【名古屋】夜勤ができないことを理由に退職強要 看護師が病院側を提訴 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/02/09(木) 23:49:03.49ID:YgoTA0i+9
 夜勤ができないことを理由に退職を強要され精神的苦痛を受けたとして、名古屋市立大病院に勤務する同市の看護師の女性(45)が9日、病院を運営する同大を相手取り、慰謝料約220万円の支払いを求めて名古屋地裁に提訴した。

 訴状によると、女性は2022年8月、民間会社に勤める夫が転勤して単身赴任となり、小学生の長男の面倒をみる必要があるとして、夜勤を免除してほしいと病院に申し出た。しかし、上司は健康上の理由以外での免除は認めず、同病院の看護部も「夜勤ができないなら常勤雇用できない」と判断。いったん退職し、パート契約になると伝えられ、退職届を出すよう求められた。

 その後も病院側から退職届の提出を催促され続けたことで、女性は同10月下旬から精神的苦痛により休職しており、職場環境配慮義務違反にあたるとしている。

 提訴後に記者会見した女性は「夜勤ができるかできないかだけで切り捨てるのは時代に逆行しており残念だ」と訴えた。一方の病院側は「訴状が届いておらずコメントできない」としている。【藤顕一郎】

最終更新 2/9 23:20
https://mainichi.jp/articles/20230209/k00/00m/040/415000c
毎日新聞社
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:31:33.84ID:vRjdZLHk0
>>1
雇用条件を満たしてないならこの看護師の契約違反なんだけどね
騒げば周りは自分の言うことを聞くなんて思わないほうがいいよ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:31:34.35ID:dY+nYbDB0
同じ立場の人が頑張って夜勤をしていたら周りはどう思うかね
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:32:02.70ID:O7D24fbI0
>>10
今はすぐにネグレクトだと言われるから。
寝かしてから会社に戻る生活してたら夫だった人から
児童相談所に通報されたわw
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:32:46.94ID:kuWNqrI10
>>93
減った分を夜勤手当とかに回して標準的な給料は変わりませんだったらいいわけでしょ
夜勤やりたくないとかいうやつは下がるわけだけど
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:34:24.50ID:RICJXS1i0
看護師って常に不足してるし他の所に行けばよかったのに
名古屋市立大は辞めたくないくらい条件良かったのかな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:35:10.23ID:N0BDVz1e0
気持ちはわかるが他に需要あるから遠回りしないで、人生短いんだから
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:36:48.26ID:kEhYrEm50
>>105
夜勤やらないから夜勤手当つかないので下がりますってのは不当と言わないだろ。
日勤のみの給与をパート並みに下げるってする場合の理由と下げ幅で妥当性がないとダメなんだし。
元の日勤のみの給与体制としてどんな中身になっていて、どの部分を変更することによりパート並みに下げるんだよ。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:37:49.78ID:mRSre8I30
ここは福岡県民の為のスレですね
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:38:56.47ID:p5KtlKC80
底辺工場単純作業員で8年間二交替夜勤やってたけど
何時間睡眠しようがなにしようが4時に眠気が襲ってきてたな
体調も万年欝気味に頭がぼっーとしてたわ
夜勤は寿命相当減らす行為だよ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:41:57.28ID:Qbr+/y1x0
未就学児ならともかく小学生なら自分でどうにか出来るだろ
自分の思い通りにならなくて勝手に病んで仕事やめただけじゃねえか
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:42:15.33ID:79gnyhEL0
じゃあ
6年間夜勤はしません
でも
その後6年間ずっと夜勤でいいです
ってことでいいだろ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:42:26.79ID:fqMymHqG0
個人的な事情で今後は夜勤できませんなら
肌荒れが酷いのでとか2時頃から眠くなるのでとかいくらでもムリポな理由を思い付くわ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:42:32.47ID:3fWTGuRk0
まあ契約次第だよね
でもこんなの認めてたら私的な理由で夜勤拒否する人間続出して病院回らなくなるんじゃないのか
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:42:57.57ID:UfbDlfrI0
医大だから地方公務員なんじゃね
そら忙しい現場だからパートはやらないわな
つか夜勤専門を作れば良いんだよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:45:26.92ID:kEhYrEm50
>>120
なんとも言えんなぁ。
病院では日勤と夜勤ができないと正社員になれません。って雇用契約が認められるか?ってのは、現在の社会環境で認められるか?はちょっと怪しいかと。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:47:02.41ID:kEhYrEm50
>>125
減らす部分は日勤の給与体制としてどんな中身になっていて、どの部分を変更するか?で説明なり妥当性が必要だよ。
日勤の給与減らすって、どんな部分減らすんだよ。基本給から減らすのか?作業に関連した手当で減らすのか?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:47:56.88ID:qbGC1Gi80
>>122
それな。
おそらく夜勤が条件に入ってるだろう。
でも労働者側の権利って強いから勝てるかもねぇ。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:48:05.57ID:fepNLngm0
ほんなもん患者は昼も夜も関係にゃぁでね
いちいちおみゃぁさんらの夜はやりたありませんなんて
話聞いとったら病院経営ワヤになってまうわ
それがわからんのなら辞めてちょうでゃあ、
そんだけの話でしょう?
ええ大人がとろくさいこと言っとってかん
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:48:39.49ID:pHv+riTI0
全員、契約社員にしないからこんな面倒な事になるんだぞ。
ウチなんか毎年の契約っつー形になってる。

もちろん形式上なだけで、実質は正社員。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:49:17.60ID:H+YqZg8d0
夜勤は常勤で回してるからな
一人出来ないってなるとそのしわ寄せは他の看護師に回る
ギスギスして職場の雰囲気も悪くなるし、上長としては全体のことを考えると厳しい判断をせざるを得ない
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:49:38.12ID:qJ9GKRMK0
>>10
中年のお前の面倒を一年中昼夜面倒を見ている高齢のご両親に比べたら確かに楽かもしれんがな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:52:36.94ID:UfbDlfrI0
>>131
でもパートで昼勤専門になったとしてもしわ寄せは改善しないじゃん
首にして夜勤のできる別の人を雇わない限り
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:53:00.37ID:pHv+riTI0
大学病院なんて甘々の美味しい職場なんだから
形式上、全員、一年契約にすりゃあ良いんだよ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:53:02.18ID:ydkTJGbP0
小学生ならそこまで手もかからないし
どうしてもなら町医者の医院に行けばいいのにね
病院なら紹介もしてもらえたかもしれないし
病院側もパートの提案してるしな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:53:30.00ID:Sh6sxqIr0
正当な権利と判断されるかどうかは知らんけど、こういう人が同僚だと夜勤の回数増えるから嫌
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:54:12.76ID:Q57tUoWh0
医療関係なんてキツイだけ、辞めちゃえ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:55:01.60ID:5Lt1aiqy0
訴えてるってことは夜勤なしの約束だったのに
強要されて断ったら退職勧告くらったってこと

夜勤なしの契約最初からしてない看護師だったら
ただのあほ
敗訴確定
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:55:36.67ID:pHv+riTI0
>>134
パートの働く時間を減らせばいいだろ? 
若くて綺麗な娘の履歴書は腐るほど来るぞ 大学病院なんだし
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:56:00.22ID:aQoOXCGB0
>>134
常勤の皆が嫌だけど仕方なしに夜勤をやってる中で1人だけ常勤だけど夜勤はなしでお願いしますとか職場の雰囲気は最悪だろ
それがパートになればあの人は夜勤が出来なくてパートになったからって説明をされるとまだマシになる
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:57:35.87ID:QmOvER/40
名古屋の別の医療機関で働いてたことあるけど、昼勤のみの看護師と夜勤もある看護師は全く別の職種として扱われてたし、昼勤のみはパートだったよ。昼のみの人は多くても週4日勤務だったし。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:58:02.94ID:kwR76x8i0
夜勤やりますの条件で雇われてたならちゃんと夜勤やれよw
お前の家庭の事情なんぞ知らんがなで終わりだろw
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:59:00.93ID:o96y7f9A0
>>139
元記事読んだのか?
このおばさんは夜勤もやってたのに自分の都合で夜勤免除してくれって駄々捏ねただけなんだが
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:59:30.62ID:ydkTJGbP0
パート切り替えを断る理由の説明ないのがな
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:00:21.57ID:pHv+riTI0
ハッキリ言っちゃうとだな・・・野球に例えると

