X



「なんでオレの年金がこんなに少ないんだ」年金事務所に怒鳴り込んでくる高齢者の被害者意識の心理構造 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/02/03(金) 14:09:48.58ID:+oB4nKgE9
PRESIDENT Inc2023/02/03 13:00
https://president.jp/articles/-/65794

■「自分は被害者」と互いに不満と怒りを募らせる

 現在の日本社会には「自分は割を食っている」と被害者意識を抱いている人が多い。みな互いに被害者意識を抱き、不満と怒りを募らせているように見える。

 たとえば、非正規社員と正社員の間の軋轢である。非正規社員は「正社員は高い給料をもらっているくせに、ろくに働かず、面倒な仕事は全部私たちに押しつける。それなのに、仕事がなくなったら真っ先に切られるのは私たち」と愚痴をこぼす。

 一方、正社員は「非正規社員には、責任感のない人が多い。注意したら、次の日から来なくなる。それに残業もしないので、何かあったら私たちが尻拭ぬぐいをさせられる」と不満を漏らす。

 同様の関係は、育休明けで時短勤務をしている女性社員と独身の女性社員の間にもあるように見受けられる。時短勤務の女性社員が「勤務時間は短いのに、フルタイム勤務と同じ成果が求められる。そのくせ、給料は少ない。

 育児、家事、仕事で大変な思いをしているのに、早く帰るときに白い目で見られて、腹が立つ」と愚痴をこぼせば、独身の女性社員も「時短勤務の社員が早く帰るので、その分私たちの仕事が増える。こっちが尻拭いしてあげているのに、そのことへの感謝もないので、報われない」と不満を漏らす。

■各所で勃発する「妻vs夫」「高齢者vs若者」

 こうした関係は、家庭や社会でも認められる。たとえば、共働きの家庭では、「私も働いているのに、家事も育児もほとんど私がやっている。たまに夫が手伝ってくれても、お皿に汚れが残っていたり、洗濯物がしわくちゃになったりするので、結局私がやり直さないといけない」と愚痴をこぼす妻が多い。

 一方、夫も「夜遅くまで働いてクタクタに疲れて帰っているのに、『全然手伝ってくれない』と愚痴を聞かされる。土日くらいはゆっくり休みたいのに、『私も働いているんだから、休みの日くらい手伝って』と頼まれる。手伝っても、『やり方が悪い』と文句を言われるので、腹が立つ」と不満を漏らす。

 社会に目を向けても、自分たちの払っている年金保険料が高齢者に奪われているように感じて怒りを覚える若者と、長年真面目に働き年金保険料を納めてきたのに、その割には受け取る年金額が少ないと不満を募らせる高齢者の間に同様の関係があるような印象を受ける。

 受け取る年金額の少なさに不満を抱く高齢者が多い現状は、年金事務所に勤務する職員のメンタルヘルスにも影響を与える。私の外来に通院中の40代の年金事務所職員の男性は、毎年1月から3月にかけて調子が悪くなる。

■高齢者も若者も被害者意識を抱いている

 これには、それなりの理由がある。定年退職者の多くは、だいたい3月末に退職し、4月から年金を受給するので、その前に年金事務所に相談にやってくる。その際、自分が受け取れる年金額が、予想よりも少ないことに愕然とするらしく、「なんでこんなに少ないんだ」「こんなの詐欺じゃないか」などと暴言を吐く人もいるようだ。そういう人への対応で疲れ果てて、調子を崩すわけである。

 この年金事務所職員の心身の不調は、定年退職者の年金に対する不満の強さを反映している。一方、年金保険料を払っている現役世代、とくに若者の間にも不満は鬱積している。20代の若者から、「このまま少子高齢化が進んだら、自分たちの世代は年金なんかもらえないんじゃないですか。給料から毎月結構な額を自動的に引かれているけど、払い損なんじゃないですか」と尋ねられたこともある。彼らもやはり強い被害者意識を抱いている。

