X



【就活】現在も15%以上いる「高卒で就職」を取り巻く不利な環境 応募は1人1社が原則、大企業も採用に意欲的でない [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/02/02(木) 06:15:33.15ID:BdCglZ1y9
 大学進学率は、毎年のように過去最高を記録し続けている。2022年の大学進学率は、大学、短大合わせて60.4%と、またも過去最高を記録した。1960年代前後の大学進学率は約10%だったが、1970年代に20%、1990年代には30%……と右肩上がりに伸び続け、いまや3人に2人が大学に進学する時代になっている。

 だが、「高校を出たら、大学に行くのが当然」という風潮は、就職を希望する高校生に暗い影を落としていると、『進路格差』(朝日新書)の著者で教育ジャーナリストの朝比奈なをさんが言う。

「企業の多くが、就職を希望する普通科の高校生のことを考えていないという現状があります。工業高校や商業高校などの生徒は、社会に出て働くための教育を受けている一方で、普通科の高校にはそうしたカリキュラムがない。現在でも高卒の就職者は15%以上いるのに、社会も企業も、普通科高校からの就職に目を向けていないのです」

 文部科学省の「学校基本調査」(令和元年度)によると、高等学校(全日制・定時制)卒業者に占める就職者の割合は17.6%となっている。

 大卒からの就職なら、同時に複数社に応募するのが当たり前だ。だが、高校生の就職はほとんどの自治体で「1人1社」が原則。企業が生徒に単願を求めているため、例年、9月中旬に行われる1回目の試験に応募できる企業は1社に限られる。就職の自由度は、大学生に比べてきわめて低い。にもかかわらず、高校側はその実態に対処できていないという。

「高校の教師は皆、大卒か院卒。そもそも、高校での就職について正しく理解できているとは言い難い。また、大企業はほとんどが高卒生の採用に意欲的ではありません」(朝比奈さん・以下同)

 希望する業種があるなら、高校卒業後に専門学校に行って資格を取ったり、スキルを磨く手もある。事実、コロナ禍の影響もあり、看護や医療などの分野の専門学校に進む高校生は増えている。

「医療や福祉など、就職に直結しやすい資格を取得できればいいのですが、多くの生徒はそうではありません。近年人気を集めているアニメ、ゲーム、声優関連、音楽関連などは、卒業後に成功できるのはほんのひと握り。うまくいかなければ“高卒扱い”になってしまいます。

 もし子供がそうした分野への進学を希望したら“本気でその分野の職に就きたくて、努力するつもりがある”のか“視野が狭く、その分野しか知らないだけ”なのか、見極める必要があります」

現在の大学入試は必ずしも学力を必要としない
 大卒至上主義が非大卒者の進路を狭めている現状が「とりあえず、大学は出ておいた方がいい」という風潮をさらに強めているのだ。

 こうした流れもあってか、現在の大学入試は、必ずしも学力を必要としない。大阪大学大学院教授で『日本の分断 切り離される非大卒若者たち』著者の吉川徹さんが言う。

「いまはAO入試や総合型選抜、学校推薦型選抜など、受験勉強をしなくても大学に入れる制度ができており、学力によって進学と就職が分かれる時代は終わっています。あまり勉強する気がなくても、どこかしらの大学に入ることはできるのです」

 一方、成績のいい生徒なら、もし経済的な事情があってもそこまで大きな問題ではない。

 例えば、東京大学の入学者のうち13.2%は、家庭の世帯年収が平均より低い450万円未満だ。在学生の14.9%が、奨学金を受けて東大に通っている。『コスパで考える学歴攻略法』著者の藤沢数希さんが言う。

「親の年収が低い場合に授業料などの納付が免除または減額される『高等教育の修学支援新制度』など、日本は経済的に恵まれていない学生を支援する制度が整っています。入試も、国公立大学はペーパーテストだけで、参考書をひとりで勉強すれば入れる。“誰でも努力で進学できる”という点においては、日本はとても恵まれています」

 日本では、勉強ができなくても、お金がなくても「大学に行く」ことはできる。

※女性セブン2023年2月9日号
2023.02.01 16:00
女性セブン
https://www.moneypost.jp/989815
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:24:30.14ID:DpFEGxYl0
>>3
実際どんなF欄でも大学って大事だよ
高校とは違って少なからず自分から学ばないと卒業できないから
自分で動ける人間かどうかの試金石になる
高卒ってやっぱり自分で学ぶことをしないから
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:27:14.26ID:0wAApRFb0
どうせ教育利権には切り込めんだろ。
まぁ、いまや
進学率は56パー越え。
高等教育全体では84パー近く。
多くの企業が大卒をとるが、企業からみれば
高卒は絶対数が少ないので、高卒を選ぶとハズレになる確率も高い。
企業内の育てる環境も低下してるし。

ま、高等教育履修者は増えたが高等な知能や技能を持つかと言われるとまったくそうでもない。
ただの利権で数年年食って劣化しただけの使えないこを量産してるだけなんだがな。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:28:05.64ID:baEjOprA0
>>6
しかも庶民に莫大な借金背負わせて少子化に貢献できるしな
バカ大学も日本の大事なシステムとなってる
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:28:52.01ID:kiuxwAON0
へんさち65以下の大学は専門学校として扱うべき
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:28:52.99ID:E2Daizyh0
未だにそうなんだ
専門もそういうとこが多いって聞いたな
結果出てからじゃないと次受けられないって
どんどんまともな会社なくなってフリーターになるらしい
大変だよな
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:30:01.78ID:0wAApRFb0
>>6
いまの新卒みてそう思うならよほど良い企業におるんやな。
そこそこの大学でても国語算数レベルの基礎ができてない奴多数やで。
怒られもせずろくな指導もされず、丸暗記でやってきたのだろうが。

