は「顧客の動向を見極め、値下げして短期間で売り切るのではなく、値下げせず時間をかけて売り切る戦略にカジを切った」と指摘する。

23年も首都圏の新築マンションの価格高騰が続く見通し。目玉物件は三井不動産と三菱地所が東京都港区で開発する「三田ガーデンヒルズ」で、総戸数が約1000戸と大規模にも関わらず全戸が1億円以上とされる。池袋(同・豊島)など都心部の再開発案件も多く、「億ション」の高額物件が相次ぎ販売される。

マンション、「高根の花」に 投資目的が存在感
国税庁の21年の調査では日本国内の平均給与は443万円と大きく増えないなか、日銀の大規模緩和の修正に伴う金利上昇が懸念される。食品を中心に物価高も重荷となり、住宅に使える資金が減る可能性がある。

マンション価格が購入者の年収の何倍にあたるかの年収倍率は5?7倍程度が目安とされる。東京カンテイの高橋雅之主任研究員は「東京都の年収倍率は14?15倍程度になり、もはや1人で買うことは難しくなってきている」と話す。都心部の中古物件も平均価格が1億円に迫り、一般消費者にはマンションが手の届かない「高根の花」になっている。

「実需」が弱まれば、投資目的の「仮需」の存在感が強まることも予想される。ライフルホームズ総研の中山登志朗チーフアナリストは「地方在住の富裕層による資産価値の高い都心部のマンションを買う動きは堅調だ」と指摘する。相続税の節税対策(タワマン節税)が一部で問題視されているが、潤沢な資金をもつ富裕層の購入意欲は引き続き旺盛と言える。

不動産サービス大手のJLLの河西利信社長によると、22年夏以降、香港などアジアの富裕層を対象にした物件購入の仲介が急増しているという。新型コロナの影響でここ2?3年はなかったが、政府による水際対策の緩和もあって活発に転じ始めた。(略)
(山口和輝、原欣宏)

日本経済新聞 023年1月26日 15:37 (2023年1月26日 16:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1654O0W3A110C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1674717159
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 03:38:33.05ID:fxBM6+K60
資材の高騰もあるんだろうけど、戸建て売るよりマンションのほうが儲かるんだろうね
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 09:00:25.22ID:hVeNKjpK0
世田谷区内、15年前に4000万で買った中古が7000万で売れた。
だから杉並の実家の土地に一戸建て建てることにしたよ
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 09:19:34.90ID:8nQz/MGR0
>>305
運のいい人はこうなる、
一方同時期に「待てよ、ひょっとしたら下がるかも?もう少し様子見よう」と判断した人は
値上りしていく様子をただ呆然と眺めるしかなく、
15年で家賃(10万/月とすれば)1800万を既に支払い、
これからも支払い続ける人生が待っている。
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:28:52.14ID:0oNJld5z0
>>301
そもそも土地の値段が高いからな
それに共働きばかりで駅から遠い戸建ては敬遠される
1億ちょっと出せれば都心6区の新築タワマン買うのと同じ値段で成城や田園調布の中古豪邸でも買えなくもない
でも都心駅近の好立地、セキュリティ、地震水害火災に対する防災性の高さ、近所付き合いの楽さ、バリアフリー、資産の流動性の高さなどからマンション選ぶ富裕層が増えてる
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:40:25.50ID:Zi/nKQtM0
>>308
定年してから年金生活で賃料払うのが心配ですわ
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:56:13.40ID:3vURWbuY0
3年前と比べて1000万も上がってるなんて異常やんか
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:21:11.18ID:XF+0rhmB0
5000万で買って12年住んだマンションの部屋が1億2000万で売れて草
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:21:50.62ID:Z87S5T8X0
ソウルはやっとバブル崩壊しましたね

「1億円以下のマンションはない」日本とは比較にならない超格差社会となった韓国の絶望
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:43:28.50ID:uVofl3hq0
>>310
1千万どころじゃない
コロナ前4200万の物件が今じゃ6000万
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:51:31.31ID:27fbalKH0
それでも都内で戸建買うのは悪手。うちのマンション築10年弱だけど、買い値に2割乗せても瞬殺で売れて新しい家族が越してくる。でも隣の中古戸建は土地建物で1億3000万円位かな、2年前から全く売れる気配無し。立地は同じでも戸建はホント換金性が悪すぎる。最後家売って老人ホームなんて考えていても、売れる前に死んじゃう。
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:31:43.62ID:9m8PhH5B0
>>201
コロナ時代で信用審査業務が厳格化して不動産業保険業にも影響あり大家や管理会社も家賃補助での入居を嫌がり拒否する傾向がどんどん高くなってるからな
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:35:22.34ID:9m8PhH5B0
>>40
実家が都会ならいいが地方の過疎地だともう手間や金かかってしょうがない
手放すしかなかったな
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:22:02.14ID:UzkFkTnH0
あと10年待てば、半額。
今買うやつはアホ。
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:17:50.97ID:ublLq0yq0
>>320
もしそうなったら今盛んに宣伝しているリースバックもあると検討したら
売却代金の6%の12分割の賃料払うだと!

