財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が2022年末時点で1256兆9992億円となったと発表した。前回発表の昨年9月末時点より約5兆6千億円増え、過去最大を更新した。このうち利払いや償還に主に税収が充てられる「普通国債」は1005兆7772億円となり、初めて1千兆円を突破した。
新型コロナウイルス対策や社会保障費の増加といった歳出拡大に税収の伸びが追い付かず、借金が膨張した。
借金総額を23年1月1日時点の総人口1億2477万人(総務省推計)で割ると、単純計算で国民1人当たり約1007万円の借金を抱えていることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/614a158dd72a01a5030a4d5558d5448590ed89de
【共同】国の借金、22年末1256兆円 新型コロナで最大更新 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2023/02/10(金) 18:23:07.98ID:r88OQ7Rp92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:23:27.75ID:o76zAXyg0 なんか日本人は(女ならまだしも)男までもが若さっつうより「幼さ」を誇る傾向にあって気色悪りいわ
若く見られがちなのが嫌だから西洋人みたくヒゲ生やしてる俺から見たら
「三十代だけど居酒屋で年齢確認されました」みたいなのを自慢として書いてる男とか寒気がするわ
たぶん欧米人もそういうのに同じくキモがるに違いないわ
若く見られがちなのが嫌だから西洋人みたくヒゲ生やしてる俺から見たら
「三十代だけど居酒屋で年齢確認されました」みたいなのを自慢として書いてる男とか寒気がするわ
たぶん欧米人もそういうのに同じくキモがるに違いないわ
2023/02/10(金) 18:23:52.07ID:JI68iz1f0
一人当たり1000万くらいか?
払うから日本から抜け出したいわ
払うから日本から抜け出したいわ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:24:00.22ID:WdlgvJ8y0「消去法で自民党」は大間違いでした
自民党を消去したい
十年やらせても何も良くならない
竹島と北方領土も取り返せず
経済も台湾に抜かれ韓国に抜かれドイツに抜かれインドに抜かれ
少子化を加速させたのも自民党が原因だった
そしてアベノミクスもなにもかものデタラメがバレて増税増税
議員報酬削減も政党交付金返還も口にしやしない
ただの日本の足引っ張って陥れたい愚か者朝鮮カルト政党なだけ
「防衛」と言えば国民誤魔化せると必死に連呼
2023/02/10(金) 18:24:00.50ID:zdyzEUtG0
どんだけ、必要ない奴や不正な奴、過剰な奴に振り込んだんや
2023/02/10(金) 18:24:31.68ID:NyY5brt90
自分の生きてる間は大丈夫大丈夫
もっと増やすで
もっと増やすで
2023/02/10(金) 18:24:33.37ID:fVdORzmj0
昔から借金とか言われてるが払った記憶ないんだけど
2023/02/10(金) 18:24:34.82ID:odbfD11y0
借金した覚えないんだけど
2023/02/10(金) 18:24:43.98ID:VOHqBk7B0
ザイム真理教
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
2023/02/10(金) 18:25:08.93ID:gZLACJVN0
貸し出しは?
2023/02/10(金) 18:25:14.60ID:zDZetHiz0
まだ国の借金とか言うんかよ
政府の借金な
政府の借金な
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:26:15.95ID:iFog6iRA0 >>11
プライマリーバランスの黒字化という意味不明な緊縮をやっているんだ当然だろ
プライマリーバランスの黒字化という意味不明な緊縮をやっているんだ当然だろ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:27:04.34ID:8CYk+kqL0 >>11
国民は連帯保証人だぞ?
国民は連帯保証人だぞ?
2023/02/10(金) 18:27:42.64ID:3AU5X9Xm0
>>1
また始まった、資産と差し引きせんと何の意味もないぞw
また始まった、資産と差し引きせんと何の意味もないぞw
2023/02/10(金) 18:28:26.87ID:0iIQeEQx0
自分らの賞与でもまずは返済に当てたら?w
どこのアホが政治家やって何億も溜め込むんだよwなぁ、麻生なんとか太郎さんw
どこのアホが政治家やって何億も溜め込むんだよwなぁ、麻生なんとか太郎さんw
2023/02/10(金) 18:28:34.13ID:vS/TGYT40
俺達は貸し手、身を削らず無駄使いしてるのは国と官僚
2023/02/10(金) 18:28:45.05ID:qDo1pP140
>>13
法改正で連帯保証人も有限責任だぞw
法改正で連帯保証人も有限責任だぞw
2023/02/10(金) 18:29:38.32ID:tGOwuVhN0
いやいや海外に金ばら撒いてるじゃん岸田。
2023/02/10(金) 18:29:48.45ID:msD9k2X/0
世襲ボンボンがやりたい放題だから仕方ない
2023/02/10(金) 18:31:08.69ID:hJ8dvme60
>>11
じゃあ、なんで増税してんの?w
じゃあ、なんで増税してんの?w
21ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:32:17.03ID:8CYk+kqL022ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:32:48.57ID:DQ8lpphp0 資産は1000兆、米と中に300兆巻き上げられてるって感じかな
2023/02/10(金) 18:32:55.11ID:SKx8XNSH0
資産は同じ額ありますが
2023/02/10(金) 18:32:56.10ID:5mqfpjo80
>>20
それは岸田政権が、ザイム真理教だからよw
それは岸田政権が、ザイム真理教だからよw
2023/02/10(金) 18:33:13.71ID:hzMMksc20
誰かの資産になってるはずだ
財産税はよ
財産税はよ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:33:24.85ID:O/7AEB3P0 で?
2023/02/10(金) 18:33:53.81ID:D7DutSwl0
うわぁ大変だぁ政治家と役人の給料削って天下りもお友達とパヨクに流す金みんな削って返済に回さないとなぁ
2023/02/10(金) 18:34:20.39ID:1PzApf/m0
平民から税金取りまくった上の借金だからな。どんだけ中抜きしとんねん。
2023/02/10(金) 18:34:42.00ID:BITbJYY00
別にコロナじゃなくても更新し続けてるけどな
30ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:34:43.39ID:ctKGiLKv0 >>11
政府が踏み倒さないと思ってる?
政府が踏み倒さないと思ってる?
31ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:35:22.94ID:uNrlGGod0 財務省のプロパガンダキターww
2023/02/10(金) 18:35:55.18ID:xOnD4U/T0
税金を効率的に使った官僚を評価する制度にしないと
2023/02/10(金) 18:36:29.16ID:9OmGM6kF0
国民にどんどん配ればいいよ
日本人はアメリカ人と違って金もらっても使わないから大丈夫だ
日本人はアメリカ人と違って金もらっても使わないから大丈夫だ
34ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:36:35.05ID:NsEm45tr0 少し前に1000兆円に達したと言ってたと思ったら短い期間に1/4も増えてるやん
借金で国家予算補填するようになった時期からの政治家・官僚全員に1億円ずつ返還させろ
借金で国家予算補填するようになった時期からの政治家・官僚全員に1億円ずつ返還させろ
2023/02/10(金) 18:36:38.06ID:mN1k/TkR0
36ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:37:19.85ID:EMwohw7o0 政府が誰に返すんだ?
2023/02/10(金) 18:37:22.28ID:7nHULCV/0
日本の財務省なんて先進国じゃ最も甘い部類で、他所はもっと厳しいよ財務省
それに独立した財政監視機関があるのが当たり前だから、財務省自体が厳しくチェックされる側
日本の財務省は甘すぎる部類だからアホみたいに財政悪化続けてんの
それに独立した財政監視機関があるのが当たり前だから、財務省自体が厳しくチェックされる側
日本の財務省は甘すぎる部類だからアホみたいに財政悪化続けてんの
2023/02/10(金) 18:37:39.92ID:xOnD4U/T0
2023/02/10(金) 18:38:30.47ID:eNVCnYuT0
政府の借金だろ?ゴルゴムの借金だよ!
2023/02/10(金) 18:39:17.10ID:2HScR+Al0
2023/02/10(金) 18:39:44.28ID:7b+AgFjJ0
全額日銀が買い取れば解決
2023/02/10(金) 18:41:01.72ID:1jkwEyHy0
財政ファイナンスしてるから半分チャラでしょ
2023/02/10(金) 18:41:14.69ID:gHkqNy4z0
日銀が債務放棄すりゃいいだけだろ
民間でもやれるのだから国もやれよ
民間でもやれるのだから国もやれよ
44ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:42:56.38ID:8CYk+kqL045ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:43:36.35ID:YjPDIzHr0 もっともっと借金して今を楽しもう
ツケは次の世代が払うだろ
ツケは次の世代が払うだろ
46ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:44:19.57ID:uNrlGGod0 政府の負債を国の借金と言い、なぜ1人あたりで割る必要があるのか。悪意がありすぎる
2023/02/10(金) 18:44:54.28ID:PiZ4kMNR0
改造マフラーにガソリン補助するなクソ政府
48ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:45:20.29ID:5tagMpTz0 日本は低税率
・税金の年金流用禁止
・税金の健康保険流用禁止
これで、児童手当の財源確保
増税とセットで年金負担の軽減
健康保険負担の軽減
これで現役世代の金銭負担軽減
世代間搾取を防止すれば
全て解決
・税金の年金流用禁止
・税金の健康保険流用禁止
これで、児童手当の財源確保
増税とセットで年金負担の軽減
健康保険負担の軽減
これで現役世代の金銭負担軽減
世代間搾取を防止すれば
全て解決
49ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:45:23.14ID:ZsyyXsf+0 イチゴ農家
50ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:45:53.19ID:8yEgAUSE0 簿記をしてたら、わかるよwww
2023/02/10(金) 18:46:00.10ID:kWN+0Uhe0
国はもっと借金して、国民に特別給付金を配れよ。
2023/02/10(金) 18:46:59.51ID:Xk4PASCK0
医者のボーナスに変わりました🤗
2023/02/10(金) 18:47:40.45ID:RyZqtd9o0
>>44
直近GDPデフレーターはマイナスだからインフレ判定するのは拙速w
今はコストプッシュインフレだから、スタグフレーションに成らない為にも、食料品とエネルギーに補助金か消費税増税撤廃しかないやろw
直近GDPデフレーターはマイナスだからインフレ判定するのは拙速w
今はコストプッシュインフレだから、スタグフレーションに成らない為にも、食料品とエネルギーに補助金か消費税増税撤廃しかないやろw
54ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:49:02.64ID:h9jks81K055ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:49:13.86ID:ifjKMjqx0 でもフィリピンにはお金あげまーす
毎年
毎年
2023/02/10(金) 18:49:22.42ID:ZF759GPw0
少ない
憲法改正で
「政府の予算は全額債券を財源しなければならない」
「債券償還の財源も新しい債券から調達しなければならない」
これ出来れば大半の税金は廃止
憲法改正で
「政府の予算は全額債券を財源しなければならない」
「債券償還の財源も新しい債券から調達しなければならない」
これ出来れば大半の税金は廃止
2023/02/10(金) 18:49:52.18ID:XF6vZnGV0
また増税圧力が来たか🙄
58ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:50:41.40ID:q4CcwEJL0 公務員給与下げろ。公務員年金下げろ。
59ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:51:12.12ID:D83aB/XU0 1000兆円券発行すれば解決するって聞いたぞ
2023/02/10(金) 18:51:22.70ID:Oac0UoYM0
地方債合わせて2000兆が預貯金と相殺で限度?
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:51:28.93ID:+GwFWQ3R062ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:52:32.45ID:Vn1LCAlF0 10年後は余裕で2000兆円になってるよ
歳入が低いのに無駄な歳出の大盤振る舞いだから借金の国債に頼り続けるしかない
これ以上の増税や社会保障費の負担は国民が死んでしまう
歳入が低いのに無駄な歳出の大盤振る舞いだから借金の国債に頼り続けるしかない
これ以上の増税や社会保障費の負担は国民が死んでしまう
63ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:52:41.32ID:wCx94HKD0 毎回思うにマスコミは国の借金と財務省の言われた通りのペーパー流してるが
その国の借金とやらは誰に返すと考えるのだろう
その国の借金とやらは誰に返すと考えるのだろう
2023/02/10(金) 18:53:01.45ID:ArEC6T1n0
2023/02/10(金) 18:53:44.91ID:ArEC6T1n0
2023/02/10(金) 18:53:46.10ID:lJEWSMWb0
高齢の政治家は先の事は知った事じゃねえから
67ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:54:36.96ID:KQ9d4St80 >>58
ドクズ官僚共の天下り費用もな
ドクズ官僚共の天下り費用もな
2023/02/10(金) 18:55:00.09ID:ArEC6T1n0
2023年2月1日 「物価が上がれば賃金も上がる」はどこへ…日銀・黒田総裁は発言を後退させた 異次元緩和は「失敗」か
https://tokyo-np.co.jp/article/228535
https://pbs.twimg.com/media/Fn2k9JnakAIbf3h.jpg
https://tokyo-np.co.jp/article/228535
https://pbs.twimg.com/media/Fn2k9JnakAIbf3h.jpg
69ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:56:22.83ID:8CYk+kqL02023/02/10(金) 18:56:39.66ID:/t+Q6vPw0
改善の手始めは外国人の生活保護の取り止めと
国籍国に対してこれまでの費用の請求な
国籍国に対してこれまでの費用の請求な
2023/02/10(金) 18:57:10.13ID:ArEC6T1n0
2022/09/25 安倍時代が残した最大の負の遺産は「国力が衰微しているという事実が隠蔽されている」こと
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/311515
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/311515
2023/02/10(金) 18:57:18.39ID:6PwIhtjM0
2023/02/10(金) 18:58:08.02ID:Oac0UoYM0
レッツキャピタルフライ!
74ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:58:25.75ID:Vn1LCAlF02023/02/10(金) 18:58:41.07ID:ArEC6T1n0
2023/02/10(金) 18:59:39.44ID:ucVLc7kB0
でもコロナで儲けた奴はたくさんいるよw
2023/02/10(金) 18:59:43.50ID:4WNRFlWj0
日本国民に対する借金だろ
どんどんしろよ
ただ日本円の価値が下がるけどなw
どんどんしろよ
ただ日本円の価値が下がるけどなw
78ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 18:59:50.14ID:y4pJmDUX0 なのに
ええカッコしいで海外に金を配りまくる政府です
家計は火の車やで?
ええカッコしいで海外に金を配りまくる政府です
家計は火の車やで?
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:00:18.35ID:IO+7g0vC0 クソ田舎にも外国人のお菓子売りがいたけど
アメリカは飼い犬にしつけも出来ないのか
アメリカは飼い犬にしつけも出来ないのか
2023/02/10(金) 19:01:50.37ID:r4EkWOp80
国債を償還するということは、税金で搾り取った金を燃やすのと同じことである。つまり、何の意味もない
81ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:01:53.15ID:iEBTIde80 例えば1万円を国が3年借りた時の利子が30円だぜ
2023/02/10(金) 19:02:52.12ID:ArEC6T1n0
>>75追記
2021/05/28に描かれ終えたアララト山は、2021/06/01にはまとめあげられていた証拠
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1533403264/2-6
2021/05/28に描かれ終えたアララト山は、2021/06/01にはまとめあげられていた証拠
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1533403264/2-6
83ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:03:39.41ID:jop3tQjE0 はよ返せ👹
84ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:04:20.99ID:AmSjW0450 このスレYouTubeライブ配信で晒されてますよ
反日YouTuberすずきちゃん
毎晩スレに書き込む様子を顔出しでYouTube配信
親と暮らす46歳無職の引きこもりハゲ
自分の惨めな人生を国のせいにしようと日本下げのスレによく現れる
ボケた母親を数年に渡り風呂に入れず外出させない虐待中
YouTube顔出し配信中↓
tps://youtu.be/bM-d5EdUEeo
反日YouTuberすずきちゃん
毎晩スレに書き込む様子を顔出しでYouTube配信
親と暮らす46歳無職の引きこもりハゲ
自分の惨めな人生を国のせいにしようと日本下げのスレによく現れる
ボケた母親を数年に渡り風呂に入れず外出させない虐待中
YouTube顔出し配信中↓
tps://youtu.be/bM-d5EdUEeo
2023/02/10(金) 19:04:22.09ID:AFRUEqSJ0
さぁ1000万耳揃えて返してもらおうか
86ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:04:59.99ID:VxJ7nAPG0 このスレYouTubeで晒されてるぞ
tps://youtu.be/bM-d5EdUEeo
tps://youtu.be/bM-d5EdUEeo
2023/02/10(金) 19:05:00.37ID:B68H2hGa0
安倍が悪い
88ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:05:22.81ID:8CYk+kqL0 MMTはスピードが命や!!
毎日1京円を刷って、1週間くらいのあいだに世界中の物質を買い尽くしとくんや
1ヶ月後には1ドル=1兆円くらいになってるかもしれんが、物質があれば無問題や!
毎日1京円を刷って、1週間くらいのあいだに世界中の物質を買い尽くしとくんや
1ヶ月後には1ドル=1兆円くらいになってるかもしれんが、物質があれば無問題や!
2023/02/10(金) 19:05:28.71ID:jwHKJCCS0
観光と飲食にばら撒いた分は観光と飲食から回収しろよ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:05:55.36ID:3zkNhiRi0 国の借金って、お前らが借金してるって意味だからな
国がお前らの代わりに借金したんだよ
お前らの預金を担保に
国がお前らの代わりに借金したんだよ
お前らの預金を担保に
2023/02/10(金) 19:07:17.11ID:HsGeWhbq0
>>3
別に払わなくても出ていけるだろ
別に払わなくても出ていけるだろ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:09:13.69ID:WT/moOZz0 今後数十年で物価を10倍にすれば
1亰円でも借りられるから大丈夫
1亰円でも借りられるから大丈夫
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:09:57.87ID:uT/2lMcV0 コロナの借金はアメリカの方が多いんじゃね?知らんけど
2023/02/10(金) 19:10:31.27ID:ZF759GPw0
2023/02/10(金) 19:10:43.07ID:IAMZzKXz0
ネト壺仲間と役人と議員でちゃんと返せよ
2023/02/10(金) 19:12:04.53ID:OWBV8aYh0
>>1
日本は税収の半分以上が社会保障費に使われていて、
社会保障費に起因する国債償還費と合わせると
税収のほとんどを社会保障費に使われているから他に必要なところに予算が回らないんだよ。
日本にいま必要なことは増税でも減税でもなく、
社会保障が必要な人を厳密に選別し、年齢で漫然と社会保障を与えることをやめ、
社会保障費を大幅に削減し赤字国債を減らすことなんだよ。
日本は税収の半分以上が社会保障費に使われていて、
社会保障費に起因する国債償還費と合わせると
税収のほとんどを社会保障費に使われているから他に必要なところに予算が回らないんだよ。
日本にいま必要なことは増税でも減税でもなく、
社会保障が必要な人を厳密に選別し、年齢で漫然と社会保障を与えることをやめ、
社会保障費を大幅に削減し赤字国債を減らすことなんだよ。
2023/02/10(金) 19:12:26.82ID:ArEC6T1n0
2023/02/10(金) 19:12:53.70ID:XB+ku1ik0
政治家や官僚のばらまきや無駄遣いや横領が横行してる腐敗政治だからね
このまま日本は食い潰されるよ
このまま日本は食い潰されるよ
2023/02/10(金) 19:13:10.82ID:koAZPxs30
国債なら借り換えで問題無いだろ
わざわざ「1人辺りの」と言うのは悪意しか感じないな
わざわざ「1人辺りの」と言うのは悪意しか感じないな
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:14:23.53ID:G4Jf+AfF0 >>74
いやトータルの負担で日本は世界と比べて低いほう
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.gif
国民負担率
フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%
・
・
日本 44%
・
いやトータルの負担で日本は世界と比べて低いほう
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.gif
国民負担率
フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%
・
・
日本 44%
・
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:14:32.85ID:3AU5X9Xm0 なお国債の半分は日銀が保有してるから借り換えすれば良いだけ、だから半分は負債にカウントする必要はないぞ。
102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:16:47.35ID:FD7rdBVX0 日銀は、民間銀行に借金して国債買いまくってるだけ
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:17:31.83ID:IO+7g0vC0 どうでもいいけど
日本の言う事に信用は全く無いぞ
日本の言う事に信用は全く無いぞ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:20:14.64ID:9pm53Hfq0 俺の借金より少ないから大丈夫
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:21:29.09ID:Mp0Rvs150 誰に借金してるの
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:22:42.24ID:7Lkc9SOq0 >>90
国会の予算質疑で日銀職員が信用創造、国債を担保に無から日銀当座預金を生み出して
市中銀行を介して国債市場にて政府は資金調達してると言ってたけどな
つまり、民間の銀行預金など借りてもないし、そもそも市中銀行にとって銀行預金は負債計上
国会の予算質疑で日銀職員が信用創造、国債を担保に無から日銀当座預金を生み出して
市中銀行を介して国債市場にて政府は資金調達してると言ってたけどな
つまり、民間の銀行預金など借りてもないし、そもそも市中銀行にとって銀行預金は負債計上
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:22:53.63ID:2medvVHo0 子どもは宝です
108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:24:46.05ID:+Hx5OaEB0 こんなに国債誰が買ってるの?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:25:32.96ID:+9UTJE5n0 世界各国に支援した結果がこれ
もうバラマキやめろよマジで
もうバラマキやめろよマジで
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:26:57.40ID:joZy5Pbg0 >>105
国民に
国民に
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:26:59.52ID:FD7rdBVX0113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:27:05.47ID:CO3E6nT10 十何年後2000兆までいったら俺ら切りすてられるんだろう
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:27:17.01ID:3mNMyWAJ0 岸田「もう増税しかないな!」
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:27:57.49ID:aZqrY8PA0 借金ガーと言いながら金融緩和を容認してるのはどういうこと?アホなの?
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:28:04.41ID:FD7rdBVX0 国内で借金してるほうが、
徳政令出た時に、泥被るのが国民っていう意味ではヤバいんやけどな。
徳政令出た時に、泥被るのが国民っていう意味ではヤバいんやけどな。
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:28:13.24ID:8l7ydRUw0 >>108
日銀…
日銀…
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:28:34.51ID:oPmvCQ1F0 金持ちに全部流れてる、それが自民党。
金持ちのみかた
金持ちのみかた
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:29:48.46ID:7Lkc9SOq0 >>109
借金チャラにしたらダメなんだけど
政府が1250兆円も負債を膨らましたから、日本人みんなが、それなりに豊かに暮らしていける
じゃあ例えば1250兆円の負債をチャラにしようとしたら、税金で吸い上げて国債と相殺
企業や家計の250兆円の資産消えるけど良いの?
政府の赤字は民間の黒字
政府の純負債は民間の純資産
通貨管理制度のおいて、誰かが負債の拡大をしないとお金の総量は増えない仕組み
借金チャラにしたらダメなんだけど
政府が1250兆円も負債を膨らましたから、日本人みんなが、それなりに豊かに暮らしていける
じゃあ例えば1250兆円の負債をチャラにしようとしたら、税金で吸い上げて国債と相殺
企業や家計の250兆円の資産消えるけど良いの?
政府の赤字は民間の黒字
政府の純負債は民間の純資産
通貨管理制度のおいて、誰かが負債の拡大をしないとお金の総量は増えない仕組み
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:29:58.86ID:AOvxLWHl0 もういいかげん幾らになったら破綻するのか言ってくれよ
121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:31:20.61ID:I8m2kaHc0 >>120
どんどん札を印刷するから永遠に破綻しません
どんどん札を印刷するから永遠に破綻しません
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:33:06.05ID:IpsfznJ10 一人あたり1000万円しかパイが無いって事でしょ
全然足りないな
全然足りないな
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:33:06.74ID:w956AdNT0 >>90
政府の負債は国債を担保に創られてるんですけど?
政府の負債は国債を担保に創られてるんですけど?
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:33:42.29ID:7Lkc9SOq0125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:33:53.84ID:as43fOz80 この前政府の債務と認めたのにまだ言ってて呆れたわ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:33:55.53ID:BE1g/K+a0 もう終わりだろこの国
何故毎年借金を増やす自民党に投票するのか理解できない
お前らって本当に馬鹿だよな
何故毎年借金を増やす自民党に投票するのか理解できない
お前らって本当に馬鹿だよな
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:35:03.06ID:9OmGM6kF0 >>116
徳政令なんて無意味なことやるわけねーだろ
徳政令なんて無意味なことやるわけねーだろ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:35:26.52ID:7Lkc9SOq0129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:36:54.36ID:zN+N/G5K0 日本は1度これで国家破綻してるからな
預貯金や年金額は変わらず、物価だけが百倍くらいになるんだろ
預貯金や年金額は変わらず、物価だけが百倍くらいになるんだろ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:37:05.03ID:ujt+uYwQ0 子供生めば生むほどその家庭の借金が増えます
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:38:02.21ID:cfXVWY4K0 公金チューチュー😚
公金チューチュー😘
まだまだ続くよ
公金チューチュー😽
公金チューチュー😚
差別はやめよう
公金チューチュー💋
公金チューチュー💏
公金チューチュー😘
まだまだ続くよ
公金チューチュー😽
公金チューチュー😚
差別はやめよう
公金チューチュー💋
公金チューチュー💏
132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:38:03.62ID:xE/efsr70 政府の借金だとするのはいいけど、
それで政府がもしも
『ごめん!借金返済出来そうに無いので自己破産します!』みたいな感じでバンザイしちゃったら、
国民の生活はどうなっちゃうの?
それで政府がもしも
『ごめん!借金返済出来そうに無いので自己破産します!』みたいな感じでバンザイしちゃったら、
国民の生活はどうなっちゃうの?
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:38:53.08ID:7Lkc9SOq0 >>126
通貨管理制度の元では負債の拡大が無けりゃ、お金は増えない
政府が国債発行で負債を増やしたから、日本の経済が大きくなって豊かに暮らせるようになった
明治時代から3700万倍も増やしてくれたお陰です
国債発行は単に民間に貨幣を供給した履歴ですので
通貨管理制度の元では負債の拡大が無けりゃ、お金は増えない
政府が国債発行で負債を増やしたから、日本の経済が大きくなって豊かに暮らせるようになった
明治時代から3700万倍も増やしてくれたお陰です
国債発行は単に民間に貨幣を供給した履歴ですので
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:38:54.22ID:4vckLGJH0 現行政府の借金です
国民は関係ありません
国民は関係ありません
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:40:54.83ID:FD7rdBVX0 >>127
円の価値を守るためやろ
円の価値を守るためやろ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:41:12.83ID:TRCyiH8i0 国の借金をしれっと国民に担がせるな
国債はずっと借り換えておけ
国債はずっと借り換えておけ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:41:59.72ID:TRCyiH8i0 >>132
資産があるのでそれで相殺
資産があるのでそれで相殺
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:44:15.33ID:FD7rdBVX0 成長してる企業や人が、身の丈以上の借金するのは全然構わん。
一流大学に通う学生の奨学金みたいなもんや。
今の日本はボロボロの老人が、生活費借りてるようなもんだから。
一流大学に通う学生の奨学金みたいなもんや。
今の日本はボロボロの老人が、生活費借りてるようなもんだから。
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:44:39.34ID:I8m2kaHc0 下らない運動会のためにアホほど借金つくって
ただの風でバカみたいに借金をつくれたんだから
まぁだまだ余裕のよっちゃんよ
ただの風でバカみたいに借金をつくれたんだから
まぁだまだ余裕のよっちゃんよ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:45:04.06ID:7Lkc9SOq0 先の国会で岸田は
岸田総理 「国債は政府の負債であり国民の借金ではない....」 と答弁
国民は全く関係ありません
岸田総理 「国債は政府の負債であり国民の借金ではない....」 と答弁
国民は全く関係ありません
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:45:31.77ID:81hR4/1N0 これの借金取りが前に来たわ
国民一人当たり800万だかを国に返す義務があるとかで
国民一人当たり800万だかを国に返す義務があるとかで
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:45:59.05ID:o3UNKX9n0 少なくとも、ここに居る人が生きてる内は破綻しないよ。国債はほぼ全てが円で発行されていて、それは国民の金が元になってるから、人口が急激に減らない内は何の問題もない。あとは日本自体、国民の資産を含めて国内外に莫大な金融資産を持っていて、その額はまだ債務残高を余裕で超えてる。ただ、この先、50年とか100年後とかになると人口減少したり、金融資産を食い潰し、国債の格付けも落ちたりといった問題で今のような錬金術が使えなくなった時に、あっさり破綻するかもな。
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:47:32.23ID:aMROEJ9b0 毎年2%の経済成長すればいいんだよ
35年で実質半額になる
35年で実質半額になる
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:48:20.76ID:wEW6XEjN0 国民の借金ではないものの
国は国民から取り立てる気マンマンっつーか国民に払わせる気マンマンっつーね…
国は国民から取り立てる気マンマンっつーか国民に払わせる気マンマンっつーね…
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:48:27.06ID:zN+N/G5K0 今やGDP比で世界最悪の政府債務を抱えてるのに日本人は呑気すぎる
146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:48:48.00ID:zp9WggKX0 毒ワクでボロクソ儲けた米製薬
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:49:22.81ID:OYgrK45Q0 >昨年9月末時点より約5兆6千億円増え
孫さん一人でこれやったことあるよね
孫さん一人でこれやったことあるよね
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:49:24.97ID:qItHuiOG0 確かに発行済国債残高はそうだろう。
でも、日銀が保有してるものは除外なり何なりと一文入れるべき。
でも、日銀が保有してるものは除外なり何なりと一文入れるべき。
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:49:32.64ID:3+rm5jys0 この金が庶民に流れていれば市場でお金がジャブジャブしてて好景気なんだけどな
150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:49:56.97ID:V/5qJQUY0 金を刷ってこ国民全員に1000万振り込んだらどうなるの?
