そういう後付けはどうでも良い
米国はジェット気流の存在を知らなかった
日本は知っていて利用したというところが味噌
なんでそんな物が飛んできたのか米国は理解不能だったと言うこと

>1920年代には、日本の高層気象台長大石和三郎は、欧米諸国がその存在に気づく以前に、
>ジェット気流の存在を発見した[4][5]。富士山の付近から測風気球を飛ばすことで
>上層の風を調査したものであった[6]。しかし、エスペラントで発表したため、
>外ではこの論文は注目を集めなかった。