X



【スーパー】指定外の会計機に向かう人 大量投入した硬貨で機械を詰まらせる人 セミセルフレジに現れる困った買い物客 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/02/16(木) 20:17:25.07ID:oRJhF6SC9
※2/15(水) 16:00配信
まいどなニュース

 「最近、セミセルフレジが増えてきました。迷惑行為が多いので聞いてもらいたい」。京都新聞の双方向型報道「読者に応える」にスーパーマーケットのレジ係を担当する女性から投稿が寄せられた。確かに、最近会計だけを自分で行うレジが増え、不慣れのために戸惑う人は多そうだ。どういったトラブルが起きているのだろう。

 投稿者の女性(44)=京都市上京区=は、中京区のスーパーでパートとして勤務している。勤務先ではレジ係が購入商品のバーコードを読み取って登録し、会計は機械で客が行うセミセルフレジが導入されている。

 商品のバーコード登録から会計までを客自身が行う「セルフレジ」とともに、セミセルフレジは近年、急速に普及が進んでいる。背景には人手不足がある。

 女性がまず挙げたのは、レジでの買い物かごをめぐるトラブルだ。セミセルフレジでは通常のレジ同様、客がレジカウンターに買い物かごを載せなければならない。しかし、カートにかごを載せたままカウンターにかごを置いてくれない客がいるという。

 「『載せて』って言う人もいるし、『やれ』と言わんばかりの人もいます」と女性は話す。買い物かごにはミネラルウオーターのペットボトルやコメなどの重量物が入っている場合もある。レジ係はそうした客を何人も相手にしなければならず、腰を痛めるレジ係は少なくないという。

 さらに会計機を巡ってのトラブルも続発している。セミセルフレジの場合、レジ係がバーコードを読み取った買い上げデータを転送した会計機を番号で案内する。「お会計は2番でお願いいたします」という具合だ。客は指定された会計機で自ら会計をしないといけない。

 だが、レジ係の案内とは異なる会計機に向かう客や、仕組みが分からず精算をせずに帰ろうとしてしまう客がいる。また機械には硬貨の制限枚数が記されているにもかかわらず、多くの硬貨を投入し、機械を詰まらせてしまう人もいるという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd04b0cf6425790117b09fd266ee9a5beac51fb8
※前スレ
【スーパー】指定外の会計機に向かう人 大量投入した硬貨で機械を詰まらせる人 セミセルフレジに現れる困った買い物客 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676510047/

★ 2023/02/16(木) 10:14:07.21
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 11:04:51.60ID:TZBTALWu0
近所の百均がセルフレジになったけど、店員が常に1人棒立ちで張り付いていて、あんま意味ないな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 11:17:50.24ID:+jbmUcL80
セルフのガソスタだけど コロナで帰省が久々になり、普段行かない企業のセルフの機械を使って
カード用じゃない所にカード入れちゃって、店員さんにとってもらった事はある
Tポイント等だったか、クレカだか忘れたけど
無事に取ってもらえて良かった あと地方なんで混雑はしていなかったが、都会だと肩身が狭いかも。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:33:32.44ID:PlMZ9uhS0
これだけは言いたい
西友のセルフレジを作った技術者はアホ
バーコードが読み取られない時間が続く(7~9秒くらい)と
バーコードを読み取ってください
とか警告画面を出して OK ボタンを押させようとしやがる
これが、本気でうざい

んなこたぁわかってんだよゴミが!
袋詰めの時間を考慮しろど阿呆!
無駄にボタン押させんな
この仕様を決めた無能はしねっ!