みんな仕事やめるの?やめないよね?
みんな仕事やめるの?やめないよね?
151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:50:50.86ID:Oy+7dhbh0 おまえら自民統一教会が着服したオレオレ金だろ?
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:50:56.51ID:20u/+Zhx0 >>101
その分は国民がインフレ税で払うんだけどねw
その分は国民がインフレ税で払うんだけどねw
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:51:09.61ID:7823Bgi+0 いい加減な給付金バンバン配ってこれ。サラリーマンは関係ない。飲食や旅行業界につけ回してください。
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:52:16.65ID:20u/+Zhx0155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:53:12.26ID:I8m2kaHc0 いざとなれば米国債を売ればいい
そんなことを言って死んだ中川酒がおるけど。
そんなことを言って死んだ中川酒がおるけど。
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:53:33.59ID:wEW6XEjN0 っつーか普通に税金むしり取っててなお国債バンバン刷ってるのは単純に支出がおかしいなんてことはアホでもわかるだろ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:53:59.19ID:UjFKgY/n0 パソナの委託先が3自治体に10億円の過大請求 ワクチン受付業務で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676022122/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676022122/
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:55:33.63ID:3AU5X9Xm0159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:55:55.65ID:w956AdNT0 >>135
円の価値って何が決め手なの?
円の価値って何が決め手なの?
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:56:12.05ID:kh3JVUIL0 パソナの委託先が3自治体に10億円の過大請求 ワクチン受付業務で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676022122/
小沢一郎氏「後進国。世界中に恥を晒している」と日本を批判 五輪汚職で ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675951283/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676022122/
小沢一郎氏「後進国。世界中に恥を晒している」と日本を批判 五輪汚職で ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675951283/
161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:56:15.52ID:WowO2B9e0 まだまだ行けるな
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:57:06.13ID:oI88XT0q0 ほとんど中抜きされたんだろ
間抜けな国だよ
間抜けな国だよ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:57:12.50ID:w956AdNT0 >>132
そもそも自国通貨でそういう状況になるはずがない
そもそも自国通貨でそういう状況になるはずがない
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:57:41.56ID:BOOgmbVH0165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:58:55.08ID:PJSRpMYv0 政府の借金だと明言しただろ。
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:59:05.36ID:w956AdNT0 >>145
GDP比を持ち出すやつはもう、相手にされない時代遅れですが
GDP比を持ち出すやつはもう、相手にされない時代遅れですが
167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:59:07.70ID:BOOgmbVH0 公金中抜きチューチューが増え続けてるからだぞw
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:59:15.97ID:20u/+Zhx0 >>158
だから増税も利上げもしないんでしょ。
日銀が買った分はチャラなんでしょ。
どんどん円安になって、コストプッシュインフレになって、
それでもこれは利上げする費用必要はないと言い張ってなさいw
それで最終的には、国民がインフレ税で借金を返すことになり、辻褄は合うだろう
だから増税も利上げもしないんでしょ。
日銀が買った分はチャラなんでしょ。
どんどん円安になって、コストプッシュインフレになって、
それでもこれは利上げする費用必要はないと言い張ってなさいw
それで最終的には、国民がインフレ税で借金を返すことになり、辻褄は合うだろう
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:59:20.70ID:UjFKgY/n0 > パソナは委託料のうち13パーセント余りを管理料として受け取っていました
が、不正が発覚するまでコールセンターの状況の確認は1度しか行っていませんでした。
が、不正が発覚するまでコールセンターの状況の確認は1度しか行っていませんでした。
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 19:59:39.98ID:DSDYNipH0 >>1
国民の借金じゃねーっての・・・いつまでこの論で行くの?
国民の借金じゃねーっての・・・いつまでこの論で行くの?
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:00:03.73ID:1DGqajLn0 >>163
ボコボコ何も考えず金刷ってれば酷いインフレになるの必至
ボコボコ何も考えず金刷ってれば酷いインフレになるの必至
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:02:29.91ID:w956AdNT0173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:03:27.04ID:uw7l11wY0 まだ借金とか言ってる 後年度負担金とか次世代返済予定金とか言い換えなよ 笑われるよ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:04:15.53ID:A13Yqo140 計画倒産だよ
住宅販売会社のアーバンエステート
貸し衣装の晴れの日
日本政府
住宅販売会社のアーバンエステート
貸し衣装の晴れの日
日本政府
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:04:29.93ID:kh3JVUIL0 「昭恵さん第二の人生」アッキーが安倍晋三の地元下関で 「フグ屋」を 始めていた [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675975447/
【昭和犯罪史】旧統一教会との関係が国会に! 昭和の未解決連続テロ「赤報隊事件」って何? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675990427/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675975447/
【昭和犯罪史】旧統一教会との関係が国会に! 昭和の未解決連続テロ「赤報隊事件」って何? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675990427/
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:05:12.17ID:20u/+Zhx0 >>173
ちょっと面白いな。ブラックユーモアのセンスがすばらしいね
ちょっと面白いな。ブラックユーモアのセンスがすばらしいね
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:06:05.14ID:FD7rdBVX0178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:06:13.64ID:1DGqajLn0 円の価値なんて維持できるわけないだろ
円需要の大本である日本人自体が減ってんだからよ
円需要の大本である日本人自体が減ってんだからよ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:07:06.24ID:T/4z5N3A0 >>1
去年12月だかに萩生田が20兆だか予算増(防衛ではなく。一体何の必要のためにそんなに増やすのか?)ゴリ押したからな、アベ萩生田系が増税主義者の張本人だからな
去年12月だかに萩生田が20兆だか予算増(防衛ではなく。一体何の必要のためにそんなに増やすのか?)ゴリ押したからな、アベ萩生田系が増税主義者の張本人だからな
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:08:34.64ID:w956AdNT0181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:09:15.46ID:w956AdNT0 >>178
だったら1人辺りの所得を増やせば良いじゃないか
だったら1人辺りの所得を増やせば良いじゃないか
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:09:36.91ID:tqaiqmIN0 >>120
国民が増税に耐えられなくなった時
国民が増税に耐えられなくなった時
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:10:55.71ID:FD7rdBVX0184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:11:30.46ID:3AU5X9Xm0185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:11:34.51ID:we6UMIN70186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:14:03.67ID:bfe4qKRG0 政府の借金だが国民の資産(債権)では有るが国の借金ではないだろ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:14:41.19ID:9OmGM6kF0 >>135
国債発行残高と貨幣価値に相関なんてねーよ
国債発行残高と貨幣価値に相関なんてねーよ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:14:46.42ID:n5wprzmA0 財務省の緊縮財政な、不況をワザと造ってる
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:17:36.59ID:we6UMIN70 統一自民世襲政府に命令されないと
マスクすら外せない下級国民なんだから
増税ラッシュ食らっても上級国民が
利権中抜き好き放題ボロ儲けしてても
粛々と従って真正奴隷に昇格
マスクすら外せない下級国民なんだから
増税ラッシュ食らっても上級国民が
利権中抜き好き放題ボロ儲けしてても
粛々と従って真正奴隷に昇格
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:18:14.41ID:sMIvKtAC0 >>1
だから?
だから?
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:18:26.47ID:FD7rdBVX0192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:19:36.12ID:kh3JVUIL0 【大阪万博】トップの「アベ友」阪大教授の重大疑惑に、大阪府市が「記事改竄」までして異様な反応 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675978882/
【電気料金】「光熱費が一番安いと勧められてオール電化にしたのに…」 電気代高騰に十勝でも悲鳴、節約へ工夫 ★3 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676025108/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675978882/
【電気料金】「光熱費が一番安いと勧められてオール電化にしたのに…」 電気代高騰に十勝でも悲鳴、節約へ工夫 ★3 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676025108/
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:22:04.82ID:9ppLYsvT0194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:23:50.57ID:WVqt9fuW0 政府の借金だから早くカネ刷って
全国民の通帳に1000万円振り込めと言ってるだろ
じゃ政府の借金が2000兆円になるから次は2000万国民に振り込め。それで次の世代が豊かになり日本のGDP上がるだろ
何のために通貨発行権渡してんだ
考えろ。発達障害か
全国民の通帳に1000万円振り込めと言ってるだろ
じゃ政府の借金が2000兆円になるから次は2000万国民に振り込め。それで次の世代が豊かになり日本のGDP上がるだろ
何のために通貨発行権渡してんだ
考えろ。発達障害か
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:24:29.71ID:w956AdNT0 >>183
通貨の価値とは
・経済活動において「財・モノ・サービス」と交換可能なこと
・納税が可能なこと
・譲渡性があること
こういった、経済活動において「使用可能」であることが通貨の信用力になる
いちいち信用出来る人とかしょうもない例えせずとも良いんだよ
通貨の価値とは
・経済活動において「財・モノ・サービス」と交換可能なこと
・納税が可能なこと
・譲渡性があること
こういった、経済活動において「使用可能」であることが通貨の信用力になる
いちいち信用出来る人とかしょうもない例えせずとも良いんだよ
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:25:21.17ID:PVPOWN9f0 破綻は無い。
何故なら減らす方法は分かっているから。
後はそれをやるかやらないかは国家の意志でしかない。
もちろん正しい方法でやるかどうかだがな~
何故なら減らす方法は分かっているから。
後はそれをやるかやらないかは国家の意志でしかない。
もちろん正しい方法でやるかどうかだがな~
197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:26:06.57ID:cXGT4G9k0 マイナンバーで資産把握するんだから余裕だろ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:26:17.44ID:kh3JVUIL0 場当たり的対応繰り返し、混乱に拍車の岸田首相 “官僚の言いなり”で予算は大盤振る舞い|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20230… #NEWSポストセブン 「岸田さんの政策は確固たる思想・理念に基づいたものではなく、すべてがその場しのぎか思いつき」#暗愚の宰相 #死神首相😓ヤメロ!
https://twitter.com/000RM000/status/1623956783537725440?t=Wu42ecr0Pvbw2CPtZxdjNg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/000RM000/status/1623956783537725440?t=Wu42ecr0Pvbw2CPtZxdjNg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:26:40.75ID:7xNkUOhC0 >>1
https://www.nikkansports.com/general/news/202302100000728.html
国の借金、22年末時点で1256兆円 新型コロナ対策などで最大更新
[2023年2月10日16時19分]
財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が2022年末時点で1256兆9992億円となったと発表した。
前回発表の昨年9月末時点より約5兆6000億円増え、過去最大を更新した。
このうち利払いや償還に主に税収が充てられる「普通国債」は1005兆7772億円となり、初めて1000兆円を突破した。
新型コロナウイルス対策や社会保障費の増加といった歳出拡大に税収の伸びが追い付かず、借金が膨張した。
金利が上昇すれば利払い負担が増え、財政運営の重荷となる懸念がある。
借金総額を23年1月1日時点の総人口1億2477万人(総務省推計)で割ると、
単純計算で国民1人当たり約1007万円の借金を抱えていることになる。
22年末の内訳は、普通国債を含む国債が1115兆4884億円で、9月末から約15兆円増えた。
国が政府系金融機関などを通じ低利で融資・出資する財政投融資の財源となる財投債は100兆9867億円。
一時的な資金不足を補うために発行する政府短期証券は93兆3992億円だった。
財務省によると、借金総額は22年度末に約1329兆3000億円になる見込み。
(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202302100000728.html
国の借金、22年末時点で1256兆円 新型コロナ対策などで最大更新
[2023年2月10日16時19分]
財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が2022年末時点で1256兆9992億円となったと発表した。
前回発表の昨年9月末時点より約5兆6000億円増え、過去最大を更新した。
このうち利払いや償還に主に税収が充てられる「普通国債」は1005兆7772億円となり、初めて1000兆円を突破した。
新型コロナウイルス対策や社会保障費の増加といった歳出拡大に税収の伸びが追い付かず、借金が膨張した。
金利が上昇すれば利払い負担が増え、財政運営の重荷となる懸念がある。
借金総額を23年1月1日時点の総人口1億2477万人(総務省推計)で割ると、
単純計算で国民1人当たり約1007万円の借金を抱えていることになる。
22年末の内訳は、普通国債を含む国債が1115兆4884億円で、9月末から約15兆円増えた。
国が政府系金融機関などを通じ低利で融資・出資する財政投融資の財源となる財投債は100兆9867億円。
一時的な資金不足を補うために発行する政府短期証券は93兆3992億円だった。
財務省によると、借金総額は22年度末に約1329兆3000億円になる見込み。
(共同)
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:27:28.36ID:8MC4AnPZ0 破綻一直線
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:28:22.38ID:T0cyvl3G0 コロナで残念だったのは
普段国民は税金の無駄遣いにあれだけ怒ってたのに
自分がもらえる側になると
平気で
営業時間は改竄するし、ホテル代はあげるし、雇ってない人雇ったことにするし、働いてないのに働いた証明出すんだって
普段国民は税金の無駄遣いにあれだけ怒ってたのに
自分がもらえる側になると
平気で
営業時間は改竄するし、ホテル代はあげるし、雇ってない人雇ったことにするし、働いてないのに働いた証明出すんだって
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:29:50.39ID:ZncOr8mf0 やっぱ資産税だな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:30:06.01ID:FD7rdBVX0 >>195
使用はできても、ゴミクズみたいな価値になった例なんていくらでもありますね
使用はできても、ゴミクズみたいな価値になった例なんていくらでもありますね
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:30:47.03ID:9ppLYsvT0 日本政府としてはどこかのタイミングで預金封鎖でもすればいいや、
という態度が見え隠れしてるんだが、
仮想通貨が出て来てそのプランもかなりあやしくなってるのがね
という態度が見え隠れしてるんだが、
仮想通貨が出て来てそのプランもかなりあやしくなってるのがね
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:30:56.77ID:PVPOWN9f0 アメリカなんか、コロナ補助金大盤振舞だからな~
あれ消化するのにまだまだかかりそうだ。
あれ消化するのにまだまだかかりそうだ。
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:32:00.58ID:ANPSRLUs0 毎年更新するのが当たり前だからw
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:32:02.53ID:w956AdNT0208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:32:27.36ID:jvgPwrWY0 何でただの通貨発行の事を国の借金て言うのさ。
そんでそれに騙されてる人がものすごく多い。
このスレでもそうだろ。
そんでそれに騙されてる人がものすごく多い。
このスレでもそうだろ。
209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:32:55.60ID:PVPOWN9f0 日本は本当は消費税廃止して、
法人税増税と所得の累進課税強化すればいい。
限界消費性向0.75以上を目標にしてなー
法人税増税と所得の累進課税強化すればいい。
限界消費性向0.75以上を目標にしてなー
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:34:24.24ID:20u/+Zhx0 >>208
通貨発行と国債は関係ないよ。騙されているのはお前
通貨発行と国債は関係ないよ。騙されているのはお前
211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:35:21.14ID:I8m2kaHc0212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:35:31.73ID:lfIHmL3E0 借金って負債の部の公債のことを言っている?
日本の純資産と、日銀の資産の部の金額出さないのはミスリードでしかないと思うんだけど、何これ?
増税したいんですって言いたいだけ?
日本の純資産と、日銀の資産の部の金額出さないのはミスリードでしかないと思うんだけど、何これ?
増税したいんですって言いたいだけ?
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:35:36.68ID:0awt++Bv0 週刊新潮
コロナワクチン「不都合なデータ」から目を背ける河野太郎の妄言
「5類」でも「コロナワクチン推進」という思考停止
米一流紙も報道「コロナワクチン」の暗部
FDAが慌てる接種後増加「命に係わる」病とは
打てば打つほど免疫力が下がる?
米当局認めた「コロナワクチン」の闇
コロナワクチン「不都合なデータ」徹底検証
週刊現代
政府、新聞、テレビがひた隠す「ワクチン」と「超過死亡」の因果関係
謎の「肺炎」「老衰」「高熱」…ワクチン接種後1~2ヵ月で突然死する高齢者たち
遺族が明かす悲劇の証言集「娘はコロナワクチンで血を噴いて死んだ」
「心臓が溶けた!ワクチン死の凄絶」
現役医師と看護師が警告する「ワクチン死」の壮絶な現場
「心臓が溶ける!」「ゼリーのような血栓」医師達が驚愕したワクチン死の壮絶遺体!
経験したことのない事態に医師や看護師が声をあげ始めた。
女性セブン
打てば打つほど感染!世界中で疑われてる「ワクチンの効果」
「ワクチン大国」日本が「感染者世界一」「死者数激増」ひどすぎる理由
「接種開始2年 ようやくわかった"ワクチン後遺症""ワクチン死"の正体」
週刊ポスト
「ワクチン打つほどコロナにかかる」は本当か?
ワクチン4回目・5回目後に死んだ人が飲んでいた薬一覧
疑われ始めたワクチンの効果 追加接種に積極的な国ほど感染増
公安調査庁から流出した「トランプ落選は不正選挙」
FRIDAY
耳や鼻から血があふれ出し…
「コロナワクチン接種で妻が急死」遺族が語る「不可解な食い違い」
真相を闇に葬ろうとする何者かがいる
日経ビジネス
ワクチンを疑え!極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来
勇者か異端か 「コロナワクチン接種中止」へ声上げた550人の医師
ニューズウィーク
「声を上げずにはいられなかった」...コロナワクチンは安全か? 医師たちの本当の声
英議員、コロナワクチンは「ホロコースト以来最大の犯罪」...「ワクチン離れ」に強まる懸念
コロナワクチン「不都合なデータ」から目を背ける河野太郎の妄言
「5類」でも「コロナワクチン推進」という思考停止
米一流紙も報道「コロナワクチン」の暗部
FDAが慌てる接種後増加「命に係わる」病とは
打てば打つほど免疫力が下がる?
米当局認めた「コロナワクチン」の闇
コロナワクチン「不都合なデータ」徹底検証
週刊現代
政府、新聞、テレビがひた隠す「ワクチン」と「超過死亡」の因果関係
謎の「肺炎」「老衰」「高熱」…ワクチン接種後1~2ヵ月で突然死する高齢者たち
遺族が明かす悲劇の証言集「娘はコロナワクチンで血を噴いて死んだ」
「心臓が溶けた!ワクチン死の凄絶」
現役医師と看護師が警告する「ワクチン死」の壮絶な現場
「心臓が溶ける!」「ゼリーのような血栓」医師達が驚愕したワクチン死の壮絶遺体!
経験したことのない事態に医師や看護師が声をあげ始めた。
女性セブン
打てば打つほど感染!世界中で疑われてる「ワクチンの効果」
「ワクチン大国」日本が「感染者世界一」「死者数激増」ひどすぎる理由
「接種開始2年 ようやくわかった"ワクチン後遺症""ワクチン死"の正体」
週刊ポスト
「ワクチン打つほどコロナにかかる」は本当か?
ワクチン4回目・5回目後に死んだ人が飲んでいた薬一覧
疑われ始めたワクチンの効果 追加接種に積極的な国ほど感染増
公安調査庁から流出した「トランプ落選は不正選挙」
FRIDAY
耳や鼻から血があふれ出し…
「コロナワクチン接種で妻が急死」遺族が語る「不可解な食い違い」
真相を闇に葬ろうとする何者かがいる
日経ビジネス
ワクチンを疑え!極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来
勇者か異端か 「コロナワクチン接種中止」へ声上げた550人の医師
ニューズウィーク
「声を上げずにはいられなかった」...コロナワクチンは安全か? 医師たちの本当の声
英議員、コロナワクチンは「ホロコースト以来最大の犯罪」...「ワクチン離れ」に強まる懸念
214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:35:41.94ID:9OmGM6kF0215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:36:20.75ID:w956AdNT0 >>203
それって「通常の」使用が出来ないくらいに供給不足で物価高騰したのが原因だよね?
コロナ初期にはマスク不足で価格高騰してたが、供給が回復したら価格は「通常」に戻ったよね?
この時「円の量」が原因でマスク価格が高騰・下落したのか?円の価値は変動あったのか?
どうなんだ?
それって「通常の」使用が出来ないくらいに供給不足で物価高騰したのが原因だよね?
コロナ初期にはマスク不足で価格高騰してたが、供給が回復したら価格は「通常」に戻ったよね?
この時「円の量」が原因でマスク価格が高騰・下落したのか?円の価値は変動あったのか?
どうなんだ?
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:37:29.35ID:+Ti3a5PB0 600兆は日銀保有ですから
ソレ、ちゃんと書きましょうね?
利払いなしの国債ですからね
ソレ、ちゃんと書きましょうね?
利払いなしの国債ですからね
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:38:54.84ID:PVPOWN9f0 本来、国債を発行すれば、
GDPが伸びて、税収も増えるんだが、
日米構造協議の結果、
毎年40兆の国債を、
為替市場に発行する約束をしたので、
国債を発行してGDPが上昇しないタスクを
20年以上行なってこの様な事になってしまった。
GDPが伸びて、税収も増えるんだが、
日米構造協議の結果、
毎年40兆の国債を、
為替市場に発行する約束をしたので、
国債を発行してGDPが上昇しないタスクを
20年以上行なってこの様な事になってしまった。
218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:40:09.65ID:jvgPwrWY0 そもそもただの通貨発行を国の借金という言い方するから全てがおかしくなるんだ。
これからは通貨発行という言い方に変えよう。
国の通貨発行過去最大、1200兆円
これからは通貨発行という言い方に変えよう。
国の通貨発行過去最大、1200兆円
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:42:27.61ID:FD7rdBVX0 >>215
電気代あがってますよね?
電気代あがってますよね?
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:44:36.63ID:w956AdNT0221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:44:41.57ID:PVPOWN9f0 通常、バブル崩壊以前は、
乗数効果は4~5あったので、
要するに1兆円の国債を発行すれば、
4~5兆円GDPが伸びて、
その20~25%が税金として戻ってきたので、
1年後に1兆円の国債は償還出来た。
だから、長期国債の発行は禁止されてたわけよ。
乗数効果は4~5あったので、
要するに1兆円の国債を発行すれば、
4~5兆円GDPが伸びて、
その20~25%が税金として戻ってきたので、
1年後に1兆円の国債は償還出来た。
だから、長期国債の発行は禁止されてたわけよ。
222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:45:09.62ID:1DGqajLn0223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:45:40.19ID:uHAhoMjz0 新型コロナで壮大な無駄対策やったからな
224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:47:47.91ID:CdyOjDnt0 ■物価が2倍になれば、政府の借金は半分に
過度なインフレでもっともトクをするのは政府でしょう。
現在、日本政府は1000兆円の債務を抱えており、これが原因でなかなか金利を上げられないということは第2回の記事でご説明しました。もし金利が大幅に上昇する前に過度にインフレが進んだ場合、物価は急上昇しているにもかかわらず、政府の借金の額は変わりません。最終的に物価が2倍になれば、実質的に政府の借金は半分になります。
この時、国全体で見れば、国民が銀行に預けたお金が実質的に半分に減らされ、いっぽうで政府の借金は実質的に半減していますから、これは国民の銀行預金に多額の税金をかけ、政府の債務返済に充当したことと同じになります。財政学の世界では、インフレが進むことを「インフレ課税」と呼びますが、国民にとってインフレというのは物価上昇分だけ課税されることと同じになります。
日本政府は今のところ税収を増やすことで政府債務を減らそうとしていますが、南米各国のように、意図的にインフレを発生させ、国民から実質的に預金を奪って政府の借金をチャラにしようと試みる政府もあります。
どちらがよいのかは国民の判断次第ですが、政府がインフレを放置した場合、基本的に重い税金が課せられていることと同じであるという現実について理解しておく必要があるでしょう。
https://president.jp/articles/-/62492?page=2
過度なインフレでもっともトクをするのは政府でしょう。
現在、日本政府は1000兆円の債務を抱えており、これが原因でなかなか金利を上げられないということは第2回の記事でご説明しました。もし金利が大幅に上昇する前に過度にインフレが進んだ場合、物価は急上昇しているにもかかわらず、政府の借金の額は変わりません。最終的に物価が2倍になれば、実質的に政府の借金は半分になります。
この時、国全体で見れば、国民が銀行に預けたお金が実質的に半分に減らされ、いっぽうで政府の借金は実質的に半減していますから、これは国民の銀行預金に多額の税金をかけ、政府の債務返済に充当したことと同じになります。財政学の世界では、インフレが進むことを「インフレ課税」と呼びますが、国民にとってインフレというのは物価上昇分だけ課税されることと同じになります。
日本政府は今のところ税収を増やすことで政府債務を減らそうとしていますが、南米各国のように、意図的にインフレを発生させ、国民から実質的に預金を奪って政府の借金をチャラにしようと試みる政府もあります。
どちらがよいのかは国民の判断次第ですが、政府がインフレを放置した場合、基本的に重い税金が課せられていることと同じであるという現実について理解しておく必要があるでしょう。
https://president.jp/articles/-/62492?page=2
225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:47:59.33ID:w956AdNT0226ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:48:14.44ID:PVPOWN9f0 コレを円安ドル高是正の為に、
毎年40兆の国債を、
為替市場に発行する取り決めを、
日米構造協議で行ったので、
40兆円の国債を発行して、
GDPが伸びないという構造改革を行ったのが、
消費税増税と法人税減税と
小泉改革だったわけよ。
毎年40兆の国債を、
為替市場に発行する取り決めを、
日米構造協議で行ったので、
40兆円の国債を発行して、
GDPが伸びないという構造改革を行ったのが、
消費税増税と法人税減税と
小泉改革だったわけよ。
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:48:37.41ID:oNYWS7Jo0 やたらと大盤振る舞いで使ってた感じもあるしな
といっても一般国民には特に菅は給付金を出さなかったけど
まぁ菅は竹中イズムがあるからな
といっても一般国民には特に菅は給付金を出さなかったけど
まぁ菅は竹中イズムがあるからな
228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:48:47.00ID:I8m2kaHc0 子育てに借金を作るならまだ回収の見込みがあるのに
死に損ないの老害のために回収できない借金をバカみたいにこさえたからな
死に損ないの老害のために回収できない借金をバカみたいにこさえたからな
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:49:12.03ID:PVPOWN9f0 >>222
だから毎年40兆の国債を発行する羽目になったって書いてるだろ。
だから毎年40兆の国債を発行する羽目になったって書いてるだろ。
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:49:24.51ID:U2M5eG470 経済学では、財政赤字を解消するインフレを「インフレ税」と呼ぶ。
インフレで貨幣価値は下がり国家債務は実質目減りするが、同時に汗水垂らして稼いだ
国 民 の 財 産 も 失 わ れ る 。
実際には課税されないものの、言い方は悪いが、お上に召し上げられる(行儀よく言えば、国民から国家への富の移転)という意味では、税と同じだ。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1494563148/
インフレで貨幣価値は下がり国家債務は実質目減りするが、同時に汗水垂らして稼いだ
国 民 の 財 産 も 失 わ れ る 。
実際には課税されないものの、言い方は悪いが、お上に召し上げられる(行儀よく言えば、国民から国家への富の移転)という意味では、税と同じだ。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1494563148/
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:49:36.71ID:1DGqajLn0 >>225
また、相関関係と因果関係の区別ができない方っすか~
また、相関関係と因果関係の区別ができない方っすか~
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:51:22.95ID:equDCYSz0 物価2倍、税金2倍、公務員給与2倍は既定路線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1673222481/
おまいらは2倍の給料くれる会社に
-= ∧_∧
-=と(´・ω・`) シュタッ
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
さっさと転職!
∧_∧ =-
(´・ω・`)`つ=- ザザッ
`つ \ =-
\,⌒\\,,,_=-
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1673222481/
おまいらは2倍の給料くれる会社に
-= ∧_∧
-=と(´・ω・`) シュタッ
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ
さっさと転職!
∧_∧ =-
(´・ω・`)`つ=- ザザッ
`つ \ =-
\,⌒\\,,,_=-
233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:55:02.59ID:PVPOWN9f0 毎年40兆の国債を発行して、
GDPが伸びない構造改革をした結果、
日米構造協議の約束を果たす事ができて、
為替市場に当時の約束として、
640兆の日本国債を為替市場に発行する事が出来た。
GDPが伸びない構造改革をした結果、
日米構造協議の約束を果たす事ができて、
為替市場に当時の約束として、
640兆の日本国債を為替市場に発行する事が出来た。
234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:55:03.22ID:FF+FQQmR0 なんで国の借金を個人が借りたような誘導するんだ?
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:56:36.82ID:FRjYCxcB0236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:56:44.28ID:w956AdNT0237ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:57:09.09ID:eDFtEhEy0 9割か自民党議員とお仲間達のポッケに入れ
借金したので平等に国民全員で返済しましょうw
借金したので平等に国民全員で返済しましょうw
238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:57:24.60ID:KqPabCcu0 早く俺ら国民に返してくれませんか
年金も渋ってるくせに何処に散財してるんですかね
年金も渋ってるくせに何処に散財してるんですかね
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:57:29.56ID:TRCyiH8i0 こんなことやってれば、いくら金があっても足りない。
↓
コロナ補助金で赤字4億→黒字7億 病院平均、患者拒否で受給も
https://mainichi.jp/articles/20230113/k00/00m/040/011000c
↓
コロナ補助金で赤字4億→黒字7億 病院平均、患者拒否で受給も
https://mainichi.jp/articles/20230113/k00/00m/040/011000c
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:58:04.89ID:zN+N/G5K0241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:58:17.78ID:w956AdNT0242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:58:22.93ID:TrdzQJCn0243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:58:58.24ID:ZV1QomAL0 どんどん増やそうや
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:59:36.16ID:w956AdNT0 >>240
自国通貨でやってる国はどこもそうやってるよ
自国通貨でやってる国はどこもそうやってるよ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 20:59:51.75ID:OlWBBbJC0 自民党の無駄遣いをどうにかしないと国富が海外にダダ漏れのまま
246ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:00:17.04ID:PVPOWN9f0 今日銀が買い取ってる額が
540兆なので、まああらカタ
この分は買い取ってる話になる。
540兆なので、まああらカタ
この分は買い取ってる話になる。
247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:00:46.53ID:ZV1QomAL0 富士山噴火首都直下型地震南海トラフ巨大地震イベント盛りだくさんや!好きに生きようぜ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:01:36.56ID:PHHjJwLV0 公務員の借金w
249ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:01:54.02ID:20u/+Zhx0 >>234
国=国民
しかし、こういうレスが多いのは、普段、中国や北朝鮮に威勢のいいことばかり言う
5ちゃんねらの「国家」観は、所詮、この程度のものだと本音が分かって面白いな。
戦争は国と国、政府が決定して始めるものだ。
その時君は、「国の戦争であって国民は関係がない」とでも言うのかいw
言いなよ、本音を。そう思ってるだろ。国は国民とは関係がないとw
国=国民
しかし、こういうレスが多いのは、普段、中国や北朝鮮に威勢のいいことばかり言う
5ちゃんねらの「国家」観は、所詮、この程度のものだと本音が分かって面白いな。
戦争は国と国、政府が決定して始めるものだ。
その時君は、「国の戦争であって国民は関係がない」とでも言うのかいw
言いなよ、本音を。そう思ってるだろ。国は国民とは関係がないとw
250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:02:19.31ID:/KzoyvqL0 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
財政赤字=政府借金=政府赤字=民間の黒字
↑
これを分かりやすく言うと 政府赤字=民間黒字
あんたの使った1万円は、他のだれかの所得となる
自国通貨建て+変動相場制度 → 税金≠財源 税収≒景気調整
いい加減、借金と言って
増税の口実にするのはよしましょう
売国アカモンさん♪
お前らがここを崇め奉り、
崇拝視するからこんなことになってんだろーが
どっかの漫画で言われる通り、日本人が悪いんだよw
お前らが東大廃校に賛成しないから悪い、消費税はなくならない、
お前らのせいだ。少しは自覚しろバカ
財政赤字=政府借金=政府赤字=民間の黒字
↑
これを分かりやすく言うと 政府赤字=民間黒字
あんたの使った1万円は、他のだれかの所得となる
自国通貨建て+変動相場制度 → 税金≠財源 税収≒景気調整
いい加減、借金と言って
増税の口実にするのはよしましょう
売国アカモンさん♪
お前らがここを崇め奉り、
崇拝視するからこんなことになってんだろーが
どっかの漫画で言われる通り、日本人が悪いんだよw
お前らが東大廃校に賛成しないから悪い、消費税はなくならない、
お前らのせいだ。少しは自覚しろバカ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:03:14.87ID:IrZyg93o0 そろそろ預金封鎖くる?
252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:05:00.69ID:PVPOWN9f0 国債は日銀が買い取った分の金利は、
政府が日銀に支払ってまた国庫に返納される事になるので、
コレは問題ない。
今540兆なので、あと700兆買い取れば、
日本国債はチャラになる。
政府が日銀に支払ってまた国庫に返納される事になるので、
コレは問題ない。
今540兆なので、あと700兆買い取れば、
日本国債はチャラになる。
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:05:01.79ID:J8M7ftUq0 これもいかにも個人の借金みたいに見せかけて、税という名の元に金をむしり取る壺自民の洗脳のうちの1つだろ。
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:05:37.12ID:p6DeXj200255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:05:41.34ID:PncD4/990256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:06:24.33ID:ZV1QomAL0 コロナ脳のあほの為にいくら増えたんだろw
257ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:07:19.02ID:h/rPYpjY0 永遠に消えることのない借金…当たり前かw
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:07:19.83ID:kh3JVUIL0 電通から遂に逮捕者に続き、三浦瑠麗氏の逮捕はあるか?
2/10(金) 18:53配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/a1c2f9c7a4539e640a8c4db2890578901bb972a7
パソナの委託先が3自治体に10億円の過大請求 ワクチン受付業務で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676022122/
2/10(金) 18:53配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/a1c2f9c7a4539e640a8c4db2890578901bb972a7
パソナの委託先が3自治体に10億円の過大請求 ワクチン受付業務で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676022122/
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:07:40.59ID:20u/+Zhx0 >>252
その1240兆円の請求はインフレ税となって国民に来ます
その1240兆円の請求はインフレ税となって国民に来ます
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:08:21.86ID:0VKGn93q0 壺民党は日本を破綻させる気だな
261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:09:29.21ID:oR53/p/10 国の借金
=上級&公僕の資産
=下級に背負わせた借金
=上級&公僕の資産
=下級に背負わせた借金
262ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:09:41.37ID:ZV1QomAL0 消費税30%はよ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:10:05.54ID:ZYUwTTBL0 国債は投資なんだから借金ではないだろ
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:10:06.03ID:KCh+7bGu0 在庫ワクチンをファイザーとモデルナに買い取ってもらえばぁ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:10:14.73ID:h/rPYpjY0 気が遠くなるだけだから考えない方がいいね
三次元は金、コイン、マネーの世界
三次元は金、コイン、マネーの世界
266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:11:10.53ID:9OmGM6kF0 >>249
負債と債権の関係の例えとして国と国民の関係を持ってくるのは無知もいいとこだな
負債と債権の関係の例えとして国と国民の関係を持ってくるのは無知もいいとこだな
267ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:12:40.25ID:45850qb/0268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:12:44.94ID:kmPl6Jif0 キャッシュフローが大きいだけで誰も返さないんだよな。ワクチン100兆とか誰も返さないのと一緒
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:12:47.37ID:+9qAEJsE0 預金封鎖くるなこれ
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:12:57.49ID:FF+FQQmR0 >>249
ばか?
ばか?
271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:13:22.29ID:n5wprzmA0 嘘も1000回言えば、まるで朝鮮人
272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:14:05.68ID:u57pvmY60 銀行に貸してるといつの間にか無くなってそう
つーか自分の預金額に対して引き出せる限度額が少なすぎ
つーか自分の預金額に対して引き出せる限度額が少なすぎ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:14:34.66ID:20u/+Zhx0274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:15:07.74ID:PyXv8yuQ0 総理「国民の資産は2000兆円あるので無問題」
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:16:05.80ID:Ui2ZMA0i0 ゴミみたいな飲食店に金をばらまきすぎ
276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:16:30.30ID:ZV1QomAL0 今の若い人たち頑張ってなw
277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:17:04.38ID:5gUHmezF0 今のうちに現金を引き出しておくわ!
狙わないでねルフィー
狙わないでねルフィー
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:17:20.56ID:kj3+LdgF0 そりゃ円安になるわな
279ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:18:30.65ID:0NqduMr+0 35歳未満は死ぬ気で働け
そして全額を国に納付しろ
そして全額を国に納付しろ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:19:19.40ID:7qrrH3Iu0 それでワクチンで老人間引きして年金、医療費、相続税と税収UP試みてるのですね
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:19:51.83ID:04XWxqR30 まだこんな嘘を垂れ流しているのかw
通貨の発行だよw
通貨の発行だよw
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:20:35.22ID:glZG9qOf0 中抜き
ばらまき
防衛費倍増
全部イラネ
ばらまき
防衛費倍増
全部イラネ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:21:03.99ID:ZV1QomAL0 >>281
嘘なら減らしてくれよw
嘘なら減らしてくれよw
284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:21:06.72ID:04XWxqR30 政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
いい加減覚えろよ
いい加減覚えろよ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:21:30.38ID:04XWxqR30286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:21:53.06ID:bqw+lJQZ0 既に買い手がいないな
日銀が自転車で買い支えてるだけになった
日銀が自転車で買い支えてるだけになった
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:22:13.35ID:ZV1QomAL0 >>285
減らせない癖に偉そうにw
減らせない癖に偉そうにw
288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:22:23.93ID:FwVWVVTs0 おいおいまだ言うのかよこれ
もういい加減にしろよ猿
もういい加減にしろよ猿
289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:22:34.91ID:w956AdNT0 >>283
減らす意味がないんだが
減らす意味がないんだが
290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:22:41.41ID:04XWxqR30 >>287
減らすっっっっw
減らすっっっっw
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:22:42.72ID:PVPOWN9f0 >>259
ところが、アベノミクスの際には、
国債を80兆買い取って、
消費に回ったのはたったの数兆円だったので、
インフレにはならなかった。
60兆以上が内部留保になったというのはそういう事だった。
ところが、アベノミクスの際には、
国債を80兆買い取って、
消費に回ったのはたったの数兆円だったので、
インフレにはならなかった。
60兆以上が内部留保になったというのはそういう事だった。
292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:22:57.89ID:kj3+LdgF0 国債発行→日銀が円を刷って買い取る→円安→国民の円建て貯金の価値が目減りする
要は国民の懐からくすねてる、ってことだろ?
早いとこ不動産や自動車買うなりして、円は手放したほうがいいな
要は国民の懐からくすねてる、ってことだろ?
早いとこ不動産や自動車買うなりして、円は手放したほうがいいな
293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:23:00.20ID:ZV1QomAL0 >>289
じゃあ消費税もいらねえなm
じゃあ消費税もいらねえなm
294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:23:24.03ID:20u/+Zhx0295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:23:25.26ID:04XWxqR30 >>287
お金が作られるプロセスを教えてくれたら答えてヤンよ
お金が作られるプロセスを教えてくれたら答えてヤンよ
296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:23:25.31ID:ZV1QomAL0 >>290
減らせないくせに大丈夫とかw
減らせないくせに大丈夫とかw
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:23:47.11ID:7RaXTLeV0 糞財務省、騙してばかりだな。
298ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:23:50.67ID:ZV1QomAL0 >>295
えっ答え出せやw
えっ答え出せやw
299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:24:11.28ID:w956AdNT0 >>293
経済が回復・成長基調になると予想されるから、消費税廃止は正しいと思うよ
経済が回復・成長基調になると予想されるから、消費税廃止は正しいと思うよ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:24:18.01ID:04XWxqR30 >>294
上限も決まってないけど、どうしてそう思うのよ
上限も決まってないけど、どうしてそう思うのよ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:24:50.40ID:ZV1QomAL0 >>299
予想されるからw人口右肩下がりでw
予想されるからw人口右肩下がりでw
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:24:53.80ID:ETyLDWG90 借金増やした財務省の連中は借金が減るまで
ボーナスはなしでいいよな
ボーナスはなしでいいよな
303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:25:07.32ID:X3CQ/MfY0 政府の借金だけど返すのは国民な。
嫌だ?犯罪になるけど。
嫌だ?犯罪になるけど。
304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:25:19.78ID:ZV1QomAL0 >>299
おいおいどこからそんな希望的観測出してんだよw
おいおいどこからそんな希望的観測出してんだよw
305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:25:21.38ID:04XWxqR30306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:25:25.37ID:20u/+Zhx0307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:25:46.63ID:w956AdNT0 >>294
民間が消費に回して経済成長に向かうなら、ドンドン増やしても良いんだけどね
民間が消費に回して経済成長に向かうなら、ドンドン増やしても良いんだけどね
308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:25:51.17ID:ZV1QomAL0 >>305
減らしちゃあかんのか?m
減らしちゃあかんのか?m
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:25:57.53ID:FwVWVVTs0●そもそも管理通貨制度と言うもの全体が政府の国民に対するシャッキン
●通貨と国債は同じもの
通貨に利子をつけてその代わりに流動性を落としたものが国債
国債の利子を取り払って、その代わりに流動性を上げたものが通貨
●お前らキチガイの低学歴猿は、明治以来日本の通貨は何万倍に膨らんだと思ってるんだ?
それで誰か困ったか?
みんなが豊かになったたけだろがキチガイ猿野郎
310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:25:59.48ID:odkkcfmp0 こんなもん永久に返せんわ
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:26:08.33ID:04XWxqR30 >>304
各種統計みたことないようだな
各種統計みたことないようだな
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:26:24.70ID:ZV1QomAL0 >>305
一回でも減らして見ろやw
一回でも減らして見ろやw
313ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:26:49.40ID:apnDmexa0 大事な事だから日本語で繰り返しますよ。
・日銀保有国債が満期になったら、
政府新規発行の借換国債と交換している。
平たく言うと満期国債を先送りしている。
国債はこうやって先送りされてきたし、
これからも先送りされる。
この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。
・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。
・民間保有国債の利払いがあるが、
政府には金融資産600兆円の収益(受取利息)があり、
民間保有国債の利払いと同じくらいだ。
凄い黒字経営ではないがトントンだ…高橋洋一
・日銀保有国債が満期になったら、
政府新規発行の借換国債と交換している。
平たく言うと満期国債を先送りしている。
国債はこうやって先送りされてきたし、
これからも先送りされる。
この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。
・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。
・民間保有国債の利払いがあるが、
政府には金融資産600兆円の収益(受取利息)があり、
民間保有国債の利払いと同じくらいだ。
凄い黒字経営ではないがトントンだ…高橋洋一
314ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:26:51.18ID:jvgPwrWY0 とりあえず日本は財政出動の額が少なすぎるんだよな。
毎年増額していかないから経済成長しないわけで。
とりあえず国債発行を増やして内需に投資やね。
毎年増額していかないから経済成長しないわけで。
とりあえず国債発行を増やして内需に投資やね。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:26:55.42ID:ZV1QomAL0 >>311
えっそれだけ?でいつ減らしてくれんの?
えっそれだけ?でいつ減らしてくれんの?
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:26:58.46ID:04XWxqR30317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:27:13.10ID:apnDmexa0 >>313
だから
「国債残高が〜、国債利払いが〜、子供達に借金が〜」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。
自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw
こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。
だから
「国債残高が〜、国債利払いが〜、子供達に借金が〜」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。
自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw
こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:27:21.58ID:20u/+Zhx0319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:27:29.86ID:04XWxqR30320ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:27:55.52ID:ZV1QomAL0 >>319
減らさない理由教えてくれよボケナスw
減らさない理由教えてくれよボケナスw
321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:28:09.02ID:/KzoyvqL0 借金とは何ぞや?国内で90%前後を消化してる国債の事か?
最終的に日銀が、自分らが刷った円で高く買うぞ、
自国通貨建てで、いくらでも円を刷れる(インフレが上限)
日本以外で国債を返済してる主要国は一つもない、利払いして借り換え
反論者は今のとこ、一つもソースを出せなかったが、これが結論でよろしいか?
デンマーク、オランダとかじゃねーぞw
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」
https://zuuonline.com/archives/70155
財務省データ
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/proceedings/material/d20150417-4-2.pdf.pdf
日本(60年ルール)以外は国債の償還ルールなし(財政黒字になったら償還)
最終的に日銀が、自分らが刷った円で高く買うぞ、
自国通貨建てで、いくらでも円を刷れる(インフレが上限)
日本以外で国債を返済してる主要国は一つもない、利払いして借り換え
反論者は今のとこ、一つもソースを出せなかったが、これが結論でよろしいか?
デンマーク、オランダとかじゃねーぞw
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」
https://zuuonline.com/archives/70155
財務省データ
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/proceedings/material/d20150417-4-2.pdf.pdf
日本(60年ルール)以外は国債の償還ルールなし(財政黒字になったら償還)
322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:28:10.18ID:w956AdNT0323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:28:17.04ID:20u/+Zhx0 >>316
信用創造は正しいが、お前らの理解は間違えているというだけの話
信用創造は正しいが、お前らの理解は間違えているというだけの話
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:28:50.90ID:ZV1QomAL0 >>322
人口右肩下がりでどうやって増やすんだよw
人口右肩下がりでどうやって増やすんだよw
325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:29:17.56ID:FwVWVVTs0悪性インフレが起こらない限り
●政府の通貨に関する国民に対する借りが増える
●国民の通貨に関する政府に対する貸しが増える
●管理通貨制度が肥大する
●経済活動が増える
●経済成長する
●富が増える
全部同じこと
326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:29:45.74ID:rEJc5QBl0 いい加減に日銀保有分は無しで毎度ニュースにすればいいのに
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:29:48.56ID:04XWxqR30 万死に値する、このとき数億円w
財政危機宣言、400兆円www
金額なんて目安にならんwww
財政危機宣言、400兆円www
金額なんて目安にならんwww
328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:29:52.13ID:45850qb/0329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:30:07.92ID:wjSnXhYc0 日本がこの30年間経済成長できないのは巨額の国家債務のため
国際償還と利払いに追われて経済政策に金を回せない
国際償還と利払いに追われて経済政策に金を回せない
330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:30:19.36ID:FwVWVVTs0 「今度円周率が3になったそうで」ってのがあったろ?
猿は恥ずかしいからとぼけたいかも知れないが
あれは指導要綱で「円周率にはしばしば3.14が使われるが
問題によっては3を使用することも認める」と書いてあっただけだ
元々3.14も円周率ではない。単なる近似値だ。
そんなことすら分かってない低学歴の猿が
「円周率が3」だけに脊髄反射して得意げに騒ぎまくっただろ
このシャッキンガーも同じだ
猿は恥ずかしいからとぼけたいかも知れないが
あれは指導要綱で「円周率にはしばしば3.14が使われるが
問題によっては3を使用することも認める」と書いてあっただけだ
元々3.14も円周率ではない。単なる近似値だ。
そんなことすら分かってない低学歴の猿が
「円周率が3」だけに脊髄反射して得意げに騒ぎまくっただろ
このシャッキンガーも同じだ
331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:30:22.60ID:ZV1QomAL0 >>322
というかとか話をずらすんじゃねえよ
というかとか話をずらすんじゃねえよ
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:30:34.49ID:hwPmwRO30 感染者数と同じでもう数字追わんでもええんちゃう
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:30:43.82ID:04XWxqR30 >>329
そう思い込んでいることが停滞の原因w
そう思い込んでいることが停滞の原因w
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:31:07.46ID:w956AdNT0335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:31:52.85ID:ZV1QomAL0 >>334
人口右肩下がりで一人当たり増やすw希望的観測すぎんだろw
人口右肩下がりで一人当たり増やすw希望的観測すぎんだろw
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:32:04.56ID:04XWxqR30 国の借金なんて信じてる奴このスレにおる?
殆どいないだろ
殆どいないだろ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:32:20.61ID:20u/+Zhx0338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:32:27.46ID:w956AdNT0339ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:32:35.27ID:ZV1QomAL0 >>336
ついに信じてるとか言っちゃうw
ついに信じてるとか言っちゃうw
340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:33:01.62ID:20u/+Zhx0 >>336
ここにおるが?
ここにおるが?
341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:33:01.72ID:n5wprzmA0 借金じゃ無いしな、もっと増やさんと景気が悪くなる
342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:33:24.87ID:i+B1zLFB0 また始まったよ
国民の資産だよね
国民の資産だよね
343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:33:38.48ID:ZV1QomAL0 >>338
消費税上げないと足りねえとか言われてんのに?w
消費税上げないと足りねえとか言われてんのに?w
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:33:56.28ID:Gm963BmK0 そんなに借金あるなら公務員ボーナスなしにしないとな
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:33:56.35ID:7AloRaoI0 日本だけ問題ない説がまかり通る不可思議
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:34:23.69ID:w956AdNT0347ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:34:36.65ID:04XWxqR30348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:35:06.17ID:w956AdNT0 >>343
それ、どこの誰がどういう根拠で言ってるんですか?
それ、どこの誰がどういう根拠で言ってるんですか?
349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:35:13.21ID:0d+ZYXxv0 国の国民への借金な。
そこ間違えないように。
そこ間違えないように。
350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:35:30.99ID:ZV1QomAL0 >>346
えっお前これからは経済回復見込められるとか言ってたのにw
えっお前これからは経済回復見込められるとか言ってたのにw
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:35:38.61ID:04XWxqR30352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:35:58.20ID:FwVWVVTs0 カネをカネとしてつつがなく機能させること
これが政府の国民に対する「借り」(だって無理矢理従わせるんだから)
カネをカネとしてつつがなく機能させて上げること
これが国民の政府に対する「貸し」(「しょーがねーな、まあ従ってやるか」だから)
こういうこと
これが政府の国民に対する「借り」(だって無理矢理従わせるんだから)
カネをカネとしてつつがなく機能させて上げること
これが国民の政府に対する「貸し」(「しょーがねーな、まあ従ってやるか」だから)
こういうこと
353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:36:13.58ID:ZV1QomAL0 >>348
じゃあ消費税無くていいな?必要ねえじゃん
じゃあ消費税無くていいな?必要ねえじゃん
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:36:35.75ID:ZV1QomAL0 >>351
でそれがなにか?
でそれがなにか?
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:36:53.09ID:w956AdNT0356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:37:21.41ID:FwVWVVTs0 通貨制度に対する信任、信用とは
通貨に関連する真っ当な経済行為を国民がちゃんととる/政府がちゃんと取らせるという
一種の通貨に関する民度のようなもののことであり、文化的惰性、慣性のことであって
この一億二千万人の強力な文化的惰性、慣性が
たかが国債発行残高ごときで消えるわけがない
そんな可能性は完全にゼロだ
訳の分かってない与太猿のただの妄想
猿はただシャッキンガー言いたいだけだ
「今度円周率が3になったそうで」を言いたがったように
猿がデタラメを言い募った挙句に引っ込みが付かなくなっただけ
通貨に関連する真っ当な経済行為を国民がちゃんととる/政府がちゃんと取らせるという
一種の通貨に関する民度のようなもののことであり、文化的惰性、慣性のことであって
この一億二千万人の強力な文化的惰性、慣性が
たかが国債発行残高ごときで消えるわけがない
そんな可能性は完全にゼロだ
訳の分かってない与太猿のただの妄想
猿はただシャッキンガー言いたいだけだ
「今度円周率が3になったそうで」を言いたがったように
猿がデタラメを言い募った挙句に引っ込みが付かなくなっただけ
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:37:46.36ID:G/fTziF90 廃棄するくらいワクチン買って4回も5回も寝たきり老人とかにワクチン接種してるんだろ
国費でそりゃそうよw
国費でそりゃそうよw
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:38:49.50ID:w956AdNT0359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:38:56.51ID:UipKcn6a0 >>11
実態は日本は純資産世界一の金持ちだよなw
実態は日本は純資産世界一の金持ちだよなw
360ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:39:24.47ID:20u/+Zhx0361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:39:46.30ID:pwQZWHih0 中抜きが酷すぎて
ほとんどの国民はマイナスじゃね?
なんで上級の中抜きを大衆に押し付けられなきゃいけないの?
ほとんどの国民はマイナスじゃね?
なんで上級の中抜きを大衆に押し付けられなきゃいけないの?
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:40:08.72ID:ZV1QomAL0 >>358
えっ減らす意味ないとかいって増税すんのかw
えっ減らす意味ないとかいって増税すんのかw
363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:40:26.92ID:FwVWVVTs0お前が一万円札を盗んだら
お前は警察に捕まるんだよ
一万円札なんてたかが紙切れだろが
しかしそれを盗んだら捕まるんだよ
そしてそれをお前は当然だと思っているだろ?
一円だってダメだ、そう思っているだろ?
この通貨に関する高い倫理観があって初めて経済は動くんだろバカども
364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:40:28.33ID:/KzoyvqL0 大島九州男「もう借金って言うのやめよ?」岸田総理と財務省に直接問う…!
ttps://www.youtube.com/watch?v=RWRlxD0YhMY
政府の負債=民間の資産 → 政府赤字=民間黒字
ちゃんと国会で言ってるべ?
これに対する岸田の回答がゴミ過ぎて泣けてくるけど、
債務償還費だってさw
そういや、あの人も「借金返済」を口実にして消費税を増税してた、
バカなの?移民党なの?霞が関の子分なの?
国債を償還(=返済)する必要なんて全くない、
債務償還費なんて充ててるのは主要国で日本だけ
自分たちが発行した国債の返済を、
政府が償還するために消費税増税するの?バカなの?
何で自分たちで理論上は無限に円を刷れるのに、
その円で返す国債を返せなくなると思ってんだよバーカ by財務省
ttps://www.youtube.com/watch?v=RWRlxD0YhMY
政府の負債=民間の資産 → 政府赤字=民間黒字
ちゃんと国会で言ってるべ?
これに対する岸田の回答がゴミ過ぎて泣けてくるけど、
債務償還費だってさw
そういや、あの人も「借金返済」を口実にして消費税を増税してた、
バカなの?移民党なの?霞が関の子分なの?
国債を償還(=返済)する必要なんて全くない、
債務償還費なんて充ててるのは主要国で日本だけ
自分たちが発行した国債の返済を、
政府が償還するために消費税増税するの?バカなの?
何で自分たちで理論上は無限に円を刷れるのに、
その円で返す国債を返せなくなると思ってんだよバーカ by財務省
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:40:44.12ID:G/fTziF90 メリハリの効いたいい予算と自画自賛してたんじゃないのか
恐ろしいよな常態化して足りなきゃ増税ってアタマなんだからw
恐ろしいよな常態化して足りなきゃ増税ってアタマなんだからw
366ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:40:47.69ID:3AU5X9Xm0 >>338
消費税廃止すれば法人税や高額所得者の税金上げなくちゃならんし金利も上げられるから大賛成、財務省や岸田は死んでもやらないだろうけど。
消費税廃止すれば法人税や高額所得者の税金上げなくちゃならんし金利も上げられるから大賛成、財務省や岸田は死んでもやらないだろうけど。
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:41:05.35ID:ZV1QomAL0 >>359
金持ちなら借金返してくれよw
金持ちなら借金返してくれよw
368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:41:13.76ID:P0/VmKNp0 どさくさ
そそくさ
そそくさ
369ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:41:42.18ID:zFER0+cD0 いつまで国の借金とかいい続けるのか。国債発行は通貨発行。つまり、預金があるから国債発行できるのではなく、国債発行したから通貨[預金]が増えるのだから、因果が逆。一律10万配った時、預金総額が増えたことがその証拠。預金が国債の原資なら、預金が増えるのはおかしい。
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:41:53.68ID:pwQZWHih0 国家は逃げられないけど
国民は逃げられるよね?
だったらそろそろ逃げた方がよくね?
国民は逃げられるよね?
だったらそろそろ逃げた方がよくね?
371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:42:15.37ID:FwVWVVTs0通貨に関する倫理観、民度
これが通貨の価値を生み出しているだよ
だからこれを信用創造と言うんだバカどもが
372ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:42:46.98ID:04XWxqR30 >>354
税金だけで運営するためには条件が必要ってこと
仕方ないのでもう少し説明しよう
左側を黒地にしよう、
政府収支 = - 民間収支 - 海外収支
今は
政府収支 + 海外収支 = - 民間収支
民間が赤字続きでは持続しない
これはフローで導いた式なので、フローで赤字で持続性を持たせるには、
法人が銀行から融資を受けて投資する、が条件となる
政府が黒字になるためには民間が赤字になる
政府の黒字はみんなの赤字
政府の赤字はみんなの黒字
だよw
税金だけで運営するためには条件が必要ってこと
仕方ないのでもう少し説明しよう
左側を黒地にしよう、
政府収支 = - 民間収支 - 海外収支
今は
政府収支 + 海外収支 = - 民間収支
民間が赤字続きでは持続しない
これはフローで導いた式なので、フローで赤字で持続性を持たせるには、
法人が銀行から融資を受けて投資する、が条件となる
政府が黒字になるためには民間が赤字になる
政府の黒字はみんなの赤字
政府の赤字はみんなの黒字
だよw
373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:42:57.66ID:w956AdNT0374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:43:00.41ID:Z/jKHQru0 アベノマスク
詐欺し放題の持続化給付金
飲食店にバラまき時短協力金
毒ワクチン無料接種(医者の時給3万円)
利権まみれのコロナ対策
詐欺し放題の持続化給付金
飲食店にバラまき時短協力金
毒ワクチン無料接種(医者の時給3万円)
利権まみれのコロナ対策
375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:43:30.39ID:ZV1QomAL0 >>372
で
で
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:43:58.84ID:/KzoyvqL0 上級減税!下級増税!(逆進性)
法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 89年から失われた30年以上の正体がこれ
消費税税収と法人三税の減収額 推移
https://www.jcp.or.jp/web_download/2019/10/20191016_daimon2.pdf
消費税税収額 +397兆円 輸出還付税130兆円も含む
法人税減収額 -298兆円
所得税収減額 -275兆円
経済成長率 どこと比較しても世界最低水準 2000~2020
ttps://www.fukurou.win/gdp-graph1/
法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 89年から失われた30年以上の正体がこれ
消費税税収と法人三税の減収額 推移
https://www.jcp.or.jp/web_download/2019/10/20191016_daimon2.pdf
消費税税収額 +397兆円 輸出還付税130兆円も含む
法人税減収額 -298兆円
所得税収減額 -275兆円
経済成長率 どこと比較しても世界最低水準 2000~2020
ttps://www.fukurou.win/gdp-graph1/
377ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:44:04.61ID:UipKcn6a0 ここのやつの大半は自分で調べてみる事しねえのなw
378ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:44:09.22ID:pwQZWHih0 お前らのボクんち経済理論は聞き飽きた
重要なことは誰が主導権を握るか?だろ
重要なことは誰が主導権を握るか?だろ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:44:10.55ID:lWAic1Lv0 借キングw
ツケは舎弟の日本に廻すから 問題なし
ツケは舎弟の日本に廻すから 問題なし
380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:44:18.27ID:w956AdNT0 >>367
政府の負債は借り換えでやってるから元本返済はする必要はないよ
政府の負債は借り換えでやってるから元本返済はする必要はないよ
381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:44:42.07ID:04XWxqR30382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:44:46.60ID:yrTfG27p0 何の成果もない。感染者死亡者数世界一、景気はどん底に落ち込み
物価は上がり、電気代は高騰し、その金全部上級国民が懐に入れてるんだろう
物価は上がり、電気代は高騰し、その金全部上級国民が懐に入れてるんだろう
383ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:44:50.12ID:ZV1QomAL0 >>380
じゃあ消費税無くていいな
じゃあ消費税無くていいな
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:44:55.61ID:FwVWVVTs0通貨に関する倫理観、民度の総量に上限があるか??
そんなものあるわけがないだろが
だから管理通貨制度はいくらでも上限無しに肥大出来るんだよバカどもが
385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:45:14.53ID:ZV1QomAL0 >>381
じゃあ消費税無くていいな
じゃあ消費税無くていいな
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:45:36.70ID:m8Mcm8110 泣きっ面に蜂
387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:45:58.13ID:ZV1QomAL0 >>381
なあ消費税無くていいよなw
なあ消費税無くていいよなw
388ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:46:01.13ID:w956AdNT0389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:46:44.79ID:ZV1QomAL0 >>388
えっ無くていいんかw借金も気にしねえ消費税も気にしねえw
えっ無くていいんかw借金も気にしねえ消費税も気にしねえw
390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:46:56.29ID:04XWxqR30391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:47:30.67ID:PVPOWN9f0 黒田総裁が買い取った国債は320兆円ぐらい。
全然大したことないな。
全然大したことないな。
392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:47:59.54ID:ZV1QomAL0 >>381
認めるしかないかwだって借金はオッケーだからねw
認めるしかないかwだって借金はオッケーだからねw
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:48:15.98ID:apnDmexa0 人間は常に効率的で有益な財とサービスを増やしている。
例えば同じ仕事をやっていたら、誰だって仕事が上手になる。
つまり労働の価値が上がると言うのかな。
新しい機械やサービス、製品を思いつくとか。
増えた財とサービスを広く行き渡らせるには、貨幣がいるだろ。
誰だって、タダで財とサービスを配ってやれないからね。
世界中いつでもどこでも、財とサービスは貨幣と交換だろ。
だから増えた財とサービスの量だけ
どうしても貨幣も増やしてやる必要がある。
これを経済成長、GDPが伸びるとも言う。
貨幣を増やせるのは、日本では政府と日銀の統合政府だけだ。
統合政府がGDPの伸びの分だけ貨幣を提供すれば、
国民生活がより豊かになる。
それで財とサービスが国民に行き渡るから、生活はより豊かになる。
例えば同じ仕事をやっていたら、誰だって仕事が上手になる。
つまり労働の価値が上がると言うのかな。
新しい機械やサービス、製品を思いつくとか。
増えた財とサービスを広く行き渡らせるには、貨幣がいるだろ。
誰だって、タダで財とサービスを配ってやれないからね。
世界中いつでもどこでも、財とサービスは貨幣と交換だろ。
だから増えた財とサービスの量だけ
どうしても貨幣も増やしてやる必要がある。
これを経済成長、GDPが伸びるとも言う。
貨幣を増やせるのは、日本では政府と日銀の統合政府だけだ。
統合政府がGDPの伸びの分だけ貨幣を提供すれば、
国民生活がより豊かになる。
それで財とサービスが国民に行き渡るから、生活はより豊かになる。
394ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:48:27.23ID:pwQZWHih0 お前ら三橋藤井信者より
誰が主導権を握るかの方が重要だ
何故なら経済学はカルト宗教と同じだからだ
誰が主導権を握るかの方が重要だ
何故なら経済学はカルト宗教と同じだからだ
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:49:14.32ID:P0/VmKNp0 消費税なんて天下御免の脱税制度じゃん
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:49:30.41ID:wBurqCro0 日本の老人は普通に暮らして普通に死んでいく社会を否定して
300兆円かけてワクチンうったり、行動制限してたけど
若い人間からしたら、ただの風邪だったっていう
そして300兆円を国の借金にしたという
老人が若い世代に借金を背負わすという地獄
300兆円かけてワクチンうったり、行動制限してたけど
若い人間からしたら、ただの風邪だったっていう
そして300兆円を国の借金にしたという
老人が若い世代に借金を背負わすという地獄
397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:49:42.45ID:OzO7ukJJ0 やっぱり事業仕分けって必要だったんじゃね?
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:49:48.47ID:ZV1QomAL0 >>381
間違えました
間違えました
399ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:50:06.17ID:KmMzzLkN0 日本の借金が大丈夫だと思うならそのままで
日本の借金がダメだと思うなら
ドル、海外資産、仮想通貨を買えばいいだけ
日本人お得意の自己責任だ
日本の借金がダメだと思うなら
ドル、海外資産、仮想通貨を買えばいいだけ
日本人お得意の自己責任だ
400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:50:24.47ID:apnDmexa0 >>393
一方貨幣の流通量が少ないと、財とサービスの量が相対的に多くなり
貨幣の価値が上がり、財とサービスの価値が下がる=デフレになる。
つまりこれは貧乏という意味になるんだな。
公務員や大企業だとデフレは大歓迎だろう。
一定の収入が保証されていて、
財とサービスの値段が下がるならば、もうウハウハだろ。
だから政府は消費税などで流通する貨幣を徴収しちゃいけない。
消費税は廃止・凍結するか少なくとも減税すべきだ。
消費税廃止凍結、税率を下げると言ったその日から
財とサービスが日本中に行き渡り景気が良くなる。
日本がデフレなのは財とサービスの量に
相応しい貨幣が供給されていないからだ。
そもそも税は財源じゃない。
一方貨幣の流通量が少ないと、財とサービスの量が相対的に多くなり
貨幣の価値が上がり、財とサービスの価値が下がる=デフレになる。
つまりこれは貧乏という意味になるんだな。
公務員や大企業だとデフレは大歓迎だろう。
一定の収入が保証されていて、
財とサービスの値段が下がるならば、もうウハウハだろ。
だから政府は消費税などで流通する貨幣を徴収しちゃいけない。
消費税は廃止・凍結するか少なくとも減税すべきだ。
消費税廃止凍結、税率を下げると言ったその日から
財とサービスが日本中に行き渡り景気が良くなる。
日本がデフレなのは財とサービスの量に
相応しい貨幣が供給されていないからだ。
そもそも税は財源じゃない。
401ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:51:02.46ID:/KzoyvqL0 その通りよ、ホントはなくていい →消費税
消費税は一般財源!所得税や法人税と同じ枠
故に社会保障目的税に、日本以外の国は一つも使っていない!
消費性は第二法人税!
故に日本以外の他国は全て、「法人が」消費税を納めている!
消費者が直接消費税を納めてる国は日本だけ!
もう一度言うよ、
お前らが東大廃校に反対するから、お前らが悪いんだよバカ
東大ある限り、消費税や朝日新聞は永遠に滅びぬ
言っている意味わかるよね、分からないなら大バカヤローだ
消費税は一般財源!所得税や法人税と同じ枠
故に社会保障目的税に、日本以外の国は一つも使っていない!
消費性は第二法人税!
故に日本以外の他国は全て、「法人が」消費税を納めている!
消費者が直接消費税を納めてる国は日本だけ!
もう一度言うよ、
お前らが東大廃校に反対するから、お前らが悪いんだよバカ
東大ある限り、消費税や朝日新聞は永遠に滅びぬ
言っている意味わかるよね、分からないなら大バカヤローだ
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:51:07.82ID:PVPOWN9f0 でこの間の内部留保は180兆円
56%が内部留保になった計算だ。
56%が内部留保になった計算だ。
403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:51:27.04ID:ZV1QomAL0 IMFからは消費税上げろと言われてるんだがw
404ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:52:40.14ID:pwQZWHih0 ドーマー条件を無視する→藤井三橋信者
三面等価の原則を無視する→藤巻元重信者
経済は貨幣現象と言い張る→高橋上念信者
↑
どいつもこいつもカルト宗教なんだよね
三面等価の原則を無視する→藤巻元重信者
経済は貨幣現象と言い張る→高橋上念信者
↑
どいつもこいつもカルト宗教なんだよね
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:52:52.90ID:6de96tee0 消費税とインフレ税は公平だ。
406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:53:37.49ID:KmMzzLkN0 日本は預金封鎖をやったことのある
数少ない国だけど
その時に今の六本木ヒルズの森ビルは
海外に資産預けてて助かって
その資金で土地買いまくって
今でもあるスゴい企業
数少ない国だけど
その時に今の六本木ヒルズの森ビルは
海外に資産預けてて助かって
その資金で土地買いまくって
今でもあるスゴい企業
407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:54:04.67ID:apnDmexa0 >>400
お金を増やせるのは労働者でなく
統合政府(政府と日銀)だけだ。
労働者が今以上に一生懸命稼いでも
佐川急便やワタミみたいに働いても
世の中の貨幣の量が一定なら、
ゼロサムゲームにしかならないだろ。
お金を増やせるのは労働者でなく
統合政府(政府と日銀)だけだ。
労働者が今以上に一生懸命稼いでも
佐川急便やワタミみたいに働いても
世の中の貨幣の量が一定なら、
ゼロサムゲームにしかならないだろ。
408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:54:08.45ID:04XWxqR30 >>405
日本語には悪平等という子とががあってダナ
日本語には悪平等という子とががあってダナ
409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:54:44.29ID:/KzoyvqL0 ああ、Z省の手駒の一つか>IMF
それがどうかしたの?
朝鮮人使ったり(ボクシング協会、パチンコップなど)
白人使ったり(国連、IMFなど)
天皇陛下使ったり(戦争責任など)
国民虐殺に米軍使ったり(太平洋戦争)
売国アカモン様の手駒は多種多彩だね
それがどうかしたの?
朝鮮人使ったり(ボクシング協会、パチンコップなど)
白人使ったり(国連、IMFなど)
天皇陛下使ったり(戦争責任など)
国民虐殺に米軍使ったり(太平洋戦争)
売国アカモン様の手駒は多種多彩だね
410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:54:54.64ID:eTMD3DPW0 コロナ予備費はどこに消えた?
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:55:01.95ID:xFVAiToy0 安倍並みのバカが多い5ch
412ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:55:24.96ID:04XWxqR30 >>406
占領政策ってしってる?
占領政策ってしってる?
413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:55:47.73ID:KmMzzLkN0 >>409
どれだけ日本に敵が多いのよw
どれだけ日本に敵が多いのよw
414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:55:51.58ID:04XWxqR30 >>411
クニノシャッキンガーとか馬鹿の見本だよなw
クニノシャッキンガーとか馬鹿の見本だよなw
415ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:56:04.16ID:apnDmexa0416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:56:53.16ID:WbeqP5uh0417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:56:59.27ID:YT9G91IL0 斜陽国
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:57:26.44ID:KmMzzLkN0 自称5ちゃんの経済専門家が
日本の借金は大丈夫だと言ってるんだから
大丈夫なんだろうw
財務省より日本経済に詳しい
5ちゃん経済専門家w
日本の借金は大丈夫だと言ってるんだから
大丈夫なんだろうw
財務省より日本経済に詳しい
5ちゃん経済専門家w
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:57:39.11ID:ZV1QomAL0 コロナコロナ騒ぎたいコロナ脳にアホみたいに金つぎ込んでも日本は借金ではありませんw
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:57:40.68ID:1MmM11+20 イライラするぜ、この無意味な言葉遊び
421ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:57:44.77ID:04XWxqR30 >>415
預金封鎖なんて単語を使う人はGHQとか占領政策とか知らないよ
預金封鎖なんて単語を使う人はGHQとか占領政策とか知らないよ
422ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:57:44.98ID:PVPOWN9f0 この320兆のうち、
単純計算でいうと8割
消費に回ってほしいわけよ
つまり内部留保は64兆に抑えて欲しかった訳よ。
単純計算でいうと8割
消費に回ってほしいわけよ
つまり内部留保は64兆に抑えて欲しかった訳よ。
423ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:58:30.43ID:/KzoyvqL0 >>413
ん?日本人の敵は身内にあり
敗戦革命興した東京大学、ただ一つよ
中韓なんてただの雑魚、
白馬事件の模倣や東大罰の朝日新聞が作った
政治カードを使ってるだけ
俺とネトウヨさんが喧嘩するのもそれだな、
あいつらは中韓だけにやたら強気だが、
敗戦革命大学や米国に弱いからねw
情けないとしか言いようがない
ん?日本人の敵は身内にあり
敗戦革命興した東京大学、ただ一つよ
中韓なんてただの雑魚、
白馬事件の模倣や東大罰の朝日新聞が作った
政治カードを使ってるだけ
俺とネトウヨさんが喧嘩するのもそれだな、
あいつらは中韓だけにやたら強気だが、
敗戦革命大学や米国に弱いからねw
情けないとしか言いようがない
424ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:59:23.88ID:x5rISann0 >>1
ナラ国民一人当たり生命の価値は1000万からって事ね?
ナラ国民一人当たり生命の価値は1000万からって事ね?
425ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:59:23.95ID:ZV1QomAL0 もう借金しても日本は大丈夫信者がいるからどんどん増やそうや
426ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:59:30.37ID:04XWxqR30427ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 21:59:46.68ID:IA19cWLD0 誰が債権者なのか同時に発表しろよ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:00:05.86ID:apnDmexa0429ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:01:23.26ID:cAwwURnI0 >>1
それを増税で返そうって態度が最近さらに酷くなってるな
それを増税で返そうって態度が最近さらに酷くなってるな
430ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:01:35.22ID:PVPOWN9f0 >>403
IMFでアナウンスしてる部署は
財務省の出向機関でしかない。
実際には消費税は全て消費に使っても、
乗数効果は1にしかならない。
消費から取ったカネを全て消費に使うという
馬鹿げた税制であり、
乗数効果は1以下なので、
プライマリーバランス改善の為に、
消費税は廃止するしか方法が無い。
IMFでアナウンスしてる部署は
財務省の出向機関でしかない。
実際には消費税は全て消費に使っても、
乗数効果は1にしかならない。
消費から取ったカネを全て消費に使うという
馬鹿げた税制であり、
乗数効果は1以下なので、
プライマリーバランス改善の為に、
消費税は廃止するしか方法が無い。
431ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:01:35.65ID:apnDmexa0432ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:02:41.62ID:ZV1QomAL0 >>430
消費税廃止するしかないと来ましたぁ。で借金どうすんの?
消費税廃止するしかないと来ましたぁ。で借金どうすんの?
433ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:03:21.90ID:3AU5X9Xm0 >>399
増税も金利上げも円を吸い上げることだぞ何処から吸い上げるか解ってるんか?
増税も金利上げも円を吸い上げることだぞ何処から吸い上げるか解ってるんか?
434ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:03:29.15ID:6de96tee0 とはいえ、消費税で無ければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。
435ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:03:29.73ID:7Lkc9SOq0 そもそも政府債務残高が明治時代から3700万倍に増えてる時点で、こんなもの返済する必要ないって気づけよアホw
3700万倍に借金増やしていいよって貸し手があるか、お前の足りない頭で考えてみろ
単に貨幣発行した履歴にすぎない
3700万倍に借金増やしていいよって貸し手があるか、お前の足りない頭で考えてみろ
単に貨幣発行した履歴にすぎない
436ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:04:08.54ID:FwVWVVTs0 >>394
涙拭けよカルトw w
涙拭けよカルトw w
437ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:04:38.16ID:KmMzzLkN0 経済学が正しい学問なら
世界中に貧困ってないんじゃね?
世界中に貧困ってないんじゃね?
438ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:05:23.35ID:7nHULCV/0 明治政府から現在というスパンだと、途中で財政破綻も起こしてるしハイパーレベルのインフレも、その手前のレベルのギャロップレベルのインフレも起こしたり、デフォルトも起こしてるよ
439ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:05:26.32ID:CkYpEY2A0 電通とパソナに補填させればいい
440ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:05:27.50ID:UQBUv/XS0 よし徳政令だ
441ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:05:28.58ID:E8b94rK+0 自民党があちこちに支援しまくっているからだろ
442ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:05:36.99ID:FwVWVVTs0443ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:05:37.18ID:aj8erAUE0 お友達に配りまくったからさぞお友達の懐は潤ったんだろうなあ
444ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:06:31.13ID:PVPOWN9f0 >>432
消費税を廃止し、
法人税を増税、
所得の累進課税を強化することで、
日本の限界消費性向を0.75以上確保することで、
乗数効果を4~5確保し、
そこで教育国債など、
乗数効果の高い財政出動をすることで、
GDPのパイを増やす政策をすることで、
対GDP比を改善して行くことになる。
消費税を廃止し、
法人税を増税、
所得の累進課税を強化することで、
日本の限界消費性向を0.75以上確保することで、
乗数効果を4~5確保し、
そこで教育国債など、
乗数効果の高い財政出動をすることで、
GDPのパイを増やす政策をすることで、
対GDP比を改善して行くことになる。
445ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:06:45.46ID:3AU5X9Xm0446ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:06:54.14ID:tDbGImfD0 インフレでなんとかなるよね?
ね?ね?
ね?ね?
447ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:07:07.06ID:HVDjFj8K0 簿記3級の知識すらない財務省役人ww
448ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:07:14.43ID:n5wprzmA0 公金チューチュースキームって酷いよね あれじゃ金がいくらあっても足りなくなるw
449ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:07:43.54ID:xVF4bfhi0450ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:07:55.62ID:ZV1QomAL0 インフルでなんとかなるのは人口右肩上がりな
451ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:07:57.37ID:FwVWVVTs0猿は単にシャッキンガーとかコウムインガー言いたいだけのカタワだから
こいつら猿の言うことなんて聞くだけ無駄だぜw w
452ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:08:17.80ID:HLa26CZe0 経済学に詳しいニキ達に問う。
国の借金1200兆円とは
国が投資した金額1200兆円
つまり日本国内に1200兆円の資産価値があるってことで認識していいですか?
国の借金1200兆円とは
国が投資した金額1200兆円
つまり日本国内に1200兆円の資産価値があるってことで認識していいですか?
453ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:09:14.04ID:6de96tee0454ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:09:51.16ID:3AU5X9Xm0 >>452
それだけ国債発行してもデマインドプルインフレにはなってないからな。
それだけ国債発行してもデマインドプルインフレにはなってないからな。
455ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:09:57.79ID:V+uEyLyp0456ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:10:12.27ID:FwVWVVTs0457ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:10:45.68ID:/KzoyvqL0 >>431
貴方の仰る通り、ついでに補足です、
財務省HP
「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」
元FRB議長グリーンスパン
「自国通貨建国債のデフォルトはあり得ない」
ノーベル賞経済学者 ジョセフ・スティグリッツ
「日本は財政赤字を心配しすぎだし本当の債務ではない。」 ←日銀が500兆円以上の国債保有してるから
ちなみに政府が発行した「赤字」国債ってのは、
日銀が諭吉刷って買い取ると「黒字」国債になるからなw 誰かの支出は、誰かの所得
諭吉を当座預金として金庫に眠らせといても価値は変わらんが、
国債は利回りあるからな、紙幣より上位の金融商品券なんだよ、
政府発行の国債を「赤字」国債というならば、
日銀発行の諭吉は「赤字」ニッポン銀行券だよ 日銀赤字=民間黒字
お前らの財布にある諭吉は「赤字」日本銀行、日銀の借金なんだよw
借金は嫌だよなあ?返さなきゃいけないよなあ?
いい方法があるぜ、あんたらの財布にある「赤字」ニッポン銀行券は、
全て俺にくれることを提案しよう、きれいさっぱり使ってやるぜ、
これで日銀の借金はなくなるぞ!良かったな!
あ、お礼は要りませんから。日本経済のために消費を増やしたまでで
日本国民として当然のことをするだけですから
貴方の仰る通り、ついでに補足です、
財務省HP
「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」
元FRB議長グリーンスパン
「自国通貨建国債のデフォルトはあり得ない」
ノーベル賞経済学者 ジョセフ・スティグリッツ
「日本は財政赤字を心配しすぎだし本当の債務ではない。」 ←日銀が500兆円以上の国債保有してるから
ちなみに政府が発行した「赤字」国債ってのは、
日銀が諭吉刷って買い取ると「黒字」国債になるからなw 誰かの支出は、誰かの所得
諭吉を当座預金として金庫に眠らせといても価値は変わらんが、
国債は利回りあるからな、紙幣より上位の金融商品券なんだよ、
政府発行の国債を「赤字」国債というならば、
日銀発行の諭吉は「赤字」ニッポン銀行券だよ 日銀赤字=民間黒字
お前らの財布にある諭吉は「赤字」日本銀行、日銀の借金なんだよw
借金は嫌だよなあ?返さなきゃいけないよなあ?
いい方法があるぜ、あんたらの財布にある「赤字」ニッポン銀行券は、
全て俺にくれることを提案しよう、きれいさっぱり使ってやるぜ、
これで日銀の借金はなくなるぞ!良かったな!
あ、お礼は要りませんから。日本経済のために消費を増やしたまでで
日本国民として当然のことをするだけですから
458ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:10:50.80ID:tPeAajUK0459ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:11:17.97ID:3AU5X9Xm0460ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:11:34.90ID:Mr9ak+zQ0 キッシー:じゃあ踏み倒せばいいだけだから簡単だ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:11:58.66ID:PVPOWN9f0 日本の資産価値って、1京円以上だろ。
462ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:11:58.76ID:FwVWVVTs0 >>452
政府の国民に対する(国債と言う形での)シャッキンが1200兆円
国民の政府に対する(国債と言う形での)カシが1200兆円
ってこと
んで、そもそもが通貨制度自体が政府の国民に対するシャッキンであり
国民の政府に対するカシだってこと
この貸し借りを終えるとは通貨制度を終わらせて物々交換に戻すと言うことで頭からナンセンス
ってこと
政府の国民に対する(国債と言う形での)シャッキンが1200兆円
国民の政府に対する(国債と言う形での)カシが1200兆円
ってこと
んで、そもそもが通貨制度自体が政府の国民に対するシャッキンであり
国民の政府に対するカシだってこと
この貸し借りを終えるとは通貨制度を終わらせて物々交換に戻すと言うことで頭からナンセンス
ってこと
463ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:12:34.58ID:7nHULCV/0 財務省HPのなら、ちゃんと財政健全化進める上での話しだとちゃんと書いてあるよ、そこ見逃す人が多いけど
あとグリーンスパンはむしろ過激な財政健全化論者だから、グリーンスパンの低減により、
アメリカは90年代に過激な財政健全化進めて財政黒字化までもっていったくらいだから
あとグリーンスパンはむしろ過激な財政健全化論者だから、グリーンスパンの低減により、
アメリカは90年代に過激な財政健全化進めて財政黒字化までもっていったくらいだから
464ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:12:36.24ID:lB76nchi0 本当に国の借金がなんの問題もないなら増税はしない
消費税なんか廃止にするはず
消費税なんか廃止にするはず
465ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:12:40.40ID:FwVWVVTs0 通貨制度に関する政府の国民に対する「借り」とは
「通貨に関する真っ当な経済行為を政府が国民に取らせる」と言うこと
通貨制度に関する国民の政府に対する「貸し」とは
「通貨に関する真っ当な経済行為を国民がちゃんと取ってあげる」と言うこと
お札を燃やして呪文を唱えたり
ニセガネを作ったり
人の金を盗んだり
1000円の品を10000万円だと偽って売ろうとしたり
購入した品物をいついつに届けると約束したのに品物持ってトンズラしたり
こういったことを国民がやらない/国民にやらせないということ
政府と国民との間で通貨制度について「貸し」「借り」している中身とは、この「通貨に関する真っ当な経済行為」のこと
「通貨に関する真っ当な経済行為を政府が国民に取らせる」と言うこと
通貨制度に関する国民の政府に対する「貸し」とは
「通貨に関する真っ当な経済行為を国民がちゃんと取ってあげる」と言うこと
お札を燃やして呪文を唱えたり
ニセガネを作ったり
人の金を盗んだり
1000円の品を10000万円だと偽って売ろうとしたり
購入した品物をいついつに届けると約束したのに品物持ってトンズラしたり
こういったことを国民がやらない/国民にやらせないということ
政府と国民との間で通貨制度について「貸し」「借り」している中身とは、この「通貨に関する真っ当な経済行為」のこと
466ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:13:03.04ID:6de96tee0 >>459
何故減税するか?消費税と言うより公平な税にスライドしたからでしょ。w
何故減税するか?消費税と言うより公平な税にスライドしたからでしょ。w
467ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:13:44.72ID:Y+S2cCaD0 ドルで表記すれば、激減したからいいんじゃないのw
468ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:14:32.14ID:3AU5X9Xm0 >>464
財務省は国の事なんか考えてないよ有るのは省益だけ。
財務省は国の事なんか考えてないよ有るのは省益だけ。
469ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:14:38.38ID:lB76nchi0470ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:15:09.16ID:6de96tee0 >>462
例えば、シンガポールの国家債務はゼロですが。
例えば、シンガポールの国家債務はゼロですが。
471ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:15:17.49ID:lB76nchi0 >>468
根拠は?
根拠は?
472ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:15:28.74ID:ZV1QomAL0 日本の借金大丈夫ならすぐに返してくれよw
473ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:15:30.38ID:FwVWVVTs0政府が国民に通貨が通貨としてちゃんと機能するように強制すること
これが政府の国民に対するカリの中身
国民が政府が勝手に作った通貨が通貨としてちゃんと機能するように行動して上げること
これが国民の政府に対するカシの中身
474ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:15:44.06ID:7nHULCV/0 今現在、FRBが猛烈な勢いで国債など保有資産減らしてるだろ、金融緩和の時代が終わると中央銀行はバランスシート縮小を開始する。
日銀もいずれは同じことをやり保有国債をどんどん量的引き締めや売りオペで減らしていくので、大量の国債を保有し続けてくれるわけではない
日銀が国債大量にもってるから大丈夫なんてのは、日銀が金融緩和出口に入らない、永遠にインフレにならないという、
有り得ない前提でなければ成立しない話なんだよ
日銀もいずれは同じことをやり保有国債をどんどん量的引き締めや売りオペで減らしていくので、大量の国債を保有し続けてくれるわけではない
日銀が国債大量にもってるから大丈夫なんてのは、日銀が金融緩和出口に入らない、永遠にインフレにならないという、
有り得ない前提でなければ成立しない話なんだよ
475ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:16:03.93ID:FwVWVVTs0 >>469
そりゃお前らみたいなバカの猿ばっかだからだよクソハゲ
そりゃお前らみたいなバカの猿ばっかだからだよクソハゲ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:16:42.21ID:04XWxqR30477ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:16:49.79ID:FwVWVVTs0478ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:17:33.29ID:3AU5X9Xm0 >>466
税ってのは富の再分配するって側面もあるんだぞ、有るとこから無いとこへお金を再分配して循環させるって役割がな、血流も滞れば病気になるんだぞ。
税ってのは富の再分配するって側面もあるんだぞ、有るとこから無いとこへお金を再分配して循環させるって役割がな、血流も滞れば病気になるんだぞ。
479ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:17:47.39ID:et5041w00 また大嘘こいてるな財務省が
480ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:18:01.50ID:3AU5X9Xm0 >>471
増税しか言わんだろ。
増税しか言わんだろ。
481ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:18:38.03ID:lB76nchi0482ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:18:53.35ID:FwVWVVTs0政府が通貨が通貨としてちゃんと機能するように国民に強制すること
これが政府の国民に対するカリの中身
(無理矢理したがわせるのだから)
国民が政府が勝手に作った通貨が通貨としてちゃんと機能するように行動して上げること
これが国民の政府に対するカシの中身
(ちっしゃーねーな、従ってやるかだから)
そしてこの通貨に関する倫理観、習慣、民度の慣性・惰性を
通貨の信任と言うんだよバカどもが
483ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:18:57.34ID:6de96tee0 日本もかつては赤字国債ゼロの国でしたが?w
484ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:19:11.53ID:FwVWVVTs0 >>481
イミフだ糞食い猿
イミフだ糞食い猿
485ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:19:50.81ID:04XWxqR30 >>481
財政破綻とか借金のほうが根拠ないけどなw
財政破綻とか借金のほうが根拠ないけどなw
486ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:20:02.98ID:lB76nchi0487ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:20:12.31ID:6de96tee0 >>478
一般的に、法人や高所得者は多額の消費税を支払いますが。
一般的に、法人や高所得者は多額の消費税を支払いますが。
488ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:20:20.88ID:apnDmexa0 >>464
残念だな。
人間は誰でもデカいツラしたいだろ。
それだよ、財務省も。
財務省様が予算を配って「アゲテル」
その財源は税金ですよ〜〜。
だから財務省は税金を手放さない。
予算分配「権」と一体だから。
でも財源は国債でおkになったら
威張れないだろ、財務省様がw
残念だな。
人間は誰でもデカいツラしたいだろ。
それだよ、財務省も。
財務省様が予算を配って「アゲテル」
その財源は税金ですよ〜〜。
だから財務省は税金を手放さない。
予算分配「権」と一体だから。
でも財源は国債でおkになったら
威張れないだろ、財務省様がw
489ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:20:21.38ID:PVPOWN9f0490ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:20:39.94ID:zN+N/G5K0 日本が奇跡の高度成長を成し遂げた1950−60年代、国債残高はほぼ0だった
そして1000兆円を超える債務残高を抱える今、経済成長は完全にストップ
まもなく健全財政のドイツにGDPを抜かれそう
そして1000兆円を超える債務残高を抱える今、経済成長は完全にストップ
まもなく健全財政のドイツにGDPを抜かれそう
491ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:20:50.19ID:7nHULCV/0 多くの国で消費税が導入され税率が引き上げられ主力税制になっていったのは、
オイルショック時に多くの国がインフレ不況による財政危機を経験したから
不況で税収が減り、国債増発に追い込まれた状況に、高目のインフレ率が重なると、
国債金利はインフレ率を上回る可能性が高いので、国債増発時に金利が上がり、一気に政府財政が追い込まれてしまう。
この経験から、景気の影響を受けやすい直接税が税収の殆どを占める状況の危険性が認知され、
間接税の比率を引き上げた方がいいと判断した国が多く、間接税引き上げの手段として付加価値税や消費税と言われる税制が選ばれた。
インフレ不況時の財政危機に陥る可能性を軽減する為というのが、消費税が導入され広まった原因。
オイルショック時に多くの国がインフレ不況による財政危機を経験したから
不況で税収が減り、国債増発に追い込まれた状況に、高目のインフレ率が重なると、
国債金利はインフレ率を上回る可能性が高いので、国債増発時に金利が上がり、一気に政府財政が追い込まれてしまう。
この経験から、景気の影響を受けやすい直接税が税収の殆どを占める状況の危険性が認知され、
間接税の比率を引き上げた方がいいと判断した国が多く、間接税引き上げの手段として付加価値税や消費税と言われる税制が選ばれた。
インフレ不況時の財政危機に陥る可能性を軽減する為というのが、消費税が導入され広まった原因。
492ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:21:00.10ID:C5KDtKoB0 大変だ!増税して返済しないと!
493ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:21:04.81ID:3AU5X9Xm0494ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:21:14.22ID:lB76nchi0495ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:21:35.47ID:6de96tee0 >>490
赤字国債は、特例国債法に基づいて歳入不足を補うために発行される国債のこと。 1965年度に戦後初めて発行され、1975年にも石油危機に端を発した景気低迷への対処で発行、94年度以降は毎年発行され続けている。
赤字国債は、特例国債法に基づいて歳入不足を補うために発行される国債のこと。 1965年度に戦後初めて発行され、1975年にも石油危機に端を発した景気低迷への対処で発行、94年度以降は毎年発行され続けている。
496ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:21:48.04ID:aipGJvnU0 毒ワク珍に無駄金突っ込んで、この始末
河野デマ太郎に責任をとらせるべき
河野デマ太郎に責任をとらせるべき
497ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:21:55.57ID:/KzoyvqL0 >>463
もうそれ無理ですからw
財政再建?頑張ってちょ
財政支出=政府支出=政府赤字=民間黒字
2000年からの政務債務の拡大規模は
イギリス6倍、アメリカ5倍、仏、カナダ3倍、ドイツ・マカロニ2倍に対し
日本は約1,8倍www
そもそも、日本は経常黒字で世界3位
経常黒字、財政赤字で何の問題もない、
米国は経常赤字、財政赤字の双子の赤字だが何の問題もない
もうそれ無理ですからw
財政再建?頑張ってちょ
財政支出=政府支出=政府赤字=民間黒字
2000年からの政務債務の拡大規模は
イギリス6倍、アメリカ5倍、仏、カナダ3倍、ドイツ・マカロニ2倍に対し
日本は約1,8倍www
そもそも、日本は経常黒字で世界3位
経常黒字、財政赤字で何の問題もない、
米国は経常赤字、財政赤字の双子の赤字だが何の問題もない
498ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:21:57.57ID:04XWxqR30499ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:22:31.73ID:3AU5X9Xm0 >>487
法人税も高所得者も税率半分になってるね何故なの?
法人税も高所得者も税率半分になってるね何故なの?
500ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:22:32.47ID:PVPOWN9f0 >>494
年金は乗数効果が低いからだ。
年金は乗数効果が低いからだ。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:23:02.32ID:apnDmexa0502ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:23:04.07ID:lB76nchi0 借金を問題視されると公共事業依存の土建屋が困る
高過ぎる人件費の公務員の給料を下げろと言われるのでこれも困る
借金問題から国民の関心を逸したい狙いが見え見え
高過ぎる人件費の公務員の給料を下げろと言われるのでこれも困る
借金問題から国民の関心を逸したい狙いが見え見え
503ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:23:20.76ID:FwVWVVTs0 政府が通貨が通貨としてちゃんと機能するように国民に強制すること
これが政府の国民に対するカリの中身
(政府が勝手に作った通貨制度に無理矢理従わせるのだから)
国民が政府が勝手に作った通貨が通貨としてちゃんと機能するように行動して上げること
これが国民の政府に対するカシの中身
(ちっ、しゃーねーな従ってやるか、だから)
そしてこの通貨に関する倫理観、習慣、民度の慣性・惰性を
通貨の信任と言うんだよバカどもが
お札を燃やして呪文を唱えたり
ニセガネを作ったり
人の金を盗んだり
1000円の品を10000万円だと偽って売ろうとしたり
購入した品物をいついつに届けると約束したのに品物持ってトンズラしたり
こういったことを国民がやらない/国民にやらせないということ
これが通貨の価値を生んでいるんだ
これが政府の国民に対するカリの中身
(政府が勝手に作った通貨制度に無理矢理従わせるのだから)
国民が政府が勝手に作った通貨が通貨としてちゃんと機能するように行動して上げること
これが国民の政府に対するカシの中身
(ちっ、しゃーねーな従ってやるか、だから)
そしてこの通貨に関する倫理観、習慣、民度の慣性・惰性を
通貨の信任と言うんだよバカどもが
お札を燃やして呪文を唱えたり
ニセガネを作ったり
人の金を盗んだり
1000円の品を10000万円だと偽って売ろうとしたり
購入した品物をいついつに届けると約束したのに品物持ってトンズラしたり
こういったことを国民がやらない/国民にやらせないということ
これが通貨の価値を生んでいるんだ
504ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:23:57.75ID:6de96tee0 >>499
一部は消費税へのスライド、一部は過大な負担の削減でしょう。
一部は消費税へのスライド、一部は過大な負担の削減でしょう。
505ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:24:07.04ID:7nHULCV/0 アメリカは基本インフレ率2%超えると金融引き締めに入る国、コロナでその規律を破った結果、
ウクライナ問題以前の段階からインフレ率が暴走してしまっていた。
2%超えた時点で普通に出口入るのが普段のアメリカ。
ウクライナ問題以前の段階からインフレ率が暴走してしまっていた。
2%超えた時点で普通に出口入るのが普段のアメリカ。
506ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:24:12.37ID:lB76nchi0507ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:24:34.14ID:3AU5X9Xm0 >>504
スライドしねーよボケ、溜め込むだけだよ。
スライドしねーよボケ、溜め込むだけだよ。
508ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:25:10.14ID:vT1bJ8V00 雪だるま式にふえてゆくw
509ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:25:13.47ID:apnDmexa0510ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:25:51.53ID:PVPOWN9f0 >>506
アンタのああ思うこう思うじゃ経済は動かんぞ。
アンタのああ思うこう思うじゃ経済は動かんぞ。
511ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:25:55.65ID:7nHULCV/0512ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:26:14.18ID:6de96tee0 >>507
溜め込む限りは通帳の桁が増えるだけ。いずれ消費した時に課税されるだけですよ。ボケ。w
溜め込む限りは通帳の桁が増えるだけ。いずれ消費した時に課税されるだけですよ。ボケ。w
513ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:26:52.30ID:FwVWVVTs0 お札を燃やして呪文を唱えたり
ニセガネを作ったり
人の金を盗んだり
1000円の品を10000万円だと偽って売ろうとしたり
購入した品物をいついつに届けると約束したのに品物持ってトンズラしたり
こういったことを国民がやらない/国民にやらせないということ
これが信用と言うことであり、だから信用創造と言うんだよ
またこの信用の総量に上限なんかあるわけが無いだろが
だから通貨発行の総量に上限なんかあるわけが無いんだよバカが
ニセガネを作ったり
人の金を盗んだり
1000円の品を10000万円だと偽って売ろうとしたり
購入した品物をいついつに届けると約束したのに品物持ってトンズラしたり
こういったことを国民がやらない/国民にやらせないということ
これが信用と言うことであり、だから信用創造と言うんだよ
またこの信用の総量に上限なんかあるわけが無いだろが
だから通貨発行の総量に上限なんかあるわけが無いんだよバカが
514ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:27:05.78ID:/CJgVFcj0 最終的にはバラまいた金を回収するだけだから別に良いんじゃね?
515ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:27:11.63ID:U1XjrJ5Q0 オワタ
516ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:27:27.13ID:/KzoyvqL0 >>464
お前はバカちんですなあ
増税は某省の出世道具なんだよ
90年代の導入時に消費税を一般財源なので、
「社会保障目的税に使わない」と明言してたのに
「社会保障目的税に使う」と2000年代に翻した
そいつは某省で出世したらしいね、Yだっけ?w
お前らは信じられないだろうけど、
国益より省益を優先する人は確かに居るんだよ
日本人の生命財産より、
戦後の社会的地位を優先した、
売国アカモンの血は脈々と受け継がれてる、良かったね
日本に捏造と分かってる無実の罪を着せて、
戦勝国に偽りの正義をプレゼントして、
この国の支配権をえた機関があります、
お前らの大好きな東大法学部ってとこ、良かったね
憲法学者に多い>丸山、小宮、佐々木、我妻栄、横田喜三郎など
お前はバカちんですなあ
増税は某省の出世道具なんだよ
90年代の導入時に消費税を一般財源なので、
「社会保障目的税に使わない」と明言してたのに
「社会保障目的税に使う」と2000年代に翻した
そいつは某省で出世したらしいね、Yだっけ?w
お前らは信じられないだろうけど、
国益より省益を優先する人は確かに居るんだよ
日本人の生命財産より、
戦後の社会的地位を優先した、
売国アカモンの血は脈々と受け継がれてる、良かったね
日本に捏造と分かってる無実の罪を着せて、
戦勝国に偽りの正義をプレゼントして、
この国の支配権をえた機関があります、
お前らの大好きな東大法学部ってとこ、良かったね
憲法学者に多い>丸山、小宮、佐々木、我妻栄、横田喜三郎など
517ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:27:52.68ID:6de96tee0 >>509
その通り。だが現実は既にピークを超え末期のネズミ講。今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。少子化も当然の帰結。
その通り。だが現実は既にピークを超え末期のネズミ講。今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。少子化も当然の帰結。
518ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:28:34.01ID:lB76nchi0 >>510
借金を問題視サれたくないのが見え見え
借金を問題視サれたくないのが見え見え
519ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:28:35.19ID:3AU5X9Xm0 >>498
消費税は間接税じゃないから直間比率の是正には何の役にも立ってないが?
消費税は間接税じゃないから直間比率の是正には何の役にも立ってないが?
520ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:28:53.97ID:ncuURK1n0 ペースがヤバくね
521ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:28:54.53ID:FwVWVVTs0お前が一万円札を盗んだら
お前は警察に捕まるんだよ
一万円札なんてたかが紙切れだろが
しかしそれを盗んだら捕まるんだよ
そしてそれをお前は当然だと思っているだろ?
一円だってダメだ、そう思っているだろ?
この通貨に関する高い倫理観があって初めて経済は動くんだろバカども
522ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:29:36.38ID:tbwbK4At0 早く返してほしいよな。1000万あれば全然違う。
523ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:29:40.66ID:lB76nchi0524ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:29:48.34ID:V5ElNhNV0 金持ち老人を支援するためのシルバー利権撤廃
全国の採算合わない過疎地を創成するために税金上げるぐらいなら過疎地を過疎地コンパクト化して不使用エリアのインフラ廃止
政治家利権減らす
これでだいぶよくなる
全国の採算合わない過疎地を創成するために税金上げるぐらいなら過疎地を過疎地コンパクト化して不使用エリアのインフラ廃止
政治家利権減らす
これでだいぶよくなる
525ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:30:01.92ID:lB76nchi0 >>522
お前が返済するんだよw
お前が返済するんだよw
526ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:30:32.72ID:h/rPYpjY0 >>508
雪だるま式自転車操業ね
雪だるま式自転車操業ね
527ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:30:41.12ID:04XWxqR30528ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:31:12.84ID:w956AdNT0 >>389
税金は適切に取るべきであって、不景気でもガンガン取ってる税収は止めれば良い
税金は適切に取るべきであって、不景気でもガンガン取ってる税収は止めれば良い
529ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:31:14.28ID:ge5BTCv40 つまりZ世代の借金
死ぬ気で働けよ
死ぬ気で働けよ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:31:29.48ID:3AU5X9Xm0 >>512
溜め込む奴が消費すると思ってるのかボケw
溜め込む奴が消費すると思ってるのかボケw
531ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:31:35.68ID:7nHULCV/0 >ビスマルク型社会保障制度の変容と限界
これで検索してみ
以下、ドイツの年金制度に関する部分を引用
(年金関係)
・職業別に分立。自営業者などは全が対象ではなく「皆年金」ではない
・2001年給付水準の削減(代替率70%→67%)。これを補完するため積立方式の
企業・個人年金「リースター年金」導入
・一般財源の投入は育児期間中の保険料の肩代わりなど「保険になじまない給
付」のために限定。年金収入総額のうち一般財源の投入割合は23.8%(2019年)
引用終了、最後の部分見れば分かる通り、一般会計から24%くらい入ってる。
ドイツは財政健全なとこで、一般会計財源の殆どは税金、つまり年金に税金は入ってる。
これで検索してみ
以下、ドイツの年金制度に関する部分を引用
(年金関係)
・職業別に分立。自営業者などは全が対象ではなく「皆年金」ではない
・2001年給付水準の削減(代替率70%→67%)。これを補完するため積立方式の
企業・個人年金「リースター年金」導入
・一般財源の投入は育児期間中の保険料の肩代わりなど「保険になじまない給
付」のために限定。年金収入総額のうち一般財源の投入割合は23.8%(2019年)
引用終了、最後の部分見れば分かる通り、一般会計から24%くらい入ってる。
ドイツは財政健全なとこで、一般会計財源の殆どは税金、つまり年金に税金は入ってる。
532ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:31:57.44ID:apnDmexa0 >>502
全然違うな。
公共事業の目的は二つあって
・社会資本整備…誰でもわかる。
・大都市を含む地方経済活性化
公共事業をやると地方に金をばらまいて
地域経済が活性化して目的の半分は達成してる。
公務員総人件費年間30兆円?が
高すぎると思う民意があって
その民意が政治に反映していないという
政治制度の問題だ、憲法上の問題だ。
全然違うな。
公共事業の目的は二つあって
・社会資本整備…誰でもわかる。
・大都市を含む地方経済活性化
公共事業をやると地方に金をばらまいて
地域経済が活性化して目的の半分は達成してる。
公務員総人件費年間30兆円?が
高すぎると思う民意があって
その民意が政治に反映していないという
政治制度の問題だ、憲法上の問題だ。
533ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:32:18.39ID:piOy/xFx0 国の借金とは、下級国民が返さないといけない借金ですよー。
上級システムにやたら詳しい天才5chおじさんたちにわからぬはずがあるまいて。
上級システムにやたら詳しい天才5chおじさんたちにわからぬはずがあるまいて。
534ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:32:35.60ID:lB76nchi0 円安だって借金多すぎで利上げに踏み切れなかったからだしな
535ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:33:05.29ID:tPeAajUK0 技術と子供に投資で信用創造
少子化しても大丈夫
少子化しても大丈夫
536ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:33:09.89ID:6de96tee0 >>527
発足当初の初期会員がボロ儲けする一方、下位会員(若者次世代)は悲惨な損失を被ります。w
発足当初の初期会員がボロ儲けする一方、下位会員(若者次世代)は悲惨な損失を被ります。w
537ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:33:18.29ID:BeER6QjH0 >>1
で、資産は?
で、資産は?
538ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:33:23.63ID:PVPOWN9f0 老人はカネを使わないので、
年金の限界消費性向はかなり低いはずだ。
この額を増やせば増やすほど、
限界消費性向は更に低下する。
つまり、年金を増やせば増やすほど、
プライマリーバランスは悪化する。
年金の限界消費性向はかなり低いはずだ。
この額を増やせば増やすほど、
限界消費性向は更に低下する。
つまり、年金を増やせば増やすほど、
プライマリーバランスは悪化する。
539ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:33:44.27ID:wC4VnhP40 ワクチン代
540ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:33:46.49ID:lB76nchi0541ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:33:52.60ID:PVPOWN9f0 >>518
何も分かっていないなどうしようもない。
何も分かっていないなどうしようもない。
542ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:33:59.22ID:qe/KhW2R0 自民党の借金だろ
543ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:34:11.36ID:vT1bJ8V00 日本が負けを認めてギブアップしたらIMFの救済があるの?
それともどこかでドクターストップ的なのでIMFがきちゃうの?
それともどこかでドクターストップ的なのでIMFがきちゃうの?
544ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:34:12.00ID:/KzoyvqL0 >>523
つ364
へえ、国会答弁で国会議員が嘘をついて、
それを総理の木原…じゃなくて岸田が応対するのかあw
国会議員て俺達の代表だろ
俺達の代表が答弁で偽証ねえ?
根拠なしなら大島九州男さんには
議員を辞めてもらわないとなあ
つ364
へえ、国会答弁で国会議員が嘘をついて、
それを総理の木原…じゃなくて岸田が応対するのかあw
国会議員て俺達の代表だろ
俺達の代表が答弁で偽証ねえ?
根拠なしなら大島九州男さんには
議員を辞めてもらわないとなあ
545ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:34:21.60ID:6de96tee0 >>530
消費せずに溜め込んだまま死ねば相続税で回収されます。また、相続人によって消費に回されます。w
消費せずに溜め込んだまま死ねば相続税で回収されます。また、相続人によって消費に回されます。w
546ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:34:44.68ID:lB76nchi0 >>541
お前の頭は40年遅れてる
お前の頭は40年遅れてる
547ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:34:55.28ID:h/rPYpjY0 >>533
企業はチョイ法人税上げで防衛費に注ぎ込むんでしょ?良かったね
企業はチョイ法人税上げで防衛費に注ぎ込むんでしょ?良かったね
548ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:35:03.75ID:04XWxqR30549ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:35:43.35ID:LEOeObjo0 借金の殆どが自民と統一(安倍)が使いまくった金だろ!
550ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:35:47.23ID:S5/tRj8A0 過払い金に電話しろよ
551ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:35:50.54ID:3AU5X9Xm0 >>534
1%金利上げただけで企業は5兆円の金利負担が増える、民間入れればもっとな、黒田が金利上げなかったのは正解だよ、岸田には叱責されたから変動幅拡大したけどな。
1%金利上げただけで企業は5兆円の金利負担が増える、民間入れればもっとな、黒田が金利上げなかったのは正解だよ、岸田には叱責されたから変動幅拡大したけどな。
552ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:36:12.96ID:lB76nchi0553ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:36:27.88ID:i//0veeI0 海外に流出しない限り、誰かの懐に入ってる金だ
破綻してもそこから取り返せばいい
破綻してもそこから取り返せばいい
554ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:36:44.91ID:PVPOWN9f0 一方、教育国債は限界消費性向が高く、
乗数効果も有意に高い。
つまり、教育国債を発行する事で、
GDPの伸びを確保出来て、
他の予算の財源も確保出来る事になる。
乗数効果も有意に高い。
つまり、教育国債を発行する事で、
GDPの伸びを確保出来て、
他の予算の財源も確保出来る事になる。
555ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:36:52.15ID:6de96tee0556ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:37:00.03ID:xN1YSly90 はぁ〜たった1256兆円?
日本は世界一の金持ち、日本国の総資産は1京500兆円と内閣府が発表している。
日本は世界一の金持ち、日本国の総資産は1京500兆円と内閣府が発表している。
557ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:37:16.75ID:ZV1QomAL0558ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:37:25.48ID:lB76nchi0559ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:37:32.92ID:3AU5X9Xm0560ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:38:27.96ID:/KzoyvqL0561ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:38:31.57ID:lB76nchi0 本当に国の借金が何の問題もないならもっと借金を増やせばいいだろ?
何故やらない?
何故やらない?
562ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:39:05.59ID:lB76nchi0563ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:39:19.96ID:6de96tee0 >>559
なら、その海外のルールに則って納税すれば良いだけ。違法で無い限り何ら問題ありません。w
なら、その海外のルールに則って納税すれば良いだけ。違法で無い限り何ら問題ありません。w
564ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:39:28.72ID:3AU5X9Xm0565ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:39:29.40ID:zFER0+cD0 >>449
それも違うな。そもそも借りてない。
それも違うな。そもそも借りてない。
566ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:39:36.87ID:ZV1QomAL0 借金は問題無いのに何故か借金して返してんだけどw
567ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:39:40.25ID:apnDmexa0568ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:39:40.82ID:46N44Ud80 なんか、円からドルに変えておこうかな
569ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:39:48.93ID:FwVWVVTs0通貨の信任とは
通貨が通貨としてちゃんと機能するための民度のこと
政府は自分が勝手に作った通貨が通貨として機能するために警察等を使って国民に強制するのだから
これは政府の国民に対するカリだ
国民は政府が勝手に作った通貨が通貨として機能するように協力して上げるのだから
これは国民の政府に対するカシだ
これが通貨制度において政府と国民との間で行われている貸し借りの中身だ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:40:11.78ID:6de96tee0 >>561
そんな事を言っているのは、先の事など知った事では無い底辺老人だけだろ。
そんな事を言っているのは、先の事など知った事では無い底辺老人だけだろ。
571ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:40:23.92ID:3AU5X9Xm0572ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:40:28.24ID:apnDmexa0 >>566
財務省が基○街だからだ。
財務省が基○街だからだ。
573ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:40:57.66ID:xN1YSly90 >>359
おっしゃる通り、日本国の総資産は1京500兆円と内閣府が発表している。
おっしゃる通り、日本国の総資産は1京500兆円と内閣府が発表している。
574ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:41:00.46ID:lB76nchi0 >>567
無駄な公共事業ばかりしてるから日本は効率性が悪いんだよ
無駄な公共事業ばかりしてるから日本は効率性が悪いんだよ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:41:31.90ID:w956AdNT0576ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:41:36.43ID:WN6+3U560 上級が国に貸し付けたことにして
その上級が国からその金を受け取って無駄な仕事作って請け負ったり、公務員の給与に充てたり、中抜きしたりするわけだ
それで、国民全体で返しましょうと
それは年貢で
結局、下級国民が上級に金を奪われ、その上借金の返済までしてるということに過ぎぬ。
(上級)国民にとっては国の借金とは確かに資産
しかし(下級)国民は返済しなければならない借金
当然、下級一代では無理じゃろうから子々孫々と受け継がれていくという
優れた上級システムと言える
その上級が国からその金を受け取って無駄な仕事作って請け負ったり、公務員の給与に充てたり、中抜きしたりするわけだ
それで、国民全体で返しましょうと
それは年貢で
結局、下級国民が上級に金を奪われ、その上借金の返済までしてるということに過ぎぬ。
(上級)国民にとっては国の借金とは確かに資産
しかし(下級)国民は返済しなければならない借金
当然、下級一代では無理じゃろうから子々孫々と受け継がれていくという
優れた上級システムと言える
577ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:42:27.31ID:FwVWVVTs0通貨の信任とは
通貨が通貨としてちゃんと機能するための民度のこと
政府は自分が勝手に作った通貨が通貨として機能するために警察等を使って国民に強制するのだから
これは政府の国民に対するカリだ
国民は政府が勝手に作った通貨が通貨として機能するように協力して上げるのだから
これは国民の政府に対するカシだ
これが通貨制度において政府と国民との間で行われている貸し借りの中身だ
だから通貨の発行総額に上限なんかないんだよ
そんなものあるわけがない
この民度を保存、拡大していけば良いだけなのだから
578ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:42:37.41ID:6de96tee0579ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:43:00.02ID:lB76nchi0 >>564
日本も金利上げたけど??
日本も金利上げたけど??
580ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:43:29.62ID:cPCqssKx0 で
だれに借金してるの?
借金っていうからには
相手がいるんだろ?
だれに借金してるの?
借金っていうからには
相手がいるんだろ?
581ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:43:34.22ID:w956AdNT0582ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:43:56.77ID:PVPOWN9f0 消費税は全てを消費に使っても、
乗数効果は1にしかならない。
しかも消費から取った税を
消費にバラまくという意味不明の税制になる。
コレを法人税減税の財源にしているので、
法人税を減税した分、限界消費性向が下がって、
経済成長が妨げられるという悪循環が起こる。
乗数効果は1にしかならない。
しかも消費から取った税を
消費にバラまくという意味不明の税制になる。
コレを法人税減税の財源にしているので、
法人税を減税した分、限界消費性向が下がって、
経済成長が妨げられるという悪循環が起こる。
583ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:43:57.35ID:cqsCp+b+0 一気に増えたなw
なんで財政破綻してないの?
なんで財政破綻してないの?
584ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:44:14.39ID:ZV1QomAL0 >>575
借金増えてないなら消費税いらないな
借金増えてないなら消費税いらないな
585ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:44:20.31ID:apnDmexa0586ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:44:29.64ID:nT4Ks6/J0 先送り先送り
こういう時子供いないと気が楽でええわ
まあ今でも老人の尻拭いしとるし、後世に尻拭いさせるの何の罪悪感もないなあ
クソみたいな体罰が伝統になってる部活みたいな感じで自分もくらったから後輩にも喰らわせたいw
こういう時子供いないと気が楽でええわ
まあ今でも老人の尻拭いしとるし、後世に尻拭いさせるの何の罪悪感もないなあ
クソみたいな体罰が伝統になってる部活みたいな感じで自分もくらったから後輩にも喰らわせたいw
587ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:44:32.92ID:lB76nchi0 >>581
それは無駄な公共事業してるからだろw
それは無駄な公共事業してるからだろw
588ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:44:47.64ID:p9Ah1E2T0 まーだ借金とか言ってんのかよ
世界中の企業とアメリカの空母を全て買い占めとかいくらでもできるしな
自国通貨の国債とかいくらでも刷れるんだよ
誰かの借金は誰かの財産
ハイパーインフレさえ気をつければ問題ないっての
世界中の企業とアメリカの空母を全て買い占めとかいくらでもできるしな
自国通貨の国債とかいくらでも刷れるんだよ
誰かの借金は誰かの財産
ハイパーインフレさえ気をつければ問題ないっての
589ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:44:57.91ID:xN1YSly90 日本は世界一金持ち、日本国の総資産は1京500兆円と内閣府が発表している。
590ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:45:05.87ID:w956AdNT0591ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:45:07.82ID:/KzoyvqL0 >>561
詳しく言うと長くなるよ?
短く言うと、この国を支配する霞が関ってのは
自分たちの既得権益を守ることを至上命題としてる、
だから、国民を豊かにすることが目的ではない
89年から導入した消費税のせいで
地球上で世界最低の経済成長率だった、
1995~2015年の20年間比較
で、誰か責任取ったかい?
日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほど“シンプルな理由”
ttps://diamond.jp/articles/-/230841?page=2
詳しく言うと長くなるよ?
短く言うと、この国を支配する霞が関ってのは
自分たちの既得権益を守ることを至上命題としてる、
だから、国民を豊かにすることが目的ではない
89年から導入した消費税のせいで
地球上で世界最低の経済成長率だった、
1995~2015年の20年間比較
で、誰か責任取ったかい?
日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほど“シンプルな理由”
ttps://diamond.jp/articles/-/230841?page=2
592ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:45:23.09ID:3AU5X9Xm0593ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:45:29.35ID:zO6xxJMU0 いくら借金してもいいならもっと国民にばらまけ
594ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:45:36.71ID:ZV1QomAL0 >>585
財源じゃないよw借金どうやって返すの?
