X



【軍事】ロシア軍のあまりの無能さは「驚き」であり「謎」・・・米専門家が語るウクライナ戦争の現状と教訓★2 [家カエル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001家カエル ★
垢版 |
2023/01/29(日) 09:13:39.98ID:wlIoJxXH9
「将軍は常に過去の戦争を戦う」という格言がある。だが目を向けるべきは、これからの在り方だ。ウクライナ戦争は、世界秩序をどんな形で再編成しているのか──。

イラク・アフガニスタン駐留米軍司令官を務めたデービッド・ペトレアス元CIA長官と、
ニューアメリカ財団CEOで元米国務省政策企画本部長のアンマリー・スローターに、フォーリン・ポリシー誌のラビ・アグラワル編集長が話を聞いた。


――アメリカ史上、最長レベルの戦争で軍事戦略を指揮した将軍として、ウクライナ戦争に意外な点はあるか。

ペトレアス 意外だったことは多い。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、
これほど(第2次大戦当時の英首相ウィンストン・)チャーチル的な人物であるのには感心し、少しばかり驚いた。

戦略的リーダーは目的を正しく把握し、効果的に伝え、その遂行を監督し、どう改善するかを決定しなければならない。
さらに、このプロセスを繰り返す必要がある。(ゼレンスキーは)見事にそれを実行している。

一方、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はもちろん、そうではない。完全に失敗している。
ロシア軍の無能さには本当に驚かされた。欠陥があるのは分かっていたが、(ウクライナ侵攻前の)演習期間に何もしていなかったらしいという事実は意外だった。

普通なら、ただ戦車を送り込むようなことはしない。戦車の前方に歩兵隊を配置し、対戦車ミサイルの攻撃を防ぐ。
迫撃砲などで援護し、防空体制を敷き、電子戦で相手の通信を妨害する。進軍中に障害物や爆発物に遭遇する可能性に備えて、
工兵隊や爆発物処理隊も派遣する。だがロシア軍は絶望的なほどお粗末だ。

対ウクライナ国境地帯での演習期間に何をしていたのか、謎だ。私だったら、研ぎ澄まされた状態で侵攻に臨めるよう、訓練していただろう。

それだけではない。作戦計画が極めて不適切だった。指揮統制が構造的に混乱していて、現代化も衝撃的なまでに進んでいなかった。
ロシア軍の作戦行動は、予測していたよりひどい。準備期間があれほどあったことを考えると、本当に驚きだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100714.php

★1 28日10時53分クロケット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674870818/
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:25:17.79ID:S3hBMe+A0
別にロシアが無能なわけじゃなくてウクライナのバックにアメリカとかがいるから苦戦してるだけだろ
ロシア的には他国を軍事侵攻してるわけじゃなくて内戦のつもりだったんだから、アメリカとか他国が関わってくるなんて侵攻前は想定してなかっただろうし
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:25:53.03ID:OFzEoAez0
そりゃ、酒のんでゴロゴロ寝てばっかりで働かないことで有名なロシア人男だぞ
働き者の有能なロシア人はみんなキエフ攻略失敗直後に国外脱出してるし
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:26:57.09ID:y7jkBYgb0
>>266
戦争は長くなる程カネがかかるから電撃戦による短期決戦で済まそうとして失敗した例だな。しかも今回はウクライナ占領と領土拡大の両方を狙って失敗してる。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:27:33.09ID:JGSM2ksm0
>>271
そもそもウクライナに大砲の弾が無いんだけどw155mmが枯渇して大昔の105mm砲を引っ張り出してきたのを忘れたか?
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:27:45.73ID:kOMUiJxL0
>>283
それだけプー助がハンデになってる
先の戦争のとき牟田口が日本の絶対的な独裁者だったらどうなってたか想像してみろ
今頃日本が消えてなくなっててもおかしくない
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:28:13.59ID:/xtXQg/v0
川沿いに住む人間は低俗
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:28:25.92ID:FMufzv190
日本や中国より GNP が小さい小国アメリカが大英帝国に勝つというミラクルができたのも
イギリスをけん制するためにフランスが国家予算3年ぐらいつぎ込んで
アメリカを支援したから。フランスがアメリカを作ったんだよ。

