X



【バイク】「スズキVストローム1050」に悪路走破性を高めた新モデルが登場 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2023/02/21(火) 23:48:08.77ID:p7Soiz2a9
スズキは2023年2月21日、大型二輪モデル「Vストローム1050」の一部仕様を変更。同時に新モデル「Vストローム1050DE」を設定し、販売を開始した。

スズキVストローム1050は、排気量1036ccの並列2気筒エンジンを搭載した、大型のアドベンチャーツアラーモデルである。

今回の仕様変更では、クラッチやスロットルを操作せずにシフトアップ/ダウンが可能な双方向クイックシフトシステムや、5インチ大画面カラーTFT液晶メーターを新たに採用。さまざまな走行シーンに対応する電子制御システム「S.I.R.S(スズキインテリジェントライドシステム)」の機能強化なども図られているという。

同時に設定されたVストローム1050DEは、悪路走破性を高めた新モデルである。足まわりではフロントに大径の21インチホイールを採用したほか、前後ともにセミブロックパターンのタイヤを装着。電子制御についても、未舗装路での操縦安定性を高めるべく、トラクションコントロールシステムに一定量の後輪のスリップを許容する「Gモード」を追加設定している。

さらに、標準車より左右に20mmずつ幅を広げて衝撃吸収性能を高めたハンドルバーや、用品装着のためのアクセサリーバー、飛び石などからエンジン下部を保護するアルミ製エンジンプロテクターなども装備している。

価格はVストローム1050が162万8000円、Vストローム1050DEが171万6000円。(webCG)

2023.02.21
https://www.webcg.net/articles/-/47820

Vストローム 1050DE
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/730wm/img_e96d98ab50e239ee4309e02b45f0ea09305527.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/730wm/img_61325ea50d1f294e1997f4dee648fbda304229.jpg
Vストローム 1050
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/730wm/img_a17f5ca7ae68cfa3c3714c372916079a306451.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/730wm/img_179f8447eb950ea3bee587568e83f272303301.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/730wm/img_7349ae1b7b6deaee52b5e461f00ed3b2304243.jpg
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:52:01.00ID:/T03Mg8F0
>>7
買えない ←間違い
買わない ←これ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:56:43.48ID:fceH+/uA0
身長174センチだけど足付き良くなかったよ。中古シート買ってアンコ抜きしたらだいぶ良くなった
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:14:13.73ID:dueZLikG0
GSが壊れやすいとかマジか?俺新車から9年乗ってるけど故障1度も無いぞ!
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:38:38.77ID:9Jv83wtk0
>92
股間の振動でトイレが近くなりそうだな。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:08:19.93ID:aZs2oimL0
これは欲しいな
ところでクイックシフターって必要?
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:20:30.15ID:52x/uYnt0
>>97
ツアラーだからメインは舗装路でしょ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:25:01.01ID:INxTh3NR0
こんな重たいやつオフロードじゃ使い物にならんし
ツーリングでは腰高すぎて高速でしんどい
実質どこでも使えないバイクなんだが
いったい何に使ってるのか知りたいわ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:31:05.70ID:bfaoJ/TZ0
>>72
80年代のバイクブーム世代が乗ってる内はまだ大丈夫だ。
ただ、この層はもう50、60歳近くになっていて、その先はバイクなんて乗る余裕が無い世代になってくるから、10年後、20年後、EV化で趣味向けバイクが無くなると同時に、バイク趣味自体が終わるだろうな。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:52:34.22ID:fKH0GL/N0
>>53

あんたもスキねぇ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:00:48.98ID:uzlPrrqy0
TDM850はカッコ良かったなぁ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:02:54.44ID:1Z8Ea7TK0
最近はインドバイクが面白い
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:05:02.08ID:ifZHmimK0
>>123
ロシア「いっぱい買うわ」
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:08:00.07ID:ofKohJJO0
こんなもんいいからアドレス250出せよ