って気持ちで画面を殴る勢いボタン押してたわ
しばらくたったら警告でなくなっててワロタ
最初っからまともに作れや
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:10:03.94ID:+jbmUcL80
スーパーのセルフレジは店が混雑気味で、少ししか買い物しなかった時には楽
空いてることが多いから。
ポイントカードはお持ちですか?とかをしゃべる必要もなく、無言になるから
感じのよい接客でほっこりしたい時は、ちょっとさみしい感じはするかもw
0198 【ほん吉】
垢版 |
2023/02/17(金) 14:14:50.12ID:SuEk0UyJ0
>>197
電マ専用にしたいのだろうけどそうも行かないしな
0199 【ケンモメン】
垢版 |
2023/02/17(金) 14:17:17.99ID:SuEk0UyJ0
IDをグーグルペイにいれたら使えなくなった、グーグル対応してないとダメなんだな
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 19:00:03.00ID:+jbmUcL80
イオンといえば 買い物しながら、自分のスマホや店の備え付けスマホでセルフ読み取りする「レジゴー」をいろんな店舗で導入しているとか 
カートで買い物しながら、かごに入れていき、最後に専用レジでお会計だけをすり
レジする前にも暫定合計額がわかるし、書い忘れを防ぎやすい、会話、接触を減らす
親子連れも楽しんで作業できる
マイバスケットやマイバッグがあれば、商品を直接入れていける などがメリットだそうです
うちからはちょっと遠い店でしかやってないようだが…
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:15:09.32ID:sk90Osye0
>>171
関スーのセミセルフは使いやすいよね
キャッシュレスならその場でピッだし

というか関西はカートから降ろさなくてもそのまま行けるとこ多い気がする
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:35:35.04ID:oMmQ+LjF0
セルフレジのなにが面倒かっていうと仕様がいちいち違うことだよ。いちいち違うから初見で確認作業がめんどくさい。規格統一しろっての。
あと、ジジババがセルフレジに詰まってその説明で長々と店員拘束されてんだけど、あれ見て人件費削減になってるとはとても思えないわ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:38:33.76ID:dTIn++tn0
同意
自分がやりたいことは決まっているのに、
初見の画面の中から操作を探さなければいけない。
バーコードリーダーやカードリーダー配置や場所もバラバラで、
読み取らせる角度や距離、レスポンスの癖も異なる。
せめて「スタートに戻る」や「ひとつ前に戻る」の画面配置や色、大きさくらいは
統一してほしい。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:43:46.81ID:gwIG4Bvs0
商品のバーコードが白黒印刷で、ぱっと見パッケージのどこにあるか分かりづらい
セルフレジを推奨するなら、メーカーも協力して、基本的には表側に印刷するなりしてほしいし
セミセルフだと、有人レジと精算機がすごく離れていて、どこに行ったらいいかわからないみたいなのもちょっと…

あとガソリンとかだけど、クレカ払い、ポイントカード手持ちあり、店のクーポンも使うとかだと
機械に向かって3種類の品を出すのが地味に面倒
シンプルに値下げしてくれた方が助かるんですが…
クーポンはスマホのやつを探せばいいのかな 紙のクーポンは期限あったり面倒だから、最寄りのドラッグストア一カ所のしか基本持たないや
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 23:14:58.49ID:LNKqBafj0
>>27
コスモスから押し付けられた硬貨は全てコスモスに押し付け返す
コスモスでしか現金は使わないからな
出勤する時はスマホケースにクレカと千円札数枚のみ入れて行くから帰りにコスモスで買い物すると大量に硬貨を押し付けられる
財布がパンパンになったら休日にコスモスにお返しに行く
30枚40枚くらいなら詰まったことはないな
老人はDAISOでも一円玉5円玉を大量に並べて5分くらい掛けて精算してたりするからそれと同じで100枚単位で突っ込んでるのかもな
なぜあんなに少額硬貨を溜めてるんだろうか?
さっさと死ねばいいのにな
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:23:37.24ID:t4jlZ78E0
AIエーアイとドヤ顔するわりに
レジのお姉さんの代わりが出来るAIなんか出てこないじゃないか
開発者が馬鹿だとどんなテクノロジーもただのゴミ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:27:44.35ID:6/nU4qvn0
小銭を処理するのに重宝しますね
特に1円玉は10枚以上入れるわ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:38:14.86ID:sTfb/1RY0
まあセルフで電子マネー決済オンリーにしないやつが悪い
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:42:19.43ID:IUe4NcL40
セミレジの仕様が悪すぎるだけだろ
年齢関係なく、初見殺しなだけじゃん
困った客じゃ無くてシステムがクソなんだよ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:48:59.52ID:xkW/Dq5G0
客に言う前に、会社の方で改善するべき項目がテンコモリだな。
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 21:51:04.70ID:haXwtzHB0
そもそも現金、クレカに商品券だけでも、充分に混乱気味だったのに