まぁあと10年もすれば論理的思考を学習してきた子供が出てくるから、優劣は大きく出るだろうな。
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:30:47.16ID:jyzSdazb0
進学しないのに普通科高校を選ぶ子はいないだろう
中学校の進路指導の誤りだ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:31:08.40ID:s6+iE9yZ0
いらない大学だらけだしそこまで遊ばせてやる意味が分からん
世の中の親すごいな
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:32:37.01ID:0wAApRFb0
>>10
高卒採用減は問題だし教育利権は問題だが、いずれにしてもカネも能力もないやつが高等教育を受けるのは個人の問題だから借りたカネは返せよ。
カネないなら必死に勉強すりゃ特待生でもなれるだろ。
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:33:45.85ID:zDMYmnRi0
公務員には高卒枠があるから、高卒で公務員になる人達が結構いる
県庁、市役所、省庁と
高卒で公務員になってから夜間大学に行って大卒になったり
北海道の鈴木知事も高卒で都庁に入ってから夜間大学に行って大卒だな
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:35:07.05ID:hbcOn9AB0
>>1
Fラン大学を増やし過ぎて、そっちを取るのが当たり前になっちまってる悪循環
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:35:54.73ID:hbcOn9AB0
>>15
Fラン大を増やし過ぎた弊害だよ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:36:00.47ID:0BsMSc+S0
これからの時代は本当に賢いやつは就職なんかしないで
在学中にプランを考えて起業したり自分なりに稼ぐ方法を考えて暮らしていくようになるよ
極端な話、一流企業や有能なベンチャーは中卒高卒の優れた才能に目をつけて
スカウトしていくようになる
大学は官公庁や今まで通りの仕組みが好きなやつ、遊びたいヤツが行く幼稚園みたいになる
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:37:05.50ID:7QEpu2an0
高卒ではダメ
職歴がないとダメ
オッサンはダメ
ブサイクはダメ

日本企業はしがらみがありすぎやの
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:40:06.26ID:iePEkOOf0
488名無しさん@1周年2017/10/03(火) 15:11:28.24ID:CIDOhaAV0
>>363
それな
専門学校は一部を除いては公表されてる学費以外の経費が高過ぎる
教材費だ実習費だ特別講習費だとどんどん吸い上げられるシステム
写真専門学校に行った親戚の子は2年で400万以上かけたそうだが今はカフェのバイトだ


345名無しさん@1周年2017/10/03(火) 12:40:53.31ID:xDKFRMoi0
受験&教育産業が、国家と国民を食いつぶそうとしている。
裕福な家庭に育たない学歴を得るのに不利なシステムが浸透し、
革新的な発明や技術開発出来る真に優秀な人材は育たなくなっている。
資源ばかりじゃなく、人材も無い国になるんだろうな。


651名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:53:04.03ID:msoF40ES0
>>648
大学を天下り先に確保する官僚と献金を受ける政治家に建設する建設会社に、
そこからも天下り先・献金を受ける官僚・政治家に金融機関も。
もちろん原資は税金になる。
外国人留学生を受け入れる際には
日本国民の税金が沢山使われてる。



768名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:18:12.30ID:1gr+OQZ50
教育のように
商売にしてはいけない分野で
金儲け商売した国
報いを受ける


779名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:23:13.34ID:1gr+OQZ50
>>770
日本は私立大学がはびこり
教育が利権商売化してしまったね 外国人にも指摘されるけど
おかげで少子化を招き、国の危機
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:41:12.98ID:cXIR8g+90
高卒で国家資格なしで食ってけるのはアスリートかミュージシャンかブラックだけだよ
あとはほぼ奴隷
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:42:21.03ID:iePEkOOf0
792名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:27:16.59ID:msoF40ES0
>>779
そうだよなあ~大学卒業が基本になると
働き始めも遅いし学費の返済にも
時間を取られ…当然結婚したくても
できない層の割合は増える→少子化
そもそも低学歴の人は収入面や雇用の
不安定さ、社会的な地位の為によほど割り切れない限りは結婚しようとも思えなくなる→少子化を誘導。


27名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:14:25.07ID:9JLHvGD70
つくづく大学関係者を食わすためだけの構造だよね
中卒高卒で働くことも健全だというキャンペーン貼るべきなのに
やってることは真逆なんだもん


57名無しさん@1周年2017/10/15(日) 19:20:08.73ID:Vs3bZeeS0
大学院生や大学生ほど破産して乞食になる奴が多い


713名無しさん@1周年2017/10/15(日) 20:40:54.72ID:mzJjumt/0
>>591
学生は学問に専念してればそれでいいんだよ
それが仕事だから
まだ社会にも出てない人間に金稼ぐ事まで押し付けるな

こんなもん子供の未来餌にして必要以上に馬鹿みたいに金貪り取ってる
腐ったシステム崩壊させりゃそれで済む話だから
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:42:40.85ID:l0YHp7JU0
日本の国力の低下って大学の進学率上昇とリンクしてるのかもしれない。
読み書きさえも怪しいなんちゃって学士様なんてどこの社会でも使えないから、結局現業にぶち込むしか無いんだけど、その再教育ってが社会的に無駄なコストだよなあ。
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:43:10.78ID:iePEkOOf0
272名無しさん@1周年2017/11/08(水) 12:04:14.57ID:8Pl3bFHD0
こういう見方もあるよね。

大学を増やす。大学院を増やす。
こういう政策は、若者が仕事につけないことで社会に不満を持たないように
その目を曇らせるための施策だと。

多くの若者が進学すれば、失業率は下がる。



617名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:03:04.08ID:aBYwfouw0
でも、意識高い人ほど子が少ない
いとこ一人っ子でタイの日本人学校からなんか忘れた関西の高校、
京大からオクス、戻ってきてまた京大院
もうね、女で一人っ子でどうしたいのと周りが煩いばかり


