X

【🐳】迷いクジラ「淀ちゃん」深海のオアシスに…死骸は「2千年分の食べ物」、特殊な生態系形成 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
垢版 |
2023/02/15(水) 09:06:26.90ID:M+zeBo4i9
※2/13(月) 19:43配信
読売新聞オンライン

 大阪湾の淀川河口付近に迷い込み、「淀ちゃん」と呼ばれたクジラの死が確認されてから13日で1か月になる。深海に沈んだクジラの死骸には特殊な生態系ができることが知られ、専門家によると、紀伊半島沖に沈められた淀ちゃんも、今後10年以上にわたって多様な生物の命を育む「深海のオアシス」になるという。

死因分からず

 迷い込んだクジラが見つかったのは1月9日。徐々に動かなくなり、4日後に死んでいるのが確認された。死骸を調査した国立科学博物館の田島木綿子(ゆうこ)研究主幹によると、体長14・69メートル、体重38トン、推定年齢40~50歳。寿命70年ほどとされるマッコウクジラの大人の雄だったとみられる。

 死因や病気の有無は不明だが、田島さんは「少なくともタンカーなどの大型船にぶつかったり、サメに襲われたりした外傷はなかった」と話す。大人のクジラが餌の深追いや海流の影響で迷い込むとは考えにくいといい、「何らかの理由で方向感覚を失った可能性はある」とみる。

 今後、採取した表皮や歯、筋肉、胃の内容物を分析し、どこからやってきたのかなどを調べるという。

2000年分の栄養

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/40faf08af164992112402e8f364d248371cc4cfd
2023/02/15(水) 09:08:01.47ID:NCjRVzFB0
イェーイ
2023/02/15(水) 09:08:55.41ID:K4mq0n4N0
10年分じゃん
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:09:06.04ID:97VkcuXE0
言い過ぎだバカ
2023/02/15(水) 09:10:30.48ID:8pmaDu7X0
クジラさんが信者って悲しい
6ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:12:10.36ID:NZfkItqp0
食べないの?
2023/02/15(水) 09:12:52.84ID:YYd1k/mY0
鯨骨生物群集とかいうちょっとかっこいいワード
2023/02/15(水) 09:13:48.86ID:X1h/61Ce0
>>6
マッコウクジラは美味しくない
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:14:53.98ID:5EyuFubf0
>>8
やっぱりミンクグジラだよね
2023/02/15(水) 09:15:37.21ID:MytlD5oq0
なに美麗字句で閉めてんだよ
2023/02/15(水) 09:15:46.96ID:9/BRi3yI0
鯨骨と熱水噴出孔は深海生物好きのロマン
12ウィズコロナの名無しさん(東京都)
垢版 |
2023/02/15(水) 09:18:18.86ID:xzFN8YM50
認知症でしょうね
2023/02/15(水) 09:18:19.53ID:GtSGDbSx0
堆肥にしたら農家の人が助かるのに
2023/02/15(水) 09:19:15.50ID:zL3b3OkF0
クジラの結石欲しい海岸に落ちてないかなあ
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:20:39.03ID:dMtsPp3j0
だからなんでわざわざ死骸に「淀ちゃん」とか名前付けんだよ
そのセンスが気持ち悪いわ

鯨の死骸を深海に放り込んだでいいじゃねぇか
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:21:19.44ID:r3jh8zlm0
若い鯨っていってなかった?
既に中年じゃん
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:23:57.29ID:MiKHUgVz0
よどちゃーん
二千年も海の中でいてるの? 誰かの役にたつの素敵だな。
2023/02/15(水) 09:24:25.22ID:qAP9FnTS0
ロマンを感じる
俺よりも長い年月を生きてきたんだなと思うとね
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:24:47.36ID:QVLvyC070
アニサキス大量放出か
2023/02/15(水) 09:25:28.73ID:O6baTPsM0
そんな腐ったもの食べたらお腹壊すよ
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:28:12.52ID:le8VT47t0
深海だから何十年かかるんでしょ
陸からたいして離れてない日本の海なんて数年で掃除されちゃうんじゃ無い
2023/02/15(水) 09:29:16.26ID:HzKyQwXV0
>>1
さいご爆発した?
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:30:18.30ID:OTUuw1v40
あれが群がるのか
2023/02/15(水) 09:31:33.51ID:2ZtEh5er0
グソクムシちゃんの餌になるんだ
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:31:50.16ID:kvPf8nhf0
>>4