馬鹿野郎そんなんじゃローンと同じかそれより高いわ 詐欺だ
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:59:41.50ID:+AZQO0tF0
>>296
文京区にタワマンのイメージない
区内のどこにタワマンが増えてるのかね
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:06:01.17ID:GLd4hD/70
>>131
売るなら今だぞ
古いマンションは金持ちしか買えない
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:15:24.35ID:9A+CrGCX0
あー、やっぱ戸建てじゃなくてマンションにしとけば良かったな~
そしたら売ってもっといい家建てたのに
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:53:20.89ID:WSxv1v6w0
>>327
業者乙

ネットニュースでも毎日3番目位にそんなのがあたかもニュースであるかのごとく出て来るな
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:08:47.23ID:ISQiucBR0
>>325
文京区は基本一種低層エリアで低層高級マンションが多いけどドームの北側とか本駒込とかにタワーマンションが増えてきたね
それでもせいぜい30階前後かな
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:17:44.87ID:PCFm89pF0
>>323
2013年(東京五輪が決まった年)に盛んに聞いたな、今2023年半額どころか略倍。
この10年で払った家賃は幾ら?

まあ半額まではいかないまでも下がるには下がるんだろうが、あと10年払う家賃は幾ら?
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:57:47.42ID:lrjJI+ld0
>>329
文京区の一種低層エリアって西片、白山、本駒込、小日向、関口の一部くらいで城南城西に比べたら多くないよ
練馬区なんて住居地域は駅前の一部除けばほぼ一種低層だし、建蔽率容積率もかなり厳しい
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:01:24.62ID:Eb/qn3j90
もう首都機能どっかに移せよ。これ以上関東に人口集中すると、少子化もどんどん進むだけだろ。
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:23:28.12ID:VQXSQmJl0
でも狭いマンションなんでしょ?
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:24:10.71ID:VQXSQmJl0
>>332
リタイアした人は田舎で暮らせよな、病院とか近くに作ってな
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:28:38.44ID:jIBnVXjt0
でも超高層マンション作って
そこに店や病院も入居させて
それこそ1万人の街を作ったら便利じゃない?
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:31:24.86ID:z4Gj/kUb0
70㎡の平均だろうけど
23区内で6300万で買えたらかなり安いほうだぞ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:14:28.43ID:z2I4vv6J0
贅沢言わなきゃそのうち空き家も増えるだろう
うちみたいにお互いの実家も都内(戸建て)、祖母も都内のマンションで一人暮らしみたいな人もいるだろうし
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:55:40.51ID:YKUsZ4P10
>>336
港区も足立区も23区だから平均は過去との比較で上がった下がったの基準にしかならないよ。
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:58:06.93ID:xQhDly6h0
>>1
円の価値が下がったんだよ

アベノミクス失敗による巨額の借金
他の国と比べて異様に低い税率
無駄に高い社会保障
低い利率

市場は円の価値を軽視している😔
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:59:40.35ID:aJlhJA3W0
多摩地域の水 発ガンすると速報出てるで
首都圏じゃないよね 
住めないだろ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:18:48.29ID:mTFkiIxX0
またこの話題か。
都下の私鉄駅、1億超で買ったわ。正しい価格かどうかもわからん。
もうすぐ引っ越し。
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:20:26.16ID:xX/iH7P10
山手線内だと、実感としては2012年までに買えなかった人はその後の10年は値上がりを指をくわえて眺めるしかなかった
オリンピック終わったらピーク超えるとかコロナで下がるとか散々言われてたけど両方ともハズレ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:50:01.75ID:JIgXIwAh0
>>336
都心区なんて55m2の2LDKが1億するのにな
70m2 3LDKだと武蔵小杉、赤羽、大宮、立川でも1億近くする
6300万なんて新小岩や西新井でも厳しいんでは?
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:51:40.01ID:8xvIB9FS0
日本が貧乏の理由の一つがこれだな
しょぼいマンションが6000万じゃ他に金が回らない
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:51:59.78ID:JIgXIwAh0
>>342
山手線内どころか政令指定都市クラスはどこもそう
札幌から福岡まで10年前の2倍レベル
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:52:57.44ID:r+il5MR10
タワマン買う人って10年ぐらいで売る計画?
死ぬまで住むわけではないよね?
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:55:41.98ID:r+il5MR10
>>341
すごいねー
年収2000万超?
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:59:11.53ID:JIgXIwAh0
横浜、立川、赤羽、大宮でマンションに1億出すなら中古の戸建て買った方が遥かに安いしマシだわ
建設費がべらぼうに高いマンションを選ぶメリットは都心駅近の立地だけだし、都心から外れた場所にわざわざ高騰したマンション買うメリットがない
昔はマンションは戸建てが買えないけど都市部に住みたい庶民の味方だったけど、ここまで高騰すると手が出ない
自分は6000万以下所有権、山手線徒歩圏内で探してだけど、3LDKのまともなマンションは中古でも手が出ないから中古のペンシルハウスにせざるを得なかった
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:04:46.66ID:pwsc642P0
>>346
最近はそれほどの立地じゃなくてもタワマン立ってるのよ
純粋に土地が足りない
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:23:45.87ID:z2I4vv6J0
>>348
赤羽はともかく、R16のあたりにマンションを買う人が個人的には不思議
通勤には駅近のほうが良いだろうけど、そういう都市って車で行かれる場所が楽しいのになぁと思う
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:46:27.78ID:lrjJI+ld0
>>351
本当になぁ
そういうマンションでも5000万は下らないし、資産価値的にも微妙
駅からもう少し歩けば庭付きの建売戸建てが同じ値段かむしろ安く買えるのに勿体無いと思う
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:48:36.51ID:lrjJI+ld0
>>349
首都圏は本当に土地がないね
新築中古マンション戸建て土地問わず新着物件が少ない
お買い得な新築マンションや戸建てがあると思えば借地権ばっかり
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:45:18.89ID:WJUW41dz0
家賃補助が10万迄でるから賃貸一択。
多少自分で払っても固定資産税、管理費、修繕積立金を払うより安くすむ
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:30:01.25ID:WJUW41dz0
>>356
土地は他人のもの。
地代の支払いが毎月必要(当然ながら土地の固定資産税の数倍)。