622名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:05:48.31ID:m3h6NZ3D0
>>617
そういう子供は沢山いる
つまり研究職なくて彷徨って30過ぎる
家の金が尽きるまでね
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:43:16.99ID:KockkWxg0
学歴不問が増えてるのに、おかしいよなあ?>>1
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:44:12.63ID:iePEkOOf0
4 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 15:57:59.87 ID:nv9pFAxN0
最近マジで思うんだが、進学校行くより普通の公立行って
普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが人生イージーでいいんじゃないかなあと
大卒ってあんまり勝ち組感ないね


26 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:01:57.84 ID:fuCSHwDc0
>>4
私もそれ時々思います
大手とか年収置いといて、
大卒より就職率良さそう


207名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:50:34.16ID:tkKieh760
>普通高校、農業高校や工業高校から普通に就職するほうが
>人生イージーでいいんじゃないかなあと

若い時はそれでも何とも思わないんだよね。
50歳以上になると30歳くらいの大卒の上司に使われるようになる。
それも東大卒とか、京大卒なら納得するが、聞いたことも無いような大学卒の
上司が来て先輩部下に向かってトンデモ命令を下すようになる。
先輩部下の方が仕事はできるから
トンデモ命令に反論するとパワハラでいじめられる。


193 :名無しさん@1周年2017/06/05(月) 18:44:06.58 ID:wODljvehO
テレビ見てると大学って国立と早慶しかないみたいに感じちゃうけど
社会で働くとホント聞いたこともない大学の出身者ばかりだよな
あれなら高卒採用した方が若い分ずっとマシなんじゃないかって
応募資格の四年制大学卒って基準が日本を衰退させてんじゃないの


139名無しさん@1周年2017/08/13(日) 09:20:14.20ID:krAidHn20
大学で身持ち崩す奴多いよな
酒 女 ギャンブル 3大トラップ


411名無しさん@1周年2017/08/27(日) 12:13:29.85ID:kY2bZtN40
エリートが優秀であるみたいな迷信ももはや信じられてないからな。
エリートがその能力を悪用したら害になるわけで。
ある階層だけに当たるようなねじ曲がった人物を作るのではなく、
人間性教育のほうが重要だろう。
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:44:34.18ID:0wAApRFb0
>>24
大卒でも大半は奴隷だけどな。
4年の執行猶予もらうが結局は大半無駄に過ごしてドナドナされる。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:44:46.38ID:KockkWxg0
>>26
とアホが申していて誰からも相手にされない統一聖さん乙
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:44:50.42ID:DpFEGxYl0
>>20
> 在学中にプランを考えて起業したり自分なりに稼ぐ方法を考えて暮らしていくようになるよ
大学在学中ということならこれは正しい

> 極端な話、一流企業や有能なベンチャーは中卒高卒の優れた才能に目をつけてスカウトしていくようになる
これはない
ありえなくはないが、主流になることはない
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:45:00.82ID:6Duyb+020
ドイツみたいに中等教育課程からマイスター養成への理解があれば良いんだけどな
高専もあるけど、工業高校進学経て就職コースが普通科から大学進学の下位ではなく、並列の位置付けになればね
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:45:07.43ID:iePEkOOf0
486 :名無しさん@1周年2017/05/19(金) 08:38:49.35 ID:TwrT9WD50
少子高齢化って男が一人前になるのに時間がかかり過ぎるのが原因かもしれないな
学歴や就職先が過度に評価されるのも将来性の判断の目安になってるからだろう
結婚適齢期で高収入得ている男は少ないからな
若くして世に出て高収入得ているスポーツ選手は概して結婚が早い



lapislazuli10121 年前
男性の雇用を安定させるためには女性と競合して
仕事を奪い合わないようにした方がいいと思う。
女性を社会に出させる政策は更なる少子化を生む。
女性の体力は無限ではなく、有限だし、
若い頃過労にさらされた女性の不妊傾向が強くなる


674 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 08:37:17.57 ID:lHSeL5gJO
高学歴エリート金持ちの結婚はこれでつまづくのが多い
なんてったって嫁もお嬢育ちが多いから
家事できない育児できないんだよ
その辺の学歴ないブサイクの方がたくましく子育ても家事もパートまでしたりして
うまくいったりする


140 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:06:36.02 ID:VOxyyT5r0
親子2世代が3世代目の教育を出来るようになってから
現世人類は急速に進化したと言われている


691 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:08:34.21 ID:ELCbdf3w0
というか、上を目指せばいい暮らしができる、ってのは間違いだよ
みんなそれぞれの能力に応じた居場所がある
その居場所を見つけられるかどうかだ

もちろんサボっちゃだめだが
頑張ってもどうなるものでもない


440名無しさん@1周年2017/10/10(火) 16:41:06.29ID:SKaSDDo80
っていうかさ
競争社会で上を目指さしてても、いつかは負けるんだよ
親は競争社会で上を目指すことを教えるんじゃなくて、
長い人生を生き抜くこと術、心持ちを教えたほうがいいよ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:45:41.91ID:2hRsxdAR0
昔ならともかくこういう時に調査対象に入るような企業ってそもそも高卒取るのかよ
ちゅうかそもそも変な大卒より一定以上の高卒のが明らかにまともなの多いんだし大卒高卒って枠で考えたってしょうがねえと思うけどな、これこそ今現在の偏差値40の高校の成績も偏差値70の高校の成績も同じように扱ってしまってる大学への推薦入試(逆にこっちは改めるべきだと思うけど)と同じように考えたらどうだ?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:45:48.75ID:lFLdZLXd0
>>17
大卒なのに、高卒枠で入ってたとか、たまにニュースになるよな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:46:11.19ID:lTHecwv70
>また、大企業はほとんどが高卒生の採用に意欲的ではありません」(朝比奈さん・以下同)