フランス軍だけじゃなくてヨーロッパ各地からアメリカの自由のために
ヨーロッパ各地から義勇兵が集まってくれてちょうど今のウクライナとそっくりの状態
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:28:46.22ID:5n0bYmG50
白朝鮮
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:28:47.38ID:OQx0siIW0
経済制裁を甘く見たからな

だからまだ制裁は足りない
それを一番怯えているのが習近平と半島
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:29:29.61ID:lRd9IQKo0
>>282
西側の兵士は教育水準も高く人権意識も高いので「高い」んよ
特にG7各国は移民を除いて少子高齢化が進んでるからより深刻
でもまぁやる時は徹底的にやるけど、そうなったら空爆で軍関係施設は全部灰にしてからやるやろな
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:29:30.03ID:26LJRxYU0
核ミサイルで脅すところがね
大変なんやろうなと
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:30:09.18ID:bTHTjZLE0
>>279
軍事の専門家なんかは3ヶ月って言ってたよな
ロシアの強さは人の強さなのに
兵器でははかれんのよ
ウクライナはボロボロにされて
ゼレンスキー追い出した方が幸せになれそうよ
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:30:16.26ID:vi76uRXN0
>>295
最終的にロシアが勝つ未来はないとわかるな
核ミサイルを支援国全部に撃てるわけないから
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:30:40.99ID:Rh2j/7io0
>>246
そしたら自衛隊が壊滅した後で自衛隊の戦闘服着たアメリカ人みたいな見た目の日本人隊員が増えるとかなw 指揮系統も総取り替えで
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:31:01.88ID:kOB6bYAT0
>>204
戦闘機から魚雷とか、ズブのド素人かよ、黙ってろwww
ちなみにハワイ空襲の1年前には英海軍の空母がイタリア・タラント港に停泊中のイタリア艦隊に空襲して、戦艦を撃沈、攻撃側の損害は軽微とほぼ真珠湾と同じような結果が出ている。
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:32:15.40ID:cUk/fx0D0
>>284
いや十分に無能ではある
アメリカがバックにいるとはいえ敵に戦車兵器が充実しているのがわかっているのに突撃を繰り返して戦闘車両2000両を喪失は無能の極み
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:32:39.73ID:mWR94Lcu0
アカちゃんシステムってそんなもんよ太古の昔から
アメちゃん?大丈夫だよね?
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:33:37.24ID:W/dQ2QQY0
>>291
それもソースはロシアのプロパガンダニュースを貼り付けて垂れ流す
ロシア応援団のtwitterというのが哀れだな
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:33:40.78ID:lRd9IQKo0
>>305
渡河作戦連続失敗も64km大渋滞もまともな作戦指揮能力があれば有り得ん事よな
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:34:03.65ID:OQx0siIW0
>>303
戦争になる事実を知らなかった結果だろう・。
そうなる前に落とし所を見せなかったのは失敗なんだよ

ベノナ文書位は知っておけ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:34:08.54ID:ztlZl5fI0
初期に戦車部隊やり過ごして後続の補給トラック襲われたのには呆れたね。一度めは仕方ないが繰り返してた。
ナチウクライナは学校や病院武器庫にしてたから戦車から見える高層建築は破壊して通るべきだ。けが人出れば救護分敵兵力削げる
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:34:49.35ID:7QMJ+ACT0
ロシア国力の源泉は広大な国土とそこに眠る資源のおかげなので籠城戦・長期戦には強いよ。
でもキューバやアフガニスタン見ても分かる通り、第三国(飛び地)への侵略戦争は下手。
ウクライナは地続きなのがつらい所。ロシアと同等の物量をNATO諸国が円滑に供給できるかどうかだな。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:34:53.03ID:eDj/xbCC0
プーチンに戦いの才能がないのは正直見てて思う
仕留めるべき時に仕留めないといけないとか
時間をかけてはいけないとか
戦いの根本的な考え方がすっぽ抜けてる

とはいえ別にそれでいいんだろ
結局のところ戦略上の脅威は何も無いんだからな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:35:07.94ID:DqCPl8/Q0
単純に弾切れで棍棒で殴り合ってる感じでしょ。残弾なくは無いけど今使い切ると国防がヤバくなるみたいな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:35:25.34ID:OQx0siIW0
>>306
だから掃除が始まっているだろうが・。
ツイッターファィルズと機密文書問題はそういう事だよ

