X



携帯の強制解約で「負のループ」、連絡先なく職や家も探せない…孤立する「通信困窮者」 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/23(木) 17:07:09.90ID:yZCfMevr9
 経済的な苦しさから携帯電話を失ったために、自立の道を阻まれ、孤立する「通信困窮者」がいる。社会生活を送る上で「持っている」ことが半ば前提の携帯電話がないだけで、職や住居を探すのにも支障を来し、困窮から抜け出せない“負のループ”に陥ってしまう。そんな通信困窮者に携帯電話を貸して、再起を促す取り組みが始まっている。(後田ひろえ)

八方ふさがり
 「社会とのつながりが断たれた気分だった」。北九州市の男性(56)が振り返った。


 設備会社で働いていた2020年4月、脳出血で倒れた。半年間の入院後に復帰したが、担当を変えられて給料が減った。コロナ禍で会社の業績も低迷し、退職を余儀なくされた。

 収入が途絶え、家賃を払えず野宿生活に。携帯電話は強制解約された。「通信困窮者」の困難が始まった。

 職を求めてハローワークに通った。携帯電話がないと伝えると、担当者から「面接日時の連絡もできない。就職活動そのものが難しい」と告げられた。

 困窮者を支援する情報を、ネットで探すこともできない。自立支援施設への入所を希望したが、空きが出ても連絡を受けられなかった。

 八方ふさがりの中、区役所で、困窮者に携帯電話を貸す民間の事業を教わった。さっそくスマートフォンを借りて、ようやく自分の“連絡先”を取り戻した。今は生活保護を受けながら、再就職先を探している。

コロナ禍で増大
 男性がスマホを借りた一般社団法人「リスタート」(東京)は、携帯電話のレンタルを行う企業を母体に、通信困窮者の支援を目的に19年に設立された。月約3000~6000円でスマホを使え、自治体などから紹介された延べ約1万2000人に貸し出す。担当者は「1か月あたりの利用者は、コロナ前の2~3倍に増えている」と話す。

 厚生労働省は、通信困窮者らに携帯電話を貸し出す事業者を、全国の自治体や社会福祉協議会などに案内している。熊本県八代市は22年5月から、困窮者に代わって市が3か月間、リスタートに利用料を払っている。その間に仕事を見つけ、再起を目指してもらう狙いで、2人が就労を果たした。

 一般社団法人「つくろい東京ファンド」(東京)は、無償で貸し出すスマホに、発信先をあらかじめ登録した5か所に限定する、専用のアプリを入れている。携帯電話を不必要な目的に使われるのを防ぐためだ。

 受信は無制限で、支援団体とつながって自立を目指すことを条件に、約250人に貸し出してきた。定期的に連絡を取って状況を聞くなどしており、新規事業部長の佐々木大志郎さん(44)は「スマホを渡して終わりにせず、寄り添って支援することが必要」と話す。

孤立を防ぎたい
 携帯電話は、孤立しがちな困窮者と他者との懸け橋でもある。

 NPO法人「つながる鹿児島」(鹿児島市)の居住支援を受けた元ホームレスらは、リスタートから借りたスマホなどを活用した互助会を設けている。メンバーは、通信アプリ「LINE(ライン)」で数人ずつのグループを作り、毎日1回発信して、互いを見守る。

 同NPO理事長の芝田淳さん(54)は「携帯電話がないと、他人とのコミュニケーションが取りづらくなる。孤立を防ぎ、社会参加を助けるためにも欠かせない」と強調した。

ブラックリスト、再契約が困難に
 携帯電話料金の未納を理由に強制解約となった人が、再び契約を結ぶのは容易ではない。契約に関わる「信用」を損なったためだ。

 携帯電話の支払いは、月々の利用料金と端末購入費の分割払いをセットにすることが多く、支払いの遅れは分割払いの滞納に直結する。そのため、支払いが3か月以上滞ると、割賦販売法に基づき、信用情報にブラックリストとして登録される。

 携帯電話会社は、他社から解約されたことを隠して契約を繰り返し、支払いを逃れる行為に目を光らせている。リスタートの推計では、ブラックリストに登録された人は全国で300万~600万人に上るという。