メーカーやら電力大手、果ては小売りサービスまで高卒を正社員採用してる一部上場企業はいくらでもあるんだけど
この人のいう大企業ってどこ?電通か?
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:46:11.90ID:iePEkOOf0
219 名前:なまえないよぉ~ :2016/12/08(木) 18:00:41.32 ID:aso57rlY
成功するか失敗するかは時の運もある
真面目で責任感強い人格者ほど失敗した時責任とって出世競争から外れてしまうから
結果的には上にはクズしか居なくなるんだよな


194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:09:37.37 ID:e54auLlp0
一番重要な事は勤勉な事だ
少々頭が悪くても、勤勉な人は順調に生きられる


483名無しさん@1周年2017/11/28(火) 09:53:30.09ID:c0Uo2SR+0
>>445
というより教育は国民全員で行うべき
誰かに押し付けるものじゃない


182名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:03.93ID:uN54/+m90
大卒で一流企業に入るだろ?
でもやらされることが高度すぎてついていけなくて自殺したりうつ病になってる人もいる
俺の兄貴がそう
その人それぞれの能力以上のことやるといつかはボロが出る
高卒で少しずつ地道にやってるほうが気楽かもね


186名無しさん@1周年2017/08/06(日) 15:16:25.07ID:HAALlzBdO
大卒には最初からそれなりの戦力が求められるけど
高卒は企業もゼロから育てるつもりで採るから扱いは悪くないけどね
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:46:57.04ID:Blu2TLuu0
下位15%か
上位15%がMARCH以上というのも皮肉な話
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:47:22.01ID:S19H+Uts0
普通科の公立高校には、1人でいいから工業や商業高校で就職指導したことがある先生を配置すべきだと思うよ。
普通科しか担当したことない先生はハロワすら行ったことないんじゃないのかな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:47:36.47ID:iePEkOOf0
33名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:50:57.25ID:OyMWY+LT0>>55
全部がそうだとは言わないけれど
高卒の奴の方が結婚も早いし、結婚が早ければ出世も早いんだよな
大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・
今高3の奴は特に大卒じゃないと出来ないような仕事に就きたいという
かなり具体的な目標でも無い限り悪いコト言わないから就職しとけ
大学出る頃にはまた就職氷河期になってるぞ・・・



55名無しさん@1周年2017/08/06(日) 14:57:24.77ID:pGqb6Xfv0
>>33
>大卒の奴の方が職を転々としてて終いにゃ結婚出来なくなってる・・・

院まで行って非正規って、どんな罰ゲームだよな



262名無しさん@1周年2017/10/03(火) 11:59:57.89ID:nXAaMxF+0
>>252
日本の私大って、免罪符を売ってた中世の教会みたいだよな
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:47:55.61ID:n6rDcT/E0
高卒採用すると
その子が1年以内に退職すると
それが個人的理由であっても
高校の進路科の先生が飛んでくるのが面倒くさいんだよ。
それに良い子を推薦してもらうために
高校の部活に寄付したり校外学習に協力したり
色々と本当にめんどくさい
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:48:34.34ID:0wAApRFb0
>>26
いわゆる日本型の雇用は大戦前からだが、終身雇用と社内教育による染めて尽くさせるが前提。
バブル崩壊で終身雇用がぐらつき、教育のコストカットをした結果、良い面が全くない雇用制度となっている。
ゆとりや少子化影響による過保護な教育で、本当にびっくりするくらい低脳化してるのも問題だが。
なまじ頭が回るから、無能な働き者がめちゃくちゃにする例もおおい。
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:48:45.52ID:iePEkOOf0
260名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:53:43.96ID:QYT7Tdul0
大学の数学は、ほとんど哲学
大学の物理は、ほとんど数学
大学の化学は、ほとんど物理学
大学の生物学は、ほとんど化学
数学得意な高校生は、医学=生物学でなく、物理の道に進んで欲しい


728 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:15:32.21 ID:ELCbdf3w0
>>717
人間には厳然と能力差があるからね
努力でどうにかなるものではないし
無理な努力をしたら続かなくて結局不幸な人生になる

大学に「まさかの合格」をした人間は
だいたいみじめな末路を送る


771 :名無しさん@1周年:2016/11/11(金) 19:22:59.19 ID:Rz6lqlv00
>>728
まぐれ合格は学歴大好きな人たちの間で意外と語られないテーマだよね



278 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:04:22.18 ID:7C7RtyVU0
「高校は通学できて卒業できる」を大前提に選びなさいって話は本当だな
子供がドロップアウトしそうな性格かどうか年少の内に見極めて
導いてやるのは大切だな
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:49:22.56ID:Blu2TLuu0
どうせそんな高校の親も共通テストや二次試験の仕組みや
私大の科目数すら知らないだろうな
中学生の頃から当たり前のように知っている家庭とはそりゃ格差も開くわ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:50:47.18ID:iePEkOOf0
143名無しさん@1周年2018/02/05(月) 18:36:57.46ID:u+qFlIEI0
今の競争的資金ってさ、同一研究内での競争と言うよりも、
異分野間の競争になってるのが最悪なのよ。
それをどうやって優劣を測るかと言うと、
早く論文が書けそうな分野・テーマ、キャッチーなテーマが勝つことになるわけ。
そして、その分野にはカネが文字通り腐るほど集る。
もともと優劣を測れないものを測ってるから、無理がくるのよね。


161名無しさん@1周年2018/02/05(月) 18:42:59.28ID:ExVTyNse0
>>143
民間で研究できない分野=すぐにペイしない研究だからこそ、
公共の資源を投入する価値があるのにな


