X



「なんでオレの年金がこんなに少ないんだ」年金事務所に怒鳴り込んでくる高齢者の被害者意識の心理構造 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/02/03(金) 14:09:48.58ID:+oB4nKgE9
PRESIDENT Inc2023/02/03 13:00
https://president.jp/articles/-/65794

■「自分は被害者」と互いに不満と怒りを募らせる

 現在の日本社会には「自分は割を食っている」と被害者意識を抱いている人が多い。みな互いに被害者意識を抱き、不満と怒りを募らせているように見える。

 たとえば、非正規社員と正社員の間の軋轢である。非正規社員は「正社員は高い給料をもらっているくせに、ろくに働かず、面倒な仕事は全部私たちに押しつける。それなのに、仕事がなくなったら真っ先に切られるのは私たち」と愚痴をこぼす。

 一方、正社員は「非正規社員には、責任感のない人が多い。注意したら、次の日から来なくなる。それに残業もしないので、何かあったら私たちが尻拭ぬぐいをさせられる」と不満を漏らす。

 同様の関係は、育休明けで時短勤務をしている女性社員と独身の女性社員の間にもあるように見受けられる。時短勤務の女性社員が「勤務時間は短いのに、フルタイム勤務と同じ成果が求められる。そのくせ、給料は少ない。

 育児、家事、仕事で大変な思いをしているのに、早く帰るときに白い目で見られて、腹が立つ」と愚痴をこぼせば、独身の女性社員も「時短勤務の社員が早く帰るので、その分私たちの仕事が増える。こっちが尻拭いしてあげているのに、そのことへの感謝もないので、報われない」と不満を漏らす。

■各所で勃発する「妻vs夫」「高齢者vs若者」

 こうした関係は、家庭や社会でも認められる。たとえば、共働きの家庭では、「私も働いているのに、家事も育児もほとんど私がやっている。たまに夫が手伝ってくれても、お皿に汚れが残っていたり、洗濯物がしわくちゃになったりするので、結局私がやり直さないといけない」と愚痴をこぼす妻が多い。

 一方、夫も「夜遅くまで働いてクタクタに疲れて帰っているのに、『全然手伝ってくれない』と愚痴を聞かされる。土日くらいはゆっくり休みたいのに、『私も働いているんだから、休みの日くらい手伝って』と頼まれる。手伝っても、『やり方が悪い』と文句を言われるので、腹が立つ」と不満を漏らす。

 社会に目を向けても、自分たちの払っている年金保険料が高齢者に奪われているように感じて怒りを覚える若者と、長年真面目に働き年金保険料を納めてきたのに、その割には受け取る年金額が少ないと不満を募らせる高齢者の間に同様の関係があるような印象を受ける。

 受け取る年金額の少なさに不満を抱く高齢者が多い現状は、年金事務所に勤務する職員のメンタルヘルスにも影響を与える。私の外来に通院中の40代の年金事務所職員の男性は、毎年1月から3月にかけて調子が悪くなる。

■高齢者も若者も被害者意識を抱いている

 これには、それなりの理由がある。定年退職者の多くは、だいたい3月末に退職し、4月から年金を受給するので、その前に年金事務所に相談にやってくる。その際、自分が受け取れる年金額が、予想よりも少ないことに愕然とするらしく、「なんでこんなに少ないんだ」「こんなの詐欺じゃないか」などと暴言を吐く人もいるようだ。そういう人への対応で疲れ果てて、調子を崩すわけである。

 この年金事務所職員の心身の不調は、定年退職者の年金に対する不満の強さを反映している。一方、年金保険料を払っている現役世代、とくに若者の間にも不満は鬱積している。20代の若者から、「このまま少子高齢化が進んだら、自分たちの世代は年金なんかもらえないんじゃないですか。給料から毎月結構な額を自動的に引かれているけど、払い損なんじゃないですか」と尋ねられたこともある。彼らもやはり強い被害者意識を抱いている。

 このように自分こそ被害者だと多くの人々が思い込んでいるのが、日本の現状だ。被害者意識が強くなると、加害者とみなす相手に対して怒りを覚え、罰を与えたいと願うようになる。そのため、どうしても攻撃的になりやすいが、それを悪いとは思わない。なぜかといえば、「自分は被害者で、割を食ったのだから、これくらいのことは許されるはず」と正当化するからだ。

