>>1
●「ワンユニセフ」とは? ユニセフ=日本ユニセフ協会

ユニセフは国連から財政的な支援を受けていない。

だから、世界36の先進国・地域にユニセフ国内委員会を設けて、
教育、広報活動、カードやプロダクツの頒布、募金活動などを行っている。
ワン・ユニセフという言葉で、ユニセフはユニセフ国内委員会(日本では日本ユニセフ協会)と一体であることを広く告知している。

募金を募るのにも経費がかかることは子供でも理解できるはず。

ユニセフとユニセフ国内委員会の違いなんて、鬼の首でも獲ったかのように吹聴するバカは、
それぞれの役割の違いと国内委員会の意味を正しく理解していないし精神年齢が幼くて愚か。

ユニセフ東京事務所に日本ユニセフ協会の代わりが務まるかというと、
「それをしようとすると何人のスタッフが要ると思ってるの?」という話になる。