153名無しさん@1周年2018/02/05(月) 18:40:39.58ID:ZLiuIpF80
まさに,それ!
で,論文捏造も大流行りという構図。 
日本を衰退させるのが,自民党の目的と勘繰ってしまうわ。



396名無しさん@1周年2018/02/05(月) 21:41:18.39ID:nLi0S9G90
カネは広く薄くばら撒いてください
年100万あればカツカツながらも何とか研究を続けられる分野は多いです
50万を切ると学生にパソコン買ったらおしまいです
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:50:50.97ID:6Duyb+020
早慶上理
MARCH、関関同立、
成成獨国武、
日東駒専、産近甲龍、
大東亜帝国、
関東上流江戸桜、ほかFランク多々。

普通に気後れなく大卒と名乗れるのは日東駒専くらいまで、大学名でそれなりに就活アドバンテージあるのはMARCH関関同立くらいまででは
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:51:23.85ID:lFLdZLXd0
>>24>>31
文系だと営業、事務系しかないよな
まぁ大学出ても就職できない、非正規の氷河期を大量生産してしまったからなぁ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:51:29.25ID:C9teNmN70
ハズレ大卒を引くとは人事は見る目がおありのようでwww
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:51:45.52ID:iePEkOOf0
509名無しさん@1周年2018/01/29(月) 07:21:33.37ID:B4ASrzfU0
義務教育修了で当たり前ののように就職してた祖父母以前の世代の人の
知恵や民度が現代の大学卒業が当たり前の人に劣るだろうか?それを考えたら
必要なのは高等教育を大衆化させることじゃなくて個々の家庭に文化があることだ


312名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:55:02.18ID:QcZE5rUC0
企業の東早慶の採用数を法律で制限した方がいいよ。
そうすればこういう受験テクニカルスクールが減る。


62名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:25:54.43ID:heGPuABq0
学校と宗教の新興はリスクが高い



173名無しさん@1周年2018/01/05(金) 21:03:20.93ID:LCWXBCRw0
博士として生活するには
自分のやりたいことに金を出させるスポンサーを引っ張る営業力が必要だ
博士や学者は、基本的に自営業だと思って貰いたい
スポンサーを言いくるめるコミュ力が無いなら
博士や学者にはなれないと思うべき


80名無しさん@1周年2018/01/05(金) 06:21:14.76ID:8V2Kae7J0>>99
大学院で一所懸命研究して論文書いて世の中のためになっても、
大半が派遣で生活するしかなくなる社会だからなぁ。あまりお勧めできないわ。


99名無しさん@1周年2018/01/05(金) 06:37:19.04ID:jDdkuV7a0
>>80
大学院どころか学部生にまで長時間研究させ雑用させで、
多くが潰されて、さらに深刻になっている
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:51:59.02ID:lCBlGmAb0
大学進学率4割くらいだった頃は高卒でも割といい企業に就職できていたけど
今はとりあえず大学行かないとって感じだね
国も少子化なのに大学増やしちゃったから進学推奨だろうし
でも借金背負ってて大学出たあとブラック中小で低賃金労働とか
笑えない状況の人が量産されいるのは良く無い気がする
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:52:41.59ID:hbcOn9AB0
>>44
だから、どうせ社内教育で何とかするんだから、一握りの幹部候補生だけを大卒で取って、その他大勢は高卒で賄うようにした方が合理的なのよ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:53:34.54ID:iePEkOOf0
316名無しさん@1周年2018/01/05(金) 08:48:03.63ID:lWIuoTeK0
学者目指すのはやめとけ。
ほとんどが40あたりでポスドク契約終わってフリーター行きだ


407名無しさん@1周年2018/01/05(金) 09:24:23.27ID:58Xa1Vfz
>>404

禿同、まともな学者はメディアへの露出を嫌うよな。


414名無しさん@1周年2018/01/05(金) 09:27:26.52ID:sr1mHZY00
世界共通でメディアのほうがまともな学者を嫌う。
ノーベル経済学者ポール・クルーグマンは若い頃に学会の先達に
「経済学者にとって一番実入りのいい仕事はメディアに露出することだ。
ただし、そのためには経済学を全て忘れなければならないよ。」とアドバイスされたそうな。


463名無しさん@1周年2018/01/05(金) 09:42:19.95ID:N5DbfMsM0
>>443
むしろスポーツ選手は20代前半にプロになって後半に辞めて
そこから指導者やコネで企業に就職した方が食える
下手に長年底辺で中途半端に活躍してしまうと、転職できなくなり詰む

学者も同じで、才能無いやつが本気で研究に傾倒してしまうと詰む
生涯かけて何かを発見できる学者なんて天才だけ
早いこと自分の才能見切ってホンマでっかでコメンテーターしてる方が賢いw


