X



サントリー白州ハイボール、1缶600円で限定販売… [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/02/01(水) 23:41:55.33ID:0rSxWgWp9
※読売新聞

「白州」のハイボール、6月から限定販売…「山崎」も登場へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230201-OYT1T50138/

2023/02/01 14:43

 サントリーは1日、「サントリープレミアムハイボール〈白州〉」の350ミリ・リットル缶を6月6日から全国で数量限定発売すると発表した。氷を入れてもおいしく飲めるよう、アルコール度数は9%とした。税抜きの希望小売価格は600円。

2023年はサントリーが山崎蒸留所(大阪府島本町)でウイスキーづくりを始めて100周年にあたり、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:52:15.57ID:+jI1N5/H0
>>193
カフェグレーンに比べりゃ、知多などねえ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:12:23.44ID:8I+qh8en0
>>129
逆に今イチローズモルトの成功にあやかろうと各地でウイスキー蒸溜所が作られてるけど
熟成が済んだ頃にモルトウイスキーブームが終わってたらどうすんだろと心配になるわ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:31:09.88ID:sdLi0C6U0
一缶600円とは選ばれし者だけのハイボールかよ
ワイは選ばれないなぁ、ちと買えんわ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:34:34.39ID:1mJ3Z9LB0
びーるもストゼロもこの位の値段にすべき
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:35:51.91ID:q67O30e80
お手頃だなホテルに比べたら良心的
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:37:45.94ID:usGnjLT10
沖縄も旨いよ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:39:12.67ID:GTCqPwHP0
>>116
わかるわ
そういう意味で今注目してるのが中国産ワイン

気候的にもブドウには良いし
絶対名だたる産地になると思う
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:43:58.53ID:eL3Rskwt0
ハイボール文化は好きじゃない。
ロックかストレートだろ
薄めてどうすんだよ?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:48:58.04ID:7yJafWkH0
ジャパニーズウイスキーはコスパ悪い
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:49:55.55ID:+jI1N5/H0
>>203
日本人はアルコール弱いからねえ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:03:24.69ID:AbxtBJ7k0
いつ発売?
飲みたいわ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:16:05.78ID:ZEvSoGDf0
>>190
値段と酔えれば良いだけの代物だぞ。
本当は4リットルの偉そうなやつが単価的に良いけど。
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:58:55.68ID:uWMStes50
昔白州飲んだけど、どんな味だったか忘れた
無理してありがたがるより、グレンフィディック飲んだ方が幸せなんじゃないの
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:14:38.03ID:5DkSB5F+0
>>217
定価5000.円の白州NV1ボトルの9.5分の1分ウイスキーが入ってるらしいから妥当な価格。
白州NVじたいプレミアムが付いて1万円ぐらいするので、それを考慮すれば1缶1000円強の価値がある
発売即売り切れ確定
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 20:35:34.06ID:QID7qNIs0
一休さんか
お後がよろしいかな
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:45:00.29ID:nW6OmYSC0
最初たっかと思ったけどそうでもないな
1回は飲んでみたいけど多分手に入らないんだろうな
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:06:52.22ID:8I+qh8en0
『試しに飲んでみたけど 600円の価値はないなあ』って言いたい人が買う
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:17:55.65ID:mLVref8T0
角ハイ3つ分くらいの値段か(´・ω・`)
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:20:11.20ID:plM1hNCo0
酒は嗜好品だからコスパなんかどうでもいいんだよ
酔いたいだけなら無視すりゃいいんだこういうのは
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:25:15.18ID:a1v2OID80
転売屋が酒まで買い占めてるからな
こうやって企業まで便乗しだしたら終わり
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:30:36.51ID:pEtY3zBw0
なぜか白州ハイボールうまいんだよな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:38:51.02ID:Fs3ypXmA0
>>201
安全って書いてあるだろ。独裁政権に食の安全期待できるわけねえだろうが。アホか。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:40:06.35ID:Fs3ypXmA0
>>224
つうか白州買ってきて作るでしょ普通。
白州はそんなに高くないはず。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:40:30.88ID:g1IW3pER0
笑わせんな
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:41:46.33ID:Fs3ypXmA0
>>235
この値段設定だと、それでも、400円はいきそう。
山﨑ハイボールだと1000円くらいになるんだろうか。
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:12.91ID:5YWmICOL0
この値段で買ってくれるなら、店開いて、ハイボール出そうかな。
まじで需要あるのかしら。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:02:24.01ID:PRgUNOsw0
ぎょえー白州700ml一万円近くすんのかよ。
俺が買ったとき2000円くらいだったのに。
どうなってんのだ。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:04:02.17ID:W2au1Ys/0
アホみたいなプレ値の白州NVに手出すくらいならこのハイボール缶の方が安い
フルボトルの定価は中々見かけないけどミニボトルならコンビニでたまに買える
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:05:10.32ID:B0cveGDI0
山﨑700ml
1万4000円!!
びっくりだわ
これも買った時2000円ぐらいだったが。
この値上がりは読めなかった。
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:42:52.44ID:dhjlKar10
ハイボールにした結果
バランタイン7年×
バランタイン12年○
角○
ブラックニッカ×
トリス○

香りが消毒用アルコールみたいになるかならないかの違いが大きい
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 01:01:01.78ID:llEzAL9/0
買えない奴は買わなければいい
多分600円でも買う奴がいるからそんな価格設定なんだろ

