毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/040/332000c
最終更新 2/8 10:00
「女性の8割が職場での義理チョコをあげたくないと思っている」――。調査会社「インテージ」は、14日のバレンタインデーを前に行ったこのような調査結果を明らかにした。新型コロナウイルス禍や社会の変化とともに、職場における「義理チョコ」文化も消えつつあるようだ。
調査は全国の15~79歳の男女2633人を対象に、2023年1月にインターネット上で行った。その結果によると、「義理チョコを渡す」と答えた女性は全体(1325人)の8・2%にとどまった。
また、現在職に就いている男女それぞれに「職場の義理チョコをどう思うか」と尋ねた質問では、「あげたくない」と回答した女性が82・8%と大多数を占めた。20~70代の年代別にみると、「あげたくない」の回答比率は最も低い20代でも75・4%で、それ以外の年代では8~9割程度を占めた。
調査を担当した同社の生活者研究センター・田中宏昌センター長は、義理チョコをあげない理由について「新型コロナ禍を機に他人との関わり方を見直す風潮が広がった結果として義理チョコを渡すという儀礼的なことをやめたり、そもそも出社機会が減ったことによりやめる理由ができたりしたことがあるとみられる」と分析している。
男性でも、義理チョコを「もらってうれしくない」という回答が全体で61・4%と過半数だった。40代の比率が最も高く、7割以上が「うれしくない」と答えた。ただ、20代に限っては「もらってうれしい」という回答が過半数だった。理由としては「職場の人たちと懇親が深まるから」「イベントとして楽しめるから」「普段自分では買わないようなチョコやスイーツが食べられるから」といったものが多かった。【町野幸】
★1:2023/02/08(水) 11:46
前スレ
【バレンタインデー】消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675856032/
探検
【バレンタインデー】消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」★3 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/09(木) 06:21:15.46ID:YgoTA0i+9
2ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:21:59.89ID:8jTJs8HV0 池沼だけど何か聞きたい事ある?
2023/02/09(木) 06:22:15.11ID:QoSPLVB40
義理チョコ制度は日本にしかない
企業の金儲け
企業の金儲け
2023/02/09(木) 06:24:04.10ID:o8xEYQ1/0
誰もお願いしてないだろw
ほんまオンナなんて身勝手な猿だ
ほんまオンナなんて身勝手な猿だ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:25:01.80ID:IV3gRx3F0 >>3
だからといって泣きながら書き込む事ないだろ
だからといって泣きながら書き込む事ないだろ
6ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:25:25.30ID:KkERH/Ws0 本命なら貰ってやってもいいが?
7ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:26:07.51ID:641665010 めんどくせえとかいう強がり
2023/02/09(木) 06:26:27.76ID:5CqkWUUW0
余計なものは省略してかないと値上げに耐えられない
2023/02/09(木) 06:26:32.86ID:FXQz+Z2h0
義理チョコも年賀状も暑中見舞もお歳暮ももう良いだろ
2023/02/09(木) 06:29:34.96ID:wg1RgVUt0
お前らが始めた物語だろ!
もうあげたくないって何だよ!
もうあげたくないって何だよ!
2023/02/09(木) 06:31:06.60ID:IiktpRIB0
かわいい女子社員の尿が良いです
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:31:10.39ID:0n3PqAO+0 相変わらず消費者目線でしか語れないお前らw
カネ回せよ
カネ回せよ
2023/02/09(木) 06:31:10.50ID:CbsvptPU0
そんな余裕なんてあるかよ
日本がどんどん貧しくなってくる
日本がどんどん貧しくなってくる
2023/02/09(木) 06:31:38.19ID:dYOtevxM0
ホント誰が始めたんだかな
こんな悪習無くなって良い
こんな悪習無くなって良い
15ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:33:11.71ID:emdbgBil0 職場で何で女性は義理チョコ配るんだ?家族と好きな人にだけ配ればええやん、大手のお菓子メーカーは自分とこのチョコ買ってくれないから、バレンタインのCMやらなくなったな
2023/02/09(木) 06:33:16.56ID:Wt5HLSBI0
次は恵方巻きも消えてくれ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:33:49.48ID:nw9NAMAO02023/02/09(木) 06:34:47.40ID:JZN55I2W0
お返しもめんどいしそれでいいよ
2023/02/09(木) 06:34:48.05ID:90NnJh7K0
>>5
ババアってなんでそんなに自意識過剰なの?
ババアってなんでそんなに自意識過剰なの?
2023/02/09(木) 06:34:48.64ID:7TQBl/Yz0
ハロウィンも消えろ
2023/02/09(木) 06:34:58.03ID:GuwSlMvJ0
もらうとお返ししないといけないし面倒くさいから廃止してる
2023/02/09(木) 06:35:10.84ID:Wp3E631s0
義理でやらせてくれたらなあ
2023/02/09(木) 06:36:05.11ID:90sDgY9G0
2023/02/09(木) 06:37:09.39ID:xBs9lZnI0
義理チョコのお返しをやめれば来年から無くなる
これが1番の対処
これが1番の対処
25ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:38:06.64ID:FkBpiXmj0 ダンプカー呼んだりして大変だったわ(´・ω・`)
26ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:39:58.58ID:y0AQO5M60 バレンタイン仕舞い
2023/02/09(木) 06:41:06.39ID:Wp3E631s0
>>16
そもそも浸透してないだろ
そもそも浸透してないだろ
2023/02/09(木) 06:41:10.96ID:v0ck6WKf0
チョコは貞操だからな!
2023/02/09(木) 06:41:25.35ID:Ffm85hFc0
昔からギリなんてチョコレート販売業者の策略営業だろww
あげる方ももらう(後日返さないといけない)方も嫌な人多いと思う
変な慣習は無くしたら良いと思う
あげる方ももらう(後日返さないといけない)方も嫌な人多いと思う
変な慣習は無くしたら良いと思う
2023/02/09(木) 06:41:27.98ID:sGhcaOoi0
うちの会社は禁止だよ
31ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:44:54.36ID:j/5rXGM20 義理チョコいらねえ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:46:47.27ID:nnEZw/eh0 職場40過ぎた独身おっさんばかりだろうから下手にチョコあげると勘違いしてストーカー化するからな
2023/02/09(木) 06:46:54.71ID:2Wdjoyxp0
コロナ様々で色んな文化が無くなって有難い部分もあるわ
2023/02/09(木) 06:47:29.69ID:InQXvttp0
何これ
いつの話
いつの話
2023/02/09(木) 06:48:19.16ID:k2A/k68A0
それなりの会社だと禁止令が出てる
2023/02/09(木) 06:49:32.75ID:GlLIqy9G0
義理なのに3倍返しとか言われてた時代もある
あげたくないじゃねえよいらねえよ
あげたくないじゃねえよいらねえよ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:49:42.09ID:8y2a7AMj0 義理チョコなんて貰うだけ損
むしろいらない
むしろいらない
38ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:50:43.01ID:Fj8cfR8n0 義理チョコなのに真に受けるキモい男が居るから困ると言っていたな
2023/02/09(木) 06:50:43.40ID:GlLIqy9G0
40ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 06:50:58.76ID:8y2a7AMj0 俺はお返しなんてしない
本命もそう
返報性の原理もろ利用してるだけのクズ企画
好きという思いを女子から伝えられる機会があたえられる日
それで充分
本命もそう
返報性の原理もろ利用してるだけのクズ企画
好きという思いを女子から伝えられる機会があたえられる日
それで充分
2023/02/09(木) 06:52:02.73ID:PTlsw+Sl0
会社で禁止にすればいい
それが増えればなくなるだろ
それが増えればなくなるだろ
2023/02/09(木) 06:52:37.70ID:kFm8rVDu0
コロナで自然と無くならなかった?