473名無しさん@1周年2018/01/05(金) 09:46:30.39ID:BrDe+0VX0
大学教員になる方法

・博士を取る
・応募分野の論文を書く
・応募分野の講義を担当する
・指導教授から自立して研究する
・面接で一般常識を守り、奢らない

分野ズレてると無理
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:53:37.92ID:0wAApRFb0
>>41
言いたいことはわかるが特殊な事情はともかく、就職を考えるのに何故普通科に行くのか?
そもそも高校求人は歴代の人脈がメインだし、なにも技能を学んでないのだから就職自体仕組みとして作る意味がない。
問題とするなら、中学校の進学決定方法だな。
中学の教員がアホだと選択ミスするが、こちらも社会人経験皆無だし、大学出て数年のやつに人生任せてるんだからな。
今時情報はとれるし、個人や家庭でカバーできるだろう。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:54:07.02ID:hbcOn9AB0
>>53
たとえFランでも大卒になると、本人も変なプライド出てきてホワイトカラー職に拘ったり、ロクなこと無いのにな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:54:26.62ID:0wAApRFb0
>>54
その通りだが、別に書いた通り高卒が減りすぎたから選択肢としてリスク回避するしかない。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:54:56.15ID:DpFEGxYl0
>>56
そもそも高卒でできる仕事なんて機械とAIでできるから
これからは自分で考えられる人間しか働く意味が無くなる
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:54:57.83ID:iePEkOOf0
500名無しさん@1周年2018/01/05(金) 09:57:48.00ID:s+Ls4Mkd0>
いいとこの大学院を卒業して博士号とってポスドクになるだろ
年収300万ぐらいで2年ぐらいの任期付き
そこから先それを何年かやるんだが、就活も普通の就活と違ってポストが少ないし
引っ越し代も移動費用の最低額しか出ない、運よく官舎が空いてたとしても
お化け屋敷みたいになった一切手入れのされていない築何十年かの官舎
その時点で結婚のハードルがかなり上がって適齢期を逃してしまう
だから業界で結婚してる人も少ない
少なくともいい大学出てる人は福利厚生がしっかりした企業に行く方がいいよ


519名無しさん@1周年2018/01/05(金) 10:02:47.11ID:s+Ls4Mk
3度の飯より研究が好き
金なくても気にしない
一生独身でも気にしない
実家が金持ちで万が一結婚できたら家を買ってもらえる
これぐらい揃ってる人に学者おすすめ


521名無しさん@1周年2018/01/05(金) 10:03:17.65ID:g1jCOWn40>>535
平成元年前後で、博士の定員を日本国内でそれまでの3倍に増やしてしまったから、
それ以前でもオーバードクターは問題としてあったのに、もうむちゃくちゃに
なってしまった。博士号の価値は凋落したが、ありふれてしまったことから、
それが無ければ将来的には大学教授にもなれなかったり、ポスドクという
アルバイターに毛が生えたような職にも就けないという足切り材料になっただけ
だった。そうして企業では依然として博士号をもった人間は配置が自由に効かない
し、奴隷としても使いにくいという偏見があって、なかなか採用しようとしない。
 つまり、大量に発行して価値が落ちた記念切手のようなもので、。。。
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:55:00.29ID:zTpiarEa0
そりゃ大企業はな。何故なら大卒者の比率が
昔より大幅に増えたのだから。

中小零細で働けばいい。
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:55:24.22ID:7StQIB0e0
>>36
取り引きのある水産関係の会社は積極的に高卒求人してる、給与は平均より2割は高い
ただ土日が休みじゃないのとやはり水仕事なので不人気、応募すら少ない。

しかし辛抱すれば20代で店長になれる、実際30歳そこそこで家族もって家も買った子もいる。

寮を準備して食住を無料にして(給料はそのまま)一年勤めれば車免許取得費も出そうかと検討中らしい
将来見据えるとそこまで考える必要があると聞いたな、
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:55:44.30ID:hbcOn9AB0
>>53
理想は大学進学率を2割ぐらいに抑えて、そいつらが幹部候補生として採用

あとの8割は高卒で採用みたいにした方が絶対良いと思う
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:56:30.12ID:1/vqZYDv0
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
役場採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち

大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:56:51.26ID:iePEkOOf0
714名無しさん@1周年2018/01/05(金) 11:20:09.65ID:DElV6rOH
学者になりたいと思うような子供が一番なってはいけないのが学者
そういう子供が一番やりたくないであろう金集めのような仕事に汲々とすることになる


723名無しさん@1周年2018/01/05(金) 11:24:15.77ID:/is9ozx+
>>714
大学院生時代を思い出すと、お偉い先生は「金集め人集めでご意見番の
コーディネーター」だったな。連れてきた下の連中が現場研究をする感じ。
つまり「金集め」「演説」が上手い政治家タイプが学界では出世する。

籠もって偉業でを出すタイプもいるけど、20年くらい前から競争的資金だか
なんだかで、キッツイらしい。兄貴も無駄に海外学界めぐりやるハメに
なってるが、姉は自費同伴で喜んでるな。



727名無しさん@1周年2018/01/05(金) 11:27:19.09ID:T/XvgVBg0
今の仕組みでは、「金集めの上手い人」は必要不可欠ですからね
そういう人に頑張ってもらって出世はお任せしておいて
こもって研究に専念できれば、それが一番なんですけどね


734名無しさん@1周年2018/01/05(金) 11:29:48.63ID:BmUwm/rM0>
>>723
教授: プロデューサー
助手: ディレクター
D学生: 役者
M学生: アシスタントディレクター


741名無しさん@1周年2018/01/05(金) 11:32:57.45ID:/is9ozx+0
ディレクターは准教授ですね。シャァみたいに優秀な人がいると
院生もどんどん成果が出せて研究室の業績が3倍になりますw
助手は廃止されてる。助教が現場管理責任者かなw
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:58:04.88ID:hbcOn9AB0
>>59
いや、逆だよ
大卒ホワイトカラー職ほどAIで代替し易い
逆に高卒ブルーカラー職は、精密な人間レベルの動きが出来るロボットが出来るまでは代替は不可能
0069松戸市のジャックバウアー
垢版 |
2023/02/02(木) 06:58:14.83ID:7zPixey90
大学出たら選択肢は増えるけど採用された会社or社会で通用するかどうかは別だからな
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:58:15.51ID:lTHecwv70
>>59
それ60年前から言われてるよな
コンピューターの普及で単純労働はなくなって知的労働や創造的な仕事だけが残るって

実際には真っ先に亡くなったのは証券トレーダー
AIに駆逐されつつあるのはイラストレーターや画家
いつまで経ってもちっとも減らないのが肉体労働者や小売店員だという現実
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:58:49.73ID:SPoZ+3bE0
まあ女の子だったら俺様が直々に面接してなんとかしてやらん事も無いな
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:58:49.74ID:iePEkOOf0
801名無しさん@1周年2018/01/05(金) 11:55:00.79ID:eQxfYnNt0
まさに、博士号持ってる大学教員だが、
ガキどもには止めとけと言いたい。
分野によるが、目指してなれるもんじゃない。
研究したいなあ、研究しないと死んじゃうと思って、研究続けて、気がついたら博士号とって、
大学教員になってるとかそんなもんだ?