https://youtu.be/9c8F_kdJyMk
お前は浅はかやの
2023/02/15(水) 09:32:43.78
2000という数字は
2023/02/15(水) 09:32:44.10ID:ovboLNPi0
コンゴウアナゴの群れ
2023/02/15(水) 09:33:59.90ID:FfNnVp810
海底で爆発したら大阪湾に大津波が来るぞ
2023/02/15(水) 09:36:03.90ID:MiNeKzDk0
くさそう
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:37:07.52ID:TRDWm7wV0
動物に地元の歴史的な人物の名前つけるとか大阪人狂ってるな、しかも死骸
2023/02/15(水) 09:37:41.83ID:ux9kVcEt0
コネが大阪人の未来だ
2023/02/15(水) 09:38:42.71ID:qy0SIoAy0
遠洋で取りつくすほど捕鯨してた日本は、深海生物のアオシスを破壊しまくってたってことだよね?
2023/02/15(水) 09:38:47.33ID:j2iDKSiK0
トルコ大地震の影響だったんだろ
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:39:00.15ID:AibL2qga0
死地を名前にすな~~!
2023/02/15(水) 09:39:38.85ID:wlr4YJYa0
魚は腐った淀ちゃん食って腹おかしくしないのかね
野生というのは強いもんだな
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:41:26.89ID:UIXNZYNd0
淀ちゃんありがとう
2023/02/15(水) 09:43:29.19ID:p7j+VzM90
淀のおっさん
2023/02/15(水) 09:44:24.05ID:cHyVOv3q0
深海のエサになりたくなくて陸に上がったのに人間が空気読めないせいで
2023/02/15(水) 09:45:11.99ID:qDsGFaUg0
淀ちゃんのことを想う会
2023/02/15(水) 09:47:35.20ID:2nsLLnjZ0
>>21
骨までの話だから陸上だと下手すると○万年だろ

肉だけなら深海でも割と早くなくなるよ
腐食性生物だらけだし
2023/02/15(水) 09:48:51.54ID:TsOE3xld0
大海獣のあとしまつ
2023/02/15(水) 09:50:27.32ID:ujXTajv10
>>14
いずれは海上に漂ってどこかに漂着するんだろう
全員もってるわけじゃないみたいだけど
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:51:24.22ID:ukzgz5no0
これが最終的に石油になる。石油こそ再生可能エネルギー。
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:53:11.09ID:/EwTJKhU0
普通に癌とかじゃねの?
2023/02/15(水) 09:53:46.49ID:Hjnci3S+0
>>35
魚も陸を歩けてハバネロソース食える人間の事を凄いと思ってるかもよ
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:56:31.08ID:CwQrEboj0
これのせいでyoutubeにクジラが爆発するキモチワルイ映像ばかりが引っかかってきてた。
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:56:49.98ID:3GU2vYCY0
適切に埋めれば骨格標本が得られたのに
馬鹿しかいない日本政府とそれを持ち上げる御用マスコミ
2023/02/15(水) 09:56:52.76ID:FCeoN+Ke0
>>35
スカベンジャー達が食べるよ
あとは微生物が分解したり
プランクトンが食べたり