2023/02/09(木) 06:53:05.44ID:Bql1CTDH0
好意ある人にだけで十分だろ
義理だのなんだのするからブレブレになんだよ
義理だのなんだのするからブレブレになんだよ
2023/02/09(木) 06:57:22.65ID:91swIaNm0
>>1
いらねーんだよ空気嫁や羊水腐ったぶすども
いらねーんだよ空気嫁や羊水腐ったぶすども
2023/02/09(木) 06:59:28.74ID:91swIaNm0
2023/02/09(木) 07:03:14.17ID:rLXYEuf/0
韓国は儲けるため毎日記念日の地獄だと聞く
2023/02/09(木) 07:04:49.73ID:7gB0gpPf0
そもそも女からチョコ配る自体おかしい
48ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:04:54.50ID:3Io8Q+su0 バレンタインは 電通が かってに 昭和の板チョコブームで しかけたら
たまたまうまくいったパターンで 他の ボージョレとか恵方巻とかホワイトデイは
ほぼ失敗してます 食品産業界には 大事な イベントに 定着してますが
年々減少してます 景気うんぬんよりも コンセプトの 裾野をひろげすぎて
はっきりいって うざくなってます 原点にもどって 愛する人への告知と感謝の
行事に しぼりこんだほうが 国民に 大事にされる行事になるんではないでしょうか
たまたまうまくいったパターンで 他の ボージョレとか恵方巻とかホワイトデイは
ほぼ失敗してます 食品産業界には 大事な イベントに 定着してますが
年々減少してます 景気うんぬんよりも コンセプトの 裾野をひろげすぎて
はっきりいって うざくなってます 原点にもどって 愛する人への告知と感謝の
行事に しぼりこんだほうが 国民に 大事にされる行事になるんではないでしょうか
2023/02/09(木) 07:06:26.52ID:c8JM0Aly0
母ちゃんに唯一感謝する日だろ
50ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:08:19.96ID:iBEie5hM0 発狂してる奴いて草
51ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:08:59.74ID:5erBQtiL0 3倍返しだからイラネ
2023/02/09(木) 07:09:02.92ID:4l+wwX700
>>4
母親の悪口はよせよ
母親の悪口はよせよ
2023/02/09(木) 07:09:44.56ID:vyw36DsE0
まさかコレも男が悪いとか言い出すのか
54ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:10:21.43ID:CYfH1ZMF0 職場で配る意味が分からん
しかも男からの返しは高くなくちゃいけないとかいう風潮だし
異動でほぼ女だけの部署になったがどうすんだよこれ
しかも男からの返しは高くなくちゃいけないとかいう風潮だし
異動でほぼ女だけの部署になったがどうすんだよこれ
2023/02/09(木) 07:12:32.41ID:Rxfp3eq00
欲しがってるのおっさんだけだから
2023/02/09(木) 07:13:39.87ID:Ljg4EuLS0
いや男性も貰いたくないと思ってますから
3倍返しとか考えたアホは氏ね
3倍返しとか考えたアホは氏ね
2023/02/09(木) 07:14:52.48ID:dDnbh+pO0
女性上位社会だからね
58ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:15:39.70ID:I+iWuY310 お返し考えるのも面倒だし無くていいよ
2023/02/09(木) 07:16:47.12ID:WX+pAcv50
おひとつどうぞで給湯室に置いあると嬉しい
60ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:22:40.54ID:vSgKIEjm0 返さねーといかん奴なのか悩むのも面倒なのでくれるなと言いたい
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:24:55.01ID:1N5L+NHS0 これうちの親の時代からだから
70年代にはあった習慣だね
父親はモテまくってて
既婚者なのに立派なチョコを貰って帰ってきた
70年代にはあった習慣だね
父親はモテまくってて
既婚者なのに立派なチョコを貰って帰ってきた
2023/02/09(木) 07:26:15.23ID:s50Bebnn0
困るのはお菓子業界だけ🍫
2023/02/09(木) 07:27:53.53ID:VznsBRsd0
コンビニとか市販で売ってるような義理のほうが俺は好きなんだけど
百貨店とか専門店で買ったような箱入りの手作り本命チョコってすぐ食わないといけなくてまじで困るんだよ
百貨店とか専門店で買ったような箱入りの手作り本命チョコってすぐ食わないといけなくてまじで困るんだよ
64ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:28:13.84ID:1Pugyi6v0 昔、職場で鳥の餌みたいに個別包装のチョコ
ばら撒いた女いたからな。勝手に取って食えと。
よほどイヤイヤなんだろうな。鳥の餌チョコ
要らないよ。
ばら撒いた女いたからな。勝手に取って食えと。
よほどイヤイヤなんだろうな。鳥の餌チョコ
要らないよ。
2023/02/09(木) 07:28:37.89ID:8v/xyzY10
いつまでこんな
昭和臭ぇイベントやってんだよww
昭和臭ぇイベントやってんだよww
2023/02/09(木) 07:29:28.43ID:dDnbh+pO0
年々チョコ売り場が減少しているのがよく判る
2023/02/09(木) 07:29:42.55ID:c8JM0Aly0
平成バカ世代のイベントだし
68ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:31:59.86ID:ZM/SjLGh0 貰えない男と
あげても迷惑がられる女には息苦しい1日だよね
キラキラした見た目も美しいリア充達は
お祭り感覚でチョコを贈り贈られ楽しんでるのにね
あげても迷惑がられる女には息苦しい1日だよね
キラキラした見た目も美しいリア充達は
お祭り感覚でチョコを贈り贈られ楽しんでるのにね
69ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:36:50.81ID:1N5L+NHS0 女から男にという設定のせいで
昔から日本の女は
男性の格差を補完する役割を担ってきたことが
よくわかる風習になった
日本は男の優劣の差が際立つ
超ピラミッド社会だけど
あまりそれを感じないのは
女性が等しく接してきたから
今の時代は性被害や格差を我慢しない
女性そのものをdisったりするようになって
その気遣いも徐々に薄れつつある
昔から日本の女は
男性の格差を補完する役割を担ってきたことが
よくわかる風習になった
日本は男の優劣の差が際立つ
超ピラミッド社会だけど
あまりそれを感じないのは
女性が等しく接してきたから
今の時代は性被害や格差を我慢しない
女性そのものをdisったりするようになって
その気遣いも徐々に薄れつつある
70ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:38:13.07ID:7EZvkMwr0 職場で義理とかいって勝手に配られて高額なお返し期待されても迷惑なんだよ
71ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:38:22.47ID:KUyJL3kI0 子供はわかる、老害は世論操作に乗りすぎ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 07:40:58.62ID:u/tYOh2P0 2/14が休日だとホッとする
2023/02/09(木) 07:42:00.26ID:5OuMPumm0
>>54
全部抱いていいんやで
全部抱いていいんやで
2023/02/09(木) 07:44:41.80ID:3sn/7WQ00
てめえらが長年金もらてチョコ渡す文化作り上げて宣伝してきたのに、
うぜえ文化っすよねってマッチポンプにもほどがあるだろ
うぜえ文化っすよねってマッチポンプにもほどがあるだろ
2023/02/09(木) 07:47:32.29ID:MVywnHSP0
マヂで要らん
ゴミ
返すのもダルい
ゴミ
返すのもダルい
2023/02/09(木) 07:49:12.09ID:i/iCxpc90
ギリチョコいらんねん!菓子メーカーが儲かるだけやねん!
本命だけにしろ!
本命だけにしろ!
2023/02/09(木) 07:54:23.98ID:SSQoKXvv0
チョコの代わりにネコを渡すのはどうだろう
義理ネコ
義理ネコ
2023/02/09(木) 07:54:33.71ID:ObpXcLc80
2023/02/09(木) 08:00:53.66ID:/psbn0eL0
義理チョコって本来は誕生日プレゼントみたいな個人間やり取りの扱いなのに
なんで企業のお歳暮お中元扱いになってるん?
なんで企業のお歳暮お中元扱いになってるん?
80ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:01:02.60ID:KUyJL3kI0 この制度要らない、非モテ民は…
2023/02/09(木) 08:01:36.29ID:GfOBbgQj0
これ渡す側の女同士でもどこまで配るか、誰に声かけるかやら調整必要らしくて毎年ピリついとるわ
本社は揉めて一律禁止になって平和になったらしい
学校かよ…
本社は揉めて一律禁止になって平和になったらしい
学校かよ…
82ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:07:48.31ID:SwNqoPyg02023/02/09(木) 08:08:34.88ID:OmrApcB00
お返しは既婚者は妻が買いに行かせられるよね
ブーブー言いながら買ってる姿が想像できるw
ブーブー言いながら買ってる姿が想像できるw
2023/02/09(木) 08:09:36.92ID:8NhLThNO0
>>68
1週間前には恵方巻きに散々ケチつけてたのと同じ連中がギャーギャー言ってるのは分かる
1週間前には恵方巻きに散々ケチつけてたのと同じ連中がギャーギャー言ってるのは分かる
85ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:10:27.35ID:Dhe61tQa0 明治やロッテがチョコ売るためのイベントだろ
海外じゃキリスト教の行事で花を渡すんだよ
チョコ渡しは日本の企業が勝手にやってること
海外じゃキリスト教の行事で花を渡すんだよ
チョコ渡しは日本の企業が勝手にやってること
86ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:10:55.67ID:/y4vFX910 >>59
良いね、感謝の気持ちだったらこれだわ
良いね、感謝の気持ちだったらこれだわ
2023/02/09(木) 08:11:06.57ID:eZgi+wNa0
欧米だと逆だろ
男が女にプレゼントするんだよ
プロポーズと共に
日本は何で女からになったんだろうな?
男が女にプレゼントするんだよ
プロポーズと共に
日本は何で女からになったんだろうな?
88ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:11:26.92ID:2cyIQ5Vb0 男だってもらいたくないだろ
お返しがめんどくさい
お返しがめんどくさい
89ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:11:54.68ID:Sc4PsMGr0 40超えるとチョコがキツくなってくる
この時期のスタバ限定メニューもパス
この時期のスタバ限定メニューもパス
2023/02/09(木) 08:13:40.11ID:TZusjpb00
せいぜい肉の日とか魚の日ぐらいにしといてくれよ
2023/02/09(木) 08:13:46.98ID:XLkE/uMZ0
というかこんな風習いらんだろ
もらってもおれ返さないよ
もらってもおれ返さないよ
2023/02/09(木) 08:13:54.99ID:pWY5AiUy0
すべてムダ
まだみんなが明るい気持ちになれば良いが
イヤイヤやってる女のなんか投げ捨てたいわな
でもチョコレートがかわいそうだから
まだみんなが明るい気持ちになれば良いが
イヤイヤやってる女のなんか投げ捨てたいわな
でもチョコレートがかわいそうだから
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:14:08.52ID:/y4vFX910 おかえしがめんどうだからチョコ交換するようにしている
チョコくれそうなやつは事前にリサーチ
チョコくれそうなやつは事前にリサーチ
2023/02/09(木) 08:14:13.33ID:eZgi+wNa0
女が多い職場なら割り勘でも出費は楽だけど
男が圧倒的に多い職場は義理チョコすら膨大な出費になる
3倍返しは理に敵ってる
男が圧倒的に多い職場は義理チョコすら膨大な出費になる
3倍返しは理に敵ってる
2023/02/09(木) 08:14:13.91ID:0YO72Kyq0
ブスや30過ぎたババアの手作りチョコ(笑)なんて男もキモすぎて食いたくねえから
96ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:15:19.78ID:xpTjvefV0 不要なものはどんどん無くそう(´・ω・`)
2023/02/09(木) 08:16:43.70ID:XLkE/uMZ0
お返しのこと考えると損しかないイベント
だからもらうけど返さない
そうすりゃ継ぎの年から貰えなくなっていい
だからもらうけど返さない
そうすりゃ継ぎの年から貰えなくなっていい
98ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:17:03.24ID:Dhe61tQa0 援交全盛期が20代30代だったから
女からチョコもらいたいという欲がない
毎週末JKJCとセックスしてれば
恋愛感情も湧かない
恋愛をすっ飛ばしてセックスするのは
あんまり良くはないな
女からチョコもらいたいという欲がない
毎週末JKJCとセックスしてれば
恋愛感情も湧かない
恋愛をすっ飛ばしてセックスするのは
あんまり良くはないな
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:17:06.68ID:jULtFGDO0 散々世話した後輩から貰えなかった時の失望感と言ったらw
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:17:26.68ID:UU53uC1J0 ぶっちゃけ自分で買ってるから問題無い
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:17:47.34ID:UwknYauC0 2月は寒いし仕事も大変で精神も最も落ち込む時期だね
死にたい
死にたい
102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:18:32.41ID:UwknYauC0 仕事もいらんね
BIでいいやん
BIでいいやん
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:19:54.25ID:P7l/Z2ST0 食品会社の単なるキャンペーンなのに
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:22:50.26ID:/mEj7qXv0 最初から禁止ルール作ればいいのでは?
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:27:45.83ID:LQv0bLK90 そんな高いものはあげらんないけどあげる喜びはあるけどな義理チョコ
あんま笑わん人もちょっと笑ってお礼言ってくれるのオッサンでもちょいエモい
あんま笑わん人もちょっと笑ってお礼言ってくれるのオッサンでもちょいエモい
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:29:40.91ID:xpTjvefV0 クリスマスも年賀状もバレンタインも
全て無駄だったと気付くの遅すぎやろ…(´・ω・`)
全て無駄だったと気付くの遅すぎやろ…(´・ω・`)
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:32:55.21ID:hjyoj7Wp0108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:36:53.24ID:hjyoj7Wp0 酒の力で無理矢理のコミュニケーションと
チョコイベントなどに年中行事で癒やされていないと
成り立たない勤め先とか 仕事とか
わりと悲惨だわな
チョコイベントなどに年中行事で癒やされていないと
成り立たない勤め先とか 仕事とか
わりと悲惨だわな
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:37:38.90ID:n2z2qtRP0 ギリはまじでやばい迷惑なんでやめてくれ
110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:39:14.33ID:mj6eZU1p0 バレンタインデーはお菓子屋の陰謀だ
最近ソシャゲでもバレンタインイベント減ったし
最近ソシャゲでもバレンタインイベント減ったし
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:40:24.94ID:RbNpZAp/0 年に一度のご挨拶みたいなもんだからな
年賀状みたいに廃れるかもね
年賀状みたいに廃れるかもね
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:42:11.15ID:n2z2qtRP0 コカ・コーラカラーのサンタクロースみたいに企業の宣伝が定着しちゃった最たるもんだよな
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:43:42.17ID:3V9wBgiI0 ママ以外からチョコをもらったことのないおじさんたちの断末魔が聞こえる…
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:44:25.29ID:Czh15ccL0 悪しき風習
中元歳暮年賀状
中元歳暮年賀状
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:44:51.29ID:HTXEoHtm0 こうしてまた昭和の風習が失われるのか。
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:44:53.40ID:K6UVbXk10 好きな相手や懇意にしている相手同士の慣習でいいでしょ。
なんで義理とかしょうもないもん始めて勝手に苦しんでいたのかが謎。
なんで義理とかしょうもないもん始めて勝手に苦しんでいたのかが謎。
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:56:30.45ID:wHXyIN790 5年前ぐらいに禁止になったわ
こんなアホな行事を会社に持ち込むなよガキじゃねーんだからさ
こんなアホな行事を会社に持ち込むなよガキじゃねーんだからさ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:56:35.76ID:SwNqoPyg0 >>116
なんで苦しんでると思ったのかが謎
なんで苦しんでると思ったのかが謎
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 08:59:45.51ID:tu8VJifK0 高齢母ちゃんから高齢息子へのチョコの贈呈は美談にしてもいいと思うけど切なくなる
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:18:02.10ID:bzEP48LD0121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:18:20.98ID:fyvt0X4i0 テレビ見るとご褒美チョコとか言って自分用の高級チョコ買わせる方向にいきたいんだろうな
バレンタインは女が高級チョコ食う日になる
バレンタインは女が高級チョコ食う日になる
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:19:25.94ID:NxOiFWjS0 お返しがどうこうより義理チョコの金が勿体無い義理ですらないし
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:19:42.53ID:gzOwgl1d0 自分へのご褒美でチョコ買う人が多いと思うわ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:20:06.47ID:NxOiFWjS0 >>121
そうだな義理チョコに高級品買わないしな
そうだな義理チョコに高級品買わないしな
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:20:37.75ID:NxOiFWjS0 年賀状よりタチ悪い習慣だしな
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:21:28.32ID:VxeFGq3F0 職場に女がいねーんだわ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:23:03.98ID:T4mRqvrY0 義理はもういらん
お返しが大変なんだよな
お返しが大変なんだよな
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:23:12.66ID:3bepnCOA0 若者の義理チョコ離れ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:25:21.61ID:vSiroHvJ0 チョコ高いし
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:25:22.92ID:T4mRqvrY0 お世話になった人へ!とか謳ってるからタチ悪い
あげないとお世話になってないのか!と思われそうだし
女も大変だな
あげないとお世話になってないのか!と思われそうだし
女も大変だな
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:31:02.93ID:DGxcTemm0 恋人同士の本命チョコは個人の自由でよいかと思うが、
義理チョコ文化は完全に無くした方が良い
お互いに面倒なだけやろ
義理チョコ文化は完全に無くした方が良い
お互いに面倒なだけやろ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:49:47.38ID:NBrkFJQH0 お返しにより高いものを強請る奴がいるから義理チョコなんていらん
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:52:43.83ID:/OniyIuf0 バレンタインに浮かれてた青春だったのが今は40歳とか50歳とかになって
チョコどうする?なんてアホだなw
チョコどうする?なんてアホだなw
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:58:07.76ID:Sc4PsMGr0 GODIVAがどこでも買えるようになり
青山表参道チョコ専門店に流れるようになり
それすら飽きて
もうジリ貧の予感
青山表参道チョコ専門店に流れるようになり
それすら飽きて
もうジリ貧の予感
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:58:40.32ID:I23d6QCx0 義理チョコなんて廃止でいいよ。
職場での男女平等も進んで、女だけがやるお茶くみもほぼ無くなった。
もうそんな時代じゃない。
職場での男女平等も進んで、女だけがやるお茶くみもほぼ無くなった。
もうそんな時代じゃない。
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 09:59:43.06ID:kHuJPXwm0 いらんいらん
お返しがメンドクサイ
お返しがメンドクサイ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:01:24.02ID:1zsg/w8t0138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:03:37.62ID:2ZzIQpck0 義理チョコなんて要らんよ
返すの面倒だし
返すの面倒だし
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:04:07.98ID:NAieY10V0 お返しとかいうの作った野郎共にも罪があるけどな
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:09:48.83ID:/psbn0eL0 まだ男はマシかもしれんな女の動向で決まるから
女のほうが面倒くさいかもしれん
女のほうが面倒くさいかもしれん
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:10:26.26ID:XOuyXupi0 全般的には減ってる
昔は客先でも貰うのが普通だった
昔は客先でも貰うのが普通だった
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:13:36.86ID:etNON2fN0 会社で男性側から止めてくれってなったよ
面倒だからな
面倒だからな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:15:36.51ID:vDCT5Lhd0 貰いたくない
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:15:52.66ID:snTiJ8xU0 ザマーミロロッテ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:16:09.85ID:/7ZUfF8c0 同情するなら金をくれ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:18:25.51ID:Q3yaArBP0 職場のおばちゃんからしか貰ったことない
悲しい
悲しい
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:18:30.50ID:2ZzIQpck0 >>145
女さん「3倍返しな?^^」
女さん「3倍返しな?^^」
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:20:38.29ID:/c/FkP1X0 バレンタインの歌ってアレしかないな
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:23:12.06ID:2ZzIQpck0 VIPだかなんJだか忘れたが、いつぞややっていた京都の橋の上で「チョコください」今年はやるのかな?w
150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:26:34.61ID:sikM3CqY0 こっちも義理なんて欲しくないから毎年休んでたわ
翌日、机の上にあっても付箋に名前が無ければそのままゴミ箱行きしてた
翌日、机の上にあっても付箋に名前が無ければそのままゴミ箱行きしてた
151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:32:57.88ID:BK0CZXSx0 20年前あまり可愛くない子から義理チョコもらって
その子の事好きになってしまい今でも片思いしてる
ストーカー対策の為にも義理チョコなんて絶対あげない方がいいよ
その子の事好きになってしまい今でも片思いしてる
ストーカー対策の為にも義理チョコなんて絶対あげない方がいいよ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:35:59.12ID:hCl+i+PO0 明治やロッテ、グリコの大手はバレンタインのCMやるのやめたんだろ、みんな個人がやってるようなとこでバレンタインのチョコかうからCMする旨みがないんだろうな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:36:40.55ID:XOuyXupi0 ジャニタレに手作り送るバカ女が一番痛いな
即ゴミ箱行きだろうに
即ゴミ箱行きだろうに
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:37:45.04ID:fShhFWxn0 10年前から既にバレンタインデーは自分や家族のためにチョコ買う日になってるだろ。
今更すぎて困る。
バレンタインデーの衰退とハロウィンの隆盛はここ20年のトレンドだよ。
今更すぎて困る。
バレンタインデーの衰退とハロウィンの隆盛はここ20年のトレンドだよ。
155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:38:23.23ID:BVlkAk3s0 いらない
甘いミルクたっぷりのチョコもらっても食べないで捨てるか、子供にやるぐらい
甘いミルクたっぷりのチョコもらっても食べないで捨てるか、子供にやるぐらい
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:41:35.26ID:TqAQ+Tb/0 義理とか本命とかじゃなくバレンタインというイベントを消すべきなんだよ!
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:43:59.28ID:/HAgadwY0 返すのが面倒、毎回3月にデパ地下へ買いに行くのダルい、マジ要らん!
