面白そうだから野次馬参加
フェールセーフって機能自体も作った後に、正常に停止させるテストをもちろんやっていて
今回の打ち上げはフェールセーフ機能のテストではなく
「打ち上げのため様々な準備をインプットとして、H3ロケットが宇宙に行って正常に動作することをアウトプットと想定している」
ものだから、語彙力ないけどこれを"システム"とすると、期待通りのアウトプットにはならなかった時点でシステムとしては【失敗】
ただし、ロケット打ち上げのプロジェクトは今後も続行できるので、打ち上げは【中止】
どちらとも取れるし、お互いの思惑通りの呼び方したらそれでいいんでないの