クラッチ操作がうざいねん
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:09:11.94ID:ifZHmimK0
>>127
>電子制御についても、未舗装路での操縦安定性を高めるべく、トラクションコントロールシステムに一定量の後輪のスリップを許容する「Gモード」を追加設定している。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:17:18.68ID:cFnzR+c30
全身日焼けしていて身長190cm以上、体脂肪10%以下で、
怒るとこめかみに青筋が浮き出て、黒光りちんぽみたいに成る、
おっさん向けの大型オフロードか。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:28:32.86ID:xIC9Aqe30
>>124
あれよかったよね
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:46:30.94ID:eLgEHZdH0
スズ菌^_^
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 16:00:47.36ID:bsEpzL3t0
だんだんカッコ悪くなる…
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:31:44.94ID:vqMZ90SA0
中量級でガチなのはヤマハテネレとKTMのやつだけじゃね
トランザルプはまだ実力分からん
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:21:55.06ID:xB4kBMQy0
>>17
KTM乗りはアドベンチャーで林道走ってるぞ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:25:03.74ID:xB4kBMQy0
>>113
オフ走ってる?
gsでオフ走ったらぶっ壊れまくりで
1年経たずに乗り換えたよ
1回の修理費が高杉
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:56:43.59ID:4VSl2Gnc0
250と1050のデザインはいいが
興味ある人も多いと思われる650のデザインが酷い
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:47:30.67ID:i3niqdmT0
いいなあ
アフリカツインよりこっちが欲しい あっちは2眼ライトがカッコ悪いのが
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:12:40.83ID:4VSl2Gnc0
>>101
いいなー
俺もビッグバイクで北海道走りたい
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:26:46.88ID:8VZHDPE60
なんでこれがニュー速+なんだよwww
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:57:01.83ID:hFor1TK10
バイクって、悪路より環境やないの?夏や冬に乗れないでしょ。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 05:20:26.17ID:S3Sk8aF40
>>148
夏は渋滞に巻き込まれ気温計が43℃とかに。冬は氷点下で凍えながら走り手足の指先が痺れてくる。そんな時に買い物で車に乗ると「やっぱ車最高!こんな時にバイク乗ってるの馬鹿だろw」と思うも、翌週にはまた乗ってるわ。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 06:47:52.78ID:7gQHmRRU0
>>139
シート形状見たら分かるが、トランザルプはガチオフじゃない
オフもそこそこ行けるオールローダー、舗装路寄りの。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 06:49:48.43ID:mJFzRnRL0
Vスト400とか出さねーのか
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 06:54:45.67ID:wVi50asU0
ススギよ いい加減しろ

アヴェニス250かアドレス250を出せよ
クラッチバイクは卒業した
スクーター出せや😡
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 06:55:07.71ID:al3cFUv90
クルマのSUV人気と同じでバイクもアドベンチャー人気だな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 06:58:47.65ID:wVi50asU0
世界三大スクーター大国

イタリア 台湾 インド

共通するのはオシャレで親日的
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 07:00:25.16ID:/YY5QFFD0
バイクってコケたら死ぬじゃん
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 08:26:33.12ID:U/vRy6mB0
なんでスズキって売り出した瞬間から旧型車みたいな感じなんだろうな

今どきメーターは7インチでマップ表示可能で
ACC付けてくるぐらいは普通だろうに
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:35:30.50ID:x9nW04390
>>159
死ぬかもしれないし死なないかもしれません
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:38:54.90ID:1MhZzgoi0
俺が乗ってるバイクよりシート高が13cmも高い
考えられない
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:19:59.05ID:nPhze7CA0
バイク中型免許取りたい大首都東京のおっさんなんやが
教習所いっぱいなんだなぁ、、、バイク不人気ってウソかよ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:25:36.74ID:ocTg7Vzb0
>>145
ドラシャに泥噛み、電子サス故障2回
オフだと保証も効かないとかで電サス2回目の故障で売っぱらった。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:28:08.32ID:1MhZzgoi0
>>167
バイク不人気ってどこ情報だ?
コロナが流行りだしてからどこの教習所もいっぱいで
バイク自体も品薄で人気車は1年待ちは当たり前って散々言われてきたが
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:25:05.86ID:u/ciJv090
>>169
昔から比べれば数が圧倒的に少ないから不人気だといって問題ないでしょ
ちょっと盛り返したくらいで何言ってんだって数字だぞ
バイクでは日本市場相手にされてないから品薄なだけ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:08:43.78ID:vvflxlhX0
>>168
ありがとう。

なるほどなぁ。
1度はBMWって考えてて、古いトライアンフから乗り換えてみようと思ったんだが。
古いトラは漏れるし壊れるが、パーツが安価だし直せるからアタック以外の林道までは行けるんだよ。