 このように自分こそ被害者だと多くの人々が思い込んでいるのが、日本の現状だ。被害者意識が強くなると、加害者とみなす相手に対して怒りを覚え、罰を与えたいと願うようになる。そのため、どうしても攻撃的になりやすいが、それを悪いとは思わない。なぜかといえば、「自分は被害者で、割を食ったのだから、これくらいのことは許されるはず」と正当化するからだ。

※全文は出典先で
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:35:02.41ID:8L/3MpW70
給料が安かったんでしょ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:35:11.89ID:FPnMkBWA0
どうせ死ぬのであんまり深く考えないほうが良いw
 
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:35:18.01ID:ipq7Os6N0
終わりの始まりはとっくに始まっていた
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:35:19.37ID:A0r+P6Ik0
晋さん…助けて…
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:36:05.44ID:GyQp8DRE0
たったの210万弱の保護で税収から年3.8兆ふっ飛ばしてる生活保護制度が
500万人の保護が出来るわけがない
老後はナマポ一択ってのは壮絶なギャンブル
国は普通に見放すだろう。治安も別に悪化しない。そんな元気ないって。
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:36:36.79ID:9yBxKSGv0
>>754
年金や社会保障ってのは元から国民同士の再分配なんだけど頭大丈夫?
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:36:39.16ID:HR5bMPnz0
>>735
地方には中核都市でもサラリーマンとしての
採用先すくないんだよ。
公務員ばかり、農家は豪邸に住み、耕作地に
ワンルーム建てまくって、家賃収入。
Fラン大学が多くできたから、学生がそこに住む。
少子化で、地方のFランまで外国人学生。
地元の資産がそこそこしかないサラリーマン家庭
の子が大阪や東京目指すの当たり前。
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:38:36.98ID:dRWoU8z/0
>>783
社会保障は国民間の所得の再分配だからねぇ
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:38:37.98ID:yVHzvGXw0
>>780
生活保護は医療扶助で5割食ってんだよね
明らかなモラルハザードの医療無料やめれれば、財政負担も軽くなるからまずはここからだ
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:38:38.99ID:+U2EvtCe0
年金事務所の職員とか言われた通りに仕事してるだけだろ
自民党に怒鳴り込まなきゃ意味ないよ
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:38:41.03ID:Ecvpwi8t0
>>779
年金にたりない分を足す試算だと思う

月に5万ずつ足せばやっていける、みたいな
年金10万として5万足す、みたいな感じ
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:39:35.98ID:IPGxXyHx0
30代で億トレの俺に隙はない
年金なんぞ配当と比べたらゴミでしかないわw
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:39:48.89ID:HR5bMPnz0
>>781
若者に投資とキッシーが…今出鱈目やりまくってる
若者に投資するいみあんの?って感じだな。
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:40:29.17ID:9yBxKSGv0
社会保障ネタで国民を分断するなっていうヤツは100%受給側の狗
だまって負担しろって意味だからな
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:41:45.40ID:gZLJEOCU0
厚生年金と国民年金、あと共済だっけ?受給者割合とか出して欲しい
文句言ってるの国民年金だけかも知れないし
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:41:49.66ID:dRWoU8z/0
>>790
その中身の割合も認識しないとねぇ
高齢者、障害者、傷病者で8割だし
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:41:54.14ID:9AJL3v+v0
国民年金を40年払って65歳受給で約66000円
厚生年金だと40年勤め上げてその倍の130000円くらいが最低ラインか
まあ15万円くらいが普通だとだと思っとけばいいんじゃないか?
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:42:32.75ID:mtPBhjnb0
旧統一教会にお金は流れているとは言えんわな〜自民党

だろう?
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:42:55.13ID:jO8zhS0F0
>>684
旅行の時住民票動かすわけないだろ
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:43:23.78ID:HR5bMPnz0
>>793
ほんとは、休職してる鬱病の教職だろ?
掻くのは自由だけど、手は洗えよ。
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:43:28.38ID:1nmM+J/z0
ハゲ舛添厚生省大臣の頃の年金使い込み発覚破綻宣言など
そのまま許すな。