ニクソンが笑っているわ
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:36:11.72ID:g3zkMKpw0
行き過ぎた独裁者の軍隊は身動き出来なくなるって事よ
ヒトラー然りプーチン然り多分キンペーも同じだろう
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:36:48.35ID:YL7muNwI0
ウォッカとドラッグで頭がいかれている人種は淘汰されるべき
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:37:07.56ID:JGSM2ksm0
>>307
ハァ?
アメリカの支援目録にM101とハッキリ乗ってるんだが
ウクライナに都合の悪い事は全てプロパガンダですかw
頭が悪いのも限度が有るぞ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:37:36.87ID:jwN7zFid0
ロシア援護派って戦略的観点が完全に欠けてるから凄い分かりやすいな
そもそもなんのための戦争だったかも忘れてる
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:38:15.71ID:L+djYf9K0
>>23
キエフ無条件開城見込んでパリ進軍に近い格好でやりたかったんやろな
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:38:36.23ID:7NzRItgX0
そんな無能のロシアでもソ連時代からの武器の遺産と資源があれば
1年経過しても戦争は続けられる。
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:39:05.36ID:JNHyiEKV0
>演習期間に何もしていなかったらしいという事実は意外だった

カチューシャ「敵が降伏したら起こして」
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:39:15.06ID:lRd9IQKo0
>>313
「国力の漸減」
これは戦略的危機以外の何者でもないで
今後外交も難しくなる
中国の属国に向けて爆進中よ
そうなると西側はめちゃ困る
胡錦濤派が上海と香港取って分離独立してくれればええのにな
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:39:44.03ID:cUk/fx0D0
>>308
あのキエフ電撃占領の車両渋滞はウクライナが幹線道路をダム破壊で水没させたので進軍できず
迂回路がなかったので大渋滞を起こしたらしいね

あれはまあウクライナのほうが上手だったということで・・・
ちなみにWW2でウクライナがナチスドイツ進軍を止めたのも同じダム決壊戦術だったそうで
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:41:21.84ID:c4vdjejx0
ロシア軍の戦車も分捕って連戦連勝してるハズのウクライナ軍がなんでそんなに追加で兵器要るの?
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:42:48.42ID:7NzRItgX0
ロシアに対して北朝鮮やイランも物資や武器支援をしてるからな
アメリカが世界の警察をやめたツケで経済制裁も失敗
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:42:56.43ID:lRd9IQKo0
>>326
そういう時には工兵集めて道造るんよ
アメリカなら土嚢と速乾性コンクリートと鉄板使って数時間で道作ってしまうで
そういう時の備えと物資輸送のストラテジーが下手なんよ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:43:08.67ID:1NZSt7eP0
>>1
  ._____
  ヽ.=@=ノ >>273
  <丶`∀´>_9m     いい話ニダ・・・
  / .i  y  _.ノ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:43:38.14ID:IiuLQnLL0
>>313
>>316
独裁の問題の一つは自分に適性がない物事も
自分のところに決定権集まっちまうことなんだよな。
最適な人材を選ぶことすらできない。
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:45:55.51ID:cUk/fx0D0
>>329
そりゃロシア軍が数で上回っているからね
結局のところ戦いは数だ
いくら有能な兵士や戦略家があっても数で押し潰されれば矢も剣も尽きればそこまで