※全文は出典先で
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:28:54.42ID:u7+/3BvG0
若者は搾取されているー!というが若者世代の給料に限って言えば過去最高だよね
先行きは不安定だけど
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:28:58.68ID:W9wNasPy0
お荷物の引きこもりニートを処分してしまえば国家の未来は明るい
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:29:16.34ID:xJsZjBbT0
>>64
独身男性は払い損

女性は独身、既婚関係なく、いまでもみんな貰い得
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:29:26.37ID:WfyIlfHe0
>>3
病気になったりしたら自腹分の医療費用(負担割合)が増えるだけですよ。
ただでさえ高額医療制度廃止しようとしてるのに。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:30:01.16ID:7QahLp5p0
まともに働いてる人の年金が微々たるもので
まともに働けない人の年金の方が多そう
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:30:13.76ID:IVvjojKI0
厚生年金 枯渇
で検索しよう
いくら貰えるとか言ってるのアホらしくなりますよ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:30:16.74ID:GtrVZVdU0
>>79
まあ、早くて4-50年先だろうな・・・多分日本は土人国家に衰退してるけど
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:30:31.88ID:vbylXPvs0
>>11
お前の年金受給を支えているのは、お前が払ってきた金ではなく、現役世代が今死ぬ重いで払っている年金だから
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:30:47.98ID:sH5tp1Ie0
年金で20万円もらうの全労働期間での平均年収が900万炎上以上ないと無理やろw

あと10年もしたら新卒から定年までの平均年収1000万円以上というwww
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:31:03.86ID:tbFwZNfr0
高度経済成長を成し遂げ奇跡の復興を成し遂げた大功労者様だぞ
氷河期バカどもは死ね
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:31:17.02ID:0Scn7Jw+0
非正規に責任感がないというか正社員がパワハラするからやめる。
責任感がなくてもできる仕事をやらせてないのが悪いんだよね。
そもそも雇用の調整弁として会社側が一番責任から逃れてるだろ。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:31:25.53ID:DiNit/NY0
心理構造なんてレベルの話では無いわな
説明を要求しに来ただけだろ
説明してやるのが年金機構の仕事でもあるわな
ほぼすべての定年退職者は自分がいくら受給するのか自覚してないんだから
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:31:42.26ID:rqCfEnbM0
>>23
社会構造と自分の位置関係と原因が分からないからね
全部リンクするとその人達に矛先が向かうんだろうけどたぶん難しい
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:31:45.41ID:e+MDXnqL0
>>1
支払いが少ないだろ
気になって今見たら
氷河期卒のオッサンですら厚生年金保険が月51240円も取られてて鼻血がでそう・・・
他にも健康保険23800円、介護保険5600円、雇用保険2799円

詐欺じゃないのか?給与明細は見ない方がいい
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:31:47.26ID:I3vf1re90
これは政府が悪いとか制度が悪いという批判記事ではなく、
こうならないためにも年金定期便はちゃんと確認しなさいという啓蒙記事だろ。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:32:07.41ID:GtrVZVdU0
>>89
パートタイムは年金掛け金払うの嫌だから、そこに届かない時間でしか雇わない企業が増えてる。
自民の聞く耳に届くまで30年はかかるw
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:32:16.30ID:WfyIlfHe0
>>80
見てないんやろね。
それか働きすぎて、年金減らされたかやな。
※ある一定水準の給与所得があると、調整されて年金額が減る。(会社が給与所得報告するからバレる)
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:32:41.80ID:ReEnaNxO0
>>90
インボイスで廃業祭りになるんちゃうん?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:32:42.59ID:KYD3AcM20
そもそも現役世代から吸い取って年金世代に吐き出すというフローが時代錯誤も良いところで
本当ならばバブル崩壊後に運用フローを変えておくべきだったんだよ
結局ずるずると来ちゃって失われた30年で深刻な少子社会になってしまった
完全に政策ミスった
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:32:58.64ID:0THJUSYV0
>>17
非正規を雇うと