それを上位捕食者が食べる
2023/02/15(水) 09:56:53.60ID:A69KgQXc0
>>40
ちなみに貝殻って消化する生き物はいるのかな?
2023/02/15(水) 09:57:00.65ID:cGLCT6610
>>8
調べた感じだとイルカ肉にバラムツを混ぜたような味らしい
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 09:57:07.24ID:Lq+HnY+90
それでは来世をご期待下さい、
さよなら さよなら さよならっ!
2023/02/15(水) 09:58:05.18ID:A69KgQXc0
>>35
むしろ腐る=微生物が消化して分解してる証拠だからね
2023/02/15(水) 09:58:45.56ID:4NGybKQe0
>>15
そういう名前で呼ばれ出したときは、まだ生きてたんだよ
2023/02/15(水) 09:58:50.96ID:Lp7ZrNqz0
体重38トンってすげー肉の量だな
2023/02/15(水) 09:59:03.62ID:A69KgQXc0
>>50
臭いんだっけ?マッコウってのなんかの匂いの意味だもんな
2023/02/15(水) 09:59:52.75ID:A69KgQXc0
>>54
昔アメリカが捕鯨してたけど肉ではなく
油だけほしかっただけだからな。もったいない
2023/02/15(水) 10:01:17.10ID:MytlD5oq0
風船に繋がれたクジラさん ツイッターが落ちると出てたね
2023/02/15(水) 10:01:55.39ID:QWD/+sBK0
勝手に名前付けられて見殺しにされて
2023/02/15(水) 10:06:04.98ID:ahuuYXi10
潜水艦のパッシブソナー乱れ撃ちにやられたんか
2023/02/15(水) 10:06:15.51ID:GZ3CVJPg0
クジラ
ご期待ください
2023/02/15(水) 10:07:59.28ID:Yfj1cyMi0
深海のサメに食い荒らされそうなもんだけど
2023/02/15(水) 10:11:47.75ID:HsLLBmMq0
>>1
不法投棄
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:16:01.46ID:orsnqwfY0
深海のナマポかよ
2023/02/15(水) 10:16:23.54ID:dqkyyB/E0
>>4
おまえも「人骨生物群集」となって深海の生き物に利用されろ
2023/02/15(水) 10:16:37.95ID:iWYxBwCY0
人間の手で生態系を変えてしまった
2023/02/15(水) 10:16:48.95ID:3f7Y57vv0
とりあえず龍涎香探しに行くか
2023/02/15(水) 10:17:55.60ID:dqkyyB/E0
>>50
普通人はイルカもバラムツも食べたことない
解説してみてよ
2023/02/15(水) 10:19:41.06ID:dqkyyB/E0
>>14
リュゼンコウは結石ではない

イカの油が腸に付着して固まったもの
2023/02/15(水) 10:21:13.28ID:dqkyyB/E0
>>15
おまえもそのうち献体274号と呼ばれる
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:23:54.88ID:b0RH7QW30
生態系壊しちゃった?
2023/02/15(水) 10:27:31.96ID:x9IvOLqU0
“サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ”
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:28:13.34ID:sLN+MUt80
>>10
美辞麗句な
2023/02/15(水) 10:28:25.08ID:OvUQwLRh0
海に散骨してくれって人が居るのだし、陸に埋めて欲しいと死期を悟った淀ちゃんが川を遡上してきた可能性も有るのでは!
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:28:46.15ID:sLN+MUt80
>>9
グジラは食べたことないなぁ
2023/02/15(水) 10:30:18.92ID:yEtCqwvy0
ルアートラップ化しそう、、、
2023/02/15(水) 10:32:54.59ID:9AVSlxiK0
人類が滅びたあとも食べられ続ける淀ちゃんにエールを。
2023/02/15(水) 10:34:07.90ID:lBxAncRs0
分解はめっちゃ早いだろ
2023/02/15(水) 10:34:39.25ID:wWvpjuCD0
マンガだとだいたい眉間に銃痕で

「おそらく・・何者かが水中銃で弱った淀ちゃんを狙撃したのかと」
「馬鹿な! あれだけマスコミに注目されている中で淀ちゃんを狙撃したというのか」
「一体誰が 何の為に・・」
2023/02/15(水) 10:35:34.49ID:f1f+aKoX0
>>49
ニワトリのエサにカルシウム補給として混ぜたりする
その辺に捨てておくとカタツムリなんかも来るぞ
2023/02/15(水) 10:35:43.32ID:jldAIs3/0
淀ちゃんは進化系個体で、陸生化を目指してたのかもしれんな
2023/02/15(水) 10:39:47.39ID:LkQlz0440
>>67
バラムツは脂が乗ってて美味しいぞ。
お通じも良くなる。
食べる浣腸。
2023/02/15(水) 10:41:29.76ID:WJ+NFeMu0
>推定年齢40~50歳

「よどさん」だよな
2023/02/15(水) 10:43:51.15ID:C9RvsozO0
>>32
そもそも減ったのは
油と髭くらいしか使わない欧米が
日本近海まで来て取り尽くししたから

