X



【生活】「居酒屋で冷奴は頼みたくない」家飲みを続けてわかった“原価”と値上げ時代の“コスト意識” [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/02/09(木) 17:09:52.63ID:LUZ1fQSd9
居酒屋は、ビールやお酒だけでなく、安くて豊富なメニューやその店ならではの雰囲気も魅力。
居酒屋メニューが大好きだという人もいるだろうが、中には定番メニューであるはずの「冷奴」や「板わさ」
「もろきゅう」などは頼みたくない、という人たちがいる。なぜそう考えるに至ったのか、話を聞いた。

●「野菜を切っただけ」のメニューに不満
 メーカーに勤務する30代男性・Aさんは、コロナ禍ですっかり家飲みに慣れた。
そして先日、久しぶりに行った居酒屋で、頼むのを躊躇するメニューがあったという。

「頼むとすぐに出てくる系のメニューについて、『これならスーパーで買ってくれば100円で済む』などと
考えてしまうようになりました。以前なら何も考えずに注文していたんですけど、特に冷やしトマトやもろきゅう
キャベツ、オニオンスライスなど、ほぼ野菜を切っただけのものは、躊躇するようになりました。せっかくお店で
飲食するんだから、自分じゃ作れないものとか、作りづらいものを食べたいというか……」(Aさん)

 Aさんは、自分で家でつまみを作るようになったことで、「気になるメニューが増えた」という。
「これを言ったらキリがないとは思いますが、家でつまみを作るようになったおかげで、『これは業務用のパックを
開けただけ』とか、『冷凍食品を温めただけ』とか、わかってしまうようになったんです……。別に以前もすべてが
手作りだったとは思ってませんが、わかってしまうとどうしても頼みにくい」(Aさん)

つづきはそーすで
マネーポスト2023.02.08 16:00
https://www.moneypost.jp/992521
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:29:57.49ID:cQOLjION0
バーだとチョコレートかナッツが定番なんだが、牡蠣が手に入るとオイルサーデンにして出してくれる
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:30:26.48ID:FLz4D6zj0
喫茶店で出されるウーロン茶とかも超ぼったくりだよな、あれペットボトルから注ぐだけじゃん
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:33:12.98ID:uD3hkX3u0
料理とかしたことないやつが自炊はじめたらこういう感覚になるらしいわ
単身赴任あるあるやで
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:33:41.75ID:7jDWDQHq0
原価がどうたら気にしながら食って美味いか?ってか飲食店だけじゃなくどんな仕事でも利益を得るために原価より盛り盛りなんだからな?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:33:44.22ID:AanYxtb00
一番疑問を抱くの酒代じゃね?
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:34:09.32ID:ynQxc9H40
コスパ厨は貧乏臭くて付き合いたくないよ
コスパガー!コスパガー!ばっか言ってるタイプ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:34:35.03ID:FP+EX35m0
お通し500円
席代500円
週末料金500円
(飲食3000円)

合計4500円
+消費税4950円
+サービス代10%で5445円


なんだこれ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:35:06.98ID:Kk5d4DZi0
パンツ脱いで出すだけで1万円
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:35:54.80ID:pfOKSvZj0
原価言うならビール飲むなよ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:00.66ID:Y9/EgYYG0
原価とか言ってたら、居酒屋でビールすら頼めないだろw
そういう人は、もう居酒屋に行かなくて良いよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:17.91ID:Y+E2WyCE0
>>1
      __
     /ヽ ノ\   ____    さすがに皆もう飽きたろう… 
  /u (> <)\ | |   |
  | u  (__人__)u | | |   |
  > u   ̄  < |_|__|
  (  ̄つ⌒>、 ____|| |_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __
     /ヽ -\ チラッ__
  /u(> ●)\ | |   |
  | u  (__人__)u | | |   |
  > u  ̄   < |_|__|
  (  ̄つ⌒>、 ____|| |_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __
     /三三\   ____    ぜんぜん飽きてない!!!   
  /  (○ニ○)\ | |   |
  | ii  (__人__)  | | |   |
  >    |┬|  < |_|__|
  (  ̄つ⌒>、 ____|| |_
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:18.32ID:jr+AO5qa0
飲みたい酒に合うものを食べるね
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:37.53ID:G8Yo9Ddp0
飲食店って原価が3割以下じゃないと潰れるんだよね
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:42.37ID:uD3hkX3u0
居酒屋の雰囲気が良いかどうかで価値が変わるよな
絵もない花もない歌もない飾る言葉もない洒落もないそんな居酒屋じゃ何食っても高いわ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:47.12ID:7FydZ4ty0
膣ドカタだって元はダダだし減るもんじゃ無いよね?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:37:05.36ID:krLHvK8u0
バカじゃね
お店で食べるのに原価を気にしていたら何も食べられない飲めないよ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:37:05.86ID:wnKZm24A0
そんなの周知の事実だとおもってた
こういう頭の回らない連中を騙す商売って儲かるんやな
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:37:22.24ID:IHYyuoZL0
コスパコスパうるさいのは貧しいのに人並みに楽しもうとするやつな
知恵が付いて良いんだけど性格的にかなりひねくれ者が多いから俺は避けるな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:37:27.00ID:+Wv7iWd40
大豆の奴令
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:38:09.95ID:dmymKF9Y0
いやいや、すぐに出せる豆腐や冷やしトマトの具合でその後に続く料理がどんなもんか推測出来るやろ。