会社は派遣会社に85万ほど払う
派遣会社は半分抜いてオジサンに25万ほど払う
オジサンから見ると会社から25万でこき使われているように見える
会社から見ると85万も払うのに馬鹿な使えない奴だなと見える
010753歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/02/03(金) 14:33:14.37ID:bLlkNLxv0
俺の年金は月に100万は欲しい
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:33:20.49ID:xJsZjBbT0
日本の老人問題、年金問題はすべて女の問題。

年金基金は、男性用年金基金と女性用年金基金でそれぞれ分けて運用して欲しい
絶対に、男性用年金基金はずっと黒字で余っていくのに対して
女性用年金基金は数年で破綻。

こういう圧倒的に金食い虫の女と支払うだけ支払わされる男を同じ年金基金で運用するのは差別。

さらに独身爺の寿命は67歳で、年金支給開始されてから2年しか受け取れずに死ぬから、みんな払い損
女は、独身、既婚関係なく95歳まで生きるから、30年間年金をもらい続けるので社会のガン

日本の老人問題はまさに長生きする女の問題
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:33:57.40ID:xJsZjBbT0
>>107
塩爺乙
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:34:05.89ID:3eRnJczG0
>>1
>なんでこんなに少ないんだ
加減乗除の算数もできない老害だからだよ
20才から60才の40年間月数万しか納めてないのに65才から85才までの20年間年金受け取るとして単純計算で数万の保険料の倍額程度にしかならない
なのに月10万も20万も年金があるわけない
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:34:07.34ID:GtrVZVdU0
>>104
共催(厚生)に影響出るの嫌だから、なるべく官僚は自分の退職まで先送りリレー状態w
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:34:16.91ID:f9DP3xTm0
今の水準で貰える額は払った額の2倍程度らしいね
早死にすれば当然貰える額は減る
投資なら10年もあれば余裕で2倍以上に増やせることを考えれば割に合わないのは確か
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:34:34.32ID:dyASHr7Q0
今の40代以降は支給70歳間違いなし
70歳までに男は2割くらいは死んでる
配偶者が生存してれば遺族年金が有るが独身だと死んだら払い続けた年金一銭も貰えず終わり
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:34:53.32ID:xJsZjBbT0
>>80
ねんきん定期便には、企業年金委託分は入っていないから
俺は最初見た時焦ったわ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:35:02.05ID:e+MDXnqL0
俺の親以外の老人は全員虐殺すべき
殺せよ、いやまじで殺せ
0123づら
垢版 |
2023/02/03(金) 14:35:07.09ID:zoaN0HKs0
年金を頼った末路!
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:35:34.12ID:LgPh+0Lw0
>>20
全員がマイナンバーと口座を紐付けてくれりゃそれも可能になるかもね
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:35:41.14ID:GtrVZVdU0
>>25
全体の人口減に対して独身どころか童貞すら多いんだから、ずっと同じ課題が続く
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:36:04.27ID:WfyIlfHe0
>>101
年金・健康保険とかを払うの嫌だからね。
旦那のにオンブに抱っこ。
制限緩和したらもっと働けるとか喚いてるけど、社会保険料免除廃止とかしたら、普通に働き出すのかね。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:36:22.98ID:Il1jYT6o0
年金事務所の職員だって非正規なのにな
底辺同士を争わせて上級は高みの見物してるぞ
闘う相手を間違えるな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:36:47.59ID:0Scn7Jw+0
老人になるまでに自分で直せるような平屋の一軒家買っておいほうがいいぞ。
ファミリータイプの一軒家は30年もすると情けないほどボロボロになるけど平屋だと味がでてくる。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:36:56.20ID:MN8wlxLU0
>>113
NISAを増枠、永続に決めたからもう年金終わらせる時期を検討始めてると思ってる
んでアメリカ株を買えって言ってるから
アメリカ編入まであるかもしれんね
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:37:01.84ID:GtrVZVdU0
>>129
そもそも、厚生年金制度が専業主婦前提で、企業がその分出してる制度だからw
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:37:26.85ID:KYD3AcM20
>>22 >>88
こういう思考停止したアホ老害が日本の年金制度を崩壊させたってこと
思考力が無いから金の動きについて議論できないのだろう
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:37:27.83ID:ZJ1BIyDl0
若者が少なくて老人の医療費が高いからです
以上
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:37:35.76ID:fgNtW2QH0
不動産屋とハウスメーカーが結託して親同居はダサいという風潮を作り上げたせいで
大家族なら余裕で暮らせるのに核家族で効率の悪い暮らしをする羽目になってるせいだわな