ペリーの来航も捕鯨基地が欲しかったのも一因
2023/02/15(水) 10:45:15.33ID:xr4qjjpf0
>>35
人間だって腐った果物を食べれるように進化してアルコールを分解出来るようになったからね
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:46:00.63ID:aY4PZ7qz0
>>6
死んだ動物の肉なんて気持ち悪くて食えんだろ。
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:46:53.33ID:aY4PZ7qz0
よくあるのは三半規管に寄生虫が付いて衰弱死だよね。
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:49:50.49ID:0DK4bNi00
>>68
腸結石ですよ
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:51:17.84ID:yYgKyiNN0
クジラ界にも弱者中年おっさんがいたんだな
2023/02/15(水) 10:55:36.72ID:pFlqFm4h0
>>82
女の子だったの?
2023/02/15(水) 11:00:06.15ID:CFnZ3IE40
>>85
お前は生きた牛や豚にかじりつきに行くのか凄いな
2023/02/15(水) 11:07:18.32ID:Yjm/9FHF0
>>35
東北の震災の時は・・・やで
2023/02/15(水) 11:11:10.94ID:x6yUzNlj0
>>9
ミンククジラとゴリラを合わせてミンクゴジラに、
そこからゴリラ成分を抜いてミンクグジラへ、ってな感じか
2023/02/15(水) 11:12:17.87ID:PfhOJp5W0
>>90
日本で死んだ肉は売ってないぞ
適切に〆て精肉として流通してる
2023/02/15(水) 11:13:30.45ID:gr6r4F3e0
>>35
人間って、大豆をわざわざ臭くてねばねばにして食べてんだぜ、すごいな
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:15:08.36ID:NQ+2otm30
俺の死体も燃やさずに深海に沈めてほしいんだが
2023/02/15(水) 11:15:51.81ID:ICNcI3Ga0
展示の申請を市がしらこくスルーしたんだっけ?
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:16:21.41ID:a+OlJb7D0
>>15
いちいち「大阪湾河口付近に
迷い込んだクジラ」って書くの
めんどいからさも市民が愛称で
呼んでいるとマスゴミが個体名
でっち上げた
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:17:09.13ID:a+OlJb7D0
>>28
ガス抜きしてから沈めてる
2023/02/15(水) 11:19:49.01ID:sB9mvOC00
10数年後には、そのオアシスも枯れて、増えた生物達が凄惨なパイの奪い合いを始めるわけか。
これいい話なの?
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:20:22.56ID:WrXwh95V0
死刑の方法に海底投棄を検討すべきかも
2023/02/15(水) 11:24:48.41ID:tBR54UsR0
>>45
想像したらなんか可愛いw
水中の生き物から見たらそうだろうね
2023/02/15(水) 11:32:26.29ID:SXKb/o5D0
>>95
自分で潜れよ
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:34:48.29ID:mu25f9Uh0
氷河期世代だから死んだのだ
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:36:20.41ID:O6TKj90C0
>>78
依頼者はさかなくんさんあたりかな?
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:41:48.05ID:mIWlrdmQ0
2000年って進撃の巨人みたいな感じか
2023/02/15(水) 11:42:02.38ID:OcnaoqML0
成仏して
2023/02/15(水) 11:43:09.66ID:roDW9uzX0
ちゃん付けで呼ばれてたけど
君らと同年代のおっさんだったんだね
2023/02/15(水) 11:45:06.71ID:YztPow6f0
自分も死んだら他の生き物に喰われたいなぁ
チベットの鳥葬みたいな感じで
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:47:15.75ID:BgiCqY5n0
>>95
だったら土葬でよくね?
2023/02/15(水) 11:48:57.57ID:rbzpFH4l0
>>56
それ日本も同じだぞ
食用として利用するようになったのはごく最近の話で、それ以前は欧米と同様に油だけ採って捨ててた
2023/02/15(水) 11:51:58.14ID:rU2P8SU/0
もめんこ
2023/02/15(水) 11:52:24.42ID:/j6ogLuN0
>>103
必要な支援も受けられず
自己責任ってことで行政からも労働組合からも斬り捨てられてうつ病から引きこもりになったのだな
かわいそうに淀ちゃん
2023/02/15(水) 11:53:24.85ID:rU2P8SU/0
>>32
2000年分もの食料をくいためてるクジラに言えや
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:01:04.97ID:OQbCNt6G0
浪漫を感じるな
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:03:03.24ID:OQbCNt6G0
>>105
地ならしならぬ大津波ですか!
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:04:14.27ID:pK+yheSE0
おれの死体も深海に沈めて欲しいなw
深海葬
2023/02/15(水) 12:04:49.47ID:fg3J6WaK0
70歳の爺をちゃん付けするのは失礼
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:05:03.05ID:OQbCNt6G0
>>116
いいかもそれ
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:05:44.52ID:xroX2hqY0
40-50歳なら淀さんやろが
2023/02/15(水) 12:06:17.25ID:TewI4Yg10
>>5
面白いと思っちゃったの?
ねぇ、今どんな気持ち?どんな気持ちなの?
2023/02/15(水) 12:07:12.96ID:jtlSESGz0
よくこんなに巨大な身体で70年も生きられるよな
沢山魚も食べなければならないし苦行だよな
2023/02/15(水) 12:08:48.15ID:jtlSESGz0
14メートル超え38トンの身体で70年も生きられる生命の神秘
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:09:55.04ID:kzd63j510
二千年後の君へ
2023/02/15(水) 12:11:56.70ID:IXpnmOC/0
>>67
イルカはかなり血生臭いから血抜きして食べる
静岡ならごく普通の肉
2023/02/15(水) 12:12:44.90ID:IXpnmOC/0
>>55
マッコウという抹香臭のイメージとは違うみたい
2023/02/15(水) 12:13:06.24ID:IXpnmOC/0
>>55
マッコウという抹香臭のイメージとは違うみたい
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:14:32.21ID:L5RQ9aBq0
クジラ保護団体は早く深海に行って食べるなと抗議してこいよ
2023/02/15(水) 12:15:01.45ID:vOc1lyZH0
>>110
http://www.whaling.jp/culture.html