財源じゃないよw借金どうやって返すの?
595ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:45:57.01ID:3AU5X9Xm0 >>579
何時上げたの初耳だわw
何時上げたの初耳だわw
596ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:45:59.41ID:NsEm45tr0 日銀が市場にジャブジャブ流した莫大な金が
投資家の懐と企業の内部留保に全部消えただろ
一方庶民の給料と暮らしはジリ貧
投資家の懐と企業の内部留保に全部消えただろ
一方庶民の給料と暮らしはジリ貧
597ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:46:00.25ID:w956AdNT0598ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:46:11.09ID:zO6xxJMU0 ハタンハタン言って税金泥棒税金チュウチュウとか
599ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:46:24.88ID:cPCqssKx0 アメリカの金利 0・25% から 4・5%
日本の金利0・25%から0・5%
日本も金利あげたとかいうばかwww
日本の金利0・25%から0・5%
日本も金利あげたとかいうばかwww
600ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:46:52.70ID:6de96tee0 >>586
その通り。だが先送りにも限界はやって来る。早晩グレートリセットされるだろう。
その通り。だが先送りにも限界はやって来る。早晩グレートリセットされるだろう。
601ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:46:57.16ID:PVPOWN9f0 法人税は上げれば、
限界消費性向が高まって、
乗数効果が上昇する効果のある税制であり、
全てを消費に使っても乗数効果が1にしかならない消費税とは
根本的な意味合いが違う訳です。
限界消費性向が高まって、
乗数効果が上昇する効果のある税制であり、
全てを消費に使っても乗数効果が1にしかならない消費税とは
根本的な意味合いが違う訳です。
602ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:46:57.83ID:ZV1QomAL0 >>597
負債増えてるけどw
負債増えてるけどw
603ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:47:15.98ID:wFDfQXLf0 日本は破綻するのかしないのか
どっちなんだい
どっちなんだい
604ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:47:28.80ID:ZV1QomAL0 借金増えて大丈夫なら借金返してくれよw
605ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:47:31.18ID:w956AdNT0606ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:47:33.37ID:nT4Ks6/J0 若者かわいそw
子供の頃は老人守るためって言われて遠足、修学旅行中止w
社会人になったら老人のために年金納税させられる
んで少子化だから子ども作れってさw
地獄だろw
子供の頃は老人守るためって言われて遠足、修学旅行中止w
社会人になったら老人のために年金納税させられる
んで少子化だから子ども作れってさw
地獄だろw
607ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:47:35.16ID:xN1YSly90 >>603
日本は世界一の金持ち、日本国の総資産は1京500兆円と内閣府が発表している。
日本は世界一の金持ち、日本国の総資産は1京500兆円と内閣府が発表している。
608ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:47:36.35ID:6de96tee0 >>592
言っただろ?違法で無ければ何ら問題無い。w
言っただろ?違法で無ければ何ら問題無い。w
609ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:47:40.28ID:apnDmexa0610ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:48:00.03ID:ZV1QomAL0 >>607
じゃあさっさと返してくれよw
じゃあさっさと返してくれよw
611ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:48:04.02ID:cPCqssKx0612ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:48:12.40ID:HfOHHHIJ0 下級が子供を産まなくなったので、いずれ下級が借金を返せなくなって
その時、この上級システムが破綻します
その時、この上級システムが破綻します
613ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:48:15.42ID:w956AdNT0 >>602
増えてるよ?というか増えちゃいけないのか?
増えてるよ?というか増えちゃいけないのか?
614ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:48:21.93ID:ob1lkgm50 かめへんかめへん関係なーーい
615ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:48:24.53ID:IZmo275w0 3年間何してたの?
ht
tps://imgur.io/3CG2zYa?r
コロナ予算 77兆
ht
tps://imgur.io/3CG2zYa?r
コロナ予算 77兆
616ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:48:33.15ID:3AU5X9Xm0 >>597
消費税上げ続ける限り景気は回復せんよ、だって買わないと生きていけないものに課税してるからな、節約に走って益々物が売れなくなるだけだよ。
消費税上げ続ける限り景気は回復せんよ、だって買わないと生きていけないものに課税してるからな、節約に走って益々物が売れなくなるだけだよ。
617ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:48:45.14ID:ZV1QomAL0 >>611
あれー終わらせちゃったよw
あれー終わらせちゃったよw
618ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:48:45.42ID:cPCqssKx0 借金っていうからには
だれかに借りてるんだろ?
だれに借りてるの?
だれかに借りてるんだろ?
だれに借りてるの?
619ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:49:30.38ID:PVPOWN9f0 まず根本的に予算の財源はGDPの成長であって、
増税ではないのです。
ここを間違えないようにしないといけない。
増税ではないのです。
ここを間違えないようにしないといけない。
620ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:49:32.31ID:6de96tee0621ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:49:39.72ID:ZV1QomAL0 >>613
減らしちゃいけないのか?
減らしちゃいけないのか?
622ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:49:54.45ID:lB76nchi0623ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:50:22.31ID:cPCqssKx0 日銀保有国債 536兆円
日銀の金は国庫に返る
なにが借金なの?
日銀の金は国庫に返る
なにが借金なの?
624ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:50:23.07ID:3AU5X9Xm0 >>608
企業もタックスヘイブンに海外での売り上げ隠してるからな、日本に送金しないからセーフなんかw
企業もタックスヘイブンに海外での売り上げ隠してるからな、日本に送金しないからセーフなんかw
625ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:51:00.49ID:nT4Ks6/J0 貧乏で子供作るのって虐待よな?
626ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:51:31.74ID:zYiuBy5x0 国債買ってるのは日本人だって話だよな
しかし実際は銀行などが買い、為替を使って外人が間接的に保有
その金で日本の株式を買い漁り、また為替を通して海外に利益を吸い上げる
つまりこの1256兆円のおそらく大半は海外への借金であり、
その利子を払い続けるのに毎年また国債が増えていってる
これ事実上の国債発行型のMMTなんだよな
これだと国際資本へ貢ぎ続けているようなもの
通貨発行権を持つ日本こそ、毎年の国家予算分を通貨発行して円を薄めていけ
国内への流通も潤沢になるし、国際資本が吸い上げた円の濃度を薄めることもできる
しかし実際は銀行などが買い、為替を使って外人が間接的に保有
その金で日本の株式を買い漁り、また為替を通して海外に利益を吸い上げる
つまりこの1256兆円のおそらく大半は海外への借金であり、
その利子を払い続けるのに毎年また国債が増えていってる
これ事実上の国債発行型のMMTなんだよな
これだと国際資本へ貢ぎ続けているようなもの
通貨発行権を持つ日本こそ、毎年の国家予算分を通貨発行して円を薄めていけ
国内への流通も潤沢になるし、国際資本が吸い上げた円の濃度を薄めることもできる
627ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:51:36.29ID:xN1YSly90 >>610
あのねー究極の答えを言えば、この金は返す必要が無いになるんだよ。
あのねー究極の答えを言えば、この金は返す必要が無いになるんだよ。
628ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:51:42.89ID:nRJoDBx00 無能政府w
629ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:51:46.01ID:ElhuEXRM0 >>613
経済縮小しているのに債務は増えているのはまずいだろ
債務が増えていいのは、それを上回って経済が拡大している、
する見込みのある条件下のみ
いや、財政破綻してなんか問題ある?というスタンスでいるんなら
別に増えてもいいよね、という考えもあるけどさ
てゆか、潜在的には既に破綻してんだけど、日本の財政
経済縮小しているのに債務は増えているのはまずいだろ
債務が増えていいのは、それを上回って経済が拡大している、
する見込みのある条件下のみ
いや、財政破綻してなんか問題ある?というスタンスでいるんなら
別に増えてもいいよね、という考えもあるけどさ
てゆか、潜在的には既に破綻してんだけど、日本の財政
630ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:52:23.67ID:04XWxqR30 国債発行は通貨発行だから
減らす理由なんてないんだよw
減らす理由なんてないんだよw
631ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:52:39.93ID:6de96tee0632ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:52:42.77ID:gRnSZ60F0 パソナがワクチン業務で人数過大報告してたんだってよ
税金横領の大犯罪だぞこれ
税金横領の大犯罪だぞこれ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:52:46.85ID:ZV1QomAL0 >>627
来ましたぁその言葉を待ってましたw
来ましたぁその言葉を待ってましたw
634ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:52:52.04ID:cPCqssKx0635ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:53:37.18ID:tatgpsLa0 >>627
その理由は?
その理由は?
636ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:53:48.27ID:apnDmexa0637ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:53:48.56ID:3AU5X9Xm0 >>626
アメリカじゃないのにそんなわけ無いだろ、日銀が半分保有してて金融機関が保有してる分は低利の貸付して借り換えさせてるよ。
アメリカじゃないのにそんなわけ無いだろ、日銀が半分保有してて金融機関が保有してる分は低利の貸付して借り換えさせてるよ。
638ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:54:10.96ID:/KzoyvqL0 通貨発行益
政府が国債発行して、日銀が「刷った円で」全額購入する
こうすると政府が日銀へ利払いするが、
これは国庫納付金で戻ってくる(日銀法53条)
簡単に言うと、日銀は政府出資してる子会社なので、
親の政府が日銀の上がりを全てとるんだよw
コンビニのチェーン店は、親会社が全部利益持ってくだろ?
アレと同じ構図と思っとけば大筋間違いない
通称・札刷りで懸念はインフレのみ、でもね…
お前ら、20年以上も年平均2%成長できてないで、
デフレ克服が全くできてないのに、
何で過剰にインフレの心配してるの?バカなの? byケルトン
政府が国債発行して、日銀が「刷った円で」全額購入する
こうすると政府が日銀へ利払いするが、
これは国庫納付金で戻ってくる(日銀法53条)
簡単に言うと、日銀は政府出資してる子会社なので、
親の政府が日銀の上がりを全てとるんだよw
コンビニのチェーン店は、親会社が全部利益持ってくだろ?
アレと同じ構図と思っとけば大筋間違いない
通称・札刷りで懸念はインフレのみ、でもね…
お前ら、20年以上も年平均2%成長できてないで、
デフレ克服が全くできてないのに、
何で過剰にインフレの心配してるの?バカなの? byケルトン
639ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:54:16.17ID:ZV1QomAL0 借金しても返す必要無いとかw消費税もいらねえなw
640ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:54:34.47ID:cPCqssKx0 めんどくさいから
馬鹿にわかりやすくいうために
あー国の借金みたいなもん
っていってるだけ
つまり
国の借金いってるやつは
バカ
馬鹿にわかりやすくいうために
あー国の借金みたいなもん
っていってるだけ
つまり
国の借金いってるやつは
バカ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:55:04.78ID:6de96tee0 >>624
脱税だと言うなら然るべき筋に告発すれば良いじゃない?w
脱税だと言うなら然るべき筋に告発すれば良いじゃない?w
642ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:55:42.40ID:ZV1QomAL0 >>640
でその借金誰が返すの?アホ
でその借金誰が返すの?アホ
643ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:55:46.61ID:iYXOT0820 国債市場の流動性がなくなってるじゃん
644ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:55:58.01ID:apnDmexa0645ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:56:21.41ID:zYiuBy5x0 >>637
金融機関の海外資本率見てみ?
金融機関の海外資本率見てみ?
646ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:56:26.99ID:3AU5X9Xm0 >>641
タックスヘイブンを非合法化すれば良いだけ、本来入るべきものが入ってきてないからな。
タックスヘイブンを非合法化すれば良いだけ、本来入るべきものが入ってきてないからな。
647ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:56:45.05ID:zYiuBy5x0 >>644
それを為替を使えばあら不思議
それを為替を使えばあら不思議
648ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:56:49.55ID:7nHULCV/0 財政が健全と見なされる間は国債を借り換えてもらえるし、増発して買い手もつく。
ただし、そうでなくなると、買い支えどころか借り換えにも応じてもらえなくなる場合があるので、財政破綻に追い込まれる国がある。
財政健全に保てない、保とうとしない政府の国債を、金利を上げずに買い支え続けてくれる面白金融機関はないから。
日本国債は現時点では投資適格と言われるラインの底辺近くの格付けで、
日本政府は財政健全化目標を掲げ、それを実施することにより格付けのさらなる下落を必死で抑え込んでる状態。
財政健全化進めないなら、格付け落とされて、金利がアホみたいな上がり方するか、買い支えてもらえなくなるだけ。
ただし、そうでなくなると、買い支えどころか借り換えにも応じてもらえなくなる場合があるので、財政破綻に追い込まれる国がある。
財政健全に保てない、保とうとしない政府の国債を、金利を上げずに買い支え続けてくれる面白金融機関はないから。
日本国債は現時点では投資適格と言われるラインの底辺近くの格付けで、
日本政府は財政健全化目標を掲げ、それを実施することにより格付けのさらなる下落を必死で抑え込んでる状態。
財政健全化進めないなら、格付け落とされて、金利がアホみたいな上がり方するか、買い支えてもらえなくなるだけ。
649ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:57:04.18ID:apnDmexa0 >>643
日本国債の金利は安いよ。
日本国債の金利は安いよ。
650ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:57:14.37ID:ElhuEXRM0 >>636
はい、現実が見えてないバカが一匹釣れました!
そんなに財政健全なら、なんで年金改革だの、健保改革やる必要あるんだよ
健康保険の自己負担額をみんなゼロにして、もっと年金大盤振る舞いして、
年金支給も50歳からにしてもいいんじゃねーのwww
現実はその真逆だ。現実を見ろ
はい、現実が見えてないバカが一匹釣れました!
そんなに財政健全なら、なんで年金改革だの、健保改革やる必要あるんだよ
健康保険の自己負担額をみんなゼロにして、もっと年金大盤振る舞いして、
年金支給も50歳からにしてもいいんじゃねーのwww
現実はその真逆だ。現実を見ろ
651ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:57:34.86ID:M13Oz6AB0 資産はいくらあるの?
652ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:57:40.72ID:3AU5X9Xm0653ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:57:42.76ID:6de96tee0 >>646
じゃあ君はそういう政党、政治家に投票すればOK。w
じゃあ君はそういう政党、政治家に投票すればOK。w
654ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:58:09.11ID:BFgC8PKM0 ばれたら開き直る
これが自民党・メディア・ネット工作の常套手段
借金してもアベノミクスと持ち上げていたはず
日銀が刷れば借金でないという話もどこにいったのか
これが自民党・メディア・ネット工作の常套手段
借金してもアベノミクスと持ち上げていたはず
日銀が刷れば借金でないという話もどこにいったのか
655ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:58:12.00ID:624LN7720 歴代政府の借り入れです
656ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:58:23.93ID:apnDmexa0657ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:58:55.62ID:7nHULCV/0 そもそも日銀は政府に財政健全化要求出してる側だから
何せ黒田日銀は政府が財政健全化進める前提で国債を大量に買い入れる、大胆な金融緩和をやってるので。
だから消費税増税を安倍政権に迫り続けてただろ黒田日銀は。
政府が財政健全化進めるスタンスを放棄するなら、日銀は即座に金融緩和止めて出口入るよ。
下手すりゃ財政ファイナンスと見なされるので。
何せ黒田日銀は政府が財政健全化進める前提で国債を大量に買い入れる、大胆な金融緩和をやってるので。
だから消費税増税を安倍政権に迫り続けてただろ黒田日銀は。
政府が財政健全化進めるスタンスを放棄するなら、日銀は即座に金融緩和止めて出口入るよ。
下手すりゃ財政ファイナンスと見なされるので。
658ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:59:00.44ID:3AU5X9Xm0 >>653
支持する政党とか無いでしょ、消費税増税しか言わないんだから。
支持する政党とか無いでしょ、消費税増税しか言わないんだから。
659ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:59:03.25ID:cqsCp+b+0 >>642
どこの国でも基本的に借り換えってバレちゃってるんよ
どこの国でも基本的に借り換えってバレちゃってるんよ
660ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:59:18.43ID:zYiuBy5x0661ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 22:59:46.34ID:AEOOvgXf0 協力金バブルだった飲食店に払わせろよ
662ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:00:01.74ID:6de96tee0 >>658
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。
663ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:00:10.48ID:/KzoyvqL0 >>638
この通貨発行益
日本は長年、デフレなんだからやれば国民は豊かになる
でもね。お前らの大好きな東大・財務省は絶対にやらないのw
不思議に思ったことないか?
絶対に自分の失言や間違いを認めないで、
ずっと駄々をこねる社会的地位の高い
売国アカモン出身の人が居るのを
調べてないがグーグルアーサーが典型
自分たちの過ち、間違いを認めると
国民から批判されまくるだろう、
それだけ酷い経済失政をやってしまった(地球上で最低最悪)
もう一つ。自分たちの刷った円の価値を妄信しているのさ、
だからその円の価値が下がるようなことを絶対にしたがらない
ま、お前らが悪いんだよ
東大廃校に賛成しないお前えらがな、少しは自覚しな
この通貨発行益
日本は長年、デフレなんだからやれば国民は豊かになる
でもね。お前らの大好きな東大・財務省は絶対にやらないのw
不思議に思ったことないか?
絶対に自分の失言や間違いを認めないで、
ずっと駄々をこねる社会的地位の高い
売国アカモン出身の人が居るのを
調べてないがグーグルアーサーが典型
自分たちの過ち、間違いを認めると
国民から批判されまくるだろう、
それだけ酷い経済失政をやってしまった(地球上で最低最悪)
もう一つ。自分たちの刷った円の価値を妄信しているのさ、
だからその円の価値が下がるようなことを絶対にしたがらない
ま、お前らが悪いんだよ
東大廃校に賛成しないお前えらがな、少しは自覚しな
664ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:00:27.94ID:3AU5X9Xm0 >>659
日本もアメリカ国債売れないからな、言ったら最後中川みたいになるしな。
日本もアメリカ国債売れないからな、言ったら最後中川みたいになるしな。
665ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:00:52.99ID:ZV1QomAL0 >>659
でその借金誰が返すの?
でその借金誰が返すの?
666ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:01:06.16ID:apnDmexa0667ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:01:17.46ID:ElhuEXRM0668ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:02:16.07ID:7nHULCV/0 日本のデフレなんて、せいぜい10年前後でしかないよ
669ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:02:17.92ID:w956AdNT0670ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:02:27.57ID:cqsCp+b+0 >>665
どこの国でも基本的に借り換えってバレちゃってるんよ
どこの国でも基本的に借り換えってバレちゃってるんよ
671ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:02:28.79ID:ZV1QomAL0 コロナに使ったお金も借金出はないとか言ってる人たちに払ってる貰おう
672ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:02:37.21ID:FwVWVVTs0 ここで糞バカの猿が何事も無かったかのごとく一句
はい
↓
はい
↓
673ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:03:44.12ID:ZV1QomAL0 >>669
アレまた来たw日本の経済成長希望的観測w
アレまた来たw日本の経済成長希望的観測w
674ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:03:55.72ID:MA6xWJj+0 >>668
その通り。20年分はディスインフレだよね。
その通り。20年分はディスインフレだよね。
675ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:04:05.76ID:3AU5X9Xm0676ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:04:20.71ID:ZV1QomAL0 >>670
アレ同じこと言うおじいちゃん?
アレ同じこと言うおじいちゃん?
677ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:04:28.36ID:wFDfQXLf0 管理通貨制とは日銀の信用が円の価値ということ
つまり借金が増え続ければ当然信用は下がる
信用が下がるという事は円の価値が下がる
円が暴落すればデフォルトしなくても経済は死ぬんだよ
こんな簡単なロジックも分からんのか貴様らは
つまり借金が増え続ければ当然信用は下がる
信用が下がるという事は円の価値が下がる
円が暴落すればデフォルトしなくても経済は死ぬんだよ
こんな簡単なロジックも分からんのか貴様らは
678ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:04:37.80ID:hj4m8rpO0 返す必要ないんだから借金じゃないだろ
679ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:04:42.42ID:xN1YSly90 >>635
国の借金とは政府の借金、国債が円建てで国内で消化できる日本では政府の借金が増えると国の資産も増えるバランスシート!
国の借金とは政府の借金、国債が円建てで国内で消化できる日本では政府の借金が増えると国の資産も増えるバランスシート!
680ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:04:50.14ID:ElhuEXRM0681ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:04:53.04ID:FwVWVVTs0 涙拭けよ糞バカの猿w
↓
↓
682ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:04:53.71ID:M+cA8sdj0 少し前まで800兆円とか騒がれてたのにもうこんなに膨らんだのか
683ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:05:42.22ID:ZV1QomAL0 借金3000兆円になっても同じこと言ってるんか?
684ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:06:10.32ID:FwVWVVTs0685ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:06:30.20ID:MA6xWJj+0686ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:06:31.31ID:FwVWVVTs0 >>683
もちろんだよ糞バカの猿w
もちろんだよ糞バカの猿w
687ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:06:47.71ID:6de96tee0 >>675
社会保障の受益者は全国民。消費税で公平に負担を求めるのが妥当。フリーライダーは社会保障から放り出せ。
社会保障の受益者は全国民。消費税で公平に負担を求めるのが妥当。フリーライダーは社会保障から放り出せ。
688ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:06:54.10ID:/KzoyvqL0 利回りあるから売らなくてもいいけどね>米国債
対外債務「純」資産 31年連続で世界一だし
名目為替で円安ドル高なら、
米国債を沢山持ってた方が良い…んだよな?>ドル建て
対外債務「純」資産 31年連続で世界一だし
名目為替で円安ドル高なら、
米国債を沢山持ってた方が良い…んだよな?>ドル建て
689ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:07:00.89ID:w956AdNT0690ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:07:08.17ID:04XWxqR30691ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:07:16.98ID:ZV1QomAL0 >>686
猿くんに言われちゃったよw
猿くんに言われちゃったよw
692ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:07:51.90ID:ZLUVcUlX0 愚鈍で間抜けな日本人にはシャッキンガーが一番効くんだよなぁ、財務官僚は頭いいわ
693ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:08:10.41ID:ZV1QomAL0 >>689
お前さっき希望的観測で断言してたけどw
お前さっき希望的観測で断言してたけどw
694ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:08:16.57ID:MA6xWJj+0695ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:08:23.10ID:3AU5X9Xm0696ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:08:33.95ID:cqsCp+b+0697ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:08:53.78ID:WVqt9fuW0 >>677
どんどん借金増えてる中国とアメリカは経済成長してますがw
紙幣自体は紙切れだ。それで車を作ったり食料や建物やスマホ作ったり紙切れをモノに交換できる技術が紙切れに価値を持すのだ
その技術がなくなれば北朝鮮紙幣と変わらん
どんどん借金増えてる中国とアメリカは経済成長してますがw
紙幣自体は紙切れだ。それで車を作ったり食料や建物やスマホ作ったり紙切れをモノに交換できる技術が紙切れに価値を持すのだ
その技術がなくなれば北朝鮮紙幣と変わらん
698ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:08:58.62ID:w956AdNT0 >>693
「経済政策を変えれば」と但し書きしてるけど?
「経済政策を変えれば」と但し書きしてるけど?
699ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:08:59.18ID:931HqNMY0 国の借金?
政府が勝手に借金してんだろうがw
政府が勝手に借金してんだろうがw
700ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:09:31.28ID:ZV1QomAL0 >>696
少ない300兆っていつの時代だよw
少ない300兆っていつの時代だよw
701ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:09:37.39ID:w956AdNT0702ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:09:38.14ID:FwVWVVTs0 >>691
涙拭けよ糞バカの猿w w
涙拭けよ糞バカの猿w w
703ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:09:45.67ID:BFgC8PKM0 ばれたら開き直る
これが自民党・メディア・ネット工作の常套手段
借金してもアベノミクスと持ち上げていたはず
日銀が刷れば借金でないという話もどこにいったのか
これが自民党・メディア・ネット工作の常套手段
借金してもアベノミクスと持ち上げていたはず
日銀が刷れば借金でないという話もどこにいったのか
704ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:10:01.43ID:XVEq3OjO0 次は財務省に山神ですかね?
705ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:10:20.61ID:FwVWVVTs0 糞バカの猿が糞でも食いながら
↓
↓
706ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:10:29.10ID:xxhnOpTw0 自民「財政再建のため増税します!!!」
↓
馬鹿ジャップ「財政再建できる自民すごい」
↓
自民「税収増えたんで上級にバラまきます」
↓
馬鹿ジャップ「さすが自民は政権担当能力ある」
終わりだよ日本は、バカしかいないw
税金を食い物にできる上級しか生き残らないだろう
↓
馬鹿ジャップ「財政再建できる自民すごい」
↓
自民「税収増えたんで上級にバラまきます」
↓
馬鹿ジャップ「さすが自民は政権担当能力ある」
終わりだよ日本は、バカしかいないw
税金を食い物にできる上級しか生き残らないだろう
707ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:10:29.53ID:3AU5X9Xm0 >>696
経済成長って前年度比何%増えたかだからな、お金の総量が決まってたら伸びようが無いからな。
経済成長って前年度比何%増えたかだからな、お金の総量が決まってたら伸びようが無いからな。
708ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:10:34.49ID:ZV1QomAL0 >>698
お前祭祀経済回復予想されるとか断言してるけど撤回するってこと?
お前祭祀経済回復予想されるとか断言してるけど撤回するってこと?
709ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:10:53.26ID:ZLUVcUlX0 民主制は、馬鹿が多数派だとまったく機能しないんだよ。
今の日本がその典型例だろう。
今の日本がその典型例だろう。
710ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:10:55.05ID:/KzoyvqL0 >>683
全然言えますよー
大事なのは国内消化率
政府の借金が増えると、
民間の資産も増えるんだよw
まあ、海外に買ってもらってても
ギリシャは日本より経済成長率高いから、
別にそんな問題でもないけどね、
ギリシャ危機で、ギリシャはなくなりましたか?
全然言えますよー
大事なのは国内消化率
政府の借金が増えると、
民間の資産も増えるんだよw
まあ、海外に買ってもらってても
ギリシャは日本より経済成長率高いから、
別にそんな問題でもないけどね、
ギリシャ危機で、ギリシャはなくなりましたか?
711ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:10:55.19ID:6de96tee0 >>695
消費税は税の応能、応益(受益者)負担の両原則に合致する公平な税。
消費税は税の応能、応益(受益者)負担の両原則に合致する公平な税。
712ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:10:55.69ID:ZV1QomAL0 >>702
ついに返す言葉がなくなったかw
ついに返す言葉がなくなったかw
713ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:11:51.49ID:wFDfQXLf0714ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:11:51.81ID:WVqt9fuW0 地球は米国ルール
アメリカがインフレ目標を2%から4%に上げたら
それが世界基準だ
アメリカがインフレ目標を2%から4%に上げたら
それが世界基準だ
715ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:12:04.88ID:ZV1QomAL0 >>710
ギリシャとかいらねえからw 3000兆円借金にギリシャとかw
ギリシャとかいらねえからw 3000兆円借金にギリシャとかw
716ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:12:05.94ID:FwVWVVTs0 そもそも国債残高が急激に増えたのはデフレが原因
適度にインフレにもっていけば通貨量の肥大に対して
増加が鈍るから問題では無くなる
適度にインフレにもっていけば通貨量の肥大に対して
増加が鈍るから問題では無くなる
717ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:12:09.45ID:PVPOWN9f0718ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:12:30.55ID:FwVWVVTs0 >>712
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
719ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:12:34.53ID:4ywBCUFL0 減らせ
720ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:12:36.73ID:6de96tee0 財政健全化も消費税増税も社会保障カットも規定路線。別に問題は無い。
721ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:12:39.92ID:w956AdNT0722ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:12:42.54ID:RhCAFcsh0 日本国民の金融資産は2000兆あるらしいからな
そこまではいけるだろ
まだまだどんどん借りていいぞ
そこまではいけるだろ
まだまだどんどん借りていいぞ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:13:04.83ID:uRqZDi6y0 全く借金ではない、NHKの生放送で現役財務官僚何人か呼び出して
細かい枝葉言い訳放して、幹の部分の質疑応答させろよ
只々12から15で20狙ってるだけだから
国民の無関心っぷりで、延々と余裕自民公明維新なら
12はとばしても構わないかって具合だと思うぜ
無くしてもどうにかなる消費増税を、結論有りきで煽ってるだけの話じゃんか
細かい枝葉言い訳放して、幹の部分の質疑応答させろよ
只々12から15で20狙ってるだけだから
国民の無関心っぷりで、延々と余裕自民公明維新なら
12はとばしても構わないかって具合だと思うぜ
無くしてもどうにかなる消費増税を、結論有りきで煽ってるだけの話じゃんか
724ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:13:05.56ID:3AU5X9Xm0725ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:13:22.22ID:ZV1QomAL0 >>718
またまた猿返しwなんか答えろよw
またまた猿返しwなんか答えろよw
726ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:13:24.67ID:FwVWVVTs0727ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:13:57.75ID:FwVWVVTs0 >>712
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
728ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:14:27.91ID:ZV1QomAL0 >>721
俺はそれでレス辞めたけどお前が更にいってきてるんだがw
俺はそれでレス辞めたけどお前が更にいってきてるんだがw
729ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:14:29.83ID:FwVWVVTs0730ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:14:43.17ID:xVmFiUin0 消去法で真っ先に消えるわ自民党
五輪不正で使われた税金を返せ
五輪不正で使われた税金を返せ
731ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:14:51.12ID:6de96tee0 >>717
つまり、消費の面からは社会保障は無駄という事だな。w
つまり、消費の面からは社会保障は無駄という事だな。w
732ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:15:12.38ID:ZV1QomAL0 >>727
なあ少し人間ニなろうぜw
なあ少し人間ニなろうぜw
733ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:15:15.57ID:MA6xWJj+0 >>713
インフレ率との兼ね合いがあるんだよ。
あまり刷りぎるとインフレが行き過ぎる。
だからインフレターゲットという概念があって、コストプッシュを除いてたインフレ率が2パーセントくらいでコントロールするのが良い。
インフレ率との兼ね合いがあるんだよ。
あまり刷りぎるとインフレが行き過ぎる。
だからインフレターゲットという概念があって、コストプッシュを除いてたインフレ率が2パーセントくらいでコントロールするのが良い。
734ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:15:21.79ID:FwVWVVTs0 バカの糞食い猿が早く腐って死にますように
735ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:15:41.52ID:6de96tee0 >>724
もう一度言うよ?フリーライダーは社会保障から放り出せ。
もう一度言うよ?フリーライダーは社会保障から放り出せ。
736ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:15:43.87ID:FwVWVVTs0 >>732
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
737ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:16:04.54ID:FwVWVVTs0 バカ猿は人類の敵
738ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:16:08.19ID:ZV1QomAL0 >>736
次も同じこと言うのかなw
次も同じこと言うのかなw
739ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:16:15.28ID:OSkJpnb/0 国の借金ニダ
740ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:16:26.49ID:04XWxqR30 経済主体のいずれかが負債を負うことで貨幣が創出される
これなくしてお金は増えないので
否応なしに負債は増え続ける
お金と負債はセットで存在するもの
負債を借金がーと扱ってはいけない最大の理由だ
勉強の出来る馬鹿が理屈を並べようとこれが現実であり事実である
これなくしてお金は増えないので
否応なしに負債は増え続ける
お金と負債はセットで存在するもの
負債を借金がーと扱ってはいけない最大の理由だ
勉強の出来る馬鹿が理屈を並べようとこれが現実であり事実である
741ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:16:34.75ID:6de96tee0 >>729
ですね。自然淘汰という神の手に委ねれば良いのです。
ですね。自然淘汰という神の手に委ねれば良いのです。
742ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:16:44.81ID:MA6xWJj+0743ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:16:48.29ID:w956AdNT0 >>728
いや、アンタにレス返してるのは絡んできたからなんだが?
