X



【社会】”子連れ客お断り”カフェの決断に反響 きっかけは迷惑客…..話題ツイートに見る「飲食店の葛藤」 ★2 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/02/13(月) 13:35:21.31ID:3We/Ih369
回転寿司チェーンなどの飲食店での迷惑行為をめぐる問題が、連日のように取り沙汰されています。
Twitterではこれまでも、利用客のマナーや飲食店経営者の心情などについて議論が交わされてきました。

 ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が解説する「3分くらいでわかる週刊Twitterトレンド【J-CAST出張版】」
今回は利用客の迷惑行為に悩む飲食店と、客のマナーにまつわる話題を掘り下げます。

■「食べない方の入店お断り」ラーメン店の決断
 茨城県水戸市のとあるラーメン店では、ラーメンを400円で提供しています。日頃から客の要望があれば麺を少なめにしたり
子どもの取り分け用の器を出したりといった対応もしていました。
 ところが、ある利用客の行為をきっかけに「今後食べない方の入店お断り」という宣言と、その理由をTwitterに投稿しました。
 宣言のきっかけとなったのは2人組の客の行動でした。客の1人は「食べない」と言って注文しませんでしたが
実際はもう1人が注文したラーメン1杯を2人で分けて食べていたのです。店が「安価で提供している以上商売にならない」と
事情を説明すると、多くのTwitterユーザーが発言を支持しました。
あるラーメン店『今後食べない方の入店お断り』の宣言を支持する客側の声「ほんとに理解できるし正しい対応」
「お店もルールを作りたくない」 - Togetter
 投稿を見た飲食店関係者のツイートによると、飲食しないのに水を飲んだりティッシュを使ったりといった客は
珍しくなく、店によっては「1人1オーダー」というルールを明確にしたところもあるそうです。

 このラーメン店が「こういったルールはお客様がお店に作らせている」とツイートしている通り、飲食店がルールを
設けるきっかけは、利用客の態度にもあることがわかる事例となりました。

「客の態度にショックを受けた」ツイート拡散後に謝罪の電話が
 もうひとつ、利用客の行動や態度がきっかけでルール作りをしたところ、よい方向に向かった例もあります。

 子育て中の親にとって、小さな子どもを連れての外食は特に気を遣うもの。そのため親子で入店できる飲食店は
貴重な存在ですが、岡山のとあるカフェがTwitterで行った宣言が注目を集めました。カフェが行った宣言の内容は
「当面の間、未就学児を連れたお客さんの入店をお断り」するというもの。原因は、店内にある障子を破かれること
多くなったうえ、子どもが破いてしまったことについて保護者からの報告がないこともあったためでした。

 カフェは「すべての幼児連れのお客様がこのような方たちではないと承知している」としつつも「保護者の態度に
ショックを受けている」と投稿。苦渋の決断だとツイートしています。

 このツイートへの反響は大きく、子育て家庭のユーザーからも納得する声があがりました。投稿はTwitterで
拡散されたうえ、テレビでも放送されるほどに。しばらくするとカフェには保護者から「お詫びをしに伺いたい」という電話があったそうです。

つづきはそーすで
ヤフーニュース J-CAST  2/13(月) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f2b5a74ef2f4d70404916f4ac661df0205f149

★1が立った時間 2023/02/13(月) 11:15:12.04
※前スレ
【社会】”子連れ客お断り”カフェの決断に反響 きっかけは迷惑客…..話題ツイートに見る「飲食店の葛藤」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676254512/
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:06:13.50ID:VAQgPnbF0
いや、そこは店側のビジネスモデルの話なんだし問題ねえだろ?

問題なのは後出してあーだこーだ吐かすとこな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:06:13.67ID:nd928f2C0
>>189
がさつな子供は親もがさつだったりするもんな
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:06:41.22ID:vZJIomu80
福岡県八女市の有名ラーメン店も18歳未満お断りにしてるな
やはり子連れのトラブルが原因らしい
別にアダルトな店ではないw
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:07:08.46ID:b2QXSfo10
>>140
あれは閉店前の人のいない時間に合わせてきて申し訳無さ気に注文してるからセーフ
カフェに子連れで来るような奴等は子供連れてきて何が悪いって当然の顔で昼食時のピーク時間でも居座って子供の分すら注文しないんだから別物
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:07:18.17ID:WUCdCSox0
他人事のように言ってるやつ多いよな
店側からすれば死活問題だろうに
少子化なんて店側からすれば関係ない