少なくとも縄文時代には、
沿岸に流れ着いた寄り鯨を海からの恵みとして
利用していたと考えられています。

んでお前の言う最近まで油しか利用してないってソースは?
2023/02/15(水) 12:15:55.96ID:IXpnmOC/0
>>35
コンドルも腐肉を食べるぞ
2023/02/15(水) 12:17:08.79ID:vOc1lyZH0
>>129
ハゲワシ「お前ら腐っただけで食えないとか甘え
そんなんじゃ野生では生きていけんぞ」
2023/02/15(水) 12:21:18.08ID:frhm6qH/0
クジラは亡骸まで役に立つのか偉いな
2023/02/15(水) 12:25:10.08ID:1YMTMqaI0
成人病の可能性も。
2023/02/15(水) 12:27:43.77ID:jtlSESGz0
こんな巨大な身体で70年も海にただよってるのかクジラ尊敬する
まぁ神聖視する欧米人の気持ちもわかる
2023/02/15(水) 12:30:26.57ID:Wgy2M8Ee0
>>1
ヒャッハー クジラだぁ
2023/02/15(水) 12:34:20.96ID:npU6p8ZK0
>>1
>田島木綿子(ゆうこ)研究主幹
父ちゃんが香川照之の母ちゃんの大ファンだったのかな?
でもあれは苗字が「浜」だから「ゆうこ」、と読めるのであって(それでもかなり苦しいが)苗字が田島だったらゆうとは読むのは無理があるな
戸籍法が改正されて、DQNネームは認められなくなるけど「木綿」で「ゆう」とは認められるんだろうか?
有名人にいたからってのは理由になるんだろうか??
2023/02/15(水) 12:34:35.66ID:AiAstrI20
>>19
あれってフンから卵撒くんだろ?
宿主死んだ場合はどうなんだろ
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:38:43.67ID:vYb95up70
>>135
「ゆう」で「木綿」の変換候補出るだろ
2023/02/15(水) 13:09:41.95ID:CJuP4zyQ0
腐ったものでも食べられるタチなのはいいね
2023/02/15(水) 13:54:24.32ID:hkOX8ZB90
>>50
食べたのか食べてないのか
2023/02/15(水) 14:04:09.22ID:AcpD0Q0C0
淀ちゃんとかなんでも名前つけて本当に呆れる
最初っから弱ってたものに
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 16:32:15.92ID:LQ3AbZIv0
巨大イカもうろついてたよね
肉食だし食おうとして返り討ちにあった可能性も
2023/02/15(水) 16:34:18.41ID:Rj0mQRE50
龍涎香は回収出来たんか?
それを隠すために海に葬ったんやろ
2023/02/15(水) 16:36:22.31ID:G4p0JfPZ0
>>35
つい3~400年前の白人共は腐った肉を香辛料で誤魔化して食べてたんだぜ。しかも手掴みでな。
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 16:51:58.59ID:lmiEVnyC0
広大な海のどこに沈むか分からない数年に1度の大イベントなのにわらわらと鯨骨を利用する生物が集まって分解する
本当自然のサイクルってすげーわ
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:09:27.46ID:NZfkItqp0
>>85
えっ?
生きた肉食うのか?
すげえな
2023/02/15(水) 17:21:39.38ID:tOSe+9fd0
大捕鯨時代は大洋からクジラをたくさん陸に持ってきてしまったわけで
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:27:26.28ID:RBUwOo/o0
>>144
どこから集まってくるんだろうな?
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:30:00.68ID:W/a97ljY0
>>32
とり尽くしたのはアメリカだよ
2023/02/15(水) 17:30:21.79ID:66M1riEV0
蟹が集まってきそう
2023/02/15(水) 17:31:46.13ID:/19RAJzh0
>>144
本来深海に沈んで生涯を終えるタイプじゃないから、
生態系に悪影響なのでは?
と言う、一抹の不安は残るが、な。