大學とかこういう場所はセリーグの一軍なのよ~ 待遇がいいし、働きたい奴はごまんと居る。
だけど年取って衰えちゃうと、みんな都落ちすんのよー
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:00:48.66ID:1OAQDpB70
パートに日勤すればいいじゃん
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:01:09.21ID:+9ZTzyGA0
>>85
下げ幅?
そんなことじゃなくて必要なのは労使協定締結だろ
>>92
正社員の要件は雇用側に決定権があるに決まってるだろ
寝惚けてるのか?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:01:48.63ID:pHv+riTI0
>>143
しゃーないだろ?それぐらい
そもそも、みなし公務員なんだから、民間よりコスト意識甘いだろ?
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:02:06.10ID:ryF6m6bc0
子が小学生ならせめて2年間とか期間を区切る、その上で夜勤出来ないことで他の人に負担をかけてしまうので申し訳ないとでも言えばいいのに
その間は日勤にしても時短だろうしパート時給でよいので明けにはまた社員でと上長としっかり話さなかったからこんなことになる
面と向かって言わないくせに待遇が悪いの差別だの裁判おこすとか
そんなんだから辞表書かされるんだよ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:02:07.32ID:aQoOXCGB0
小学生の面倒を見るために夜勤が無理って言うのもどうなんだろうな
自治会にシングルマザーがいるけど、少しでも時給のいい深夜にあえて働いてたな
子供が学校から帰ってくる時間に起きて子供の面倒を見て夜寝させてからバイトに行って朝家に帰ってきてから子供を学校に送り出したら寝るらしい
夜勤もやろうと思えば実際はどうにかなるもんだよ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:03:45.90ID:ZEatsT3f0
夜勤は異常
夜勤の給料はもっと上げるべき
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:03:47.24ID:hKm+seh+0
夜勤のある病院は子供が宿泊できるような施設をつくればいいのに
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:05:59.47ID:pHv+riTI0
時代が時代なんだしさ 病院も契約見直せよ
昔みたいに空気よんで~ なんて通用しないんだしさ

飛行機のCAだってBBAばっかになってアレだから、今時は契約だぞ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:07:07.64ID:cN7MBKsh0
これ認めてしまって夜勤ができないやつばかり雇う羽目になったら患者さん死ぬんじゃねぇか
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:08:12.10ID:ydkTJGbP0
病院が入院患者放置して看護師や医師不在というわけにはいかんからな
消防署や警察が夜勤嫌なので夜は出動しませんとかだと困るだろ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:09:28.43ID:8RPis+ij0
>>58
独身じゃないけど
自分が子育て中は熱がある子を置いて泣きながら夜勤に出勤していた
小学高学年と中学生だと二人で留守番とかさせないと周りの圧力がすごくて辞めなければいけなくなる時代だった
それが終わったら子育て中は夜勤しませんと言う人が増えて夜勤ばかりで死にそう
時代の移り変わりで仕方ないが
なんだかなあ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:10:32.80ID:M3WoeW3K0
税金収めてるなら人間としての出来損ないのID:rhKa8+yG0なんかに指図される覚えなんか無いわ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:11:20.34ID:uP4Wu52o0
いや、看護師はもともと交代制ってあるの分かっててなったわけだろ
絶対に裁判で勝てるわけないよ

夜勤できないとか頭おかしいだろ
こいつが転職して、日勤帯でもできるところに就職してみろよ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:11:39.14ID:kEhYrEm50
>>152
契約自体が妥当かは裁判する話だから、結果でないとなんとも言えんだろ。
給与支給どうするか?の話は別になるんだが、給与減らすって話であれば下げ幅がでかいと理由は妥当にしても違法性ありになる。ちゃんとバランスが必要。
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:13:26.21ID:pHv+riTI0
>>169
ん~~~~  国が認めるならOKなんじゃねーの?
夜勤なんて契約にやらせばいいじゃん? 町役場も一階の住民相手は契約だろ?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:14:25.68ID:uP4Wu52o0
>>170
裁判って結構病院側を考慮して、この裁判は訴えた看護師が負けると思うよ
そんなの認めちゃったらさ、夜の医療に影響があるし
医療費とかあげんのって話で今なってくるじゃん
こんなバカな裁判してくるキ*** 女ってどうなってんの?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:14:45.63ID:4qe8C6FQ0
この人じゃないとっていうのがあれば特別でオッケー出たかもしれないけど無かったってことはあなたじゃなくてもいいよってことだもんなぁ

医療の世界は知らないけど
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:15:28.65ID:uP4Wu52o0
>>171
いや、病棟は看護師がいないといけないはずだよ
それこそそんなの法律に決まってるわ
そんなの。さあ、看護師になる前にさ分かってんだからさ。ガタガタ抜かすなよ
嫌ならやめればいいんだよ
代わりはいくらでもいるから
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:15:51.19ID:UfbDlfrI0
>>171
やはり困った時のタケナカだよな
皆が言うほど悪人じゃないじゃん
患者は助かる
看護師は家に帰れる
竹中は儲かる
誰も損をしない世界がそこに…
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:15:54.20ID:YgMDTmWP0
夜勤は業務自体は楽なので、夜勤と準夜専門でやってる人いるよ。手当も付くしね。
上手く合わせればいい運営できると思うんだけど。
勤務表作ってる師長が無能なんだと思うよ。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:16:27.94ID:pHv+riTI0
民間・・・・・・・・・・・・全員、契約な。
公務員(みなし)・・・・公務員は日勤、夜は契約な!が、落しどころ。