国力差と戦力差が数十倍離れている状態でゲリラ戦じゃないガチンコで1年戦ってるほうが異常なんだ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:46:25.50ID:lRd9IQKo0
>>335
独裁者「出来ないとはどういう事かね?君を見込んでその地位につけた私が愚かだと。つまり君はそう言いたいのかね?」
出来ますやります出来ましたしか許容されない組織でまともに報告上げるアホはおらん
仕事する暇があったら監視者見つけて賄賂送った方が確実
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:46:27.13ID:7NzRItgX0
アメリカが関与した戦争結果は全て中途半端で後から反撃されてる。
ベトナム、北朝鮮、イラク、アフガニスタン、色々
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:49:04.54ID:Wn12mHtv0
口喧嘩だけ頑張るのは、末期の状態
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:49:15.57ID:IpEwsnPW0
ロシアにはウラー突撃があるからな 戦車も戦闘爆撃機も核ミサイルも飾りですよ アメリカの偉い人にはそれが分からんのですよw
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:49:24.64ID:vZgmSGWQ0
イスラム圏内、北朝鮮、アフリカ一部、中南米はロシアの肩もつアメリカ西側上等か
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:49:55.04ID:lRd9IQKo0
>>339
砲身なんか規定発射数超えたら交換やから本当に消耗品
小銃とかも部品のほとんどは交換部品
戦争ってのは金が掛かってしょうがない
経済的に言えばやらないに越したことはない
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:50:18.03ID:L+djYf9K0
太平洋戦争時の日本だって数年持ったんやで
後数年続くやろこの戦争
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:51:11.88ID:7NzRItgX0
ソ連崩壊から考えるとクリミア半島、ウクライナ紛争で3回目だな
アメリカの戦略の失敗
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:52:07.09ID:unMqUZ0k0
教訓は、アメリカ様側の国の首都に甘いと長引くって一点が大きすぎてなー
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:52:09.67ID:/SSVhkUd0
プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりますw
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:52:19.35ID:wUlypqxP0
ロシア軍から鹵獲した戦車は旧式なのであまり有効な武器にはならないとかウクライナ兵が答えていたな。
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:52:27.05ID:vi76uRXN0
>>344
数年かけてロシアの骨まで焼き尽くす戦略なんだろう
それなら核使用を恐れなくていい
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:52:44.74ID:ODZ6KM2P0
プーチン

無能でイエスマンの大臣

無能でイエスマンの将官

無能でイエスマンの士官

無能でイエスマンの兵卒

以上で無能軍団の誕生w
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:52:46.97ID:7QMJ+ACT0
ロシアがウクライナ共々西側になってくれたら
日本的には最高なんだがな
中国を孤立させられるし北方貿易を再興できるし
良いことずくめなんだが
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:53:33.26ID:lRd9IQKo0
>>344
陸続きなんで、、、
ここまで拗れたらイランイラク戦争みたいになるよ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:53:58.69ID:cJZDID+b0
>>328
施政者に対する反応は大体はこんなもんだろ
日本だって安倍とか岸田とかのでかい肖像が自分の住んでるマンションのエレベーターにあったら、同じようなリアクションを取ると思うが

現在のロシアが人権無視の強権的独裁国家だというのはだいたい米国のプロパガンダ
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:54:41.30ID:HOxeQhvj0
ロシアはウクライナと戦争してるけど
極東地域では中国人韓国人日本人と農業やってる
農機具はアメリカ製

西側諸国はウクライナ人に武器を渡してロシアと戦わせて殺したいみたいだ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:55:23.24ID:E9gZuROC0
ワグネルは囚人送り込み6か月戦い生き残れば恩赦与えてる。4人家族の殺害依頼し懲役26年の66歳は志願し生き残り(ロシアには住めないので)国外で再婚した妻と過ごしてるのがニュースになった。
恩赦なんてと批判出ると手配師は囚人が戦い恩赦受けるからお前や息子や親は戦場に行かず暮らしてる。恩赦か夫か子か親戦場に送るか選べと答えた!
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:55:26.70ID:7NzRItgX0
戦争負けるかプーチン保守派が壊滅すればロシアもイラクみたいに内戦で滅茶苦茶になるだろ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:55:46.77ID:HOxeQhvj0
ウクライナ人に武器を渡す
   ↓
ロシアと戦わせてる
   ↓
ウクライナ人は戦死する
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:56:35.04ID:bS5YBPdV0
戦線が長過ぎる
ロシア兵が昼夜問わず突撃してくる
はよう西側結託してやってしまえ
地獄ぞ
0362通りすがりの一言主
垢版 |
2023/01/29(日) 10:56:39.05ID:KfYTZBY40
>>293
海外でテロすんなって確約させたからな。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:57:05.86ID:skF9sDUZ0
>>9
というかクリミア紛争の時に西側とくにドイツが日和ってなければ今回のこの事態は無かったと思う
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:57:17.68ID:KBQ/Y/gZ0
【朝鮮日報】 ドイツの戦車 [1/29]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674947780/
ドイツ戦車軍団の名声は既に色あせた。戦車部隊を減らしすぎて、正常に動く戦車が何両あるのか分からないほどだという。戦車の生産性もひどい。
逆に韓国のK2戦車は、最新型のレオパルトに劣らないと評価されている。それでいて値段はずっと安い。生産性は比較にもならない。
今や西側世界の戦車軍団は、むしろ韓国なのかもしれない。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:57:18.94ID:xJUfQeqo0
>>40
プーチン親衛隊が軍より数多いからね
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:57:39.75ID:HOxeQhvj0
ロシアは中国人に極東地域の土地を売る
  ↓
中国人はロシアで大豆や小麦を作る
  ↓
韓国や日本も進出中

