X



サントリー白州ハイボール、1缶600円で限定販売… [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/02/01(水) 23:41:55.33ID:0rSxWgWp9
※読売新聞

「白州」のハイボール、6月から限定販売…「山崎」も登場へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230201-OYT1T50138/

2023/02/01 14:43

 サントリーは1日、「サントリープレミアムハイボール〈白州〉」の350ミリ・リットル缶を6月6日から全国で数量限定発売すると発表した。氷を入れてもおいしく飲めるよう、アルコール度数は9%とした。税抜きの希望小売価格は600円。

2023年はサントリーが山崎蒸留所(大阪府島本町)でウイスキーづくりを始めて100周年にあたり、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:30:36.51ID:pEtY3zBw0
なぜか白州ハイボールうまいんだよな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:38:51.02ID:Fs3ypXmA0
>>201
安全って書いてあるだろ。独裁政権に食の安全期待できるわけねえだろうが。アホか。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:40:06.35ID:Fs3ypXmA0
>>224
つうか白州買ってきて作るでしょ普通。
白州はそんなに高くないはず。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:40:30.88ID:g1IW3pER0
笑わせんな
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:41:46.33ID:Fs3ypXmA0
>>235
この値段設定だと、それでも、400円はいきそう。
山﨑ハイボールだと1000円くらいになるんだろうか。
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:12.91ID:5YWmICOL0
この値段で買ってくれるなら、店開いて、ハイボール出そうかな。
まじで需要あるのかしら。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:02:24.01ID:PRgUNOsw0
ぎょえー白州700ml一万円近くすんのかよ。
俺が買ったとき2000円くらいだったのに。
どうなってんのだ。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:04:02.17ID:W2au1Ys/0
アホみたいなプレ値の白州NVに手出すくらいならこのハイボール缶の方が安い
フルボトルの定価は中々見かけないけどミニボトルならコンビニでたまに買える
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:05:10.32ID:B0cveGDI0
山﨑700ml
1万4000円!!
びっくりだわ
これも買った時2000円ぐらいだったが。
この値上がりは読めなかった。
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:42:52.44ID:dhjlKar10
ハイボールにした結果
バランタイン7年×
バランタイン12年○
角○
ブラックニッカ×
トリス○

香りが消毒用アルコールみたいになるかならないかの違いが大きい
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 01:01:01.78ID:llEzAL9/0
買えない奴は買わなければいい
多分600円でも買う奴がいるからそんな価格設定なんだろ

そんなもん飲むよか1000円クラスウィスキーで作るハイボールやプレミアムビール、それにレモンチューハイでも飲んだ方が俺は満足
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 03:05:33.37ID:97tv50Dq0
ブラックニッカが好き
角はまずい
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 04:00:14.44ID:cDpJzls00
シャンパンボトルになればいいのに、白州花子という名で。銀座のクラブへ下ろせば売れる。
おじさんがシャンパン好む事ってなかなか無い
白州なら上級おじさん好みそう。
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:35:31.66ID:EZ3ua9pM0
昼間に飲むのによさそうだな
夜に飲むと就寝中に肝臓が休まらない
朝から飲むと栄養摂取に差し障る
健康には昼呑み
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:37:25.33ID:ndhhetjn0
>>242
ミニボトルならコンビニ回っていればそこそこ買える。
フルボトル買うのは割高すぎてバカらしい。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:39:42.48ID:1aoPQ0yr0
白州ノンビンテージとかいうのが一万くらいで出回り始めてるな
5~8年くらいの原酒のブレンドらしい
サントリーの公式だと希望小売り価格4500円になってるからプレミアムついてるのは変わらないけど
25年なんか百万くらいする
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:55:41.38ID:GRafO+i10
白洲次郎といえば徴兵忌避
徴兵忌避といえば白洲次郎
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 06:19:37.77ID:CgJzKuv80
まあ、飲み屋でも一杯900円近くするしなぁ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 06:38:18.11ID:fOR3Rzfs
>>260
せいぜい白角の底辺が何を妄想してほざいてんだよカス(笑)
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:15:36.33ID:f5oo4Pqg0
自分が買える範囲でなるべく高いウイスキー飲んでみろ、ってたの誰か忘れたけど、
高いウイスキーはやっぱり違う。
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:25:54.63ID:FglhBDhe0
ピュアモルトを普通に飲めた頃はよかたなあ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:27:32.36ID:hFN7ANPv0
ラリりたいだけの癖に「味がー」「香りがー」「喉越しがー」
ホンマみっともないな酒飲みは
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:49:08.15ID:BltSX16s0
>>268