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:45:58.25ID:fShhFWxn0 時節イベントの盛衰状況をまとめてみるとこんな感じか
正月 →
節分 豆まき↓ 恵方巻き↑
バレンタイン ↓
ひなまつり ↓
ホワイトデー ↓↓(壊滅)
こどもの日 ↓
母の日 →
月見 →
ハロウィン ↑↑
お歳暮お中元 ↓↓(壊滅)
クリスマス →
正月 →
節分 豆まき↓ 恵方巻き↑
バレンタイン ↓
ひなまつり ↓
ホワイトデー ↓↓(壊滅)
こどもの日 ↓
母の日 →
月見 →
ハロウィン ↑↑
お歳暮お中元 ↓↓(壊滅)
クリスマス →
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:47:37.47ID:mSH0Pl5R0 バレンタイン 恵方巻き ひな祭り
肉の日 一粒万倍日
金ばっかりかかって仕方ねえんだよ
肉の日 一粒万倍日
金ばっかりかかって仕方ねえんだよ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:48:18.41ID:+M+qOZry0 くれくれギミチョコ
161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:50:31.26ID:mhKCy1Zh0 いらん。
お返ししなければゴチャゴチャ文句を言うだろ?ほんと面倒くさい。
お返ししなければゴチャゴチャ文句を言うだろ?ほんと面倒くさい。
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:51:11.25ID:2ZzIQpck0163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:51:59.51ID:ZKjMRJBp0 むしろゴミ押し付けたい奴が2割もいるのかw
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 10:57:33.96ID:gHiT8FiR0 うちの部署は女性陣が各100円出して休憩室に大袋のチョコを置いておき、各自好きに食う感じ
(14日は女性が食うのはダメ、過ぎても残っていたらフリーダム)
ホワイトデーは逆な感じだな
男性の方が多いからホワイトデーの方が豪華に(量が多く)なりがちだがw
(14日は女性が食うのはダメ、過ぎても残っていたらフリーダム)
ホワイトデーは逆な感じだな
男性の方が多いからホワイトデーの方が豪華に(量が多く)なりがちだがw
165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:00:10.68ID:phZTJwma0 ジャニーズ事務所には昔はトラック3台分とかチョコレートが送られて来たから、児童施設とかに渡してたよね。今はあまり来ないんじゃないかな。ニュースにならないもんね。
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:03:58.47ID:DOWBOYoY0167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:06:13.34ID:ZKjMRJBp0 そもそも職場に3年行ってないw
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:06:48.97ID:wNORTB7f0 男2人女10人の職場で義理チョコを全員から貰った時に、ホワイトデーは女一人に男2人で1つのお返しをしたらケチと陰口叩かれて以来貰いたくない
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:23:11.19ID:4GmtHHwg0 とりあえず、フェミニストは全裸にして処刑でいい。
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:25:44.21ID:gzOwgl1d0 >>166
キモ過ぎワロタ
キモ過ぎワロタ
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:27:42.23ID:FjTD16J+0172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:33:05.97ID:FjTD16J+0 >>158
やっぱり恵方巻とハロウィンが一番むかつくな
やっぱり恵方巻とハロウィンが一番むかつくな
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:37:48.98ID:8EYfRSxq0 キモメン・非モテ男・キモおっさんに義理チョコなんてあげて、本気になられたら困るからな。
義理チョコあげたくない女の本音はこれ。
義理チョコあげたくない女の本音はこれ。
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:38:24.00ID:BVlkAk3s0 恵方巻は関西だけじゃね
節分に関西人から今年は北北東だのわけのわからないメッセージが来た
そっちに向かって恵方巻を食うとか
実行している人が信じられん
節分に関西人から今年は北北東だのわけのわからないメッセージが来た
そっちに向かって恵方巻を食うとか
実行している人が信じられん
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:38:30.26ID:cZzC8j1l0 もともと菓子屋の金儲け宣伝で始まったことだし、バレンタインチョコなんて風習は海苔屋絡みの恵方巻同様終わらせるべき
子供が好意を告白する口実に使ううちはかわいげもあったが、社会人がそれをやるのは幼稚でしかないしな
子供が好意を告白する口実に使ううちはかわいげもあったが、社会人がそれをやるのは幼稚でしかないしな
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:38:58.95ID:MOnfSp260 お歳暮お中元年賀状と共に消えゆくわな
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:39:39.33ID:15u+eGKI0 なんかバレンタインって雰囲気がないな
セブンイレブンは横断幕が「めちゃハピチョコレート」ってぼかしてる
セブンイレブンは横断幕が「めちゃハピチョコレート」ってぼかしてる
178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:40:16.50ID:/Kdj49z40 男も同じくらい貰いたくないよ
なんで勝手にくれたのにお返ししないといけないのよ
なんで勝手にくれたのにお返ししないといけないのよ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:41:19.09ID:2la31oM20 とーころがコレがなくならないんだなァ
お局さんが続行宣言して若手女子社員も逆らえないからそのままズルズル
お局さんが続行宣言して若手女子社員も逆らえないからそのままズルズル
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:42:10.23ID:tN3ZvVRP0 義理マンしてくれる女性は貴重
181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:43:05.75ID:t/yGTcXN0 女5男1のバイト先で強制的に1000円づつ集金して実はその男の事が好きな女が代表として高級なチョコ買って皆からって渡してたけどお返ししんどいしやめてほしいって愚痴ってて可哀想だった
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:49:17.29ID:XOP2vEkO0183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:51:23.67ID:QKYU0NtO0 年賀状と同様にバレンタインやホワイトデーなんて衰退すればいい。
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:57:31.87ID:ZKjMRJBp0 チョコハラはやめてください
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 11:59:17.08ID:ZKjMRJBp0 返さなきゃいい
解決
解決
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:08:00.06ID:7Y7urA2+0187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:12:15.71ID:4HTR5niJ0 >>12
なんで?消費者の行動に合わせて経済が変わるもんじゃん
なんで?消費者の行動に合わせて経済が変わるもんじゃん
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:17:09.12ID:oY9ooDRq0 男の10割が、もらっても困る…
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:25:33.50ID:QKYU0NtO0190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:26:29.67ID:ag3htkz/0 義理チョコならふざけた安いネタ系でいいやと言う風潮何やねん。
渡世の義理、義理人情、義理こそ大事にせんとあかんやろが!
義理がある人にはええもん渡せや。
ほんで、ただ同じ職場だのなんだの、そんなもんは義理じゃないから渡さんでええんや。
渡世の義理、義理人情、義理こそ大事にせんとあかんやろが!
義理がある人にはええもん渡せや。
ほんで、ただ同じ職場だのなんだの、そんなもんは義理じゃないから渡さんでええんや。
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:28:55.26ID:ag3htkz/0 学生時代チョコなんて貰った事無いわ。
30過ぎて女いる職場で働いてやっと若い女子社員らから義理チョコ貰えたわ。
いや、正直嬉しいもんやな。
30過ぎて女いる職場で働いてやっと若い女子社員らから義理チョコ貰えたわ。
いや、正直嬉しいもんやな。
192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:34:32.11ID:rS6ZoJXL0 うちの職場でも毎年女子社員一同が集金して最年少社員が代表でお使いに行き、3月には男子社員一同から集金して新入社員がお返しを買いに行く習慣があった
ただ、2011年にホワイトデー前の金曜日に大震災発生
うちは被害はなかったけど、流石に週末買い出しに行ける空気じゃなく、集めた集金は社員全員同意で震災被害の寄付金に
以降、バレンタインデーの習慣は自然消滅した
ただ、2011年にホワイトデー前の金曜日に大震災発生
うちは被害はなかったけど、流石に週末買い出しに行ける空気じゃなく、集めた集金は社員全員同意で震災被害の寄付金に
以降、バレンタインデーの習慣は自然消滅した
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:36:08.03ID:dOa02v7Z0 昭和の慣習まだやってんのか
今の会社にもう
和気あいあいとした雰囲気なんかねーわ
今の会社にもう
和気あいあいとした雰囲気なんかねーわ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:37:28.60ID:ZKjMRJBp0 真顔でこう答えよ
「ありがとう。気持ちは嬉しいんだけど、俺他に好きな人いるんだよね。
だからこれは貰えない。気持ちだけ受け取っておくね。」
「ありがとう。気持ちは嬉しいんだけど、俺他に好きな人いるんだよね。
だからこれは貰えない。気持ちだけ受け取っておくね。」
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:43:35.80ID:Kudxe6sX0 いまの会社は経費削減でギスギスやろ。
義理チョコなど買う経済力ご無い人多数。
くだらないイベントはなくしたら良い。
義理チョコなど買う経済力ご無い人多数。
くだらないイベントはなくしたら良い。
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:52:40.36ID:D4i1XWY+0 あほくさ
あげたくないならあげなきゃ良いだけやんけ
あげたくないならあげなきゃ良いだけやんけ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:55:25.26ID:YkLE2Bce0 電通のステマなんて無視でいい
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 12:56:10.25ID:/UYVeDhT0 昔は男性社員同士で倍返しのお金集めてたな
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 13:55:07.79ID:Q4YNKxTW0 いらねーよ。本気なやつだけでいい。勘違いする奴がいなくなる。
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 13:59:20.03ID:SiJTcfjD0 でもあのお徳用パックは良いものだ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:00:11.56ID:c2uNvV7i0 いいことだと思ったら
あげていないじゃなくてあげたくない、かよ
あげていないじゃなくてあげたくない、かよ
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:05:08.48ID:r3+/gk6e0 キッパリと来年からは要りませんと言ってホワイトデーに返さなかったらしっかりと無くなった
ほんと誰も得しない無駄なイベントだわ
ほんと誰も得しない無駄なイベントだわ
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:29:11.97ID:ACbc/wMC0 昭和(笑)
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:35:33.07ID:pHsioNmY0 いいと思う
元はと言えばこれもチョコレート業界の戦略だからな
恵方巻きみたいにバカバカしい文化だからさっさとやめるべきだよ
元はと言えばこれもチョコレート業界の戦略だからな
恵方巻きみたいにバカバカしい文化だからさっさとやめるべきだよ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:36:05.92ID:0NNf5BAl0 そもそもみキリスト教の行事だろ
なぜ日本人がやっている
なぜ日本人がやっている
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:37:27.37ID:yMXjePSr0 義理チョコの売り上げ悪いから友チョコとかいうのをぶっ込んでくる業界
恵方巻と同じで流行らない
恵方巻と同じで流行らない
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:38:40.47ID:DWW1RxRL0 近所のイオンの特設チョコ売り場もガラガラのただ余り
208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:39:40.70ID:XIl6Q9W70 >>204
ホワイトデーのお返し含めて電通の案件かと思ってたよ。
ホワイトデーのお返し含めて電通の案件かと思ってたよ。
209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:40:03.59ID:B5qkMPBq0 付き合いでみんなに配るちょこなんて嬉しくないからな。
昭和平成の死にゆく文化だな。
昭和平成の死にゆく文化だな。
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:40:27.43ID:mgqNq0mW0 商売キャンペーンに義務感とか馬鹿げてるな
211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:49:29.88ID:uOALB30K0212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:53:38.61ID:NcuGvBV60 いらねーよ。不細工女が
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 14:57:29.83ID:uOALB30K0214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 15:01:13.79ID:9S0HXFJr0 ホワイトデーは3倍返しとか言ってた時点で、男にとっても義理チョコもらっても損するだけで不要となった。
女もあげたくないならあげなくていいよ。
女もあげたくないならあげなくていいよ。
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 15:04:00.82ID:uOALB30K0 女の子がお菓子作りを覚える良い機会だったんだけどね
義理チョコ文化がそれを破壊したとも言える
義理チョコ文化がそれを破壊したとも言える
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 15:30:10.84ID:mVOZmm900 悪習だから無くなるのはいい事だよ
変に義理チョコあげてストーカ化されたら迷惑
変に義理チョコあげてストーカ化されたら迷惑
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 15:53:44.60ID:LT6+fPCZ0 有名人に沢山贈られて結局捨てられるのなんかみんな大好きSDGsに反してるしカカオは児童労働なんだろやめたらこんなイベント
218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 16:04:02.46ID:d/y2mj0a0 >>187
職に就いた事ないだろオマエw
職に就いた事ないだろオマエw
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 16:04:34.14ID:d1axkfI50 学生は好きにしたらいいが職場の義理はマジで迷惑
特に「一応バレンタインだから」と袋からカントリーマアムを1個ずつ配り歩くおばちゃん
あれにお返しすんのか?とか考えさすなやボケ
特に「一応バレンタインだから」と袋からカントリーマアムを1個ずつ配り歩くおばちゃん
あれにお返しすんのか?とか考えさすなやボケ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 17:17:28.80ID:eNNFFVNI0 要らない
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 17:47:19.10ID:3zzm7AAS0 女にとって単純に負担だと思うわ
くだらん習慣である
職場で禁止にすれば良いねん
くだらん習慣である
職場で禁止にすれば良いねん
222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 17:52:30.54ID:p9li84gf0 義理チョコかー
特別、異性として好きでも特に懇意にしたい訳でもない奴にわざわざ身銭切ってプレゼント(チョコ)渡すんか?