冷やしトマトが美味いなら期待大、何日も冷蔵庫で寝かされたようなトマトなら即退店やw
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:38:46.42ID:4ipzy8Dy0
居酒屋の豆腐と家庭の豆腐は製法も大豆の濃度もまるで理解
していないスレだな 美味しさも雲泥の差があるんだぞ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:39:03.21ID:RjmnZUgs0
家飲み始めたら居酒屋とか馬鹿らしくて行く気にならんもんな、今はウイスキーや日本酒をコレクションしてる
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:39:32.21ID:3cvSYvRB0
原価どうこうじゃないけど、冷奴とか枝豆は別に居酒屋で食べたいと思わないな
サラダは作るの面倒だから食べるけど
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:39:42.39ID:L80x8/LC0
コスパ気にして外食する意味あるんか?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:40:12.40ID:9NJDmaT00
シコればタダなのに風俗だと2万とかw 原価0円な
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:40:13.45ID:5puDne5z0
原価原価言う人や原価厨ガーとか言って貧乏くさいと馬鹿にしてて
実は一番原価気にしてるのが店の経営者っていうギャグなんだろw
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:40:19.97ID:FP+EX35m0
お通しの時点でその店のレベルがわかるよね
笑笑でそのお通しは食べれないんですと言ったのに変えてもらうことすら拒否されてウンコかと
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:41:08.29ID:s8KhmwKS0
準備する時間
調理する時間
片付ける時間
場の雰囲気
調味料や香味ふくめての材料の手配から調達

いろんなもん込みでの価格だから


スーパーで売ってる物だって原価じゃない
あれこれのせられた値段だ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:41:35.03ID:xKNuWQBe0
居酒屋に行って、
30円もしない冷奴を250円で喰って、
30円もしない胡瓜を切って塩揉みしただけのモロキュウを250円で喰って、
そもそも缶ビールのキリン一番搾り500ccで300円もしないのに、
ビールジョッキ中で500円出して呑んで、
実にアホらしい
しかもコロナに感染してしぬっていう
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:41:43.80ID:WdeSA8YK0
>>121
お通しが席代じゃないの?
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:41:52.74ID:F52w7wDa0
ラーメンも汁なし系たのみたくないしな。
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:42:23.13ID:cQOLjION0
料理作る間にこれでもつまんでやってて下さいという配慮さえもわからんとか寂しい限り
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:42:53.78ID:br3C46a/0
枝豆、刺し盛り、焼き鳥
コレは原価関係無しで常に頼むだろ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:43:26.55ID:OapqegU+0
酒なんてそのまま器に注ぐだけだろ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:43:45.36ID:xKNuWQBe0
>>159
ウンコが行くウンコのためのウンコな店だから
笑笑ってワタミとどっちがマシかな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:43:47.99ID:/cdLGBAY0
外食は上げ膳据え膳代と思ってるから大いに利用するけど飲みに関しては家の方が帰ること考えないでゆっくりできるからいいかな
近所に持ち帰り専門の鰹の藁焼き屋ができてめっちゃ重宝してる
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:09.99ID:fgNauGqN0
焼き肉を食べに行って
野菜を頼むやつは馬鹿
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:15.85ID:t4W6G6B70
>>56
でもお通し代450円払って3センチ四方の卵豆腐(出来合い)だった時はちょっと暴れそうになった
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:17.04ID:Y9/EgYYG0
原価とか言い出したら、町の牛丼チェーンすら入れなくなるな
自分で牛肉買って作った方が安い、同じ味を出せるかは分からないけどw
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:20.10ID:s8KhmwKS0
こういう事をいうやつはコロナの前からもいた
コスパがとか原価ではとか無駄遣いだとか

そいつ遊ぶ場にだんだんと呼ばれなくなってって
友だちや話相手が減ってたよ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:32.37ID:sSOled/C0
>>168
それ、原価率高めの優良店だぞ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:38.88ID:JRIROVt40
美味い不味いを見分けられる舌
なんでも美味しく食べられる舌

どっちが幸せなんだろうってたまに思うわ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:47.39ID:xKNuWQBe0
>>166
つまむ価値さえ無いのが問題だろう
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:52.48ID:AzL3OJrZ0
原価気にするなら先ずは酒だと思うけど
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:45:07.07ID:m7tm/QaG0
枝豆じゃね。てか、どれもちょっとしたつまみは高いよね。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:45:40.62ID:nj3ptmAK0
雰囲気に金払ってんだろうがw 
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:45:41.78ID:fayvTqWh0
豆腐も近所の豆腐屋で買ってきてその日のうちに食えば贅沢だしなぁ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:45:53.03ID:i3I3xLBN0
逆に店で食べる価値が大きいのは中華、イタリアン、焼肉あたりかな
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:46:05.81ID:Gw56Uxt40
コスパコスパうるせーならもう家で飲めや
居酒屋レベルのツマミが恋しくなるのは分かるけど
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:46:07.60ID:jwj20DCV0
まぁワインはやたら割高に感じるからあまり外じゃ飲まんな

サイゼリヤの企業努力は神やで…
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:46:23.42ID:CPGKF6B80
言いたいことはわかるけどこんなこと気にしてたら酒やジュースなんて入れるだけで頼めやしないし外食自体あれじゃん…
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:46:48.11ID:/p9qFE3v0
別に外で食うものは外で食うだけのこと
家で勝手に用意できるものは用意して食え

頼みたくないのら頼まなきゃいい
誰もお前が何を頼むかなんてクソほども気にしていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています