美しい夢 未来 技術で不可能を可能にする 共通の夢を見て努力を重ねることで
アメリカとロシア 日本などなど 昔の敵味方関係なく協力し合う宇宙ステーション
技術によって結ばれた奇跡のような美しい国際社会がそこにはあった

今ロシアが抜けようとしている

マスコミがロケットを叩き始めて約20年あまり
H2ロケット初打ち上げのNHKニュースを今見返してみる
それ以降のバッシングも思い返してみる

マスコミの姿勢 国民自身の思いが 今後どんなふうに変化していくか
ロケット 宇宙の夢を通して 美しい奇跡が どのように保たれていくだろうか

個人の儲け精神によってすでに罵声を浴びせる人も出てきている

個人の儲け重視で世界平和は叶うのだろうか

H3は 美しい平和の夢よりも 低価格受注競争へとニーズが扇動され価値観が大きく変化した時代を象徴しているため
報道やスレッドが今までと違う空気でグチャグチャに荒れてしまうのだろうか

これまでの美しい時代を知らない人や 儲け主義の人までもが 美しいロケット 平和の象徴であった宇宙事業に 己の利益の夢を託し始めたからかもしれない

だが、これまでと同じように 美しい国際社会の平和の奇跡のような宇宙ステーションの夢を背負っているH3でもあること
これまでの宇宙事業の夢と共に生きてきた世代がいること これからの美しい夢を見る子供や若い世代もいること
どうかその心の片隅に置いていてください
そして H3のみならず これからの宇宙へ取り組み 奇跡のような平和がまた実現する様に マスコミ 我々一般人が もう一度共に同じ夢に向かって歩む時代がくることを願っています