あまりエゴを押し付けるなよ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:07:20.73ID:XcCqQK/S0
>>154
落ち着いたカフェや高級店なら客層からも子連れ禁止はわかるが
普通の店はどちらの需要も減らしたくないからな
お子様向けメニューが大抵どこにもあるし
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:07:26.46ID:2o3qZmRU0
>>182
これなんだよね子供を叱らない親が増えたというより叱らない親が当たり前になった世の中になってる
子供や子育てしてる私達は悪くない叱りに来る店員や他人が悪みたいな考えのバカ親が増えてる
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:07:33.19ID:PHqyIYqW0
カフェもだけど
プラネタリウムで大人向けのプログラムなのに
幼児連れてくる親もどうにかして欲しい
安心して彼女のパンツの中に手を入れられないじゃないかよ
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:07:47.44ID:cXiCMqkb0
今はすぐ晒されちゃうだけで
昔のが変なマイルールの店多かったよ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:08:06.51ID:4Vo8KTew0
飛行機でビジネスクラス乗ってたら前の席の赤ん坊が泣き出してさ
CAがママンに赤ん坊預かってあやしてくるつってんのにママンがマナー意識なくて
いいですいいです自分で面倒みますつって
ずーっとわーわー泣いてる赤ん坊と居座り続けた

ビジネスクラスのエリアから出ろっつーのがわかんないんだな
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:08:47.10ID:Uyfun+ru0
子連れならフードコートやらファミレスで良いのでは
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:08:50.44ID:mEPeJyAx0
山奥にある茅葺きで囲炉裏のある料理屋さん
囲炉裏で鍋やバーベキューが食べられて環境的にも教育的にも子供を連れて行くには最高だったんだけど、小学生以下はお断りになってた
理由は簡単に想像できる、囲炉裏に突撃するバカがいたんだろう
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:08:54.75ID:LYqKWxC70
子供のしつけも国家が担うべきかもね
脳のある一部の細胞に電極を刺すと、とても従順になるらしいし
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:09:14.36ID:uzs0VZhj0
大人は1人1オーダーはまあ、そりゃそうだろとは思うけど
先日子供1人連れて急いで食事済ませたくて駅ビル内にあるカフェで、ランチセットに料金追加のオプションパンとスープ付けてシェアしようとしたら
1人1オーダーでオプションはオーダーにならないからダメと言われたな
子供は大人のランチセットは食べきれない量だし、まあ結局子連れNGの店だと婉曲に表現してたのかもしれないが
それなら席案内する前に言ってくれよと思った
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:09:39.59ID:7gNWpovi0
子連れ客全面禁止の喫茶店があったのでムカついたからGoogleMapのクチコミに写真撮って書き込みしたらそれが知らない人のSNSに投稿されてめちゃくちゃ店主が叩かれて謝罪しててワロタ(笑)
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:09:40.27ID:eOV2/5Mk0
寝てる赤ん坊背負ってたら外食も出来ないのか(´・ω・`)人権侵害じゃね
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:09:54.17ID:cXiCMqkb0
かと言ってコドオジが勝利宣言するものでは無い
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:10:07.68ID:uqbPrBUy0
>>197
預けることができなかったかもしれんけど
なら行くの我慢するけどな、自分の感覚では。
自分らしく生きたいと思うのは結構だが、乳幼児の子育て中は
さまざまな不便があって当然だし
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:10:07.80ID:PSBz6yTB0
事情を詳し知らないから想像だけど、
過去によく似た事があったんだろうね。
店としてはお客さんの良心に期待できなくなった結果。
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:10:13.42ID:8JvELNSY0
>>13
ハゲは許そうw
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:10:21.20ID:IaWUNtdA0
>>216
まぁ大人だけなら障子破るほうがレアケースだから子供を連れてこなければ…ってなるわな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:10:35.13ID:USSRCw+80
小仲台カフェはこれで潰れた
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:10:36.92ID:OwCas+Qd0
極論で言うとちゃんと躾されてる子供はどこ行ってもいいんだよ
犬は色々他の問題あるからあれだけどそれでも盲導犬なんかのきちんと躾されてる犬はほぼ人の行けるところへは行けるわけだし
度を超えて騒ぐ子供なんかがいたらきちんと即座に店が対応でいいと思うんだよね
そこらへんをグレーな感じにしてるから変に居直る客もいるわけで
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:10:49.48ID:q52hd3S10
騒々しい店は避ける
独り自宅飲みが一番
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:06.81ID:mq0StrBm0
>>196
だから店選びが間違ってるんだよ
回転寿司で子供うるさい!ってクレームはハァ?だろ