803名無しさん@1周年2018/01/05(金) 11:55:59.18ID:qc5pWBo
phdとって大学教員になれてもだな、
センターの監督とかやらにゃならんのだぞ。
リスニングのトラブルシューティング
フローチャートが年々ややこしくなって
不測の事態にはもはや対処不能だw


806名無しさん@1周年2018/01/05(金) 11:57:01.27ID:xVDue1El0>
まあ、そういうのを「運」というね。
幾ら業績を上げても、ポストがたまたま空かなかったり、
強力な競合がいれば、なかなかそんなポストには就けないからなあ。


810名無しさん@1周年2018/01/05(金) 11:58:58.92ID:T/XvgVBg0
>>806
特に国立大学文系は、退職教授のあとを埋める人事すら
他分野との兼ね合いでままならなかったりする


818名無しさん@1周年2018/01/05(金) 12:02:21.44ID:qc5pWBo/0
>>809
うちは国立だが学科の教員、ほぼ全員かりだされてるよ。
ヘマやってリストラなんてない。
刑事事件でもおこさん限りリストラなんてない。
そこも大学教員のいいところだな。


845名無しさん@1周年2018/01/05(金) 12:20:32.55ID:JrSLIYkb0
>>801
それプラス、卓越した能力とポストが空く運。
学者は投資期間が長いので、生涯年収は大学教員より事務職員の方が高くなるから、そっち狙いな
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:58:51.49ID:lFLdZLXd0
>>65
高校が普通科だったから
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:59:16.49ID:MdVM0VKj0
普通科から就職って勉強について行けなかったっぽいし専門高校と違って先生も就職ノウハウ無いし最悪かも
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:59:20.60ID:hbcOn9AB0
>>70
いや、ブルーカラーの方が人手不足なんだが
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:00:15.15ID:iePEkOOf0
340名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:49:27.84ID:FCIfIuRr0
中学受験に際して、幼さ故に勉強は塾で身につけるものと勝手に決めつけ、
学校を軽視する子供がいる。
そういう子供は、進学した私立中学の学校の勉強も志願して入学したくせに
軽視するという本末転倒が起こる。


758名無しさん@1周年2017/12/31(日) 23:58:50.51ID:Fbr0mRvZ0
失敗しないことだけ訓練しても
創造性のある人間は育まれないですよ


611 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 20:57:17.50 ID:AHvkVhGPO
>>587
創造力とは変わった人生経験
もしくは他人と見るべきものや見ているものが違う
底辺低学歴の方が優れている人はいる。
問題はそれをどう形にしたら良いのか?
人脈使い政治にどうワイロを渡すか知らないことにある。
頭のおかしい人と思わず、汲み取り舵取りするのが高学歴のお仕事。
舵取りの意味を>>1は思い上がっている。
あと、お金や名誉に興味がない底辺低学歴に、
お金はあった方がいいからねとちゃんとお金や名誉を渡してあげるのも高学歴のお仕事。
そうしないと次の新しいこと思い付いても金がないになるw



■>答えがすぐに出ず解き方も分からないものを
>ずっと考察できるのが天才になるんじゃないの。
>理解力以上に創造力を発揮できるって、そういうことだろう。


その通り。正論。
知性の真髄は、理解する事ではなく【徹底的に悩む事】にこそある。
但し【真に悩むに値する】【悩む価値のある事】に対して悩まねばならない。
IQテストや受験パズルは悩む価値ゼロ。
何が本質で何が瑣末か、という大局観こそが、人間の知性の真髄。
見渡す限り水平線の大海原で、どこに漕ぎ出せばいいか、
その判断こそが知性。
大海原でいくらクロールが速くてもムダ。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:00:34.51ID:lTHecwv70
>>68
精密な動きなんて関係ないよ

公教育で教えられるような体型的な知識はプログラミングできるけど
「いちいち教えられなくてもこれくらい普通はできるよな」はプログラムしにくい
ただそれだけの話だ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:01:43.92ID:iePEkOOf0
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/


●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者 
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:02:25.05ID:iePEkOOf0
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490

●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした。
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:02:35.37ID:lFLdZLXd0
>>68
ロボットできても業務用はものすごく高額だもんな
食品工場で型とって流すだけの機械も何百万、何千万もするもんな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:02:44.59ID:iePEkOOf0
●マイクロソフト元社長

日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:03:05.30ID:zTpiarEa0
>>59
むしろ大卒者=インテリはAIの進歩により
ほとんど不要になりかねないw

現時点で裁判官ですらAIでも十分だと思う。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:03:12.84ID:NedCGds90
何がヤバいかって大卒が高卒職にスライドすること
教育が高コスト化しただけ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:03:42.19ID:7XW0DpMl0
>>13
うちもFラン大学出身者が使えなくて、高卒の方が使えてる現実がある
どんな大学出ても勉強=仕事に直結しないんだなと思うわ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:03:52.75ID:iePEkOOf0
372 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 06:01:49.59 ID:PdVxvCdO0
親が高校の教員だけど、インターナショナルスクールから入ってくる生徒は性格に問題ある子が多いって言ってた