そんなもん飲むよか1000円クラスウィスキーで作るハイボールやプレミアムビール、それにレモンチューハイでも飲んだ方が俺は満足
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 03:05:33.37ID:97tv50Dq0
ブラックニッカが好き
角はまずい
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 04:00:14.44ID:cDpJzls00
シャンパンボトルになればいいのに、白州花子という名で。銀座のクラブへ下ろせば売れる。
おじさんがシャンパン好む事ってなかなか無い
白州なら上級おじさん好みそう。
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:35:31.66ID:EZ3ua9pM0
昼間に飲むのによさそうだな
夜に飲むと就寝中に肝臓が休まらない
朝から飲むと栄養摂取に差し障る
健康には昼呑み
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:37:25.33ID:ndhhetjn0
>>242
ミニボトルならコンビニ回っていればそこそこ買える。
フルボトル買うのは割高すぎてバカらしい。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:39:42.48ID:1aoPQ0yr0
白州ノンビンテージとかいうのが一万くらいで出回り始めてるな
5~8年くらいの原酒のブレンドらしい
サントリーの公式だと希望小売り価格4500円になってるからプレミアムついてるのは変わらないけど
25年なんか百万くらいする
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:55:41.38ID:GRafO+i10
白洲次郎といえば徴兵忌避
徴兵忌避といえば白洲次郎
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 06:19:37.77ID:CgJzKuv80
まあ、飲み屋でも一杯900円近くするしなぁ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 06:38:18.11ID:fOR3Rzfs
>>260
せいぜい白角の底辺が何を妄想してほざいてんだよカス(笑)
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:15:36.33ID:f5oo4Pqg0
自分が買える範囲でなるべく高いウイスキー飲んでみろ、ってたの誰か忘れたけど、
高いウイスキーはやっぱり違う。
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:25:54.63ID:FglhBDhe0
ピュアモルトを普通に飲めた頃はよかたなあ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:27:32.36ID:hFN7ANPv0
ラリりたいだけの癖に「味がー」「香りがー」「喉越しがー」
ホンマみっともないな酒飲みは
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:49:08.15ID:BltSX16s0
>>268

> ハイボールにするならトリスで十分

トリスは雑味がありすぎる。
ストレートで呑める酒ではないのは確かだが、ハイボールにしても悪酔いする

ハイボールにするならほぼ同じ値段のブラックニッカの方がイケる。ストレートで飲むには全く物足りないが、ハイボールにするならちょうどいい酒。

角は中途半端。ストレートで飲むには物足りない。値段の割にハイボールにしたらブラックニッカと大差ない。割らないならもっと単価は上がるがサントリーオールドの方がいい。
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:57:58.04ID:jgIWaDhn0
白州の25年物も高くなったよな。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:38.56ID:AzMhgjra0
お金持ちの中華様がお買い上げだろう
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:15:20.52ID:97tv50Dq0
ウィルキンソンとブラックニッカで飲んでるよ
安いし美味しいから
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:22:30.09ID:6e6B+7lJ0
メーカーズマーク好き
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:52:41.45ID:BU5sGL1L0
>>129
あのブームまで白州とか知多は近所のリサイクルショップで一本2,000円とか2,500円とかで売ってた
お中元とお歳暮シーズン過ぎたら山積みになってたのを思い出すなあ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:20:41.28ID:n6vWxzqW0
>>262
白州のボトルをいくらで買うつもりなのよ
安売りなんかしてる店ないぞ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:41:09.36ID:89pglD5v0
ハイボールにしちゃうんだったらトリスでもブラックニッカでもいいんじゃないの?
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:08:12.10ID:W1wqMtrE0
9%350mlなら、白州ストレート73ml使うので、600円は値段相応だなと思う。
4000円クラスのウイスキーでハイボールするなら、クラガンモア12年、ブッシュミルズ10年とかうまいよ。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 19:17:16.20ID:os9IiKVc0
臭そう
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:49:49.23ID:TkaSPa5x0
>>285

> イオンウィスキーでつくったハイボールよりウマいのか?

普段家ではニッカハイボールの安酒呑みだが、イオンウイスキーはさすがに怖くて買えない。
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:51:31.26ID:FtgTGsKe0
長濱がイマイチ人気ないのは何でなんだぜ?
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:56:39.97ID:L/KCL2ML0
山崎なんかは中国人が買い占めるほど人気だったんだから
中国向けなんだろうな
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:15:11.57ID:vQjS4Odi0
イチローズモルトが成功したからと後追いした蒸留所はダサいから
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:19:45.13ID:MgOeRW0V0
>>269
トリスよりブラックニッカのほうが旨いのは同意だわ

昔はニッカのオールモルトが手頃な価格で飲めていたのになあ
なんでもかんでもハイボールにして飲んでしまうあの女優のせいだw
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:31:03.80ID:J8IdtX660
トリスとかありえねえーわ
添加物満載で速攻悪酔いして吐く
トリス以外も角あたりまで国産安酒はマジでだめ

イギリスやアメリカみたいに最低熟成年数と添加物を法で縛ってくれよ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:34:48.67ID:pQDUUGHa0
酒ってウイスキーに限らず値段と味が比例する場合が多いと思う
日本酒嫌いな人って大体初めて飲んだのが紙パックの鬼殺しだったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況