X



【北海道】セブンイレブン、雪の重みで潰れる ★3 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/02/18(土) 20:46:35.25ID:fm2ah1cJ9
18日午後1時50分ごろ、北海道・名寄市のコンビニエンスストア「セブンイレブン名寄西1条店」で
「雪で店がつぶれた」と110番通報がありました。

 警察によりますと、店は営業中でしたが中にいた従業員は逃げて無事でした。けが人などは出ていません。

 従業員は「店がミシミシいったので外に逃げた」などと話しているといい、警察は雪の重みが原因とみています。

STVニュース 2/18(土)15:01更新
https://www.stv.jp/news/stvnews/i483pe0000000ksh.html

画像
https://www.stv.jp/news/stvnews/i483pe0000000ksh-img/i483pe0000000kt0.jpg

★1が立った時間 2023/02/18(土) 16:12:02.60
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676704322/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676712304/
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:06:30.82ID:VvtLjjaz0
セコマは?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:06:38.53ID:Eh+KnrZI0
>>88
まあ、この場合の特殊建築物は木造の仕様規定は守らんといかんから
4号特例の住宅に比べたらハードルはちと高くなるがな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:06:38.75ID:O8mva8B10
>>91
名寄の積雪は104cm
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:06:54.19ID:KG5ULquA0
欠陥住宅だったのか?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:06:59.27ID:a0695b0q0
>>94
変換ミスだ、すまんな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:07:41.53ID:VvtLjjaz0
>>108
そう思うよね
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:07:53.66ID:Jh7iTgvR0
手抜き工事w
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:08:00.55ID:s/ABWkw10
施工業者はどこなの?
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:10:04.52ID:AISByL750
雪をテキパキ降ろす楽ちんで安全なやり方ってないもんだねー
既に色々と試みられて今に至るわけだし
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:10:12.40ID:hB5hrv6x0
支那かチョンの話かと思ったら日本かよw
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:10:47.06ID:a0695b0q0
>>104
そもそも建物の頑健さなんて
一定の基準設けて了えばいいと思うんだがなあ

木造だろうとS造だろうと
同じ強度を保てと言わないと
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:11:25.82ID:2awLK25G0
違法建築でしょうか?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:11:41.09ID:oqe8IQdU0
雪かきする暇もないくらい繁盛してたんですかね
雪かきする経費が工面できないくらい繁盛してなかったんですかね
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:11:52.24ID:fpzB8i5u0
>>3
すみれ味噌ラーメン
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:13:25.84ID:i81VREvf0
思ったよりちゃんと潰れてた
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:14:55.75ID:zT7ush8L0
>>118
毎年台風の田んぼ見に行って流されるじーさんばーさんと同じぐらい死亡事故起きてるんじゃないか?
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:15:31.96ID:AGnjRvL10
サンドイッチやパンの具がスカスカなのと同じで
店舗の構造もスカスカだったのかな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:16:13.44ID:8b/VTC3b0
適当に作ったのバレるな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:16:25.87ID:lsw8MVnE0
北海道、東北、裏日本みたいな大雪が降る所は札幌仙台
含めて基本人間が住む所じゃなくて駄目駄目だよ🙅🙅

そんな所は過疎でウ○コみたいな地価にして大規模農業で日本の食糧自給率を上げるべき
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:16:45.57ID:DEEWxgIY0
この辺北海道どころか日本屈指の豪雪地帯だもんな
幌加内とかあのセコマが出店できないレベルの豪雪地帯だし
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:17:52.30ID:i81VREvf0
新喜劇は内場夫妻の夫婦ネタとか、ああいう内向きな笑いも多すぎる
基本漫才崩れが小さい小さい世界でおっさんおばさん相手に商売してる
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:17:54.23ID:huz8M/SV0
>>124
とみ田の豚のエサのほうがうまいだろ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:19:44.53ID:IlmlHmup0
つーかこれ片付けを考えると頭痛いな
下手に人を中に入れて商品を取り出そうとして最悪ガラポンで死者→セブンへの致命的なバッシングになる
中に商品残ったまま解体することになるか
これからの雪でさらに崩壊する可能性もあるしな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:20:53.48ID:CVjb+N1P0
この写真撮ったヤツはバカじゃないの
屋根もちゃんと写せよ上がどうなってるか分からねえじゃねえか
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:21:27.35ID:46Db7QrQ0
施工業者を見つけて火炙りにしないと
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:21:57.30ID:Ezhy6pX60
>>118
合掌造りくらいの傾斜付けて自然に屋根から落ちるようにする
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:22:22.61ID:GbSwCcCb0
つか写真の隣近所の屋根は20㎝も積もってないくらいだよな
アメダスのデータは今現在107㎝あるけど屋根上にそこまで積もってたとは思えんが
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:22:33.55ID:a0695b0q0
まあ、問題は、住居はかなり厳しい基準
しかし、商用はユルユル