セルフレジの上に、
なんとかポイントだの、
アプリだの、クーポンだの
あげくにホゲホゲベイだの
もう事実上店員だって対処に困ってんじゃねーかよ

これが「効率化」かよwww

もう店が完全に公器としての機能を失ってんじゃんw

笑わせるなあ、自称、経済「学者」どもよ?www

「錬金術師」ばっかじゃねーか。
学者とか詐称してんじゃねーよ、ペテン師ども
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:55:57.43ID:NFxFhvX70
カゴいっぱいに商品入れてセルフレジ
意味わからん
商品をダブルカウントする間違いは絶対に起きないw
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:57:30.23ID:iJG4wVqa0
なんで新聞に投稿してるのかな?まず、職場じゃないの?
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 10:24:50.75ID:zpthY1QaO
>>193
現金支払いのピッタリのお釣りにしたい時にどこで反映されてるか分からないから小銭を先に入れてる

セブンイレブンみたいな完了ボタンがほしい
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:55:25.38ID:RM7PN/+S0
>>221
確か、西友のセルフレジは
合計金額以上のお札を先に入れちゃうと締め切られて
後から小銭入れられないんだよね
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:05:59.92ID:zpthY1QaO
>>222
そう 小銭だけにしてもちょっとでももたついたらお釣り99円とかになっちゃうから小さい方から入れる様にしてる
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:38:30.88ID:pxHUW2kX0
>>223
普通はパネルにタッチするまでは閉まらないけどね
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:30:47.57ID:niuaQZ0y0
セルフレジスレはいつもすぐ埋まるのに
セミセルフレジだとそうでもないんだね
不満がある人が少ないからだ!
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:57:54.50ID:GQDoK45s0
客を働かせすぎだろ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:58:29.54ID:Lp0K8bXK0
>>77
普通これ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:09:11.81ID:ah7Z+pMh0
>>8

今日、セブンで
nanacoのポイントアップ キャンペーンやってた。

paypayで払うつもりだったのに。
しかも、nanacoは、ポイント使い切ったばかりなんだよ。

キャンペーン組む奴ら、
もうちょっと俺のこと考えてくれよ、困るわー


ということか?
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 06:58:14.20ID:bMpwD/EI0
レジやったことあるけど何日か置きに買い物来るくせにセミセルフのやり方すら覚えなくてキレ散らかすゴミ老人多すぎる
やり方分からんねん!お前がやれや!とかは最悪だし
覚える気ないのか何回も聞くババア多すぎる
ヘルパー頼めよってくらい何から何まで店員にやらせる老人は早く死ね!って思いながらまたお越しくださいませ^-^って呪詛送ってる

自分でやろうとしない老人ほんま死ね
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:16:34.92ID:lJOfbXrn0
>>231
セミセルフも有人だろ?
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:23:48.93ID:gs9H9eWj0
スーパーのレジって取説がないと使えないのかな?
予習していかなきゃ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:30:53.92ID:6UZGDndB0
婆さんが大量に一円硬貨を投入して詰まらせてたな
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:36:01.42ID:9LWFUq6K0
「規格」の概念に乏しいにほの駄目なところ
方式統一しろっての!めんどくさくてたまらん
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:44:50.25ID:BtA8XYMh0
世界と比べても不当に低い金利のため
両替手数料が金融機関で必要になる状態です
買い物をして無駄な手数料の節約をする場合
支払いに小銭を大量に使うのは当たり前だと思います
解決策は利上げが必要です
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:57:43.78ID:+T2JDEZx0
100円ショップのダイソーは全てセルフレジだった
客が手際よくスキャンしていて格好いいと思った
自分は手間取った
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:13:31.15ID:Pc6UIhML0
なんや指定外の会計機って
会計機ならどこでも会計できるようにしとけや
設計者ホンマアホやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況