役所の請求や個人の保険の情報など戦争で焼け野が原になるような
時でも耐火金庫や分散でしっかりとっておりちゃんと請求が来た
簡単に消える訳ねえよ。使い込んだのなら1円単位でその使い込み先を
官庁に報告させろ。最近の障害年金などの認定に必要な初診日認定とかも
記録の電算化でデジタル記録の大半を消し、履歴だけ残ってますう
なんて事を役人が病院に強制させてるが、何か事件などあった時はHDDなどの
下層領域から復活するよ。つまりそう言うこった

それでも分からない消えま?した@と糞役人が言うなら弁償させないとな
何、国債じゃないが金刷ったって問題は無い。日本は先進国で唯一GDPが
まともに成長出来ず一人当たりでも先進国最低どころか韓国以下メキヒコ並
だと言うが、国が国内でばら撒く金と言うのが日本がダントツ最低だったよ。
それが民間の景気経済に悪影響し、ひいては健全な税収にも影響してる
数学マニアな高橋源一論せんせも政治経済社会分野についてそう言われてた
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:43:29.91ID:N2waOME00
>>794
若者には時間がある
実は投資を行う上で最大の強みになる
インカムゲインもキャピタルゲインもリスクテイクできるんだから
といってもたいていの若者は大事なタネ銭持ってないんだがな
これがないとお話にならない、だから貯まるまで必死にがんばれ
俺も人生やり直せるならそうするな
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:43:34.47ID:ge0BOywz0
移民も魅力なきゃ逃げるから子供産ませなきゃ終わりぞ
アナザーディメンション岸田君
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:43:35.44ID:YG+ocdHh0
消費税を25%にすれば可能
この国民はそれでも自民を支持するからね
国が年金給付年齢を2年先にしようとして
何百万人ものデモが起きたフランスとは違うからw
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:43:56.39ID:6eZ/x7Hp0
70代だけど長年自営だったため国民年金しか払ってないから月に6万ちょっと
足りない分は生活保護の世話になってる
働きたい気持ちはあるんだけど、膝が限界
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:45:49.94ID:nnLuKRu60
年金も税金や保険やら引かれてから支払われるわけで
想定より1 、2割は目減りするわな
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:46:02.26ID:jO8zhS0F0
>>723
GPIFは黒字だよ150兆くらい
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:46:35.92ID:ZEnvzz8L0
会社で、今年65歳で退職の人が延長願いだしたら駄目だと却下された全員
正社員で60歳から時給制で少なく我慢してたけど65歳でもういらん
年金は少ない!
この国年寄りに冷たいよ
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:46:46.36ID:ljFzmz5+0
日本の格差がやばいレベルでまで
いっとるからな、ジニ係数やばい
近い将来アメリカ抜きそう
アメリカは賃金上がってるからええけど
日本は手取りがどんどん減る
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:46:46.55ID:dRWoU8z/0
>>802
生活保護の自殺率は健常者よりも多いからねぇ


生活保護を受けている高齢者は自殺リスクが高い可能性(HealthDayNews2022/10/24)

 近年、国内の自殺者数は一時期よりは減少したものの、高齢者では高止まりしている。そしてさらに、生活保護を受給している高齢者の自殺リスクは、非受給者よりも有意に高いことを示すデータが報告された
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:47:52.18ID:8L/3MpW70
>>813
その質問するって時点で50以上って事でしょうからあくまで見込みですよ
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:48:19.05ID:BjUAouXj0
>>797   平成27年 (西暦2015年) 10月以降、
共済年金と厚生年金が統一されてから、公務員も会社員と同じ保険料を負担しています。
つまり、以前と比較して、公務員の年金負担額は増大したということです。