ロシアはウクライナ人を殺してるけど中国や韓国や日本とは仲良く農業してる
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:58:28.13ID:VxoUNPYc0
俺たちでもロシアになら勝てるかもしれんな!w
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:59:03.64ID:6Ggqu/nr0
それでもロシアには核があるから
03700048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2023/01/29(日) 11:00:07.33ID:QeGxlVF50
現実はロシアは資源売って大儲け
西側はセルフ経済制裁でエネルギーと食糧高騰で国民みんな苦しんで経済崩壊中

結果的にロシア派の国々が国力アップして反ロシア派は衰退
最終的にウクライナ戦争もロシアが勝つことになる
これが見えてない奴はバカ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:00:42.92ID:7NzRItgX0
アメリカが金が無いから戦争やめたと言っても
中国、北朝鮮、イラン、アフガニスタン、色々はアメリカに戦いを挑むだろう
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:00:48.79ID:lRd9IQKo0
>>369
使ったら全世界が敵になる
政治的に使えない兵器にあんまり価値はない
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:02:08.40ID:ljCUGo6u0
プーチンが裸の王様というだけ
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:02:14.37ID:cJZDID+b0
戦車ってだいたい1日に12時間以上の整備が必要
整備は複雑で1ヶ月程度の教育ではどうにもならん

西側の整備兵とか秘密裏についていくのかね
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:03:16.75ID:lRd9IQKo0
>>374
陸続きで鉄道も使えるから
ポーランドに送れば新品になって返ってくる
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:03:31.23ID:7QMJ+ACT0
>>370
だから資源のない国が多い西側は
ロシアを自陣営に組み込む工夫をしないとな
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:03:33.38ID:rdwYY5kx0
>>329
ナポレオンもヒトラーも攻略出来なかった、ウクライナ東部の厳冬期の戦闘だからな。

長距離兵器での支援も風や雪で使えないから兵士達の近接攻撃戦になるが、ロシアは相変わらず前線に召集兵やらの雑兵送り込んで死体の山築いてウクライナの前線消耗した所にワグネルやらの精鋭兵投入して押し返すと言う伝統の戦法やってるから、数で劣るウクライナは勝てない。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:04:40.25ID:skF9sDUZ0
>>20
勘違いしてるが米軍はタリバンには負けてないぞ
目的は達成したから撤退しただけでそもそもあの時タリバンが戦っていたのは現地政府軍
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:04:46.70ID:xOM9GGK10
汚職にまみれ、ロシアにおもねりながらも、国土はそのままで国民も死ななかったそれまでの
ウクライナ指導者。

「国民の僕」として、潔癖で、民主主義の教科書に愚直に忠実に国民の多数派の意見をそのまま
実行に移してEUに寄って行って、結果、戦争が起き、国土と国民に多大なる犠牲を出した、今の指導者。

果たして、国の指導者としてどちらが優秀だったのか。

ウクライナ国民の多くは、そらEUに入って豊かになりたいと考えていたかもしれない。
が、それは家族の命を引き換えにしてでも手に入れたい物だったのか。

もちろん、ロシアの行動は悪。だが、「ロシアが悪いんだから」と言ったところで、
戦争で国民が殺されていく現実はどうにも変わらない。死んだ家族が帰ってくるわけでもない。
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:04:47.80ID:8cvOilP90
ロシア、やはり広大な領土と周辺地域を統治する能力が蓄積されてないんだよ…
モンゴル帝国に支配されていた時が、ロシアの黄金期なんじゃないか
モンゴル軍の決起とロシア接収を、世界とロシアのために望みたい
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:05:24.87ID:ljCUGo6u0
近ペーもこんな感じ ヵ!?
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:05:33.36ID:6Ggqu/nr0
>>372
まあそうなんだけど
自分の命と天秤になった時だよ
プーチン、プーチン周辺のことね
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:05:40.88ID:cJZDID+b0
>>370
実際にロシアにいるジャーナリストによると、街は好景気に湧いてるみたいだね
軍事産業に流れた金が還流して好景気を演出している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況