自然界から見ると、
やってることは不法投棄の延長線上でしかない。
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:36:14.02ID:uOGuKBxC0
ただただ臭そう
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:39:42.52ID:Uvp+XXpp0
>>1
(記事より)
>数年後に調べれば、今回の死骸からも数十種類の新種が見つかるだろう」と指摘する。

数年後からと言わず、最初から調べれば良いのに
2023/02/15(水) 17:43:35.61ID:a9vfopCt0
人間だと何年分くらいになるんだろ
100年は無理?
2023/02/15(水) 18:00:51.09ID:X8pn8Flt0
>>150
生態系に悪影響とか人間のエゴでしかないけどな
お前に自然界を語る資格なんてないよ
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 19:13:19.33ID:GDxWQwNX0
おう、大阪湾のオアシスにしたろか!
2023/02/15(水) 19:52:38.91ID:sKua/wP60
他国の潜水艦でなくて良かったな。
2023/02/15(水) 20:48:10.58ID:2CqPiSgx0
瀬戸内海に沈めた方が良かったのでは
自然の栄養源
2023/02/15(水) 20:53:28.09ID:kygGfpOm0
>>154
知識も無いのに煽ってどうすんだ?w
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:54:41.75ID:2SrvFiSy0
>>158
瀬戸内海が綺麗になりすぎてタコやタイが獲れないらしいね
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:55:02.04ID:2SrvFiSy0
>>159
>>157
161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:56:28.85ID:Y/ORsbHs0
鯨はメチル水銀を多く含んでるから・・・

その先は言わなくてもわかりますよね、自分で考えてみてください
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:00:18.45ID:P8Rj7ntP0
>>51
あ、淀ちゃんだ (^○^)
2023/02/15(水) 21:00:46.67ID:P5DqDSSY0
>>159
タイはウジャウジャいる。アジが絶望的に減った。
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:01:46.21ID:P8Rj7ntP0
>>46
岡本太郎さんに見せたかった。
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:05:58.93ID:P8Rj7ntP0
>>6
昔は食べていたみたいだ。
2023/02/15(水) 21:20:58.02ID:NB11qFmy0
大阪湾も瀬戸内海の一部なんだよなよく考えたら
2023/02/15(水) 21:32:05.67ID:8g1Y21CH0
>>22
ガス抜きして沈められたけど、沈んてから爆発した可能性はある
2023/02/15(水) 21:32:11.73ID:kygGfpOm0
>>166
淡路島激おこ案件w
2023/02/15(水) 21:37:42.91ID:8g1Y21CH0
>>35
けっこうな生き物にとっては毒なのに人間はパクパク食べるものあるそうなんですよ。カカオって言うんですが
2023/02/15(水) 23:04:48.36ID:udEnSwex0
>>93
〆たら死ぬだろ
2023/02/16(木) 12:31:04.93ID:UljZZQ7S0
淀ちゃんがんばるー
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 02:42:28.62ID:wB7AHqmI0
>>81
良くなるって次元じゃねえだろあれ
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 03:00:46.60ID:Pfb0g/iS0
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/021300077/ph_thumb.jpg?__scale=w:1200,h:900&_sh=0c80cb0620
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 03:04:35.89ID:VXQLKS7B0
死因も調べられなかったのか?