マゾなのか?
まぁ、学生時代、義理チョコ文化のおかげで今の彼女と知り合えたから、多少は感謝してるがw
特別、異性として好きでも特に懇意にしたい訳でもない奴にわざわざ身銭切ってプレゼント(チョコ)渡すんか?
マゾなのか?
まぁ、学生時代、義理チョコ文化のおかげで今の彼女と知り合えたから、多少は感謝してるがw
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 17:54:44.79ID:hk83xsnY0 電通でござる
224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 18:05:47.79ID:F2v53yW90 しょせん、大昔の菓子業界が仕掛けた昭和の訳分らん風習だからな。廃れていいよ。
225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 18:31:28.44ID:MFv730Ik0 女性は義理チョコあげたいのかな?
226ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 18:33:33.25ID:71cph1ko0 まあオヤジ世代は貰えなくなると寂しいけどな
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 18:34:16.29ID:71cph1ko0 おばさんはまだ配りそう
228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 18:38:23.05ID:NyDoiPfm0 経理の吉田さんはくれるハズ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 18:44:25.87ID:rTxVqI9j0 昭和の連中は電通の手のひらで躍り狂っていたからなあ
今はそういうのないし。
今はそういうのないし。
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 18:53:33.47ID:zptIW1I10 馴れ合いの見本
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:09:26.51ID:VVfVOYvx0 >>16
あればっかりは廃棄されるのを想像すると暗澹たる気持ちになる
あればっかりは廃棄されるのを想像すると暗澹たる気持ちになる
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:11:39.12ID:5su4CEEr0 学生の頃の青春のイベントとしては悪くないけど社会人になってまでやる風習じゃねえよ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:28:23.71ID:8LhqjI3h0234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:30:00.93ID:w55koROT0 >>1
義理万個
義理万個
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:30:02.47ID:d4160zzy0236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:30:04.44ID:8LhqjI3h0237窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/02/09(木) 19:31:42.93ID:RALSBAg40 ( ´ⅴ`)ノ<いらねえよ。チョコ食いたくなったら自分でゴディバ買うわくそまんさん。
238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:33:26.54ID:LXnIuD6V0 >>235
ゲイなの?
ゲイなの?
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:35:33.67ID:I8Iz0arh0 バブル時代とかはお返しで+になってたから軽い投資感覚で配ってたんだろうな
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:38:33.48ID:2f6ai7ke0 お?意識低いな
こういったのは職場では廃止したので個人的にやりたい人はどうぞと通告するのが進捗的配慮というものだぞ
こういったのは職場では廃止したので個人的にやりたい人はどうぞと通告するのが進捗的配慮というものだぞ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:42:38.81ID:XNX7u2zh0 やめよーぜ
242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:44:19.72ID:8LhqjI3h0 >>54
例えば、初期の頃、女子職員がチョコレートを持ってやってきたら、すごく盛り上がった。
男ばかりの職場はとくに、中でもおじさんたち大喜び。
職場がいい雰囲気になってよかった。
しかし、そういうのが習慣化、義務化してしまったら
もう意味ない。
例えば、初期の頃、女子職員がチョコレートを持ってやってきたら、すごく盛り上がった。
男ばかりの職場はとくに、中でもおじさんたち大喜び。
職場がいい雰囲気になってよかった。
しかし、そういうのが習慣化、義務化してしまったら
もう意味ない。
243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:47:21.54ID:8LhqjI3h0 >>61
既婚者でもいっぱいもらえるって、いい人なんだね。
既婚者でもいっぱいもらえるって、いい人なんだね。
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:49:21.40ID:by2q/1p40245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:50:37.24ID:gEjf1HPJ0 男がバレンタインのチョコ買ってたらおかしいと思われる?
246ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:55:24.64ID:w55koROT0247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 19:55:31.39ID:2f6ai7ke0248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:05:53.25ID:d4160zzy0 >>238
ゲイじゃないけどおじさんにも何度か誘われたよ
ゲイじゃないけどおじさんにも何度か誘われたよ
249ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:06:13.81ID:LXnIuD6V0 >>245
うちの父ちゃんは嬉々としてGODIVAの高いのを沢山買ってたぞ
うちの父ちゃんは嬉々としてGODIVAの高いのを沢山買ってたぞ
250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:11:15.37ID:pRj82YDW0 消えて良いよ お返しがめんどくさい
251ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:13:30.80ID:I4WNg7Ed0 だけど若い可愛い女の子の義理チョコなら欲しいだろ?
252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:18:25.33ID:pRj82YDW0 >>251
数人一律に「はい」「はい」で何が嬉しんだ?
数人一律に「はい」「はい」で何が嬉しんだ?
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:23:15.01ID:d4160zzy0 >>251
お返しが面倒だしいらないよ
お返しが面倒だしいらないよ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:29:15.38ID:Dz5QOeSx0 ほんと無駄な風習
255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:30:44.65ID:2f6ai7ke0 廃止してない職場は長が配慮感覚に乏しいってことだ
一律でやっているものならお返し費用負担を傾斜にするのが当然、いくら誰に払っているのかわかっているんだから、所得に対する負担割合が弾き出せるレベルなんだし
一律でやっているものならお返し費用負担を傾斜にするのが当然、いくら誰に払っているのかわかっているんだから、所得に対する負担割合が弾き出せるレベルなんだし
256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:41:00.79ID:0b73AYLY0 ずっと前から、バレタインのチョコレートなんてお中元・お歳暮と同様に
虚礼だろ。
自分が貰えるか否かは別にして、こんな風習はなくしてしまったほうが良い。
虚礼だろ。
自分が貰えるか否かは別にして、こんな風習はなくしてしまったほうが良い。
257ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:47:00.02ID:LXnIuD6V0 職場での配布禁止にする職場が増えたから義理チョコはもう日本では流行らない
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:49:00.57ID:u09M2TEI0 こっちだって貰いたくないわ!
でもくれるんだよ!
3倍返しだぞコンチキショー
でもくれるんだよ!
3倍返しだぞコンチキショー
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:52:03.04ID:jKQ12+sF0 今年のチョコの価格を見たら3割ぐらい値上げしていた
高すぎて買えない
高すぎて買えない
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 20:52:56.30ID:NBbUdt810 結婚祝儀や香典とかもやめたらいいやん
恩人でめちゃくちゃ世話になった人ならともかく知り合いってだけで数万円も払うとか頭おかしい風習だろ
恩人でめちゃくちゃ世話になった人ならともかく知り合いってだけで数万円も払うとか頭おかしい風習だろ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:00:15.76ID:OUo9FJll0 2月14日に100円や200円くらいの菓子コーナーで年中売ってるようなチョコを親しくもない男性たちにばらまくデブスな女がいる。
男性陣は仕方なく1かげつ後に1000円くらいのチョコを買って返礼する。
女は出費した額の5倍や10倍のチョコやらお菓子やらを受け取ってウハウハ!という場面を毎年見る。
男性が可哀想だから義理チョコなんて一切やめてあげて欲しい。いやしすぎる。会社でやることでないよ。
男性陣は仕方なく1かげつ後に1000円くらいのチョコを買って返礼する。
女は出費した額の5倍や10倍のチョコやらお菓子やらを受け取ってウハウハ!という場面を毎年見る。
男性が可哀想だから義理チョコなんて一切やめてあげて欲しい。いやしすぎる。会社でやることでないよ。
262ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:01:54.84ID:VLrriRf10 昭和は親父が義理チョコ家に持ち帰り子供が喜ぶのが一般的だった気が(笑)
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:03:24.83ID:/LM5YX5s0 お返しで喜ばれるチョコに見合う価格のスイーツは、高級チョコか、クッキー缶なんだよな
ホワイトデーでは別の高額商品売りつけたいから、スイーツ系は安いのしか店頭に出てこないんだよ
ホワイトデーでは別の高額商品売りつけたいから、スイーツ系は安いのしか店頭に出てこないんだよ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:05:19.86ID:u09M2TEI0 男も不要なバレンタイン
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:05:34.11ID:LXnIuD6V0266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:06:20.80ID:LXnIuD6V0 >>263
甘いの嫌いな人には不快なシーズン
甘いの嫌いな人には不快なシーズン
267ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:06:28.54ID:p17J6G+50 お返しめんどいからいらんて…
268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:06:57.83ID:ICWhmi110 職場でチョコ配ってるのは昭和生まれのおばさんだけだわ
平成生まれ以降はバレンタインデーに興味ないかんじ
平成生まれ以降はバレンタインデーに興味ないかんじ
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:09:46.32ID:MUlbGQyl0 何年か前に会社で義理チョコ禁止令だしてくれたから丸く収まった
お返し買わなくていいから楽
お返し買わなくていいから楽
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:13:19.66ID:Ed8nujl+0 お返しいらないしな
手渡しとかその度に手洗い必要
手渡しとかその度に手洗い必要
271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:14:45.19ID:Ed8nujl+0 今年年賀状締めをして快適だったよ
ドンドン無駄なイベントを減らそう
ドンドン無駄なイベントを減らそう
272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 21:20:44.79ID:eD1qxKUC0 年賀状
恵方巻
バレンタイン義理チョコ
中元歳暮
このあたりは10年後にはないだろうな
恵方巻
バレンタイン義理チョコ
中元歳暮
このあたりは10年後にはないだろうな
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/09(木) 22:12:48.69ID:ow9ASgFf0 義理チョコでもほしいって童貞かよ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 00:05:40.88ID:iRt/prBG0 本命と勘違いする孤独なオッサンがいるからな
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 00:12:19.13ID:Ee4NV32X0 自分用にご褒美チョコを買う時代
276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 00:23:27.02ID:zKkZPvLB0 郵便局も自分用に年賀状を送るキャンペーンしたらどうだろ
元旦に100枚届いてたら、やっぱり嬉しいだろ
元旦に100枚届いてたら、やっぱり嬉しいだろ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 00:27:02.44ID:zKkZPvLB0 >>261
作分ご苦労さん
作分ご苦労さん
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 00:27:45.94ID:+9UTJE5n0279ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 00:56:28.62ID:IAmlzaaD0 >>276
天才ww
天才ww
280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 00:58:12.77ID:/oNEqg5k0 職場でお世話になってる数人のために買ったけど
こんだけ嫌われてるなら渡すのやめようかな
こんだけ嫌われてるなら渡すのやめようかな
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 00:59:52.98ID:/oNEqg5k0 お返しは結構ですと言いながら渡すのって自意識過剰?