いや、アンタにレス返してるのは絡んできたからなんだが?
744ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:17:17.32ID:ZLUVcUlX0 財務官僚 「大増税待ったなし! 日本国民は覚悟を!」
745ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:17:28.54ID:wFDfQXLf0746ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:17:35.62ID:/KzoyvqL0 >>715
だからギリシャは潰れたん?
海外に国債買ってもらいまくりですけど
ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=57503?pno=3&site=nli
ちょっと古いからあれだが、
今も8割以上が海外保有なのかね
あ、ゴメンちゃい
確かユーロだから自国通貨建てですらねえわw
だからギリシャは潰れたん?
海外に国債買ってもらいまくりですけど
ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=57503?pno=3&site=nli
ちょっと古いからあれだが、
今も8割以上が海外保有なのかね
あ、ゴメンちゃい
確かユーロだから自国通貨建てですらねえわw
747ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:17:42.75ID:ElhuEXRM0 >>690
お前さんみたいに、政府の収支で経済がどうのとか言っている
アホには絶対にこの日本の状況を改善させることもできないし知恵もない
断言できる
なぜなら経済の主体は民間であり、その原動力は民間にあり決して政府ではないこと
そしてそのことがお前さんはわかってないからだ
政府が経済の主体で経済発展した国がどこにある?
北朝鮮か?キューバか?
国家主導で一億数千万を食べさせ続ける経済発展、できるといいねwww
お前さんみたいに、政府の収支で経済がどうのとか言っている
アホには絶対にこの日本の状況を改善させることもできないし知恵もない
断言できる
なぜなら経済の主体は民間であり、その原動力は民間にあり決して政府ではないこと
そしてそのことがお前さんはわかってないからだ
政府が経済の主体で経済発展した国がどこにある?
北朝鮮か?キューバか?
国家主導で一億数千万を食べさせ続ける経済発展、できるといいねwww
748ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:18:07.05ID:ZV1QomAL0 >>743
俺はいったんレス止めたよwお前がしつけえから返してるだけw
俺はいったんレス止めたよwお前がしつけえから返してるだけw
749ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:18:13.04ID:xtVEkkSj0 無駄遣いした議員や官僚が誰も責任取らない壺カルトの国w
750ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:18:29.82ID:w956AdNT0 >>742
中長期的に通貨供給量って、そりゃ多くの国は経済成長して通貨量が増えてるんだから当然の結果になる
中長期的に通貨供給量って、そりゃ多くの国は経済成長して通貨量が増えてるんだから当然の結果になる
751ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:18:41.70ID:MA6xWJj+0752ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:18:56.95ID:6de96tee0 >>747
横だがその通り。
横だがその通り。
753ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:19:02.21ID:CNkmVRtE0 増税すればするほど法人税がさがる
754ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:19:05.11ID:ZV1QomAL0 >>746
ギリシャとかいらねえからと言ってるのにw
ギリシャとかいらねえからと言ってるのにw
755ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:19:20.79ID:FwVWVVTs0 >>738
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
756ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:19:24.93ID:WDxvJdNa0 老人が1000万人ほど死んでくれれば
年間1人当たり生かすのに400万円と考えたら、40兆円ほど浮くことになる。
しかもこの金はむこう20年は必要だった金と考えると
800兆円の財源となる。
2000万人死んでくれればその倍の1600兆円、
3000万人なら2400兆円。
とりあえず老人が死ねば借金は帳消しになる。
しかもそれ以外のありとあらゆる問題も解決する。
ワクチンとコロナに期待するしかないな。
年間1人当たり生かすのに400万円と考えたら、40兆円ほど浮くことになる。
しかもこの金はむこう20年は必要だった金と考えると
800兆円の財源となる。
2000万人死んでくれればその倍の1600兆円、
3000万人なら2400兆円。
とりあえず老人が死ねば借金は帳消しになる。
しかもそれ以外のありとあらゆる問題も解決する。
ワクチンとコロナに期待するしかないな。
757ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:19:25.86ID:3AU5X9Xm0 >>735
社会保障って本来持てる人が持てない人を支えるもんなんだが、税も同じ、弱肉強食の世界がお望みならそうすれば、社会の底辺層も生きてくためには消費してるんだけど?
それ消えたら大不況になるんだが、何も解ってないんだなw
社会保障って本来持てる人が持てない人を支えるもんなんだが、税も同じ、弱肉強食の世界がお望みならそうすれば、社会の底辺層も生きてくためには消費してるんだけど?
それ消えたら大不況になるんだが、何も解ってないんだなw
758ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:19:29.74ID:PVPOWN9f0 先ず消費税は輸出戻し税に使用しているので、
確実に乗数効果を1以下にしている。
確実に乗数効果を1以下にしている。
759ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:19:34.48ID:MA6xWJj+0 >>745
金融政策と財政赤字を切り分けて考える愚かさ。
金融政策と財政赤字を切り分けて考える愚かさ。
760ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:19:51.23ID:04XWxqR30 >>747
これだからw
政府も立派な経済主体
徴税という他の主体にはない権力を持っている政府の動向で影響を与えることが出来る
もっとも改善できるというなら、是非ともご意見を伺おうではないか
一度もみたことないからw
これだからw
政府も立派な経済主体
徴税という他の主体にはない権力を持っている政府の動向で影響を与えることが出来る
もっとも改善できるというなら、是非ともご意見を伺おうではないか
一度もみたことないからw
761ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:20:10.14ID:JvYq+Q/Q0 尾身みたいなスパイ同然のクズに
数百億も資金を出しておいて
何を言ってるんだろうね?
とにかく俺の母を絶対に苦しめるなよ、
絶対に俺も行動するからな。
数百億も資金を出しておいて
何を言ってるんだろうね?
とにかく俺の母を絶対に苦しめるなよ、
絶対に俺も行動するからな。
762ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:20:27.02ID:ZV1QomAL0 >>755
返す言葉が無いと悲しいなw
返す言葉が無いと悲しいなw
763ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:20:48.29ID:w956AdNT0764ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:20:49.51ID:TJwZ1KaG0 ・国の借金ニュースのとき
壺「国の借金を個人の借金と同じように考えるアホパヨク」
・増税ニュースのとき
壺「増税しないでどうやって借金返すんだよバカパヨク」
壺「国の借金を個人の借金と同じように考えるアホパヨク」
・増税ニュースのとき
壺「増税しないでどうやって借金返すんだよバカパヨク」
765ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:21:12.78ID:MA6xWJj+0766ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:21:17.16ID:PVPOWN9f0 つまり、社会保障費は増え続けるのに、
消費税でGDPをマイナスに陥れているのである。
消費税でGDPをマイナスに陥れているのである。
767ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:21:57.36ID:MA6xWJj+0 >>764
財務省に完全に騙されてるよね。
財務省に完全に騙されてるよね。
768ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:23:23.74ID:WDxvJdNa0 反ワク達によれば今年ぐらいから
老人の大量死が起きるらしいから
それに期待しようぜ。
年間1000万人ぐらい死んでくれるんだろうな?反ワクの予言者達よ。
老人の大量死が起きるらしいから
それに期待しようぜ。
年間1000万人ぐらい死んでくれるんだろうな?反ワクの予言者達よ。
769ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:23:30.20ID:8omOSDpJ0 コロナほとんど関係ないから
汚職五輪国葬海外送金マイナンバーアメからの武器購入などの無駄金が多すぎるせい
コロナに関しても資金のほとんどが行方不明な時点で論外
結局一番の問題は中抜きという名の実質横領があらゆるとこで放置されてるから
汚職五輪国葬海外送金マイナンバーアメからの武器購入などの無駄金が多すぎるせい
コロナに関しても資金のほとんどが行方不明な時点で論外
結局一番の問題は中抜きという名の実質横領があらゆるとこで放置されてるから
770ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:23:43.76ID:MA6xWJj+0771ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:23:44.41ID:6cNoTFyR0 ケケ中パソナがコロナ関連業務で10億円のネコババしてオリンピックで税金4兆円をシャブシャブ回しあって1日の日当35万円を払い
足りるわけないやん 全部の業務がまともな値段じゃないんだから 国をあげての詐欺行為 三浦瑠璃夫婦も詐欺
この国は詐欺したもんか勝ちか?
足りるわけないやん 全部の業務がまともな値段じゃないんだから 国をあげての詐欺行為 三浦瑠璃夫婦も詐欺
この国は詐欺したもんか勝ちか?
772ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:23:55.13ID:FwVWVVTs0 猿は単にシャッキンガー、コウムインガーただ言いたいだけの
知的カタワ
こいつらの糞寝言に付き合ったから日本はここまでダメになったんだ
知的カタワ
こいつらの糞寝言に付き合ったから日本はここまでダメになったんだ
773ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:23:57.71ID:w956AdNT0774ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:24:11.88ID:FwVWVVTs0 >>762
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
775ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:24:22.44ID:ZV1QomAL0776ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:24:35.37ID:6de96tee0 >>757
市場は海外に無限にある。底辺が消えても問題ありません。
それと、日本の場合には社会保障に大きな問題があります。
それは、分配の大格差です。既得権を持つ老人、病人、障害者等が分配を独占する一方、シンママ、ワープア、ヒキニート、非正規、子供や若者の貧困は捨て置かれたまま。ナマポの捕捉率は僅か16%に過ぎません。
社会保障を所得制限付きベーシックインカムに転換して公平平等に分配すべきですね。
市場は海外に無限にある。底辺が消えても問題ありません。
それと、日本の場合には社会保障に大きな問題があります。
それは、分配の大格差です。既得権を持つ老人、病人、障害者等が分配を独占する一方、シンママ、ワープア、ヒキニート、非正規、子供や若者の貧困は捨て置かれたまま。ナマポの捕捉率は僅か16%に過ぎません。
社会保障を所得制限付きベーシックインカムに転換して公平平等に分配すべきですね。
777ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:24:41.01ID:fs8gZp+H0 無いものは奪う社会にした自民党のバカ政治
778ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:24:45.12ID:MA6xWJj+0 >>769
中抜きって、コラボのこと?
中抜きって、コラボのこと?
779ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:24:53.58ID:ZV1QomAL0 >>774
返す言葉がないと悲しいのぉw
返す言葉がないと悲しいのぉw
780ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:25:08.13ID:CNkmVRtE0 なんか使途不明金だらけで友だちと上手く分けてんだろうな
電通が捕まってともなぜか議員は逮捕されないおかしい
電通が捕まってともなぜか議員は逮捕されないおかしい
781ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:25:22.78ID:ZLUVcUlX0782ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:25:23.79ID:9f2Bzm+h0 いつどういう形で破滅を迎えるのか分からないから怖い
783ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:25:34.97ID:w956AdNT0 >>775
アホはアンタだよ、別の話題のレスしてるのになんでごっちゃにしてるんだ?
アホはアンタだよ、別の話題のレスしてるのになんでごっちゃにしてるんだ?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:25:40.55ID:FwVWVVTs0今度円周率が3になったそうで猿「今度円周率が3になったそうで
へっ
円周率は3.14だろが
そんなことも知らないのかコウムインガー」
お粗末w
785ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:26:02.08ID:/KzoyvqL0786ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:26:08.30ID:FwVWVVTs0 >>779
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
787ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:26:14.85ID:u53l+sAr0 なんで国に借金があるのに、国家公務員にボーナス出るの?
788ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:26:21.73ID:8omOSDpJ0 >>778
コラボもだねあれは共産だけど
コラボもだねあれは共産だけど
789ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:26:27.89ID:mNBWeiuV0 ばら撒き岸田のせいで更に国民に追い討ち
790ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:26:41.14ID:FwVWVVTs0 >>787
糞食って死ねば分かるよ
糞食って死ねば分かるよ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:26:48.62ID:6de96tee0 >>782
為替の急落から始まると思うよ。その後に物価暴騰しチェックアウト。w
為替の急落から始まると思うよ。その後に物価暴騰しチェックアウト。w
792ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:26:57.94ID:w956AdNT0 >>776
おじいちゃん、第二次グローバリズムは崩壊して無限の市場ってのは夢と潰えましたよ?
おじいちゃん、第二次グローバリズムは崩壊して無限の市場ってのは夢と潰えましたよ?
793ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:27:01.95ID:wFDfQXLf0794ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:27:06.26ID:FwVWVVTs0795ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:27:59.67ID:ZqV+84/A0 >>20
政府が借金を返すために財布(国民の資産)に手を突っ込んでるだけだろ
政府が借金を返すために財布(国民の資産)に手を突っ込んでるだけだろ
796ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:28:00.47ID:wFDfQXLf0 ジャァァアアアアアアwwwwwwwww
797ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:28:18.84ID:ZLUVcUlX0798ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:28:49.72ID:3AU5X9Xm0 >>776
で何を売るの?
超円高で工場の大半が海外に移ったのに売れるもん無いでしょ、輸入超過だからGDP上がらん一つの要因になってるんだが?
安い賃金で働いてる人達切ったら益々売れるもん無くなるぞw
で何を売るの?
超円高で工場の大半が海外に移ったのに売れるもん無いでしょ、輸入超過だからGDP上がらん一つの要因になってるんだが?
安い賃金で働いてる人達切ったら益々売れるもん無くなるぞw
799ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:29:33.59ID:7nHULCV/0 日本の通貨量はアホみたいに増えまくってるよ、GDP比だと先進国中で異常な数字になってる。
マネタリーベースだとGDP比どころか実額ですら異常、GDP4倍以上のアメリカ超えてたりする時期あるし
マネタリーベースだとGDP比どころか実額ですら異常、GDP4倍以上のアメリカ超えてたりする時期あるし
800ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:29:34.00ID:OzO7ukJJ0 やっぱり事業仕分けは必要だったんじゃないの?
国の事業が肥大化しちゃってるから増税しても借金が増える一歩なのよ
優先順位をきちんとつけて不要な事業は廃止して行かないとジリ貧よ
国の事業が肥大化しちゃってるから増税しても借金が増える一歩なのよ
優先順位をきちんとつけて不要な事業は廃止して行かないとジリ貧よ
801ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:29:37.81ID:cxbp//4V0 >>679
頭の悪さ全開で幸福ですね
頭の悪さ全開で幸福ですね
802ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:29:47.96ID:ZV1QomAL0 >>783
アホはお前だろw
アホはお前だろw
803ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:29:59.89ID:TPp5uJTi0 >>5
1100兆くらいやろか?
1100兆くらいやろか?
804ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:30:10.03ID:ZV1QomAL0 >>786
ハイハイ次もおねがいしますw
ハイハイ次もおねがいしますw
805ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:30:17.39ID:AblSsKb70 もう公務員の資産と給料で返済していけよ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:30:17.97ID:PVPOWN9f0 消費税を廃止することで、
乗数効果を押し下げて、
GDPを減少させ、
予算の財源を減少させる税制を
ストップする事が重要だ。
その上で、法人税増税や
所得の累進課税強化を行なって、
GDPを増やす税制を敷いて、
予算の財源を確保する必要があるだろう。
乗数効果を押し下げて、
GDPを減少させ、
予算の財源を減少させる税制を
ストップする事が重要だ。
その上で、法人税増税や
所得の累進課税強化を行なって、
GDPを増やす税制を敷いて、
予算の財源を確保する必要があるだろう。
807ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:30:24.43ID:HQ//K6dc0 バラ撒いたもん勝ちみたいになってるからな
なにが次の世代に負担かけないだよ、クソ無能
サミット終わったらトンズラだろ
なにが次の世代に負担かけないだよ、クソ無能
サミット終わったらトンズラだろ
808ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:30:28.17ID:zFALRHC/0809ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:30:50.81ID:joZy5Pbg0 >>800
増えたところでそれで日本が破綻するわけでもなし
増えたところでそれで日本が破綻するわけでもなし
810ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:30:51.66ID:w956AdNT0 >>802
君には敵わないさw
君には敵わないさw
811ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:31:08.18ID:MA6xWJj+0 >>773
民間の金融資産が増えた分、日銀の当座がアホみたいに増えているので、結果通貨量むしろ減ってる。
民間の金融資産が増えた分、日銀の当座がアホみたいに増えているので、結果通貨量むしろ減ってる。
812ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:31:30.85ID:bMNnbjkj0 借金があるのに公務員にボーナスを支給するアホな国
813ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:32:07.04ID:cxbp//4V0 金(GOLD)が鉄並みに潤沢にあることがわかったら金は今の価値を保てるか
無限に円を刷り続けられるのか
おのずと回答はわかるだろう
無限に円を刷り続けられるのか
おのずと回答はわかるだろう
814ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:32:32.35ID:ZV1QomAL0 >>810
アホくんにはかなわないよw
アホくんにはかなわないよw
815ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:32:58.23ID:7nHULCV/0 日本銀行券発行残高もマネーストックもアホみたいに増えてるよ、マネタリーベース程のペースじゃないだけで
マネーストックM2がGDP比で200%超えてる、アメリカとかピーク時で90%いくかどうかなのに
マネーストックM2がGDP比で200%超えてる、アメリカとかピーク時で90%いくかどうかなのに
816ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:33:07.95ID:PVPOWN9f0817ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:33:30.94ID:MA6xWJj+0 >>813
200年前の経済理論で草w
200年前の経済理論で草w
818ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:33:31.29ID:CNkmVRtE0 減税しないと行けないのに
今度の中抜きは防衛費増額だって
まあ、次から次へと理由つけてはナカヌキするわ
今度の中抜きは防衛費増額だって
まあ、次から次へと理由つけてはナカヌキするわ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:33:51.42ID:w956AdNT0820ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:34:11.11ID:WDxvJdNa0821ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:34:23.01ID:T7NpquT90 >>756
本当に馬鹿だねぇ
老人に限らず人口が減ればそれだけ経済規模が縮小してしまって
それこそ日本は終わってしまう
老人がいなくなったら家もあまり、福祉もあまり、
金が残るどころか金を稼げなくなってしまうだろうが
本当に馬鹿だねぇ
老人に限らず人口が減ればそれだけ経済規模が縮小してしまって
それこそ日本は終わってしまう
老人がいなくなったら家もあまり、福祉もあまり、
金が残るどころか金を稼げなくなってしまうだろうが
822ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:34:31.89ID:6de96tee0823ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:34:53.73ID:w956AdNT0 >>817
400年前のフェリペ2世の時代だよ
400年前のフェリペ2世の時代だよ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:34:55.31ID:6cNoTFyR0 >>812
公務員に金を出せば市場に金は出てくるけど大金持ちのケケやら経団連の企業連中に税金出しても市中には出てこんやんけ
公務員に金を出せば市場に金は出てくるけど大金持ちのケケやら経団連の企業連中に税金出しても市中には出てこんやんけ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:34:58.83ID:aKbZAXiX0 たびたび国民は貸してるだけだというアホ説を言い出すのがいるが・・
国債を返済してるのは国民、納税した金が返済されてる
国債を購入した国民のみが貸していて大半は納税して返済する側
国債を返済してるのは国民、納税した金が返済されてる
国債を購入した国民のみが貸していて大半は納税して返済する側
826ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:35:06.75ID:MA6xWJj+0 >>474
なんで債務しか見ないの?資産と純資産までちゃんと見てるか?
なんで債務しか見ないの?資産と純資産までちゃんと見てるか?
827ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:35:34.64ID:/KzoyvqL0 >>799
名目GDP ワースト5 内戦中の国と日本は同じ水準
ttps://twitter.com/izumi_akashi/status/1523269362962280449/photo/1
ふーん、そうなんだあw
名目GDPの推移 1980~2022
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP&c2=US&c3=CN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名目GDP ワースト5 内戦中の国と日本は同じ水準
ttps://twitter.com/izumi_akashi/status/1523269362962280449/photo/1
ふーん、そうなんだあw
名目GDPの推移 1980~2022
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP&c2=US&c3=CN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
828ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:36:23.98ID:3AU5X9Xm0 >>818
GDPデフレーターがマイナスだから日本は増税も金利上げもすべきではないプラスになるまで待たんと不況になる。
GDPデフレーターがマイナスだから日本は増税も金利上げもすべきではないプラスになるまで待たんと不況になる。
829ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:37:07.03ID:5yf7H2X20 これは大丈夫な状況なんか池上さん教えて
830ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:37:12.90ID:FwVWVVTs0831ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:37:55.59ID:w956AdNT0832ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:38:01.61ID:ZV1QomAL0 >>785
他国じゃなくギリシャな!
他国じゃなくギリシャな!
833ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:38:08.96ID:FwVWVVTs0834ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:38:13.67ID:ZLUVcUlX0 60年国債償還ルール、プライマリーバランス黒字化目標、公共事業予算半減・・
日本独自の英明な財政政策ww
日本独自の英明な財政政策ww
835ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:38:48.53ID:7nHULCV/0 むしろ金本位制の頃以上に管理通貨制度の時代は政府財政の健全性が重要になる。
管理通貨制度は国債本位制という別名がある、つまり中銀資産のメインが国債なので、
インフレ抑え込むときに売り飛ばす資産のメインが国債になる。
民間金融機関が欲しがるだけの信頼性がなければ中銀資産としては機能しない。
だからこそ政府の財政健全性が重要視されるので、大抵の国は必至で財政健全に保とうとするし、
失敗すると市場から手痛い評価を受けてダメージを食らう。
何故か金本位せいじゃなくなったから放漫財政が許されるみたいな基本からして勘違いしてる人がたまにいるが、
管理通貨制度だからこそ通貨の信認を保つ為に、政府財政の健全性が金本位制の時代より重要になってんの。
だから大抵の先進国は厳しい財政規律を持って財政運勢してるし、日本よりかなりマシな状態でも、財政健全化に必死になる。
管理通貨制度は国債本位制という別名がある、つまり中銀資産のメインが国債なので、
インフレ抑え込むときに売り飛ばす資産のメインが国債になる。
民間金融機関が欲しがるだけの信頼性がなければ中銀資産としては機能しない。
だからこそ政府の財政健全性が重要視されるので、大抵の国は必至で財政健全に保とうとするし、
失敗すると市場から手痛い評価を受けてダメージを食らう。
何故か金本位せいじゃなくなったから放漫財政が許されるみたいな基本からして勘違いしてる人がたまにいるが、
管理通貨制度だからこそ通貨の信認を保つ為に、政府財政の健全性が金本位制の時代より重要になってんの。
だから大抵の先進国は厳しい財政規律を持って財政運勢してるし、日本よりかなりマシな状態でも、財政健全化に必死になる。
836ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:38:56.02ID:WDxvJdNa0 >>821
馬鹿はそっちだ。
老人に使うという金は実質ひも付き予算みたいなもん。
自由度がない。
ついでに言えば、老人がこれだけ死ねば
自治体再編、ゾンビ企業廃業、燃料高騰抑制、
財政規律健全化による他国からの信用度増による円高、株高が進むわ。
馬鹿はそっちだ。
老人に使うという金は実質ひも付き予算みたいなもん。
自由度がない。
ついでに言えば、老人がこれだけ死ねば
自治体再編、ゾンビ企業廃業、燃料高騰抑制、
財政規律健全化による他国からの信用度増による円高、株高が進むわ。
837ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:39:02.04ID:04XWxqR30 >>825
国債償還に税金をあてるほうがキチガイだとなぜ気づかないのかw
国債償還に税金をあてるほうがキチガイだとなぜ気づかないのかw
838ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:39:06.80ID:CNkmVRtE0 他国の壷が日本人口5000人でいいとかアホなことかんがてるけど日本滅ぼす気満々
839ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:39:31.47ID:FwVWVVTs0国債は通貨と同じなんだから
国債の発行残高を気にすること自体が間違い
840ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:40:29.71ID:ZLUVcUlX0 >>837
反日主義者は自分がキチガイだと死ぬまで気づかないものだよ
反日主義者は自分がキチガイだと死ぬまで気づかないものだよ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:40:56.41ID:3AU5X9Xm0 >>834
60年後の国債償還費として毎年16兆円の新規国債を発行して現金を積み上げてる借り替えしてるのに借金増やして現金ストックとかホント訳分からんわな。
60年後の国債償還費として毎年16兆円の新規国債を発行して現金を積み上げてる借り替えしてるのに借金増やして現金ストックとかホント訳分からんわな。
842ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:41:06.06ID:CNkmVRtE0 >>838
5000万人です
5000万人です
843ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:41:51.49ID:7nHULCV/0 OECD先進国の場合、平時であれば財政収支黒字の国が三分の一程あり、
中には国債発行残高削減、つまり本気の国債の償還、借り換えじゃないのをやってる国もあるので、
普通に税金で国債のガチ返済やってるとこもある。
中には国債発行残高削減、つまり本気の国債の償還、借り換えじゃないのをやってる国もあるので、
普通に税金で国債のガチ返済やってるとこもある。
844ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:42:03.32ID:FwVWVVTs0 MMTガーもそうだが
とにかく意味も分からず言葉ジリにだけ食いついて
熱くなってるアホの猿が多すぎる
とにかく呆然とするほどの低脳
そもそも管理通貨制度自体がシャッキンなのに
シャッキンガーいつまでもいうカタワの糞食い猿たちであったとさ
とにかく意味も分からず言葉ジリにだけ食いついて
熱くなってるアホの猿が多すぎる
とにかく呆然とするほどの低脳
そもそも管理通貨制度自体がシャッキンなのに
シャッキンガーいつまでもいうカタワの糞食い猿たちであったとさ
845ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:42:08.04ID:T7NpquT90846ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:42:18.05ID:6de96tee0 >>836
横だがその通り。高齢化と少子化は相関するし、高齢化と経済成長も相関する。
横だがその通り。高齢化と少子化は相関するし、高齢化と経済成長も相関する。
847ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:42:59.69ID:/KzoyvqL0848ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:43:19.89ID:cxbp//4V0849ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:43:33.63ID:04XWxqR30 >>836
財政健全化にそんな効果を期待できるという根拠は何か?
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
によれば、財政健全化は民間の赤字化、これでどうやって持続性を保てるのかw
金の話なんだから式の一つくらい使えよw
財政健全化にそんな効果を期待できるという根拠は何か?
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
によれば、財政健全化は民間の赤字化、これでどうやって持続性を保てるのかw
金の話なんだから式の一つくらい使えよw
850ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:43:44.94ID:ZV1QomAL0 >>844
サルくんまだ生きてたの
サルくんまだ生きてたの
851ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:43:55.12ID:PVPOWN9f0 消費税は輸出戻し税のために
乗数効果が1以下になる。
従って、このマイナス分をカバーするために、
どこかで乗数効果を押し上げる税制を施行しなければいけなくなる。
つまり、輸出戻し税分のプラスを、
法人税増税で戻させて初めて、
消費税増税前とイーブンになるわけよ。
乗数効果が1以下になる。
従って、このマイナス分をカバーするために、
どこかで乗数効果を押し上げる税制を施行しなければいけなくなる。
つまり、輸出戻し税分のプラスを、
法人税増税で戻させて初めて、
消費税増税前とイーブンになるわけよ。
852ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:44:08.64ID:FwVWVVTs0子孫にツケを残せバカ猿ども
子孫に物々交換させるつもりかお前らカタワは
853ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:44:09.06ID:aavZGP/20 >>3
国が国民からしてる借金だからむしろ返金してもらう側やぞ
国が国民からしてる借金だからむしろ返金してもらう側やぞ
854ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:44:22.38ID:lHm3jGoC0 円安になるんだろ、預金が目減り、物価が上昇するんだろ
855ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:44:34.93ID:ZV1QomAL0 >>847
いやだからそれもどうでもいいけどw
いやだからそれもどうでもいいけどw
856ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:44:35.38ID:FwVWVVTs0 >>850
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
857ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:44:45.83ID:hnUI/cA50 繰り越していくだけでなんの問題もないよアメリカだって大統領変わるたびに問題になるけど日本の10倍以上あるからね
858ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:45:00.01ID:ZV1QomAL0 >>847
日本の話を氏てくれないかなw
日本の話を氏てくれないかなw
859ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:45:16.10ID:ZV1QomAL0 >>856
アレまだまだ足りないのかな?