> ハイボールにするならトリスで十分

トリスは雑味がありすぎる。
ストレートで呑める酒ではないのは確かだが、ハイボールにしても悪酔いする

ハイボールにするならほぼ同じ値段のブラックニッカの方がイケる。ストレートで飲むには全く物足りないが、ハイボールにするならちょうどいい酒。

角は中途半端。ストレートで飲むには物足りない。値段の割にハイボールにしたらブラックニッカと大差ない。割らないならもっと単価は上がるがサントリーオールドの方がいい。
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:57:58.04ID:jgIWaDhn0
白州の25年物も高くなったよな。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:38.56ID:AzMhgjra0
お金持ちの中華様がお買い上げだろう
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:15:20.52ID:97tv50Dq0
ウィルキンソンとブラックニッカで飲んでるよ
安いし美味しいから
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:22:30.09ID:6e6B+7lJ0
メーカーズマーク好き
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:52:41.45ID:BU5sGL1L0
>>129
あのブームまで白州とか知多は近所のリサイクルショップで一本2,000円とか2,500円とかで売ってた
お中元とお歳暮シーズン過ぎたら山積みになってたのを思い出すなあ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:20:41.28ID:n6vWxzqW0
>>262
白州のボトルをいくらで買うつもりなのよ
安売りなんかしてる店ないぞ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:41:09.36ID:89pglD5v0
ハイボールにしちゃうんだったらトリスでもブラックニッカでもいいんじゃないの?
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:08:12.10ID:W1wqMtrE0
9%350mlなら、白州ストレート73ml使うので、600円は値段相応だなと思う。
4000円クラスのウイスキーでハイボールするなら、クラガンモア12年、ブッシュミルズ10年とかうまいよ。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 19:17:16.20ID:os9IiKVc0
臭そう
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:49:49.23ID:TkaSPa5x0
>>285

> イオンウィスキーでつくったハイボールよりウマいのか?

普段家ではニッカハイボールの安酒呑みだが、イオンウイスキーはさすがに怖くて買えない。
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:51:31.26ID:FtgTGsKe0
長濱がイマイチ人気ないのは何でなんだぜ?
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:56:39.97ID:L/KCL2ML0
山崎なんかは中国人が買い占めるほど人気だったんだから
中国向けなんだろうな
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:15:11.57ID:vQjS4Odi0
イチローズモルトが成功したからと後追いした蒸留所はダサいから
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:19:45.13ID:MgOeRW0V0
>>269
トリスよりブラックニッカのほうが旨いのは同意だわ

昔はニッカのオールモルトが手頃な価格で飲めていたのになあ
なんでもかんでもハイボールにして飲んでしまうあの女優のせいだw
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:31:03.80ID:J8IdtX660
トリスとかありえねえーわ
添加物満載で速攻悪酔いして吐く
トリス以外も角あたりまで国産安酒はマジでだめ

イギリスやアメリカみたいに最低熟成年数と添加物を法で縛ってくれよ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:34:48.67ID:pQDUUGHa0
酒ってウイスキーに限らず値段と味が比例する場合が多いと思う
日本酒嫌いな人って大体初めて飲んだのが紙パックの鬼殺しだったりする
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:57:13.02ID:7dq/jFzw0
山崎白州は運よく量販店でフルボトル定価で買えたことあるけど響は一度も見たことない
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:59:54.21ID:GNvrrknQ0
ウイスキーとは違うけど、ブランデーのハイボールはうまかったな。
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:52:27.24ID:gQf6dWN20
>>287
クラフトデイスティラリーは、シングルモルトだけリリースだと尖りすぎてな。
やっぱりブレンデッドも作らないと広がらない。でも日本はグレーン蒸留機持ってるのサントリーニッカキリンだけだから、国内で安いグレーンが手に入らん。
クラフト向けにグレーン専門の蒸留所作るって話もあるけど、なかなか儲からなそうなので本当にやるんかね。
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:59:22.79ID:RMb024zL0
>>295
1000円前後のバランタインでもティーチャーズでもジムビームでもアーリータイムズでもお好きなのをどうぞ