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 01:18:23.20ID:iNfFhMl30 男の上司同僚皆からパワハライジメ受けてるのにチョコ渡す必要ないよね?腹立たしいから去年渡さなかったら、他のグループは気が効く女がいていいなあとか嫌味言われて、呆れたわ。イジメてる相手から感謝のチョコ貰えると思う方がおかしい
283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 04:12:08.96ID:rOgUzNUM0 バレンタインデーが土日だと義理チョコの売上激減するからメーカーも大変て話だったが今やもう昔の話なのか
284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 04:12:32.04ID:UhhoEdj60 義理チョコは虚礼もいいとこだけど、会社単位職場単位で一律禁止を通達しないと止められないんだよな。
うちの会社は昭和のうちに社内で申し合わせして止めさせたと。
うちの会社は昭和のうちに社内で申し合わせして止めさせたと。
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 04:43:23.66ID:9QsD9Lrt0 >>84
同意
同意
286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 05:57:54.64ID:Nf2L0FMS0 節約思考が強くなってるね
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 06:02:29.84ID:Nf2L0FMS0 バレンタインのせいで
恋愛が失敗する
結婚が遠退く
と思うんだな
恋愛が失敗する
結婚が遠退く
と思うんだな
288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 06:04:37.05ID:Guws6k7I0 >>186
にゃ〜??
にゃ〜??
289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 06:14:11.66ID:bDXvvYct0 ホワイトデーでお返し貰えないのにあげるチョコって義理も人情もないじゃん
290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 06:23:41.06ID:/4B4jvZV0 男側はもっと不要だと思ってるでしょ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 06:29:29.31ID:XJv+F9a60 バレンタインもお歳暮も年賀状も全部やりたくないですね。
292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 07:07:38.62ID:63tOrBhr0 その場で等価で返せば問題ないな
293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 07:27:25.56ID:7arJoNIo0 男はチョコよりも一発やらせてくれたほうが喜ぶだろ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 08:12:14.09ID:V//Ft3md0 これもヴァン・アレン帯の影響だろうな
295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 08:17:12.21ID:RwRqAWax0 血のバレンタインだから喪に服してる、お祝いごとはしない
296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 08:41:35.84ID:npYy6K0T0 義理だと決めつけてたら
本命貰った俺もいるよw
本命貰った俺もいるよw
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 08:42:29.69ID:2oKFErzX0 悪いニュースが続く中、久々に嬉しいニュースが
飛び込んできたな
飛び込んできたな
298ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 08:46:26.70ID:npYy6K0T0299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 09:01:32.13ID:Xk4PASCK0 なんで自己レス?
300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 09:04:44.24ID:aHB255h70 武勇伝語らせてやw
301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 09:06:38.47ID:fnGXD64r0 まるで男から頼んでやってる感w
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 09:16:20.55ID:aHB255h70 職場でチョコ貰えなかったことないけど
いつも「いらんわ!!」
とか強気だったけど
去年 初めて貰えなかった。
ちょっと寂しかったわw
でもホワイトデーが楽ちんだった
いつも「いらんわ!!」
とか強気だったけど
去年 初めて貰えなかった。
ちょっと寂しかったわw
でもホワイトデーが楽ちんだった
303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 09:30:02.19ID:FP7pGDor0 男からしたらマジいらんとしか
304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 09:42:04.38ID:KCh+7bGu0 >>276
邪魔くさいわw
邪魔くさいわw
305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 10:57:14.82ID:+wGmnGap0 あげなくていいよ
8割がやめたいならさっさとなくなって欲しい
うちの周りじゃまだやってるぞ
8割がやめたいならさっさとなくなって欲しい
うちの周りじゃまだやってるぞ
306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 10:58:52.66ID:PE3/BXGo0307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 11:02:54.97ID:UYik/IkN0 >>1
逆に迷惑なのでやめてもらえると嬉しいです
逆に迷惑なのでやめてもらえると嬉しいです
308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 11:05:15.02ID:4xA4OvJF0 めんどくせえのが保険の外交員の
義理じゃないのが面倒
義理じゃないのが面倒
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 11:18:00.59ID:VnhcPbZ90 いい歳した男がチョコレートなんかいらんわ、しかも数百円のお菓子でお返しを期待してきやがる
310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 11:19:13.92ID:NSN5r2ei0 来週保険の営業のおねいさんが来るけど
手ぶらで来たら即帰す
手ぶらで来たら即帰す
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:03:50.74ID:9QaF32vK0 返すのめんどくさいから貰いたくない
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:04:01.63ID:t+M9uU5j0 小中時代、やはりクラスにはモテてモテて仕方のない奴も居て、学年の殆どの女子からチョコ貰って帰り道にあまりの量に大きな紙袋にも入りきれず持ちきれない状態の羨ましい奴いた。
で、あまりにも量が多いのでそいつがチョコ貰えてない奴におすそ分けしてて、それを物凄く嬉しそうにおすそ分けしてもらって滅茶苦茶喜んでる情けない奴いたわ。
落ちぶれてるな~とw
で、あまりにも量が多いのでそいつがチョコ貰えてない奴におすそ分けしてて、それを物凄く嬉しそうにおすそ分けしてもらって滅茶苦茶喜んでる情けない奴いたわ。
落ちぶれてるな~とw
313ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:19:03.57ID:WoDCgUJp0 もうやめていいと思うよ。
慣例だからやってるだけなのまるわかりで
もらってもお返し面倒なだけだし・・・
慣例だからやってるだけなのまるわかりで
もらってもお返し面倒なだけだし・・・
314ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:41:22.26ID:xT/oBOR30 バレンタイン自体は良いが、義理チョコ文化は要らん
どんな義理なんだ?
どんな義理なんだ?
315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:45:59.43ID:zzLy5Md50 >>287
詳しく
詳しく
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:51:14.45ID:CmwmsO9J0 いいと思う
無駄な事はドンドン辞めればいい
忘年会など会社の飲み会減って助かってるしな
ただ、バレンタインデーは男から女にプレゼントなら絶対こんな事にはなってないw
女は貰い逃げできるしなww
お菓子メーカーの戦略が発端ならこの点については完全に失敗w
無駄な事はドンドン辞めればいい
忘年会など会社の飲み会減って助かってるしな
ただ、バレンタインデーは男から女にプレゼントなら絶対こんな事にはなってないw
女は貰い逃げできるしなww
お菓子メーカーの戦略が発端ならこの点については完全に失敗w
317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:52:47.54ID:zzLy5Md50 >>296
なぜ本命てわかった?
なぜ本命てわかった?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:56:55.39ID:Y4WwGP7H0 お中元、お歳暮、年賀状、お年玉、バレンタインデー、、こんなもん今の時代廃止するべき
319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:57:36.63ID:YLmG7EQh0 いらねえよ
こっちから願い下げだ
こっちから願い下げだ
320ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 12:58:07.99ID:qwL1xLdO0 会社で貰ったチョコは嫁に渡してホワイトデーに嫁が買ってきたお返しをチョコを貰った人に渡す
321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 13:44:19.02ID:GRRn05/j0322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 13:45:57.67ID:kE/qV+QS0 義理要らない。
一ヶ月後のお返し探すの面倒くさい。
バレンタインみたいに特設会場無いし。
欲しいものは、マイチョコ買いに行くし
一ヶ月後のお返し探すの面倒くさい。
バレンタインみたいに特設会場無いし。
欲しいものは、マイチョコ買いに行くし
323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 13:56:18.14ID:kN+orE/a0 やせ我慢独男<<<(超えられない壁)<<<
彼女・妻・子からチョコあり
彼女・妻・子からチョコあり
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 14:34:43.58ID:qSNfZTkB0 >>245
モーホーとか思わないから安心しなさい
モーホーとか思わないから安心しなさい
325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 14:42:44.76ID:N7VV0i0T0 なぜチョコなんだ?