  共済年金が廃止になったことを意外と知らない人が多い?
   https://financial-field.com/pension/entry-154906
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:48:26.15ID:gF/qJPd40
>>6
うむ
もうフェーズは左右の対立ではなくなってる
強いて言うなら上下の対立
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:48:43.16ID:HR5bMPnz0
>>808
この国は政治屋も公務員も不正が多い。
選挙で投票行かない奴がでてもあたりまえ。
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:48:48.08ID:UMPXk7wu0
>>793
あと半世紀くらい生きなきゃダメじゃん
短期的に投資がうまく回るのは簡単だけど
半世紀は続かないんだよね
みな時間のフィルターで脱落していく

様々な誘惑、過信慢心、落とし穴
一代で資産を築いても、死ぬまでハッピー逃げ切り大成功の確率は低い
南海電車で通勤し、アサヒビールを飲む俺はいつも松本重太郎を思い出して戒めている
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:48:51.63ID:MVuEN+Gx0
>>804
教職って教師?
公務員なんてやるわけないじゃん
若いうちに稼いで遊ぶのが楽しいのに
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:49:17.51ID:DmDz5fPw0
煽ってるけど譲歩すれば無問題
ワイなんてキレた箱詰めBBAに残業押し付けられたのに残業代がめちゃくちゃ多かったこと逆恨みされたかんな
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:49:37.92ID:F/jOHQBL0
高齢の母は父の死後年金事務所に手続きに行って予想以上の額にホクホクしてた
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:50:05.50ID:dRWoU8z/0
まぁ、若い頃は年金は障害を負った時のまさに保険と思ったらいいかもね

障害年金は非課税だから
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:50:05.83ID:TxBpV0aH0
国民年金が一番利率の良い運用先だろ
約10年で元が取れて長生きすればするほど儲かるシステム
そのつけは現役世代が負担する

自分の納めた年金総額考えろボケ老人
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:50:19.06ID:2gfv98VS0
そもそもが学生時代のカリキュラムに年金制度についての説明もなく始まる年金について理解がどれほどあると思ってんだ
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:50:40.45ID:+9EfQ9150
その年金で生活するよりムショ暮らしのほうが良いと判断したうえでのことならアホとも胃炎
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:51:03.59ID:8VTJdqge0
>>11
まあ、支える人数が減ってきた辺からは詐欺だと言えるが、だとしても制度を理解しなかった無知にも同情は出来ない
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:51:07.77ID:XHnA96dH0
NHKと同じよ
高い職員報酬のために強制徴収、そのうち一等地に立派なビル建てるんよ~
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:51:27.70ID:yVHzvGXw0
>>829
税からの穴埋めがあるからねえ
自分より下の世代を搾取して得をする制度
どこかで限界が来るとは思うが
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:51:27.77ID:kazNm6WK0
ナマポや老人医療で無理やり延命して年金財源がーて言われてもな。
まずは寝たきり老人の延命治療をやめれ。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:51:44.39ID:CrzJa2bm0
年金は団塊が逃げ切るためだけの制度設計を維持してるからな
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:51:50.72ID:fKbkZTPb0
もはや慢性的な精神障害が蔓延してるってこと
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:52:01.97ID:yT5SuW960
世代間扶養の社会保制度では、下が細れば上の給付を減らして当たり前。
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:52:13.05ID:YQ8SwUEJ0
長年国民年金掛けてきて無年金のナマポが多く貰えるなんてブッダでもキレると思う
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:53:24.51ID:MVuEN+Gx0
>>817
もうハイリスクハイリターンは触ってないしガツンと増やすのは無理かな
自分がノーポジのときに大暴落でも起きてくれればチャンスだから勝負するかもだけど
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:54:00.63ID:ytoG14810
>年金がこんなに少ないんだ
そりゃ老人が増えてるからとしか言えないね
イマの年金システムは100人に老人が3人しかいない時代の白ものなんだよ
今や29.5人、減らして当然だろ
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:54:08.66ID:dRWoU8z/0
>>779
老齢年金から健康保険や介護保険、税金を引かれて、
今みたいに光熱費や物価が高いと預貯金から切り崩さないと
いけないかもしれないしね