よほどその場所を気に入っているとかなければ、買わない方が吉。
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:29:39.94ID:uvbtF1hE0
>>334
地方には余裕なくて生活インフラ減って消滅地域が増えていくんだから
田舎に帰れない人も増えていくんだよ
数多くある過疎地を存続させても金かかってやがて税金あがる
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:33:02.95ID:gUiDPUNf0
都内の借地権は底地(敷地)の6から7割の価格の価値があって地代は月数万円程度
というのが多く新規はもう基本的にないが戦後法令の混乱の落とし児だから
買えるなら買った方が良い。
更新料の支払合意がなければずっと安アパート並みの地代で住んでいられる。
商業地だったら9対1すらある。

増改築(建替え含む)や譲渡時に承諾許可料は更地価格の何パーセントとか借地価格
の何パーセントなどとられるがその程度
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 02:11:50.85ID:mkcT/qMv0
>>283
巨大地震がきたら海に沈みそうだしなあ
湾岸はすごく住みやすいけど賃貸でないと不安しかない
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 02:27:04.91ID:xGDfZ9nJ0
>>288
あんなところ住みたいなんて信じらんないけどな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 02:30:53.38ID:atenDqYe0
これ、価格が上がってるのは笑えないからね。
中国人がコロニー化で大量に購入してると
こうなるんだから。

本当にいい加減に規制しろと言いたいね。
もう経済ダメージは仕方ないんだから。
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 02:34:29.77ID:aMQ8GnIv0
本当に貧しい国なったなあ
たった6000万かよ
アベノミクスより前なら貧乏人でも3億5億くらい余裕の即金で払えたのに
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 02:42:49.75ID:PGZOVF6h0
>>362
数年前の価格のままなのと、再利用だから安いんじゃないの?
まあ、豊洲も10年前はあり得ないと思ったけど、良い街になったなと思う
中央区在住だからあの辺りによく買い物や散歩に行くんだけど、豊洲も晴海も先が海だからこれ以上伸びるかと言われると難しいね
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:27:16.09ID:ksWjm4MQ0
直下大地震とか来ても埋め立て地って大丈夫なんですか?
真横に倒れたりしませんか?
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 06:59:01.20ID:yMps2hU10
>>345
東日本大震災の直後ベニヤ板がないないと騒ぎ始めた時タイムラグがあるから
建売か売りマン買えばギリ間に合ったのにな、
中古は更に遅れて上がったからとりあえず中古買っとけば良かったけど・・・
悔やんでる人は日本中にゴロゴロいるんだろうな。
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:41:51.56ID:9N1JGXPb0
>>364
土地勘のない人はそう思うかもしれないけどあそこはほぼ都心に住んでると言ってもいい場所だぞ
駅が遠くてもそもそも地下鉄なんて乗る必要のない人が住む
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:24:55.56ID:oItw0VIi0
マンションって案外狭いね
寒くないのは羨ましいけど
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:25:19.29ID:oItw0VIi0
タワマンとかも億こえないのって狭い
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:27:06.15ID:1SSfBZYy0
政令指定都市で300坪の空き地持ってるけど
建設費が出せないから空き地のままだわ'`,、('∀`) '`,、
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:37:48.45ID:aMQ8GnIv0
>>372
億を超えてもマンションは狭いよ
日本のマンションは固定資産税(200平米以下だと1/6に減免)のせいで
オーナー用のペントハウスなどを除けばほぼ全てが200平米未満
億超えてても築70年の田舎の農家に比べると半分以下しかない
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:58:31.37ID:MM5+6gxU0
>>371
マンションの専有面積って壁芯だから実際にはもっと狭い
3LDK 1億のマンションだって70m2前後が主流
実質廊下なのにドアの配置でLDKに含めてる詐欺間取りも多い
ペンシルハウスだって3LDKなら80〜100m2はあるのに
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 14:40:28.26ID:+TYFNEjY0
これって共働き子育て支援したせいでしょ
夫婦共に通勤に便利な場所に集中するに決まってるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況