76 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:52:02.32 ID:Pbq3V6Bl0
高校卒業まで通えるなら良いんだよ。
高卒認定試験受けりゃ良いんだから。
問題は中学の途中や高校の途中で、インターに通えなくなった時だよ。
学費の問題とか、問題行動で退学処分になった時な。

小学校卒業していないから、地元の公立中への入学資格がない。
途中からの編入学が不可なんだ。
まぁ親の選択だから、親を怨めよ。そこらへん教育委員会はしつこいくらい
説明しているだろうから。義務違反とデメリットを説明したうえでせめて
一条校になる私立に通ってくれって言われても、素晴らしい教育を
とインターに通わせたのは親だからな


38 :名無しさん@1周年2017/05/18(木) 16:34:20.88 ID:KxKtVeKc0
あと、インターナショナルスクールは在日台湾人、中国人、韓国人が日本人より多いよ。
彼らは日本の学校通いたがらないし、朝鮮学校のような民族系の学校にも行きたがらないから。
(小室さんがそっち系だと言ってるわけじゃないよ)
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:03:58.22ID:zTpiarEa0
>>81
何かロイヤル紐男のkkみたいだなw
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:04:10.93ID:lgYhDxIb0
大学が全入になっちゃうとじゃあなんで大学いかないのってなって
高卒へのマイナスイメージが昔より強くなってるんだろうなあ

個人的には高卒には中卒みたいなマイナスイメージは特にないな
エリートと専門職以外はみんな高卒で十分だと思うし
自衛隊みたいに一般から幹部になりそうなら大学で学ぶみたいな感じでいいと思う
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:04:19.09ID:DpFEGxYl0
>>70
向かいの家が立て替えしてるんだけどさ、もう工場で全て作って、現地では組むだけなんだな
一日で家が建っててびっくりしたよ
期待していたよりは遅いけど、単純肉体作業は確実に減ってきてるよ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:04:24.70ID:KockkWxg0
>>51
正社員の昇給ボーナス確保のために
不採用前提で内定出す企業もあったわ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:04:45.96ID:zTpiarEa0
>>86
ちなみにどんな職種?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:04:54.34ID:rRiRxTix0
企業もバカだらけだしな。
その仕事のどこに大卒のスキル必要なんだよというのだらけだろ。
世の中のほとんどの仕事は中卒か、何なら小卒でも覚えれば出来るもの多いじゃん。
高卒なら上等よ。
大学できちんと専門分野学んで高度な知識が必要な研究・開発の仕事や金融経済分野、医療とかの仕事ならともかく、製造業の製造現場だのとか職人見習いとかそういうのはFラン大学卒なんかより高卒の方がむしろ仕事出来るやろ。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:05:07.41ID:iePEkOOf0
248 :名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 09:08:55.52 ID:jL7+sDuo0
結局のところ英語系の人たちが
自分が学習してきた時間やステータスを無駄にしたくないために
子供を巻き込んでいるだけなんだよな
英語をはじめとした語学の需要はこれから激減していくんだから
それを覚悟せんとダメだよ


431名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:27:48.77ID:wy+BOswX0
日本人は生活言語を和文だと勘違いして理解してるんだよ
本当の和文はいわゆる古典にある
古典にとか古くさい言い方だから誰も勉強しない
そして自分達の崇高な言葉は今まさに消滅の時を迎えるw


156 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:38:40.28 ID:jPwP7gOO0
>>145

同意。今でさえ、
中学三年高校三年大学二年と計八年も英語の授業があるんだぜ。
これ以上増やしてどうする。
英語圏の人間が数学だの物理だのを習っている時間を
英語に当てていると言うことを理解しているんだろうか、文科省の連中は。
英語の時間を増やせば増やすだけ、
本質的で重要な学問に費やす時間が減っていくということを。


184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:47:44.29 ID:tXc37kyv0
英会話に割くリソースを省いて日本は発展してきたわけよ
文法が日本語と英語は全然違うんで
諸外国人が英語を習得するのとはわけが違う
二兎を追うものは一兎も得ずにならなきゃいいけど。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:05:10.96ID:NedCGds90
>>83
アメリカじゃAI弁護士使おうとしたら弁護士から殺害予告殺到して中止になった
既得権益は強い
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:05:15.31ID:ccbGLN730
今の日本が高卒にまともな賃金出せるわけないこともわからないからね
ずっと騙されるか
ルフィのバイトに免許証送るか
日本人は山上含めハードモードしかない(富裕層永遠に除く)
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:06:48.61ID:iePEkOOf0
813 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:48:27.11 ID:kQKz0gM20
>>771
日本語の難しさは、移民の高い障壁になっているらしいな。
海と独自言語という壁で日本はかなり守られている。



193 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:06.79 ID:tXc37kyv0
大体な
母親の学習レベルが低い家庭ほど
小学校低学年~幼児期からの英語教育に熱心なんだよ
ネイティブの発音にこだわったり
日本人なのにな

これ、傾向がはっきりあるんだw


387 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 15:04:17.37 ID:vFBf7q820
>>352
日本語だけで高等教育ができるありがたみがわからないのかな?
日本語も英語もどちらも抽象的で高度な思想が出来なくなる
そもそも日本語ほどきめ細かい表現に長けた言語はないのに



426 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:09:45.41 ID:HLgwvPTA0
>>387
日本の物理学者たちもそう言ってるね
日本語が物理学に向いてるって

英語なんて決まった言い回しの集大成だからね
それをいかにかっこよく組み合わせるかという
テトリス的なパズル言語なんだよね
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:07:02.50ID:lFLdZLXd0
>>74
でも、普通科の高校が大多数なんだよなぁ
自宅から通えるところだと特に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況