介護保険はまだまだ保険料あがりそうだし、
介護サービス費も質は下がってるのに利用料は上がってるし
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:54:29.08ID:2gfv98VS0
なんだかんだ払わずに苦しくなったらナマポか強盗の方がコスパがいい
持ってる奴から取るしかないもんな
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:54:33.52ID:BYCHtuyd0
>定年退職者の多くは、だいたい3月末に退職し、4月から年金を受給するので、

定年後にすぐに年金受給?定年が60歳で65歳からが多いんじゃないか?
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:54:34.14ID:hDYDT0gQ0
安楽死を合法化すれば年金問題は解決するよ
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:54:42.64ID:ZIG3FJJg0
30年かけて世代間差別を増幅させて衰退した国
もう終わりだよ
人口増えるわけねえだろ
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:54:57.41ID:2rnqWPw90
「今の時代は〜」とかほざいて現実逃避してるド底辺がちらほら沸いてて草
自己責任だから死ぬまで働いて日銭稼ぎ頑張ってね
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:55:03.00ID:HR5bMPnz0
>>813
俺なんか国民年金だから無茶苦茶すくないよ。
でもなあ、20代の頃は月80万円は稼げてたんだぜ。
ITと言われる前の時代。
そんなのわずかな期間で、年を経るにしたがって
収入は下がっていった。だから、日本は、組織力
と年功賃金を守っていかなきゃいけなかったんだよ。
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:55:41.03ID:yVHzvGXw0
>>842
だいたい月2万ぐらい生活保護>国民年金で、ここに生活保護の医療費無料特典が乗るのでトンデモナイ状態
底辺は年金一切払わず散財して生活保護安定
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:56:46.80ID:Byzy4pyv0
まんまと分断成功したよな
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:56:47.94ID:9AJL3v+v0
国民年金は10年で元が取れて厚生年金は18年
でも厚生年金には遺族年金があるしご存知3号もある
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:56:52.24ID:otL73uJb0
>>779
75歳位まで駐輪場管理とか早朝清掃とかの仕事で月10万位稼げばいい
大きな病気や怪我や災害に遭わなければ定期収入と数万の年金で
2000万貯金なくてもやっていける
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:57:09.46ID:dRWoU8z/0
>>842
国民年金だけ貰ってて生活ができになら
生活保護申請できること知らない人が多すぎるねぇ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:58:43.00ID:yVHzvGXw0
>>850
安楽死導入は個人の自由を尊重する意味で賛成だけど、
安楽死が認められてる国でも実際に安楽死する人はマイノリティ中のマイノリティだから、年金や医療への影響は微々たるものだよ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:59:15.20ID:yT5SuW960
1960年生まれを境に年金の収支はマイナスに転じる。10年後、20年後には怒鳴り込みじゃ済みそうにないな。
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:00:29.83ID:HR5bMPnz0
>>779
孫がいなくて単身世帯なら必要ないじゃん
2000万もあっても老人で旅行行く現金ある
奴とか、歯が丈夫で堅いもの食えるやつなら
元気老人、働けと言いたい。
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:00:30.63ID:1nmM+J/z0
<<808

日本は消費税以外が既に十分で世界有数な重税環境
重課税に見合った行政サービスの提供が役所には求められる

もし足りないと言うなら、まず官民格差世界一を多年違法継続ななお点前を適正化しないといけない
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:00:44.99ID:Rctx3JPh0
>>10
正社員で雇ってくれないんだからしょうがないだろカス
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:00:54.34ID:k4vgNRoc0
そりゃそういう詐欺やってる政党を支持してきたからだよw
民主党みたいに無くなるレベルで追い込むのが筋なのにね
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:01:36.42ID:9AJL3v+v0
>>863
本当にそうだろうか?
途中で国庫補助の金額が変わってる
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:01:44.14ID:3JChQfov0
正社員が尻拭いなんてしませんがな
尻拭いするのは他の非正規社員や非正規バイト
普段からろくな仕事をしていない正社員の尻拭いをさせられているのが非正規の人達
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況