毒物みたいなのだったら、どうすんだよ?
深海生物もみんな死んじゃって
生態系がやばいことになってしまう可能性だってあるじゃん?
2023/02/17(金) 03:12:06.31ID:hTi9rzsK0
深海ってそんなに食べ物ないのか
あらゆる死骸が次々沈んでそうだけど
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 03:17:32.57ID:dxAA0YyB0
なんだか悲しいね
博物館でよかったのに
なんで深海に沈めなきゃならないのか
生態系に帰すのが供養などと言うなら
貧栄養化して漁獲量が減っているらしい浅海の瀬戸内海で良いのに
2023/02/17(金) 03:28:33.26ID:BKB/S5i90
普通に人間が食えばよかったんちゃいます
2023/02/17(金) 03:29:33.07ID:BKB/S5i90
浮世絵のクジラ漁は沖に出てないから近海に迷い込んだ奴食ってたんだろうな
2023/02/17(金) 08:39:58.51ID:rlKrs0tC0
>>177
歯クジラは美味しくないから食用にならない
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:43:37.56ID:oJwOhLpf0
真っ向クジラの脂肪はワックスなので食用には向かないので
工業用油になる
ちなみにマッコウクジラは銛で打って死ぬと沈むので
近代捕鯨の前は船に上げるのが困難で余り捕獲されなかった
2023/02/17(金) 12:21:29.77ID:BKB/S5i90
>>180
ワックスエステルここにも。
2023/02/17(金) 14:27:57.18ID:EYXwjfyt0
>>176
沿岸の自治体から「うちの海域ではお断り」ってクレームが確実に来る凄まじい腐敗臭、しつこい油汚れを撒き散らす物体だと認識しませう
府には既にマッコウクジラの標本が有るからもう要らないし、標本化作業を自前でやるから下さいって申し出がどこからも無かったんでしょ
何処からも反対されない深海海域に沈めるしか選択肢が無かったってのが現実なのでは?
2023/02/17(金) 15:22:18.83ID:L+ZQJ6bn0
お前等、オウェイシスな
オ ウ ェ イ シ ス
2023/02/18(土) 08:40:24.54ID:crp6qlkX0
>>1
> 2000年分の栄養  って何なのか、とても気になった

> 深海に沈んだクジラの死骸には「鯨骨生物群集」と呼ばれる特殊な生態系が形成される
> 「栄養が極めて乏しい深海にすむ生物にとって、クジラの死骸は『2000年分の食べ物』に当たるといわれている。
> 数年後に調べれば、今回の死骸からも数十種類の新種が見つかるだろう」
> これまでの観察例から「骨の形が分からなくなるまで分解されるには少なくとも10年以上かかる」と推測
>
> 最初に深海のサメやアナゴの仲間、甲殻類などが集まり、数か月~1年かけて腐肉を食べる。
> その後、骨だけになった死骸にゴカイ類の「ホネクイハナムシ」が群がり、数年かけて骨を分解する。
> さらに、骨に残された有機物が細菌に分解されて硫化水素やメタンが発生。
> 硫化水素を利用する細菌と共生する貝なども密集する。
> こうした過程で育まれる生物は、少なくとも100種類以上とみられるという。

ようするに、森の中で朽ち果ててゆく王蟲の死骸のようなイメージらしい
https://pbs.twimg.com/media/FXINSCgVEAA7Qm8.jpg
数年後に深海の墓場へ深海潜水艇がもぐって撮影しに行くはずだから、その時をお楽しみにしておきましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況