326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 14:44:35.52ID:jmfmdU/i0 義理チョコでロッテのチョコくれる奴は最悪
速攻ゴミ箱行きで
速攻ゴミ箱行きで
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 14:55:46.99ID:eku+sZfK0 一部にあげたがるやつがおるのが問題なんだ
328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 15:09:17.57ID:aL9n3//S0 誰もあげたくないし、誰も貰いたくない
チョコ業界しか幸せにならない風習
チョコ業界しか幸せにならない風習
329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 15:22:19.99ID:/xLU4a2q0 男も女も嫌がってるのに何故かなくならない義理チョコ制度
職場のお局がやめるって言わない限り永遠に続く
職場のお局がやめるって言わない限り永遠に続く
330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 16:33:44.77ID:9QaF32vK0 義理チョコいらないって言うのやせ我慢って言うけど
義理でいやいや配ってるの明らかなのもらって嬉しいのか
義理でいやいや配ってるの明らかなのもらって嬉しいのか
331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:07:02.98ID:noepqUVX0 >>329
企業が儲かる。
企業が儲かる。
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:24:14.97ID:iRt/prBG0 お情けチョコに改称しろ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:45:24.00ID:yjoEsfHr0 テレビ局もチョコレート会社から高いCM料金貰えるから、必死に習慣化させようとテレビでやりよる、テレビ局、チョコレート業界、芸能人だけが儲かる
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:14:16.97ID:zFALRHC/0 https://youtu.be/BtO3tDFyQDQ
約40年前のバレンタイン
約40年前のバレンタイン
335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:16:49.19ID:AEAXdymE0 >>332
お情けも何もいやいや配っていやいや受け取ってるのに、それで得してるのこの状況で値上げ上等の菓子メーカーだけだろ
お情けも何もいやいや配っていやいや受け取ってるのに、それで得してるのこの状況で値上げ上等の菓子メーカーだけだろ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:18:12.25ID:gnR16Pae0 義理チョコはなくなりつつあるが義務チョコは健在。
337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:19:42.20ID:JesCM5i20 うちの部署では完全廃止
未だにやってたらおめでたい
未だにやってたらおめでたい
338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:22:08.31ID:JesCM5i20 年賀状とバレンタインからは卒業できた
恵方巻きとハロウィンは最初から参加せず
恵方巻きとハロウィンは最初から参加せず
339ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:29:02.89ID:kufQagoy0340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:42:17.61ID:lSoWit9w0 嫁のオカンいらないよ
迷惑なんよ
迷惑なんよ
341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:43:13.00ID:lSoWit9w0 思い切ってお返しをするのをやめようよ
342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:11:42.84ID:IAmlzaaD0343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:12:53.29ID:1rZvW4Ys0 でも可愛くて優しい子からは義理チョコほしい
照れながらお返しする口実でお話したい
照れながらお返しする口実でお話したい
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:13:44.29ID:e4vQy/UA0 お返しが大変だから 出来るなら欲しくない・・・
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:18:15.63ID:Ek9tOB5U0 義理が消えれば本物が残るから余計なことは考えなくて良くなる?
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:42:08.11ID:NKOIssTt0347ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 06:30:08.04ID:+3csn0jW0 >>343
これが凄いからやりたくない
全員に配ったブラックサンダーのお返しにお菓子以外のガチプレゼントする空気読めないヤツとか
お返しきっかけで空気読めてないくらいキャッキャと個人情報喋りだしてこちらにも求めるオッサンとか
オッサン達にとってバレンタインデーがそこまで重いものなら
責任取れないからやりたくないってことだよね
会社入ったらみんな大人だし告白する(笑)とか無いし、オヤツ配りデー扱いくらいで済むのかな?思ったら全然違う…って思ってやらなくなる人多いと思う
これが凄いからやりたくない
全員に配ったブラックサンダーのお返しにお菓子以外のガチプレゼントする空気読めないヤツとか
お返しきっかけで空気読めてないくらいキャッキャと個人情報喋りだしてこちらにも求めるオッサンとか
オッサン達にとってバレンタインデーがそこまで重いものなら
責任取れないからやりたくないってことだよね
会社入ったらみんな大人だし告白する(笑)とか無いし、オヤツ配りデー扱いくらいで済むのかな?思ったら全然違う…って思ってやらなくなる人多いと思う
348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 08:36:59.36ID:w95v/Spm0 気持ちは気持ちで受け取っておくがー
って気持ちがないのか
そういうお菓子はいいから
出してと言った書類やデータ早くくれないかと思う
って気持ちがないのか
そういうお菓子はいいから
出してと言った書類やデータ早くくれないかと思う
349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 10:00:50.73ID:e4593Cr80 本物も要らない 家庭あるし面倒臭い
350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 10:03:48.22ID:7+Bxjirf0 義理チョコは犯罪です。
公務員がチョコを渡したりもらったりしたら贈収賄事件。
民間企業でも上司が部下からチョコを貰って査定を上げたりしたら背任罪。
チョコは安いから黙認されてきた部分もあるのに
近頃じゃおかしな悪徳業者のせいで、
金まで入ってたりバカみたいに高価なチョコまであるから
もう看過できないレベルでしょう?
こんな不正行為が横行しているのも日本を弱体化させてる一因。
公務員がチョコを渡したりもらったりしたら贈収賄事件。
民間企業でも上司が部下からチョコを貰って査定を上げたりしたら背任罪。
チョコは安いから黙認されてきた部分もあるのに
近頃じゃおかしな悪徳業者のせいで、
金まで入ってたりバカみたいに高価なチョコまであるから
もう看過できないレベルでしょう?
こんな不正行為が横行しているのも日本を弱体化させてる一因。
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 10:09:10.60ID:G9N5HqGo0 自分の味覚に合わないものプレゼントされても中々食わないよなぁ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 10:12:11.22ID:zHceL9FN0 男からも求められてないだろ
広告代理店に乗せられすぎなんだよ
だからアイツらは世の中を動かしてるのは自分だとふんぞり返る
広告代理店に乗せられすぎなんだよ
だからアイツらは世の中を動かしてるのは自分だとふんぞり返る
353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 10:12:23.02ID:Z3U5FHpQ0 もうとっくに廃止だがどこのかっぺよwww
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 10:12:52.34ID:ek4gjK7Y0 バレンタイン流行らせたのは森永です
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 10:25:39.54ID:hduli2Wu0 意味のわからない義理チョコ
訳のわからない三倍返しルール
チョコメーカー調子乗ったな
訳のわからない三倍返しルール
チョコメーカー調子乗ったな
356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 10:30:27.47ID:vyLkG6Fl0 チョコもクッキービスケットもメジャーなロッテと森永に対してクッキービスケットが弱い明治はホワイトデーはどうでもいい
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 11:02:59.88ID:JetQdzwx0 バレンタイン、恵方巻き、激辛etc
業界と代理店の悪ふざけが度を越して本来の姿を見失っていくものばかりだよね
業界と代理店の悪ふざけが度を越して本来の姿を見失っていくものばかりだよね
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 11:16:11.05ID:xPFuEDIs0359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 11:48:57.76ID:SIk4xGpt0 義理チョコなんてやるとしても保険のおばちゃんだけで良いよ
返さなくても関係が変わるほどの間柄でもないし
返さなくても関係が変わるほどの間柄でもないし
360!omikuji
2023/02/11(土) 12:04:25.54ID:SAZgyd0e0 恵方巻なんて一度も買ったことないし、今後も買うことはない。
そもそもこんな物を食いたいと思わない。
そもそもこんな物を食いたいと思わない。
361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 12:05:11.72ID:rjG1TGg10 誰も得しない制度
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 12:08:24.68ID:vc2fQ2Q80 もうとっくに妻帯者なんで返すの面倒だから
廃止してくれよこんな悪習
廃止してくれよこんな悪習
363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 12:08:25.66ID:4zZEuktS0 ロッテとか芸能人使ったバレンタインのCMやらなくなったな、バレンタインのチョコはホテルとかの高級のをみんな買うからな
364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 12:09:01.07ID:a12rDUAz0 おカネ無いねん
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 12:10:52.73ID:QQKUkQ7M0 正直貰っても返すのダルいからあまり嬉しくない
366ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 12:11:38.83ID:holUMUZ80 つかいらないんだよな。
貰うのが苦痛で仕方がない。
誰もを傷つけるイベントを考えた奴は晒し首だな。
貰うのが苦痛で仕方がない。
誰もを傷つけるイベントを考えた奴は晒し首だな。
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 12:14:12.56ID:byCyBqhA0368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 12:40:30.20ID:s/LYeZOl0 なんだかんだ言って売り場には人群がってるんだな
家庭やカップルイベントとしてはまだまだ根強いんかな
家庭やカップルイベントとしてはまだまだ根強いんかな
369ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 13:42:05.28ID:CadnDHIa0 こんなイベントでも用意しないと日本の女は自分から告白しないだろと思って作ってやったらそれでも告白しないという
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 13:44:32.98ID:sqrgXiLJ0371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 13:45:35.75ID:pKE40P8v0 >>1
【音楽】国生さゆり、代表曲「バレンタイン・キッス」の印税現状は「年間100円単位 食べてはゆけぬ」 [フォーエバー★]
【音楽】国生さゆり、代表曲「バレンタイン・キッス」の印税現状は「年間100円単位 食べてはゆけぬ」 [フォーエバー★]
372ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 14:11:10.27ID:tFfU4ScH0 >>368
カップルイベントとしてはいいけど、職場の義理チョコはおバカな虚礼だから廃止消滅でいいよ。
そもそもキリスト教でも日本でも伝統でもなんでもない昭和の広告屋が仕掛けたチョコ売るためのイベントなんだから。
カップルイベントとしてはいいけど、職場の義理チョコはおバカな虚礼だから廃止消滅でいいよ。
そもそもキリスト教でも日本でも伝統でもなんでもない昭和の広告屋が仕掛けたチョコ売るためのイベントなんだから。
373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 14:58:46.30ID:F8itimBj0 お返しするほうもメンドー
374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 15:02:31.84ID:Gpw8lu4R0375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 15:04:06.67ID:LLjKc/UC0 受け取らない選択肢が無いのがおかしい
女は逆恨みで変な噂を立てるし
女は逆恨みで変な噂を立てるし
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 15:04:10.18ID:MnLZfPeF0 男にいらないって言われたから「あげたくない」にシフトチェンジw
だっさwwww
だっさwwww
377ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 15:04:30.52ID:s2PCPlhG0378ニューノーマルの名無しさん