棲み分ければいい。ファミレスや平均客単価低い店はファミリー向け

逆に高級店や専門店は子供お断りにすればいい
二郎とか家系ラーメンは子供不可
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:13.77ID:sP+Xooeu0
今の母親は被害者意識強いから子連れお断りは大問題になりそう
マタニティマークで因縁つけられた系の創作をまた始めそう
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:16.12ID:vmBH1+tF0
子連れには、フードコートがあるだろ。
マナー覚えてから店入れ。
タブレットで動画みせながら飯食わすな
せめてイヤホンしろ、しても行儀悪いけど
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:17.15ID:paY98J1S0
>>220
子供が1席使ってたんじゃないの?
それならまあ当たり前だよね
子供だろうが席を占領してるわけだし

あなたの理屈なら大人1人に子供の頃100人連れて行ったらランチ1品で店貸切らなけりゃならないし
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:29.57ID:XcCqQK/S0
>>193
これもあるな
子供と親にやけに厳しく、子育てに向かない社会になってる
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:29.67ID:VtOZ0kGh0
>>205
少子化対策ってのはアホなガキを増やすことだぞ
かつての日本や、途上国なんて動物みたいなガキが走り回ってたろ
しつけの行き届いたマナーある子供を量産なんて不可能だよ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:44.80ID:mWeJnwsP0
2人で分けるのは金がなくて仕方なくって場合もあるだろ気の毒だわ
障子に関しては弁償しろよ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:53.10ID:cXiCMqkb0
店を潰すのは子供でなくてネットのお前ら
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:55.62ID:weGV2KDA0
>>218
産院で出産する人に育児本を配るべきだわ
産んで行き当たりばったりの世話をしてあとは放置の親が普通にいて怖い
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:11:56.31ID:rBb3Q6e70
ブラック校則って言われてるやつの半分くらいはこれと同じ理由で作られる。生徒が
校則で禁じられてないと開き直って奇行に走るから「校内を下駄で歩くのは禁止」
みたいのができちゃうんだよ。
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:12:02.16ID:b/rEc3xQ0
そう言う場所は他の客との共有空間なので我が家とはちがうぞ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:12:17.17ID:5P5tJvyS0
イタリアンの店にベビーカー押して入っ来て赤ちゃん泣いてるのにベビーカー揺するだけで喋ってる親がいた
店員の方が「オムツじゃないですか?」とか心配して聞いてた
0252名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:12:38.72ID:1sD0EPlA0
何がわるいねん
店が心狭すぎるだけやろ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:12:45.48ID:8JvELNSY0
>>14
やばー、監視カメラあったかもって心理。
根拠は俺。
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:12:47.82ID:paY98J1S0
>>242
そうか?
昔は子供が騒いだり不躾なことしたら子供も親も普通に怒鳴られてたけどな
今は特権階級の子連れさま子供さまやんか
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:13:16.14ID:0HOxbEwU0
子どもが大泣きしても席を離れてうろちょろしてもほったらかし。ファミレスなら我慢するけどそこそこいい値段のレストランだとめちゃくちゃ腹立つ。

欧州見倣えって言うんだったらゾーニングも真似してくれと思う。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:13:32.27ID:JY2agQ8m0
子供だからやる、大人だからやらないというのは、考えが甘すぎ。
いい大人でも悪さする奴はいる。
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:13:43.07ID:WtNOdNYD0
ホテルで未成年お断りのところがあるから
お店も客を選んで良いと思うぞ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:13:47.52ID:DYgFsV2w0
>>1
>「食べない方の入店お断り」ラーメン店の決断
細かいとこだけど「食べない方」じゃなくて「注文しない方」じゃないの?
シェアして食ってるんだし。
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:13:47.61ID:MOXY3Vk/0
>>154
子供入れる施設というか、キッズスペースって掃除はしてるんやろうけど汚いよなぁ
時間で金取ってる遊び場でギリギリ綺麗な程度やし
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:13:56.66ID:TdNulAM50
一流フレンチに入れないって騒いでる子連れ女いて店大変だよなあ
わざわざ子連れOKの日まで設けて一日中居座られて可哀想
酒も飲まなくて1番安いランチで大騒ぎでオープンラスト
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:13:57.32ID:b2QXSfo10
>>187
子連れのバカが来るかは客単価の高さは関係ない
客単価の高い店は子供連れだとしても比較的しつけのできてる子供が来てるって程度だろ
新幹線グリーン車でもバカ子供連れに当たるときは当たるし
それより居酒屋に子連れで来るのはやめろ
特に夜10時過ぎた夜中時間帯
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:14:15.75ID:LYqKWxC70
>>247
だから、産院で埋まれた子供は全て国が取り上げて、脳に処理をして教育していけばいい
現状を代えるためにはな
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:14:58.11ID:FddChD7d0
シェアして食べちゃいけないの?もちろんドリンクとかサイドメニュー頼むけども
迷惑なら値段上げるべき
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:15:34.45ID:cXiCMqkb0
子供は社会で育てるものだから
お前らも参加していいんだぞ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:15:36.00ID:P3mQWb820
>>14
SNSやテレビで拡散されてヤベェと思って名乗り出たんだろ
本気で悪いと思ったならその場で店に謝罪するわ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:15:38.29ID:WUCdCSox0
たかが客なのに断られて騒いでるのが笑うわ
タトゥーやノーマスク、子連れと並べてみればどんな層か誰でも想像つくけどな
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:15:41.81ID:qnbS8Esl0
入り口にキチンと書いてあるなら別にOKでしょ、そんなのは店の勝手

その方針を明確に示さず、入ってきた客に出て行けとかやるならダメだと思うけど
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:15:42.79ID:paY98J1S0
>>258
もうちょっとしたらZが子育てし始めるぞ
マジで地獄

「私は嫌な思いしてないから」
「子供が迷惑かけたってそれあなたの感想ですよね?」
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:15:44.20ID:uzs0VZhj0
>>236
ランチタイムピーク過ぎた13時半とかだったけどね
唯一ガラガラだった店がそこだけだったw

>>240
ちょっと何を言いたいかよく分からない
常識分からないアスペも想定して条件設定してるとそういう発想になるのかもね
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:15:55.33ID:mq0StrBm0
>>263
昔から子連れでそういう店くるのはいたからな
昔はパチ屋とかスナックにもガキがいた。おおらかといえばそうだがタバコまみれで景品の菓子で育てられてるとか…ほとんど虐待だわな
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:16:00.20ID:1y1c/DVR0
表明してもらってた方がこっちとしても助かるけどな。
色んな店があっていいんだよ。子供お断りでもいいし、喫煙者OKでもいいし、日本人お断りでもいい。その店が望むようにやればいい。それをこじ開けようとすることこそが間違い。お前の家じゃない。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:16:08.13ID:aXu7/xJz0
>>237
二郎は店舗によっては子連れもOKにしてるとこはあるな
わざわざ小鉢出してあげてたりまである
けどあれは子供に食わせるものじゃない
だから二郎で子連れを見かけたら将来我が子を相撲取りにさせるつもりなんだろうと思ってる
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:16:32.93ID:mBeenR7u0
飲食やるなら最低限
親付き消防以下、厨房~大学生までのガキ同士
こいつらが入れないシステムの店にするしかない
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:16:45.72ID:WKuLbmwK0
親御さんも怒鳴り声をあげて子供を叱っていいと思うんだけどな
やはり人の目を気にしてしまうのか
虐待する親と誤解されたくないのかな
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:16:47.42ID:O5kPzHL/0
>>274
で、子供は席を使ってたの?
なんか濁してるけどこの質問都合悪かったかな?ん?
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:17:28.02ID:TdNulAM50
ここ数年急に変な子連れ客増えたよなあ
イタリアン フレンチだけじゃなくカウンターしかないラーメン屋にベビーカーで
くる奴 だいたい男がキモくて女が気が強うそうな奴ら
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:17:42.12ID:PSBz6yTB0
>>255
服装や風体で断る店もあるし。
人種や障害者差別と違って可能性はあるもんね。
子供だって大きくなるし生涯ではない。
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:17:44.49ID:seThTDKV0
おまん様は基本的に周りに迷惑かけるの大好き、特別扱いされるのが大好き。とにかく構ってちゃんな生き物だから

赤ちゃん子どもを盾にして、協力しないのはヒドイ人、大義名分がある私は可愛そうな被害者ってやりたいんだよ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:17:46.93ID:T4lxIzCJ0
なんでお前らそんなに子供嫌いなの?
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:17:59.63ID:t3Zth4uV0
>>87
別に居酒屋でも18時くらいに飲食して帰るなら、子連れでも良くない?
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:18:15.31ID:JzZBpGxE0
>>213
子供が出入りするオモチャ屋、模型店とかでも当たり前にあったな
店主が子供を相手にしていたらおかしくなってしまい
ネット時代には超有名になってしまった店とかあるな
切手屋みたいなとか盗撮タレントと同じ名前なトコとか
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:18:23.54ID:fLatEsZg0
ママさん赤ちゃんカフェとか作りたい。男は入れないカフェ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:18:36.19ID:YvXfqcIl0
立ち食いが売りの店でテーブルが床上何センチに設置してあるから身長何センチ以下の人及び車椅子等の方はご利用出来ませんってあったら差別だ!ってなる?
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:18:37.18ID:vPcLKxlM0
>>280
飲み物単品でも頼めば良かったんだよ
1人1オーダーと言われてるのにそれすら理解できないのに子育てなんて無理だろ
それを平気で店のせいにするから子連れお断りにされるんだよ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:19:35.03ID:ZKR0YziR0
障子破っても知らん顔のまんさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況