スコッチやバーボンはイギリスやアメリカの厳しい法規制でどんな安酒でも最低熟成年数と無添加が保証されてるから悪酔いしない

国産ウイスキーは一切法規制がないから安酒は添加物満載
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:09:40.53ID:1swLhb1Y0
サントリー社員にすら不買運動されてるサントリーは異質
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:12:47.67ID:uUlft9pQ0
酒飲むと胸焼け酷く酒やめた、酒税と消費税払わなくて幸せや
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:37:34.22ID:ZKhAmAJ80
自分はホワイトホースやジョニ赤やバランタインファイネストでも十分ですわ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:40:56.92ID:jgPPvX6B0
>>299
ブラックニッカの4リットルペットボトルよく飲んでたわ 農薬の基準もユルユルらしいけど日本ってマジ糞だったんだな
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:48:05.19ID:o2eORkbh0
最近ハイボール飲んでるんだけど何がおすすめなの?
トリス、サントリーの黄色いやつ、ブラックニッカとかいうの買ったけど
サントリーが一番マシだった。ブラックニッカは捨てたいレベル
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:27:01.02ID:PXw7BgTF0
>>305
ブラックニッカは数種類あるけど何飲んだ?
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:34:45.63ID:HRGoYVXe0
>>308
シークワーサー最強伝説
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:38:13.42ID:l1OQr+XZ0
貧乏人はリザーブで片鱗だけ味わっとけよ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:38:52.01ID:o2eORkbh0
>>307
種類がよくわからないけどClearって書いてる
クリアすぎて酒に慣れてない人には飲みやすいのかなって感じで美味くない
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:44:25.27ID:PXw7BgTF0
>>312
やっぱClearだったか
現行ブラックニッカならSpecialならマシだと思うよ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:46:03.55ID:k/R8RpMO0
>>305
どうせトップバリュウイスキーに強炭酸とレモン入れりゃ、お前の馬鹿舌は満足する
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:46:05.29ID:FRR0Cygu0
厚岸って美味しいの?
転売ヤーが買い占めて見たことがない
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:49:12.11ID:dhYYiCvI0
無難に行くならサントリーの角(黄色いやつ)じゃね?
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:52:35.20ID:KobMLP3z0
>>167
その2つは結構美味いしな
アルコール感はスコッチより若いから強いけど味はスコッチには無い感じで凄い
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:53:37.24ID:HAETMEfj0
響の700mLボトルが4万円になってて噴いたわ
10年くらい前は17年でも8,9千円じゃなかったか?
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:54:58.34ID:PXw7BgTF0
>>317
つーか
今じゃサントリーが営業戦略としてハイボールのために売り込んでいるようなもんじゃん
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:58:47.92ID:3p/NgLjr0
白洲とか上級匂わせてクソ感じ悪いネーミング
壺を見る会がお似合いだな
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:12:00.10ID:o2eORkbh0
>>313
やっぱりあかんやつやったか。ま、結局値段に比例するよね

>>315
ちょっとアルコール入ればまったくもってその通りだが、一杯目は美味しいやつで酔いたい
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:12:32.18ID:6BJKQFuX0
>>320
ヤフオクで17年が5000円ぐらいで落札出来たんだよね。。。いい時代だった。あのクソドラマがなければ。
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:21:56.01ID:BETcv+G10
>>324
店だと相場1200円とかだよ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:31:38.01ID:k/R8RpMO0
>>325
ハイボールにしちゃうならこのくらいのランクのウイスキーでいい。ど定番ばかりだが

ティーチャーズ ハイランドクリーム
ジョニーウォーカー レッドラベル
バランタイン ファイネスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況