>>1
今回の打ち上げは失敗した。
これが結論だ。
確かにフェイルセーフ機構は正しく発動したわけだが、フェイルセーフが発動してる時点で正常系の打ち上げシーケンスは遂行できていない。
異常系が機能して「制御不能」に陥ることだけは避けられた、というだけの話に過ぎん。

もっとも、これが試験機だったり研究用ロケットだったりであればそれもまた開発過程の一部であり失敗とは呼ばんのは確かだ。
しかし、今回のは本番用の衛星を積んだ「初号機打ち上げ」だ。
そこで異常系が起きることが失敗ではないなんて、到底言えんよ。
商業打ち上げで顧客に「打ち上がらず、御社の衛星は当分地上に留まりますが、今日我々は何も失敗しておりません!」なんて言えるわけなかろう?w