家買ってローン払ったら後は何も残らないというね
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:37:39.20ID:MLilDOvM0
自民党に入れ続けた結果がコレ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:37:50.29ID:elR5Q1DG0
>>78
そうか?ヤケクソになって暴れて外に迷惑かけるなら引き篭もってもらった方がマシだよ。引きこもりは家の問題だし
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:38:03.46ID:akNSOWIt0
老人は加害者側だわな。
こんな日本にしたのは老人達。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:38:23.90ID:N2waOME00
「俺の年金がこんなに少ないはずがない」

ライトノベルかよ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:38:31.13ID:vEIava1R0
年金いくら貰えるかなんて常にチェックしてるだろ
してないようなアホにはいらんやろ年金
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:39:10.11ID:xOTsCNcu0
年金定期便みてないバカやんけ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:39:30.69ID:fs0m4rya0
大学生でも20歳から年金を払うようになったとき、「これからの学生はたいへんだね」な雰囲気で、
それまでの大学生は未納になるって広報しなかったからな。ばれると批判されて選挙に響くから。
ところが、数十年経ってから、大学の期間が未納ですって言われるんだわ。俺みたいにwww
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:39:50.40ID:0WeNpe+W0
>>1
こどおじとか氷河期とかって被害者意識高いし権利意識も異常

こいつら抹殺してほしい
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:39:55.25ID:vyVXCDoF0
>>76
資本主義社会ってそういうもんよ
大衆、労働者は資本家の奴隷
王族、貴族、その使用人、大資本家が支配するヒエラルキー社会
民主主義、国民主権、法の下の平等、自由といった概念は奴隷の不満を逸らすためのフィクション
最近は機械化が進んで奴隷の労働力が不要になってきたから、扱いが雑になってる
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:39:59.58ID:RPa8CgNq0
この人たちもルフィになるかもしれない
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:40:00.70ID:IoddSpk50
>>1
第三号被保険者はもう止めろ
働いていない妻に年金払う必要はない
現役時代にちゃんと自分で働いて自分の年金を自分で払えばいい
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:40:09.68ID:GtrVZVdU0
>>147
民主党政権の時は現実に発覚して、確認補償したけどね
あれから自民がずっとやってるから同じ問題が起きてる可能性もある
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:40:16.05ID:N2waOME00
>>140
年金事務所を平日午後に訪れると、たいていジジイの一人は窓口でキレてる
もはや様式美
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:40:28.86ID:iIG+3aTG0
やっぱ、人口かなあ、国力は。日本が経済に強かったのも段階が24時間はげんでたから。ほとんど休みなしで、一人の人間として幸せかどうかわからないか
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:40:39.62ID:PM6rjzTD0
年金いくらもらえるか+金融資産を老後の20年や30年で割って、毎月いくら使える
ぐらいは計算しておけよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:40:40.25ID:PffqtK3Q0
貰えるだけ恵まれてると思えやコジキが
世のため人のためにさっさと4ね
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:40:40.93ID:Kz6S5OHA0
たった月100円ぽっち払っただけで
ぜいたくな生活できる年金をもらえると思ってる?
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:40:41.79ID:U7LabJjW0
人間はいずれ死ぬ
0170づら
垢版 |
2023/02/03(金) 14:41:09.28ID:zoaN0HKs0
パイの奪い愛!!!
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:41:11.45ID:K8JV1kTw0
国保だから月5万くらいw
老後は多摩川に掘っ立て小屋作って生活しますわ
立ち退き要求に来るなら来てみい
いわゆる無敵だからな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:42:06.79ID:GtrVZVdU0
>>162
自民の政策
働きすぎだから労働時間短縮して=副業推奨=育休取りなさい
まあ、ハート様みたいな脳味噌で国家運営してます
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:42:07.39ID:Jh2dsQbR0
おしらせ便読まないの?
その場になってこんなに少ないのか!っってありえんやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況