大きな地震があった時に、君らが商用の建物に居ない事を祈る

でも、役所とかは、住居よりもさらに強い構造で作らせる

自分の身は可愛いが、
偶々買い物に出てたお前らの命なんか知らんとさ

そう言う風になってる、ソレで許認可が通る
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:22:54.83ID:lHd9NukB0
普通のおにぎりを値段見ずに買ったら180円で笑ったわ
もうコンビニで物買えんなこりゃ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:24:31.34ID:mAlsS9SQ0
>>150
多分イトーヨーカドーで買った方が安い
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:24:35.14ID:17m65MWc0
雪で潰れるとか始めて聞いた😰
どんだけボロいんだ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:25:03.64ID:jafKuZtQ0
>>147
民家の方は予熱で溶かす構造なんじゃないか?
壁もスッカスカだし東京でしか暮らしたことのない人間がプランニングしたようにしか思えないわ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:25:32.66ID:++zVtz1E0
またジャップが中国人に笑われてる、、、
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:25:34.78ID:yDLhoJ1E0
壁レンガでできてるのにおかしな潰れ方してんなあ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:25:42.37ID:mAlsS9SQ0
>>153
築5年だよ
安普請にも程がある
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:25:53.69ID:a0695b0q0
>>150
嫁が毎日作ってくれる弁当のおにぎり

米の購入費
炊くための電力
嫁の労力

全部併せて計算しても、恐らく原価は30円超えない

愛情はプライスレス
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:26:17.95ID:9xhAcZIb0
>>142
今の時期だと、商品が氷漬けになって、瓶や缶は割れてしまうな。

むしろ、冷凍食品やアイスクリームの方が、屋外冷気吹き曝しなら持ちそう。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:28:03.03ID:uGZQhHLL0
>>16
すでに書かれてた
両津のバカはどこだ〜
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:28:16.67ID:lPJPdjfo0
なんて安普請のゼブンイレブンだこと
せめて屋根に傾斜をつけていたら
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:29:39.73ID:mAlsS9SQ0
>>166
セブンに対するみんなの恨みは恐ろしいんだよw
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:29:48.01ID:lPJPdjfo0
>>165
設計は正しくても施工が手抜きのケースもある
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:29:52.38ID:cVnZRe7k0
>>164
勾配つけても普通勝手に落ちないようにするというか
落雪で車とか客がケガしたらシャレにならんべ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:30:21.92ID:Fme2xliC0
美唄や岩見沢で潰れてないんだから
施工ミスか資材の欠陥だろ

トンチンカンな事言ってる奴が多すぎる
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:30:54.77ID:lPJPdjfo0
>>169
店の横の積雪量をみたら、それほどの大ごとにもならんとは思うが
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:33:48.79ID:6SfjYh8S0
プレハブみたいなもんだから一度全部解体して建て直しだな
建て直しで2000万、什器備品で3000万、廃棄品1000万、休業損失3000万ぐらいか
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:33:56.53ID:a0695b0q0
>>168
そもそもあの手の物で木造なら
全てファブで製作して現場は組み立てだけだろ

注文住宅を手掛けてる本当の大工じゃなく
グエンが組み立ててるのが今の木造

プレ、ファブ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:36:50.55ID:Wyvui1kT0
鉄骨ちゃうんか
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:37:01.43ID:mAlsS9SQ0
とりあえず売上金とセブン銀行ATMの紙幣回収しないと気が気じゃないだろうな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:37:16.65ID:Wyvui1kT0
セブンイレブンの建物の住宅にしたら面白そうやん
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:38:23.95ID:lPJPdjfo0
>>179
どう見ても、コンビニの店舗はプレハブだろ
多少は鉄骨の柱建ててパネルを嵌め込んで終わり
それでもこんなに強度が無いとは驚きだが、
店舗は大空間に柱が無い店もあるから有り得るのかもしれん
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:38:25.07ID:Wyvui1kT0
そう言えば店舗内に走らないもんな
H鋼梁も曲がるだろうな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:39:17.64ID:lPJPdjfo0
>>185
住民は若い美女だけに限定
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:39:37.44ID:tywlsw520
壁と柱を弁当みたいにスッカスカにしちゃったんかな
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:39:44.26ID:GuAN6/6R0
100軒以上あってあちこちで雪の重みで倒壊してたら構造計算できてないかもしれんが
この店舗だけじゃなぁ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:40:43.26ID:lPJPdjfo0
>>191
失礼な
弁当には凹まない様に柱代わりの壁面をちゃんと付けてるし
底上げもしてるぞ!!
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:40:52.21ID:mel4Ffj60
傾斜つけたらええやんって意見を見るけど
傾斜ついてる屋根で普通にクソ積もるの
見たことない地方の人なんだなと
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:41:32.04ID:JPY5HkyQ0
やっぱり悪は滅びるんやね
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:41:45.42ID:a0695b0q0
>>181
都内や神奈川でも、ろくに日本語も喋れないベトナム人が建ててるぜ
工場で作った躯体と界壁がセットになった奴を
小型クレーンで置いたらビスどめ
その繰り返し、最早大工ですらない、中学生でもできる

お前が本当に頑健な家を所望するなら
建売はやめとけ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:41:55.72ID:Wyvui1kT0
上げ底梁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況