電子制御やシャフトドライブなんて触れないわ。
長距離ツー+林道を考えてたが、オフロード飽きるまでBMWは無いな。
水平対向とシャフトドライブは是非乗りてぇ。

Vスト650借りた時はエンジン特性が素直過ぎたから飽きそう。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:05:28.68ID:93OCZc7Q0
これ欲しいからクラファンするわ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:10:32.75ID:swsU58B80
>>160
お尻をずらせばたいていの場合大丈夫
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:14:47.48ID:d85B/sPG0
ああ貧乏くさいおっさんがなぜか街中でイキりながら乗ってるやつねw
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:16:36.28ID:d85B/sPG0
ホンダ風やヤマハ風のカラーリングだけじゃなくてKTM風もあるのねw
ダサい
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:17:39.82ID:x2UsyI3e0
>>150
160代の人が乗ってる動画とかちょこちょこある
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:36:55.70ID:x2UsyI3e0
>>177
らしいな、俺がとった時とは考えられんわ
それで教習所行くたくないで一発で撮ろうとしてる友人がいる
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:06:15.92ID:ZDVoVxLf0
Z1の人は自爆とはいえネタにされ過ぎてたのはあのピッカピカのフルカスタムZ1に嫉妬した奴か個人的に恨みのある奴の仕業だと思うわ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:28:43.88ID:xouQf5xe0
スズキはカタナをもっとカッコよく作り直してくれまいか。
しかも実物を見に行ったら塗装とか安っぽい感じがした。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:38:51.24ID:NOZXS+HO0
SS以外はなにも17インチキャストにこだわる必要無い
バイク載りはなにかと理由付けてクセも粋になるのよ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:49:21.29ID:1L+0xUtX0
>>173
水平対向、別に味ある訳じゃないぞ
ブーンってセスナみたいな音、一回乗ればこんなもんかってなる
当然悪いバイクじゃないが、すげえ、ともならん
ただ、高いバイクなので乗ってる奴の選民意識高過ぎクズが多い
俺も乗ってたので大きな声では言えんが、もしオーナーになったら注意すべしw
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:02:19.94ID:2EPV+hzN0
この手のオフロードバイクってクチバシつけようルールでもあんの?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:10:35.17ID:3zHA22Cf0
>>173
一般的にはVスト650は飽きるほど長距離走りたい人が乗るバイクだと思う
個人的には過積載で北海道の風景を一日中楽しむ為のキャンツー用のバイクだと思う
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:21:02.23ID:D1vAM52x0
排気量1050cc 足つきの良くないオフロードタイプ
1N23456のギアシフト…乗りこなせる人がいるんだろうか…?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:30:14.79ID:G2Vc+6OP0
大丈夫、1000ccのバイクを乗りこなしている奴なんてほぼ皆無だから
皆乗せられているだけ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:55:21.80ID:dHsyFGov0
長距離走るなら疲れないバイクだよなぁ
この手のバイクもいいんだがデザインに好き嫌いがありすぎる
ninja1000やGSX-S1000Gtみたいなので排気量を800ccくらいに下げたモデル出してくれねーかな
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:57:45.54ID:5HNB//a50
一人とちょっとの荷物しか積めないのに、リッター越え排気量のエンジン積むとか非効率すぎるだろ。
グレタが激おこでグレる案件
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:01:13.08ID:OfjItkZB0
>>201
今だとパラツインになるけどそれでいいのか。
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:06:42.84ID:l19x+Z6w0
>>71
アクセルを緩めるな
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:08:15.99ID:hIE7d5XT0
>>195
SUZUKIがDRでやり始めたから、このバイクでは
当たりまえ、怪鳥とも呼ばれる
あとのメーカーは知らん
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:10:41.19ID:hIE7d5XT0
なんで今回は青白なんだ
マルボロカラーは古すぎて売れなかったか
ただの派手なバイクと思われてそうだ
俺ならMarlboroってでかいステッカー貼る
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:11:30.13ID:H7kxKG180
1050で嫁後ろに乗っけてるけど、シート、サス、眺めとか最高らしい。5月のGWはタンデム自走で神奈川から九州回ってくる予定
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:21:48.48ID:xtMk3SWV0
ファッション以外に買う意味が分からん。

本当に悪路走りたいなら125とかの方が生き残れるのでは?
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:29:00.56ID:hIE7d5XT0
本当に林道遊ぶならトライアルバイクと二台持ちだな
現実はそこを妥協して250オフとかになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況