どうせ税金でやってんだしウマウマすりゃあいいじゃん
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:16:28.32ID:8RPis+ij0
問題になる前に採血室か外来に回せばよかったのに
一人くらいどうにかなっただろうに
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:17:57.54ID:eDd1wFH60
訴訟起こす時点で、もう病院に戻るつもりはないんだろ?
さっさと夜勤のないクリニックにでも転職してしまった方がいいのに
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:17:58.72ID:uP4Wu52o0
夜勤でも人の命を扱ってるわけだから
正社員を何人かおいて監視させなきゃいけないだろ
医療の世界を結構厳しいからね
代わり看護師は看護学校に行っただけで、一生職には困らないような業務なんだから、多少大変なのは仕方ないだろ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:18:43.39ID:uP4Wu52o0
>>181
ホントそう思うわ
賠償金額が220万円とか低いねと思うわ

この看護師頭になんか問題があるんじゃねーの?
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:19:09.95ID:UatM9KBx0
>>1
全員夜勤強制なのがよくない。
夜勤ONLYとか、昼ONLYとか、この期間はどちらでも行けるとかで選べるようにし、
夜勤選択する人が少ないならその分報酬が出るとかにしたほうがいい。
そもそも人をもっと増やせ。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:21:02.60ID:uP4Wu52o0
>>185
看護師になったんだから楽しようと思うなよ
もともと3Kの業務で大変だっていうのはわかってたわけだから
嫌なら看護師やめてしまえ
代わりはいくらでもいるから
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:21:47.13ID:uP4Wu52o0
>>188
そんな契約社員とかさ、そんなのやめていくように決まってるじゃん
それじゃあ医療成り立たないし
とにかくこの訴えた看護師バカだろ?
たった220万円台弁護士も立てたのかよ
絶対裁判で勝てるわけないわ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:22:23.46ID:8RPis+ij0
>>183
黙って辞めて旦那についていくほうが良いと思うよ
職はどこでもあるし新しい出会いもあって楽しいのに
看護協会が間に入ればよいのに
保険に入っているだろ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:22:41.42ID:UatM9KBx0
>>187
そういうアホなことを労働者が言ってるから日本の労働者は賃金が上がらない
おまえが雇用主じゃないならマジでバカ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:22:48.51ID:yNZAD5RA0
病院相手だろうが遠慮なくどんどん訴訟すればいい
黙ってるのも癪だろうしな

医療は不当解雇やパワハラがかなり多い業界だからこういう裁判は重要だ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:22:59.39ID:kEhYrEm50
>>172
そこがなんとも言えないんだよね。
確実に他の医療現場に対して大きく影響与える結果になるので、かりに夜勤しないから正社員からパートになるのは当然ってなるならそれはそれで影響でるし、パートになるのは不当になればさらに影響は大きくなる。
で、いまの社会的な環境と違うのもありこの中身で裁判した事例は無かったろうから裁判結果としては非常に注目されるかと。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:23:18.35ID:pHv+riTI0
>>185
夜勤者が絶対数で少ないんだわ・・・
夜勤者ばっか辞めてくんだわ・・・
日勤専属なんて要らねーの・・・  理解出来たか?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:23:33.80ID:YgMDTmWP0
>>180
若い子は明けでそのまま遊ぶからね。
当然無理が来る。
きちんと正しい逆転生活が出来る子は続く。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:23:39.30ID:UatM9KBx0
裁判は社会への問題的でやってるんだろ常識的に考えて
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:24:11.16ID:uP4Wu52o0
>>190
看護師なんて自分にあった職場なんていくらであるだろうしな
何で裁判なんか馬鹿げたことやっちゃったんだろうね
知り合いでも都立病院の看護師から介護施設の日勤帯に移った人もいるよ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:24:16.52ID:8omJd+PY0
どっちの言い分も分かるがと、言いたいが
時代に逆行しており←この1行でこの看護師がゴミなのが分かる
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:24:32.23ID:UatM9KBx0
>>194
ならもっと報酬増やしたり看護師の絶対数を増やして報酬をあげずに数時間交代とかにしろ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 01:24:32.31ID:9xeBAbZe0
うちの会社にも試用期間が終わって正式採用になった途端に夜勤は出来ないとゴネだした野郎がいたな
即、クビにされてたけど
訴えるから覚えとけよって捨て台詞吐いてたらしい
3年経っても何も起きなかったみたいだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況