X



【北海道】配膳カートを押していて 給食の後片付け中に手の指切断 札幌市内の小学校※低学年児童 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/02/17(金) 15:27:58.35ID:15eNSSQa9
STVニュース北海道 2/17(金) 12:01

札幌市白石区の小学校できのう、低学年の児童が給食の後片づけ中に手の指を切断する事故がありました。

事故があったのは、札幌市白石区の東札幌小学校です。

きのう午後1時すぎ、給食の後片づけ中の低学年の児童が、配膳用のカートをおして移動していたところ、カートと防火扉の間に右手中指の先端を挟み、切断したということです。

札幌市教育委員会によりますと、当時およそ3メートルの幅の通路を、複数人の児童でカートをおしていたなかで事故が起きたということです。

この事故を受けて市教委は、給食の配膳の経路などを改めて確認するよう、各学校に指導したということです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c4df8e2b6e7de04f47fb4e319408d5781c94f8a0&preview=auto
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:10:54.92ID:r8vChiLh0
ああそうか。病院搬送しようにもこの雪で救急車も進退窮まってしまったか。白石辺りも裏道入ると大変だからね
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:30:30.55ID:nnDKS5Ed0
騙されてアルハイゼン引いたバカおりゅ?

おりゅ?

おりゅ?

可哀想
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:31:59.71ID:Vfh1d+EY0
片付けしてたらヤクザになった
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:34:50.02ID:SPQ8hRlr0
感性ドリフトぉぉ!って給食乗った配膳ワゴン走らせて窓に突っ込んだわ
その日の給食はカレーだったのでみんなからめっちゃ怒られた
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:35:47.72ID:nnDKS5Ed0
エンコ詰めたのか
だっさ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:38:02.90ID:g1a7G2B80
「無い方の指で浣腸しやがった!」
「ハハ·····何とファンタスティックな·····」
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:47:14.93ID:1IU9ci5o0
>>41
ヒュンってした
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:47:52.23ID:OJeXN+Kg0
はい学校全体をゴム製にします
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:17:26.03ID:D7zmnl1d0
バイクでずっこけて足切断みたいなノリ?
徒歩の時速4キロ足らずでそんなんなるわけないやんと思ってしまう
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:18:51.25ID:kMgFh2iS0
配膳とか業者や職員にやらせろよ
あんなデカくて重いの運ばせるとか無理だろ
子供がやることじゃない
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:31:41.74ID:j4qhJ6Vn0
40年近く前に通ってた北海道の田舎町の小学校では、1年生の配膳・片付け全般と3年生までのカート運搬は5・6年生が当番制でやってたわ
小さい子が重量物や温食ひっくり返したり、カートに挟まると危険だからってさ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:38:12.65ID:0Nri+UTC0
教員がきちんと安全を確保しなければならない
さもなくば配膳の仕事は児童ではなく雇った人間にさせること
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:42:09.20ID:SR4SBxUA0
うちの小学校は給食班なるものがあって、全員が1~6年のどれかの教室に割り振られて給食時間になると移動するんだ
各クラスに1~6年生がいて高学年が配膳を担当するから配膳もスムーズだったわ
そのまま1・2年チーム、3・4年チーム、5・6年チームで運動会の組み分けになるという割と合理的なシステムで良かった
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:42:37.89ID:G06dRdTX0
先っちょだけなら復活する。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 19:32:00.23ID:bs+10nFh0
>>136
大げさに切断とか書いてるけど多分骨まで達してない身だけの先っちょ2㎜程だろ
関節を跨ぐ怪我だったらもっと派手に「重症」とか書いてるはず
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 19:53:38.72ID:/wjub4DM0
>>6
鋭利な刃物で切断ならともかく今回のケースならつぶれてちぎれたパターンだろうから繋がらない
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 19:54:56.21ID:ouXT19Cs0
ここの学校の校区で猛スピードの車から転落後のひき逃げあったし。
自分はひき逃げの道はあの後通らないようにしている。
通学路の子供達は避けられなくて、お花があったとか怖いとか話してる。

子供達の心が心配。
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:25:34.62ID:nlcfxb2p0
小1だもんな、体とカートの大きさ考えたら怖いな
2人で仲良く押すイメージだが、片方がふざけたり
2人で楽しくなっちゃうと危険だな
防火扉が固定されてたか気になる
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:40:01.47ID:9SkBF4fN0
昭和でこんな事故なかったよな
今の子がトロいだけだろ
20代30代の親が馬鹿なのが原因
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:46:39.35ID:orVYrHFL0
>>136
ワイ親父はくっつかなかったわ…
第一関節くらいまでいった中指はくっついた
先っちょだけの薬指はダメやったわ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:50:05.70ID:1xV0QGor0
お前らも鉄ドア閉まる時は気をつけた方がいいぞ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:56:43.14ID:shZ4CvZj0
>>1
けじめ給食かよ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:07:57.71ID:lAPtIY2P0
低学年は担任が付き添って安全確認する義務があるだろ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 02:28:25.79ID:8r/LFZjz0
2008年6月


堺市立登美丘中学校で、遊んでいた男子生徒らを注意した保健体育科の女性教諭が、生徒の閉めたドアに指を挟まれ、切断する大けがをしていたことが19日、分かった。

 市教委によると、教諭は12日午後1時55分ごろ、校舎二階の非常階段の踊り場で遊んでいた
 男子生徒3人に、授業開始が迫っていたため教室に戻るよう注意した。

 生徒は抵抗し、教諭があきらめて非常階段のドアを開けて中に入ろうとした際、生徒の1人が
 「ばばあ、どっか行け」と言いながらドアを強く押して閉め、教師は右手の人さし指を挟まれた。
 すぐに救急車で病院に運ばれたが、指を切断しており、重傷という。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 02:31:03.11ID:wNZiIGjz0
ふざけてたんじゃないのか
今まで何人の児童の指が切断されたんだ?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 02:31:50.46ID:q7GD3IEy0
>>29
数人でカートを押してて端を握ってた児童の指を防火扉との隙間に引っ掛けてしまったのかな?
勢いが殺せなくて指を……
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 02:32:22.04ID:q7GD3IEy0
>>86
て先に書いてたな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 05:04:51.28ID:Qg1f+PEz0
配膳カートなどあったなナツカシス
ただそんなえぐい構造だったかは思い出せず
スープある日は重量えぐいか?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 06:14:30.86ID:sLjEz3az0
小学生のとき同級生がカレーのはいった鍋を運んでるとき手を滑らせてカレーぶちまけてうちのクラスだけカレー無しで食べたけど、カレーぶちまけたやつ給食の時間ずっと泣いてたわ、周りの奴らも空気読んで誰もからかうやつとかいなかったわ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 03:09:02.18ID:t4HQP3GN0
うちらの頃はエレベーターに入り込んで潰れたり出来立ての汁物を全身に浴びたりだったからこの程度ノーカン
中国の培養指そのうち出てくるかと
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:54:14.43ID:eE6sqqy80
掃除や配膳を児童にやらせるのはやめろ
特に低学年は無理があるだろ
奴隷かよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:18:26.62ID:cUdr+URt0
配膳カートはほんとに危険
子どもの学校では配膳カートは子どもには押させない決まりになっていた
クラス数が少ないからそれで対応できるってのもあるとは思うけど、極力そうあるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況