アレまだまだ足りないのかな?
860ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:45:43.88ID:04XWxqR30861ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:46:28.15ID:0KB0MLFe0 >>1
まーだ言ってるよ
まーだ言ってるよ
862ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:46:29.17ID:cxbp//4V0 ID:ZV1QomAL0 [79/79]
虚しい人生
虚しい人生
863ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:47:27.40ID:MA6xWJj+0864ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:47:46.78ID:aj8erAUE0865ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:48:26.91ID:6de96tee0 >>864
フリーライダーは社会保障から放り出せ。
フリーライダーは社会保障から放り出せ。
866ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:48:31.18ID:ZV1QomAL0 >>862
来ましたぁ言い返せないとIDうつしw
来ましたぁ言い返せないとIDうつしw
867ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:48:35.47ID:CNkmVRtE0 その割に公務員議員の給与高いだろ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:49:08.75ID:04XWxqR30 消費税なんて廃止だ
これを導入してからGDPが伸びなくなった!
ゴミ税制だよ
これを導入してからGDPが伸びなくなった!
ゴミ税制だよ
869ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:49:13.02ID:PVPOWN9f0 >>434
老人や底辺から税金を取る必要がない。
老人や底辺から税金を取る必要がない。
870ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:49:34.54ID:ZV1QomAL0 ID写しほど虚しいものはない
871ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:50:39.25ID:3AU5X9Xm0872ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:50:47.72ID:6de96tee0 >>869
消費しなければ税負担はゼロですよ?
消費しなければ税負担はゼロですよ?
873ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:51:00.20ID:Hz6ttnk/0 岸田総理が「国際は国民の借金ではない」と認めた瞬間
緊縮財政のレトリック瓦解
【LIVE】参議院 本会議 大島九州男の国会質問!(1月24日(火)15時15分~15時20分)
7:40~
https://m.youtube.com/watch?v=V38RvvYTAwA
国民の借金じゃないのに国民が払う必要はない
ヤミ金でも貸してない金を取り立てたりしない
緊縮財政のレトリック瓦解
【LIVE】参議院 本会議 大島九州男の国会質問!(1月24日(火)15時15分~15時20分)
7:40~
https://m.youtube.com/watch?v=V38RvvYTAwA
国民の借金じゃないのに国民が払う必要はない
ヤミ金でも貸してない金を取り立てたりしない
874ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:51:32.40ID:zN+N/G5K0 この表を見ても日本は明らかに異常な程の政府債務残高を抱えてる
日本より債務残高の少ない国の方が経済発展してるのは事実
https://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html
日本より債務残高の少ない国の方が経済発展してるのは事実
https://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html
875ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:51:50.43ID:FwVWVVTs0 >>859
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
876ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:52:08.93ID:6de96tee0 >>871
お宅は共産党に投票すればOK
お宅は共産党に投票すればOK
877ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:52:13.75ID:ZV1QomAL0 >>875
猿くん大丈夫かなw
猿くん大丈夫かなw
878ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:52:56.05ID:/KzoyvqL0879ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:53:20.18ID:04XWxqR30880ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:53:38.55ID:+lTdx3QX0 >>1
複式簿記理解してるやつで負債だけ気にしてる馬鹿いるか?
複式簿記理解してるやつで負債だけ気にしてる馬鹿いるか?
881ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:53:42.77ID:PVPOWN9f0 底辺なんて貯蓄する程カネがない。
つまり限界消費性向は限りなく1に近い。
乗数効果は無限大だ。
つまり限界消費性向は限りなく1に近い。
乗数効果は無限大だ。
882ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:53:53.43ID:Hz6ttnk/0 岸田総理が「国債は国民の借金ではない」と認めた瞬間
緊縮財政のレトリック瓦解
【LIVE】参議院 本会議 大島九州男の国会質問!(1月24日(火)15時15分~15時20分)
7:40~
https://m.youtube.com/watch?v=V38RvvYTAwA
国民の借金じゃないのに国民が払う必要はない
ヤミ金でも貸してない金を取り立てたりしない
緊縮財政のレトリック瓦解
【LIVE】参議院 本会議 大島九州男の国会質問!(1月24日(火)15時15分~15時20分)
7:40~
https://m.youtube.com/watch?v=V38RvvYTAwA
国民の借金じゃないのに国民が払う必要はない
ヤミ金でも貸してない金を取り立てたりしない
883ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:54:17.39ID:ZV1QomAL0884ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:54:27.49ID:6de96tee0 >>879
何かを買えるという事は税の負担能力が有るという事ですよ?w
何かを買えるという事は税の負担能力が有るという事ですよ?w
885ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:54:39.09ID:Jb+KiqHz0886ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:54:50.56ID:aDesJnBI0 ほとんど年金やん
負の遺産ありがとう
負の遺産ありがとう
887ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:55:29.08ID:4p9w4ShO0 日本では現状、国家予算から毎年1/4近い金額を借金の返済と借換に費やしている
他の国では直近10年で借金を小さくしてきたからインフレ対策に利上げにも踏み切れるけど
日本は未だに借金まみれで利率上げたら死ぬし、何より借金が多すぎて自由に使える国家予算がない
安倍晋三の10年間で借金をちゃんと圧縮していれば、今の借金金額範囲内で新型コロナ関連の緊急支援も、
今後のインフレ対策も軍備増強も余裕だったろうにな
他の国では直近10年で借金を小さくしてきたからインフレ対策に利上げにも踏み切れるけど
日本は未だに借金まみれで利率上げたら死ぬし、何より借金が多すぎて自由に使える国家予算がない
安倍晋三の10年間で借金をちゃんと圧縮していれば、今の借金金額範囲内で新型コロナ関連の緊急支援も、
今後のインフレ対策も軍備増強も余裕だったろうにな
888ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:55:36.09ID:jVPl/lLS0 バッハ、森、壺、電通に何パーセントか
889ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:55:45.24ID:04XWxqR30890ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:56:02.72ID:CNkmVRtE0 自民党は賄賂が欲しいから大企業や金持ちばっかり減税する
これって政治してないよな解雇したい
これって政治してないよな解雇したい
891ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:56:54.52ID:pZ83ok5V0 これからどんどん人口減る一方だから一人あたりはさらに増えますね
892ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:57:21.83ID:PVPOWN9f0 一方、消費税は輸出戻し税で
限界貯蓄性向を高めてしまうので、
乗数効果は1以下になる。
従って底辺から消費税を取るということは、
乗数効果を押し下げてしまうことになるのだ。
限界貯蓄性向を高めてしまうので、
乗数効果は1以下になる。
従って底辺から消費税を取るということは、
乗数効果を押し下げてしまうことになるのだ。
893ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:57:23.62ID:aDesJnBI0 いつまで持つのやら
894ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:57:58.22ID:cszn2Zmc0895ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:57:59.74ID:MdyDHAWC0896ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:58:18.65ID:czcrqGp20 ワクチンは、無料じゃありません。
897ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:58:38.20ID:wFDfQXLf0898ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:58:50.70ID:5vYsEYUA0 金利上げてくれたら買ってやるわ
キャッシュバック改悪されて買うのやめた
キャッシュバック改悪されて買うのやめた
899ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:59:30.91ID:CNkmVRtE0 内部留保も過去最高
なんなの!下に降りてこない
経済なんて良くならん
なんなの!下に降りてこない
経済なんて良くならん
900ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:59:34.61ID:6de96tee0 >>897
むしろ、財政破綻からのグレートリセットの方が話が早い。
むしろ、財政破綻からのグレートリセットの方が話が早い。
901ウィズコロナの名無しさん
2023/02/10(金) 23:59:35.59ID:mxacfl130 一回徳政令出して新日本円にしちまえよ
壊れた経済立て直すためにもう一回同額借金しろ
よっぽどそっちの方が財政出動で景気良くなるわ
壊れた経済立て直すためにもう一回同額借金しろ
よっぽどそっちの方が財政出動で景気良くなるわ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:00:03.21ID:lStj06qi0903ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:00:36.91ID:t07PbmGg0 どこが政権とってても同じ事
年寄りが多すぎるんだよこの国
年寄りが多すぎるんだよこの国
904ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:00:40.16ID:lStj06qi0905ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:00:51.68ID:r1jyqMnC0 >>899
いや、社会に何らかの貢献しなよ。そうすりゃ自ずと降りて来るから。
いや、社会に何らかの貢献しなよ。そうすりゃ自ずと降りて来るから。
906ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:01:21.16ID:ROwsfl9r0 生活保護やめて宗教法人から税金取ればまだまだいけるやろ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:01:21.69ID:nMRMrAB50 結局、経済っていうのは、
アダム・スミスが道徳的情操論で明らかにしたように、
道徳心を発揮すれば上手くいくようになっているので、
底辺から税金を取るなんて事は考えなければ上手くいくのだよ。
アダム・スミスが道徳的情操論で明らかにしたように、
道徳心を発揮すれば上手くいくようになっているので、
底辺から税金を取るなんて事は考えなければ上手くいくのだよ。
908ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:01:22.29ID:lStj06qi0909ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:01:32.16ID:vcMFyYLR0910ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:01:46.30ID:mb/PgXsd0 もう宇宙開発名目で金儲けできないし
戦争名目で金儲けはできるけれど
それじゃ利益を得られない人々も
じゃあどうやったら俺たちも儲かるのか?
考えたときの公共事業
そしてその事業は自分たちの手で創り出せるはず
戦争名目で金儲けはできるけれど
それじゃ利益を得られない人々も
じゃあどうやったら俺たちも儲かるのか?
考えたときの公共事業
そしてその事業は自分たちの手で創り出せるはず
911ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:02:15.66ID:r1jyqMnC0 >>908
何もしないで金を寄越せと?www
何もしないで金を寄越せと?www
912ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:02:32.91ID:mLwHw7qj0 これって誰から借りてるの?
札をすれば解消??
札をすれば解消??
913ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:03:23.06ID:r1jyqMnC0 >>909
ナマポは成人後の生涯通算5年までに制限。年金はそのままで、老人の医療費自己負担引き上げで対応すべきだと思う。
ナマポは成人後の生涯通算5年までに制限。年金はそのままで、老人の医療費自己負担引き上げで対応すべきだと思う。
914ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:03:41.18ID:lStj06qi0915ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:03:54.01ID:t07PbmGg0 >>912
未来の税収から借りてる
未来の税収から借りてる
916ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:04:19.43ID:nMRMrAB50 生活保護も、
貯蓄した分は没収しなければいけない。
貯蓄できる今の生活保護の仕組みは間違っているな。
貯蓄した分は没収しなければいけない。
貯蓄できる今の生活保護の仕組みは間違っているな。
917ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:04:44.85ID:lStj06qi0918ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:05:01.46ID:traBxy/j0 どこまで増やせるのかチャレンジしてるのか?
まずは2000兆円まで増やして大丈夫か試してみよう
まずは2000兆円まで増やして大丈夫か試してみよう
919ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:05:19.10ID:vcMFyYLR0 >>913
それもとてもいい案だと思う。
それもとてもいい案だと思う。
920ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:05:25.65ID:iR3PWL2K0921ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:05:56.26ID:E7F2HxMn0 >>876
社会保障は本来そう言うもんだぞ、嫌なら止めたら良い、民間の保険に入って資産運用自分でして老後に備えれば良い、そう言う社会がお望みなら反対はしないぞw
社会保障は本来そう言うもんだぞ、嫌なら止めたら良い、民間の保険に入って資産運用自分でして老後に備えれば良い、そう言う社会がお望みなら反対はしないぞw
922ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:06:21.80ID:lStj06qi0 国債発行残高を借金だといい、これを問題だと言うのなら
通貨管理制度をやめて、信用創造以外の方法でお金を作れる仕組みが必要なんだがw
ああ、勉強の出来る馬鹿にはわからないか、教科書に載ってないしなw
通貨管理制度をやめて、信用創造以外の方法でお金を作れる仕組みが必要なんだがw
ああ、勉強の出来る馬鹿にはわからないか、教科書に載ってないしなw
923ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:06:24.33ID:uCxcYXSC0 コロナ前から無駄遣いしまくってるのに今更感。引退した政治家も含めぶち転がしてほしいわ
924ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:06:39.10ID:r1jyqMnC0925ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:07:50.50ID:r1jyqMnC0926ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:07:54.67ID:lStj06qi0927ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:08:25.65ID:xFuz/1of0 >>883
経済ってのは膨張し続けるのが大前提、
1965年かな、「赤字」国債発行したのは、
経済成長すれば問題ない、
日本みたいに20年以上も経済成長がほぼなし、
そんな国は恐らく存在しない、
消費税の増税、増税で日本が停滞している間に
他国はどんどん成長してしまった
成長しない日本のGDP 停滞の20年で 米国は4倍 中国は3倍
ttps://image.itmedia.co.jp/l/im/mn/articles/2104/19/l_kmishima_sme2_2_w590.jpg#_ga=2.29975993.700449871.1676039717-1288639957.1615983690
経済ってのは膨張し続けるのが大前提、
1965年かな、「赤字」国債発行したのは、
経済成長すれば問題ない、
日本みたいに20年以上も経済成長がほぼなし、
そんな国は恐らく存在しない、
消費税の増税、増税で日本が停滞している間に
他国はどんどん成長してしまった
成長しない日本のGDP 停滞の20年で 米国は4倍 中国は3倍
ttps://image.itmedia.co.jp/l/im/mn/articles/2104/19/l_kmishima_sme2_2_w590.jpg#_ga=2.29975993.700449871.1676039717-1288639957.1615983690
928ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:08:34.90ID:ZW+yHyH70 バイデンが大統領になってから、中国に請求って話も世界的に無くなっちゃったな
929ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:09:56.21ID:uweGHt5j0 消費税から取らずに所得税法人税から取った方が経済は上手く回るんだよな
930ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:10:45.03ID:lStj06qi0 勉強の出来る馬鹿におしえてやんよ
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
は、馬鹿が追求している財政健全化wの条件をも示しているんだよw
ああ、馬鹿は視点が一つしかなかったなwわからないよなw
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
は、馬鹿が追求している財政健全化wの条件をも示しているんだよw
ああ、馬鹿は視点が一つしかなかったなwわからないよなw
931ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:11:29.29ID:r1jyqMnC0 >>921
そういう社会が望みだよ。
何故なら、日本の社会保障には大きな欠陥がある。それは、税の分配の大格差。既得権を持つ老人、病人、障害者等が分配を独占し、シンママ、ワープア、ヒキニート、非正規、単身女性、子供や若者の貧困は捨て置かれたまま。ナマポの捕捉率は僅か16%に過ぎない。
こんな不平等不公平な制度は要らない。所得制限付きベーシックインカムに転換するか思い切って縮小するべき。
そういう社会が望みだよ。
何故なら、日本の社会保障には大きな欠陥がある。それは、税の分配の大格差。既得権を持つ老人、病人、障害者等が分配を独占し、シンママ、ワープア、ヒキニート、非正規、単身女性、子供や若者の貧困は捨て置かれたまま。ナマポの捕捉率は僅か16%に過ぎない。
こんな不平等不公平な制度は要らない。所得制限付きベーシックインカムに転換するか思い切って縮小するべき。
932ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:11:31.52ID:t07PbmGg0 >>927
年金受給者が3割いる国のGDPが伸びるわけない
年金受給者が3割いる国のGDPが伸びるわけない
933ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:11:37.03ID:vcMFyYLR0 >>926
やらなよりマシだと思わない?
やらなよりマシだと思わない?
934ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:12:39.08ID:iR3PWL2K0935ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:12:59.16ID:lStj06qi0936ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:13:52.40ID:E7F2HxMn0 >>931
ならそれを実現してくれる政党を応援するしかない、あればだけど。
ならそれを実現してくれる政党を応援するしかない、あればだけど。
937ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:13:56.91ID:sDXwK+Ip0 >>1
複式簿記理解してるやつで負債だけ気にしてる馬鹿いるか?
複式簿記理解してるやつで負債だけ気にしてる馬鹿いるか?
938ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:14:01.30ID:t07PbmGg0 財政赤字は年金とほぼほぼ比例してる
あたり前の話
あたり前の話
939ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:14:26.77ID:btQTOjkH0 有権者が安倍なんぞに9年近く票を入れてるんだから自業自得の結果だ
おつむの足りない有権者の投票の結果、この国は滅びくべくして滅ぶだけだ
おつむの足りない有権者の投票の結果、この国は滅びくべくして滅ぶだけだ
940ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:14:31.69ID:YON9NpNC0 だから何で国民一人あたりに換算するの?
941ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:14:55.51ID:r1jyqMnC0 >>934
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。5公5民とも 6公4民とも言われる状況。貴方が働いていて貧しいなら、見返りなき重税(社会保険料)のせいでしょ。
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。5公5民とも 6公4民とも言われる状況。貴方が働いていて貧しいなら、見返りなき重税(社会保険料)のせいでしょ。
942ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:15:04.99ID:E7F2HxMn0 >>937
財務省は国民騙すためにやってるだけだから。
財務省は国民騙すためにやってるだけだから。
943ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:16:08.80ID:lStj06qi0 働いてお金が作られて増えるなら良かったのにw
現実はお金が作られる方が先
いやなら仕組みを変えろw
現実はお金が作られる方が先
いやなら仕組みを変えろw
944ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:16:21.92ID:btQTOjkH0 おつむの足りない阿呆の政府の借金は国民の資産とかいう
知恵遅れコメントをお楽しみください
知恵遅れコメントをお楽しみください
945ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:16:31.75ID:xFuz/1of0946ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:16:44.32ID:lStj06qi0 >>944
自己紹介はいいから
自己紹介はいいから
947ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:16:53.03ID:r1jyqMnC0 >>936
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。彼等の前に社会保障廃止スイッチを置けば、即座に連打するだろう。
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。彼等の前に社会保障廃止スイッチを置けば、即座に連打するだろう。
948ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:17:06.15ID:t07PbmGg0 年寄りを殺すわけいかんやろ
こんな数字出して意味ある?
こんな数字出して意味ある?
949ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:17:07.49ID:nMRMrAB50 医療費って、医者の免税をすればエエんだよ。
限界貯蓄性向を下げて、限界消費性向を上げる。
それだけの事ですわ。
限界貯蓄性向を下げて、限界消費性向を上げる。
それだけの事ですわ。
950ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:17:20.71ID:7+Bxjirf0 国の借金というより、実態は日銀の貯金なんだろう?
951ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:17:43.21ID:nMRMrAB50 >>949
医者の免税を廃止すればの間違い
医者の免税を廃止すればの間違い
952ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:18:23.13ID:lStj06qi0953ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:18:33.92ID:+bAc0kjp0 >>870
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
涙拭けよ返す言葉が無くなったバカの糞食い猿w w
954ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:19:14.04ID:btQTOjkH0 >>946
おつむが安倍晋三程度のピーが釣れたぞw
おつむが安倍晋三程度のピーが釣れたぞw
955ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:19:25.24ID:5f7lPrmn0956ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:19:32.26ID:g+UdBRYE0 国富が3500兆円だからそれに近くなったらヤバいかもな
主義主張関係なく皆がやばいと思ったらそれが終わりの始まり
主義主張関係なく皆がやばいと思ったらそれが終わりの始まり
957ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:19:35.42ID:m5v/AJhN0 借金してるのは政府です
わかない人は勉強してください
わかない人は勉強してください
958ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:19:47.65ID:+bAc0kjp0959ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:20:00.83ID:j3dYBhMg0 >>846
まともなことを言ってそうで、なにもないなぁ
高齢化と少子化は言い方の違いだろ?
少子化が進んでないのに高齢化することがあるのか?
経済成長は高齢化だけが相関するのか?
今の資源国の経済成長は?安い労働力の多い国の経済成長は?
まともなことを言ってそうで、なにもないなぁ
高齢化と少子化は言い方の違いだろ?
少子化が進んでないのに高齢化することがあるのか?
経済成長は高齢化だけが相関するのか?
今の資源国の経済成長は?安い労働力の多い国の経済成長は?
960ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:20:02.91ID:t07PbmGg0 >>945
日本の富の6割持ってる高齢者に年金渡してもお金は回らない。デフレの原因の一端でもあるよ
日本の富の6割持ってる高齢者に年金渡してもお金は回らない。デフレの原因の一端でもあるよ
961ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:20:03.91ID:wa+R2Vy30 接種者だけで、折半して払えよ
ほんと迷惑すぎる
ほんと迷惑すぎる
962ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:20:39.85ID:nMRMrAB50 財政なんて簡単だなあwww
963ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:20:48.92ID:5f7lPrmn0964ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:20:51.58ID:lStj06qi0965ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:20:55.33ID:+bAc0kjp0良くある勘違いだが
複式簿記は通貨量が所与と言う大前提がある
だから通貨発行権を持つ政府の支出に複式簿記は適用出来ない
966ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:21:25.18ID:wa+R2Vy30967ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:21:28.72ID:lStj06qi0 >>960
医療は現役世代の賃金だろw
医療は現役世代の賃金だろw
968ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:21:34.48ID:nMRMrAB50 アホが私利私欲のためにこねくり回すから難しくなる。
969ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:22:00.03ID:SzdMMrgC0 アホなやつは知らないだろうが借金返そうと金を刷りまくったらハイパーインフラになるよ
だからこの借金は駄目なんだよ
だからこの借金は駄目なんだよ
970ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:22:18.14ID:xFuz/1of0 あの~、根本的に勘違いしてらっしゃらない?
年金、政治家の給料、公務員の給料、生活保護など
これらは税金から出ておりません、
全て通貨発行権から出ております、
公務員の給料上げたり、公務員増やしたりすると
名目GDPが増えるのですよ、だから経済にいいのです実は
公務員批判してる人は大体、税金を財源と勘違いしてる人が多い
日本の公務員は多いのか 少ないのか 国際比較
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220123-00277581
年金、政治家の給料、公務員の給料、生活保護など
これらは税金から出ておりません、
全て通貨発行権から出ております、
公務員の給料上げたり、公務員増やしたりすると
名目GDPが増えるのですよ、だから経済にいいのです実は
公務員批判してる人は大体、税金を財源と勘違いしてる人が多い
日本の公務員は多いのか 少ないのか 国際比較
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220123-00277581
971ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:22:19.34ID:btQTOjkH0 MMTだの積極財政だの言うおつむの足りてない
政治家は大昔の右翼がいたら物理的に消えてただろうな
政治家は大昔の右翼がいたら物理的に消えてただろうな
972ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:22:23.02ID:+bAc0kjp0複式簿記はミクロ経済でしか使えない
マクロ経済に使おうとするのはナンセンス
973ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:22:38.61ID:vPMSvcQD0 その割に1銭たりとも恩恵が無いが
株式会社 日本政府全員処刑しろ
株式会社 日本政府全員処刑しろ
974ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:22:43.64ID:lStj06qi0975ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:24:03.02ID:nMRMrAB50 でさあ、貯蓄に回った分を
財政投融資で使用できるようにすると、
更に乗数効果が高まるって、
昔日本がやったまんまやんwww
財政投融資で使用できるようにすると、
更に乗数効果が高まるって、
昔日本がやったまんまやんwww
976ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:24:05.32ID:5f7lPrmn0 外国も同じ方式で中央銀行が金を刷って国債を購入して公共事業したりワクチン買ったりしてるのです、日本が突出して借金が多くなった時、要は詐欺で不正に海外の資産や物を購入してる形になり円ではドルも何も買えなくなる。
977ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:24:29.23ID:xFuz/1of0978ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:24:33.55ID:SzdMMrgC0 >>974
ジンバブエ
ジンバブエ
979ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:24:55.55ID:+bAc0kjp0政府はインフレ率やGDPや税収を参考にしながら
適宜支出をコントロールすべき
複式簿記はまるでirrelevant
980ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:24:56.90ID:lStj06qi0981ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:25:13.64ID:wa+R2Vy30 >>957
しかし国債をもってる半分が日本銀行だから
タコが自分の足くってるようなもん
他は銀行や保険会社だけど、日本のそれらの株を持ってるのは海外のハゲタカだからなー
個人所有率なんて微々たるもんだわ
しかし国債をもってる半分が日本銀行だから
タコが自分の足くってるようなもん
他は銀行や保険会社だけど、日本のそれらの株を持ってるのは海外のハゲタカだからなー
個人所有率なんて微々たるもんだわ
982ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:25:25.91ID:PvsxGgd10 ハイパーインフレくっぞ
日本はもう終わりだ
日本はもう終わりだ
983ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:25:48.20ID:t07PbmGg0984ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:26:15.51ID:5f7lPrmn0 少なくとも金を刷る量とは別に日本の借金は減っていく基調にするべきでしょ
健全性をアピールしないと国債で前借りして手に入れたモノに対する信用が崩れるでよ
健全性をアピールしないと国債で前借りして手に入れたモノに対する信用が崩れるでよ
985ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:26:20.94ID:3ZUrVIG20 国は誰に借金してるの?
国は借金して誰にお金を渡したの?
ただ単に税制の失敗なだけなんじゃないの?
なんでデフレギャップ埋まらないの?
国は借金して誰にお金を渡したの?
ただ単に税制の失敗なだけなんじゃないの?
なんでデフレギャップ埋まらないの?
987ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:27:08.95ID:r1jyqMnC0988ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:27:11.66ID:5kN6rDnB0 >>982
先に高橋洋一政策してるトルコが逝く
先に高橋洋一政策してるトルコが逝く
989ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:27:47.73ID:+bAc0kjp0利益が出るなら民間にやらせればよい
利益が出にくくてかつ重要な事業こそ政府がやるべきだろ
なんの勘違いをしてるんだお前ら猿は
990ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:28:17.20ID:lStj06qi0991ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:28:22.53ID:t07PbmGg0 お金の量は増えてるのに全然回ってこない
おかしいなあ
おかしいなあ
992ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:28:22.83ID:dLRO4acX0 >>933
他スレの書き込みを見て知恵遅れだと思ったが、案の定だったか。
他スレの書き込みを見て知恵遅れだと思ったが、案の定だったか。
993ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:28:29.08ID:btQTOjkH0 安倍晋三w
こんな阿呆を国葬扱いにしたのがわーくにだw
おつむが足りてない
こんな阿呆を国葬扱いにしたのがわーくにだw
おつむが足りてない
994ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:28:45.90ID:wa+R2Vy30 >>985
銀行・保険会社・海外を合わせると47%
これは大変だよ
海外に握られて、海外に利息を吸われてるようなもの
売られたら一気に円安リスクだよ
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf
銀行・保険会社・海外を合わせると47%
これは大変だよ
海外に握られて、海外に利息を吸われてるようなもの
売られたら一気に円安リスクだよ
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf
995ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:28:57.26ID:5f7lPrmn0 >>985
本質的には国民ではなく海外に借金して、本来買えないものを円の価値を作り出して海外から取り入れて経済を回してたんでしょ
国民の持ってる円は、詐欺で不正に作り出した信用による価値だよ。日本国民が国に円を貸したから海外から物を買えるなんて屁理屈でしかない。あまりに大っぴらにやると信用を失い、円では何も買えなくなるよ
本質的には国民ではなく海外に借金して、本来買えないものを円の価値を作り出して海外から取り入れて経済を回してたんでしょ
国民の持ってる円は、詐欺で不正に作り出した信用による価値だよ。日本国民が国に円を貸したから海外から物を買えるなんて屁理屈でしかない。あまりに大っぴらにやると信用を失い、円では何も買えなくなるよ
996ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:29:08.52ID:nMRMrAB50 経済っていうのは、
道徳心を発揮すれば上手くいくようになっている。
つまる所は道徳心が発揮できる社会の実現を目指せばエエんよ。
道徳心を発揮すれば上手くいくようになっている。
つまる所は道徳心が発揮できる社会の実現を目指せばエエんよ。
997ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:29:12.11ID:r1jyqMnC0 >>990
20兆円の消費が消えて20兆円の消費が増える。プラマイゼロ。
20兆円の消費が消えて20兆円の消費が増える。プラマイゼロ。
998ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:29:28.73ID:lStj06qi0999ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:29:40.31ID:t07PbmGg0 >>987
少子化是正するならこれぐらいしないと
少子化是正するならこれぐらいしないと
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/02/11(土) 00:29:47.84ID:wa+R2Vy30 >>995
まだ円だから助かってるようなもの
まだ円だから助かってるようなもの
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 6分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 6分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- とらせん
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合3【ACL】
- かもめせん 反省会
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 🏡
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 喘息でも飼えるペットってなんや
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 合法的に個人が税金を一番美味しくチューチューする方法ってなに?(生活保護以外で) [943688309]