2023/02/11(土) 15:52:40.19ID:qgiK2usU0 国民行事化を目論んでる意味では恵方巻きも同じだな
ただ恵方巻きは海苔の消費を増やしたい政府の都合でやってることだから止められんだろうな
ただ恵方巻きは海苔の消費を増やしたい政府の都合でやってることだから止められんだろうな
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 16:31:34.36ID:YmzAR3cb0 海苔の消費を増やしたくて恵方巻きってそうとう的はずれじゃね
380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 17:17:39.18ID:xPFuEDIs0381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 17:20:41.58ID:P1+M6DQ00 義理チョコいらね。お返しが、なぜか高くつく。
382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 17:24:20.95ID:M6jOtNWx0 男からしたら本当にいらないしくれなくて良い
お返しが本当に面倒くさい、どうでもいい女のために1秒でも無駄な時間を使いたくない
お願いだからこの謎のイベントなくなって
お返しが本当に面倒くさい、どうでもいい女のために1秒でも無駄な時間を使いたくない
お願いだからこの謎のイベントなくなって
383ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 17:32:20.72ID:+A0/IXx30 俺はチョコレートが死ぬほど好きだがこの時期だけ凄く買いづらい
こんなクソイベントなくなってしまえ
こんなクソイベントなくなってしまえ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 17:33:49.82ID:CmNIRPHE0385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 17:38:54.05ID:xl9m3AQV0 >>383
男に渡すふうで買え
男に渡すふうで買え
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 18:26:24.17ID:x7yANXY40387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 18:49:02.00ID:tsrE1l8u0 >>383
自分ばチョコメーカーの社員、リサーチに来ていると思って買えばいい、オレはそうしてる
自分ばチョコメーカーの社員、リサーチに来ていると思って買えばいい、オレはそうしてる
388ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 18:50:08.72ID:ialnF4La0 ブスから本命チョコ貰った時コンビニのゴミ箱に捨ててやった
389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 18:51:09.63ID:+XuMLG/A0 義理チョコあげない代わりに男から何かもらおうと画策するフェミ団体の新たな活動
390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 18:52:17.65ID:UDjxZQ9y0 あげたくないって言うかもらいたい奴いねーだろめんどくせえんだよ
391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 18:52:37.01ID:h2ToX5sP0 エビで鯛が釣れるのにやめるんかいw
392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 19:00:30.18ID:FrGx1cHz0 ケチなもんでお返しで無駄な金使いたくないからいらないわ
所詮義理だしなぁ
しかし無駄に高いよな、きれいにラッピングされてるけど中身がショボいから和菓子屋さんで美味しそうなお菓子買って渡してるわ。
しょうもないラッピングに金払いたくないw
所詮義理だしなぁ
しかし無駄に高いよな、きれいにラッピングされてるけど中身がショボいから和菓子屋さんで美味しそうなお菓子買って渡してるわ。
しょうもないラッピングに金払いたくないw
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 19:04:19.19ID:f85xupgx0 まああげたい人にだけにあげてください
金もかかることだしね
金もかかることだしね
394ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 19:09:40.11ID:86xllqNz0 うちの会社は本命チョコ以外は禁止にしてるよ
社員の男女ともにお互いWin-Winだと思う
社員の男女ともにお互いWin-Winだと思う
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 19:10:30.77ID:kpuyfV3L0 義理とか貰ったことない
もちろん本命も
もちろん本命も
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 19:36:46.63ID:nutIrNGX0 義理が廃ればこの世は闇よ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 21:57:49.24ID:WFhB1LsN0 >>368
自分や仲間内で食べる需要も増えてる
自分や仲間内で食べる需要も増えてる
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 22:14:35.51ID:s2Iv7j4g0 チョコで一喜一憂していたあの頃が懐かしきものだな
399ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 04:17:57.41ID:ivN2on++0400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 07:37:09.76ID:28CTyAcW0 早い会社は昭和のうちに女性社員に負担になると禁止を通達。
あと最初の最初からこの慣習ができずそのまま。
昭和の頃にこれ喜ぶ偉いさんやイベントとして熱心なお局がいたら、定着しちゃて、その当事者いなくなっても慣習として何十年もだらだら続く。
あと最初の最初からこの慣習ができずそのまま。
昭和の頃にこれ喜ぶ偉いさんやイベントとして熱心なお局がいたら、定着しちゃて、その当事者いなくなっても慣習として何十年もだらだら続く。
401ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 11:41:34.81ID:9zdYGoew0 ●イタリアのバレンタインはお互いの気持ちを深める日
日本でいう「バレンタインデー」は、イタリア語では「San Valentino(サン・ヴァレンティーノ)」、
または「Festa degli innamorati(フェスタ・デッリ・インナモラーティ)=恋人たちの記念日」と呼ばれています。
実は、イタリアでは恋人同士がお互いの気持ちを深め合い、一緒にお祝いする日なのです。
つまり、日本のように女性から男性へチョコレートやプレゼントを渡して愛の告白……という習慣はありません。
もちろん、職場の同僚や上司にチョコレートをプレゼントするということもありません。
https://www.fiat-auto.co.jp/ciao/festa-degli-innamorati/
イタリア人が日本のバレンタインデーの習慣を知ったら驚くだろう
たとえていうと、日本と無関係なイタリア人が弘法大師の命日に羊羹を職場で贈り合うみたいな話だとすると
日本でいう「バレンタインデー」は、イタリア語では「San Valentino(サン・ヴァレンティーノ)」、
または「Festa degli innamorati(フェスタ・デッリ・インナモラーティ)=恋人たちの記念日」と呼ばれています。
実は、イタリアでは恋人同士がお互いの気持ちを深め合い、一緒にお祝いする日なのです。
つまり、日本のように女性から男性へチョコレートやプレゼントを渡して愛の告白……という習慣はありません。
もちろん、職場の同僚や上司にチョコレートをプレゼントするということもありません。
https://www.fiat-auto.co.jp/ciao/festa-degli-innamorati/
イタリア人が日本のバレンタインデーの習慣を知ったら驚くだろう
たとえていうと、日本と無関係なイタリア人が弘法大師の命日に羊羹を職場で贈り合うみたいな話だとすると
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 11:48:41.28ID:N2aD3AB50 義理チョコへのお返しが面倒だし金の無駄
社長が変わった時に義理チョコ中元歳暮年賀状すべて禁止になってラッキーだった
社長が変わった時に義理チョコ中元歳暮年賀状すべて禁止になってラッキーだった
403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 12:01:52.32ID:/x4T2fBv0 うちはお局様が無駄だからやらなくて良いでしょって言ってなくなった
逆えないしたまには良いこと言うと思った
逆えないしたまには良いこと言うと思った
404ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 12:22:27.70ID:K6Zh1auE0 童貞拗らせ弱男が勘違いするからない方がいいよ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 12:24:54.63ID:EN47HVQr0 バレンタインがうまくいったので節分の恵方巻とか考えたんだよね
406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 12:25:05.39ID:VgfSz8c60 マンコの周りにチョコレートとつけてペロペロした事あるだろ
恥ずかしくなってる女の姿を見て更に興奮するよな
恥ずかしくなってる女の姿を見て更に興奮するよな
407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 12:28:32.39ID:CJY9DHhw0408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 16:08:04.09ID:lWXlHJF70 >>405
色恋に結びつければ上手く行ったかもしれないのにな
色恋に結びつければ上手く行ったかもしれないのにな
409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/12(日) 18:43:05.02ID:zDC1ZF9A0 義理チョコを始めたのは女なんじゃないのか?
410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 11:26:23.04ID:2GlUPrwP0 柏原よしえ、国生さゆり
どちらが頭に浮かんだ?
どちらが頭に浮かんだ?
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 16:53:13.65ID:G/U4/eXN0 最悪最低1966年度生まれの国生
412ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 16:55:16.79ID:X3dvEIXQ0 まだやってるとこあんのかい
413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 17:00:01.28ID:w8hSnyRr0 「ファミリーバレンタイン」みたいなのを無理やりCMしてるの見ると、
本来の需要が減ってるんだなって感じる
本来の需要が減ってるんだなって感じる
414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 17:06:14.88ID:V2dckSYF0 貰っても食わないから捨ててる
お返し面倒くせー
お返し面倒くせー
415ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 17:27:58.42ID:Z4Yrm22y0 少子化対策はこう言った男女関係の根源も手厚く対策しないと・・どんなところに小さな種があるかよく考えて
異次元の義理チョコ対策早よ
異次元の義理チョコ対策早よ
416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 17:29:12.02ID:V2e28Gq50417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 17:30:11.20ID:Zhjf5YAf0 海外では男からもプレゼントするのに
女からは日本だけだよな?
ホワイトデーもうぜーから
いらねえだろこんなの
女からは日本だけだよな?
ホワイトデーもうぜーから
いらねえだろこんなの
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 17:30:15.18ID:7D1RwEdc0 じゃああげなきゃいいだろwww
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 17:31:04.31ID:LucH5/nu0 正直会社で義理とか貰っても面倒なだけ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/13(月) 23:04:58.26ID:ev/RkHXW0 義理チョコ会社の飲み会は消えるだろうな
社員旅行は消えた
社員旅行は消えた
421名無しさん
2023/02/14(火) 01:15:29.37ID:fPanqM9f0 女子アナがバレンタインについてトークしてて
40代の女子アナ「昔は同僚の男性全員に義理チョコをあげてた」
20代の女子アナ「男性社員の方から『義理チョコは辞退します』というメールが来るので、
義理理チョコは殆どあげません」 という事を話してた
義理チョコなんて、景気がいい時代の文化だよね
今の20代女が「年に一回、同僚に1万円分くらいのチョコをあげなければならない日がある」 としtら、
経費で落としてくれ!となるかもな
40代の女子アナ「昔は同僚の男性全員に義理チョコをあげてた」
20代の女子アナ「男性社員の方から『義理チョコは辞退します』というメールが来るので、
義理理チョコは殆どあげません」 という事を話してた
義理チョコなんて、景気がいい時代の文化だよね
今の20代女が「年に一回、同僚に1万円分くらいのチョコをあげなければならない日がある」 としtら、
経費で落としてくれ!となるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [おっさん友の会★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 「記者を電話で怒鳴りつけ…」トランプ大統領と会談の赤澤大臣のパワハラ気質 「秘書への深夜メールは当たり前」 [ぐれ★]
- スマイリーキクチ 「過去に放送された番組をほじくり返してああだこうだ騒いでる人達…」「過去を正すのならテレビより戦争だと思う」 [冬月記者★]
- __日本テレビDayDay.、消費税は一番平等な税金 [827565401]
- 【悲報】発売前のビジネス本がとんでもない大炎上🔥安倍晋三を「こまったさん」、安倍晋三を「サル」扱いしてしまう… [769050516]
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 中国農業農村部:国内の米など穀物価格は今年初めから安定し、回復している 見てるか備蓄米隠してるJA [817148728]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- コロナ対策に約300兆円、800万人の“一生分の納税額”が数年で消えた、という試算。 [677076729]