読売新聞 2023/02/23 11:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230223-OYT1T50076/
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:05:22.46ID:rBiuFkFW0
中古の端末買ってきて
月数百円のSIM契約すりゃいいだけでは?
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:06:08.92ID:9f8l/Bwy0
ケーコジやれば働かなくても困窮なんかせんし
手配師についていけよ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:06:36.46ID:V3Kz+brK0
>>739
阿保。中古の安いスマートフォン買え。出来ればシムロックが解除された等のシムフリーのをな。
あと、あまり古いバージョンのAndroid、iOSだとIP電話アプリによっては非対応だから注意だ。
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:07:03.96ID:GuIynwMY0
>>735
>>740
北九州の企業なんてやくざ企業だろうから労働者から搾取して退職者が後々保険降りてこないことに気付くもんだろう
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:07:05.11ID:Zz+D3O0L0
強制解約はクレカ払いや割賦してなくてもブラックになるんか?
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:07:46.42ID:RylMgDYi0
>>742
違うよ
バンドルカードってのはクレカの代わりになるもの
んで通信会社はバンドルカードでの支払い認めてないみたい
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:09:36.41ID:rBiuFkFW0
>>760
電話受ける程度の使い方ならバッテリーの心配なんてほぼなし
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:11:08.49ID:sEVTTn7U0
>>3

これくらいしないとネトウヨは治らないわな
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:12:24.62ID:JBtxNzTr0
偉そうなこと言ってる奴は困窮ってのを何もわかってないな
否応なしになることもあるんだよ
それは本当にどうにもならないんだよ
公務員や一部上場企業勤めでもない限り訪れる可能性は誰にでもあるからな
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:15:02.70ID:Ks91qL8G0
>>1
残念だが、仕事でスマホを使うことなどほぼないどころか使ったら叱られるから安心したまへ
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:15:40.57ID:JBtxNzTr0
>>774
鈍じなくてもどうしようもないが正解
自分はたまたま縁ある会社に拾ってもらって立て直せたがまじでどうしようもないからな
やらなきゃこれはわからんよ
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:21:22.50ID:cTy7mV4v0
いや
払えなくなる前に解約しろよw

約束を守らないからそういう扱いを受けるだけやん
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:21:47.29ID:GBhR804X0
ソフバンのプリペイド携帯なら60日間使えて360日は着信のみできるからそれ仕えば良いじゃんw
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:21:49.09ID:erBafPJg0
これからは一億総貧困社会がやってくるんだよ
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:22:05.63ID:/9YEUMIP0
端末さえ捨てなければ無料ウィーフィーが使えるだろ
充電はパチンコ屋なんかにある無料充電器や
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:22:19.96ID:yiSO5gOc0
>>11
無料050は契約にクレジットカードが必要
せやから貧民は使えないんやで
LINEも電話番号でのSMS承認が要るから無理やな
市役所や図書館の無料Wi-Fi使えばネットとgmailは使えるなまぁ現実そんな情報も知る余裕も無いんやろうがな
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:22:27.81ID:TSh9taW40
隣の家の入口前での会話で
これ以上入金がないと止めざる負えない
xx日までに入金がないと粛々と進めさせて頂きますみたいなこと言ってて
明らかに公共系の何かの担当っぽいが実際こんな感じで最終警告って来るもの?
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:24:17.25ID:4cd+Mprv0
>>789
電話番号が必要
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:25:30.85ID:GdhBenC70
>>634
といっても、安い高いは人それぞれだから、なんとも言えん
おたくは多分収入がかなり多いんだろうからそれでも問題ないと思うよ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:26:01.53ID:Zz+D3O0L0
プリペも審査あるんじゃねえの
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:26:53.46ID:GuIynwMY0
>>762
バンドルカードで契約や支払いできるようになれば便利だと思うのにな
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:28:29.76ID:Bkz7L2kG0
グダグダ言うな、働け
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:28:48.61ID:ERRLOmpW0
そもそも脳出血で倒れた時点その後のこと
何もしなかったかだよな
普通の仕事は無理
家賃払えなくなるまで無策じゃ同情の余地なし
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:28:55.23ID:nPqvlHwN0
>>117
だから、回線契約出来ないブラックの話だって。
いくら安いサービスだろうとそもそも信用無くて契約出来ないって話。
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:29:14.32ID:RylMgDYi0
>>798
結局ケツモチをVISAとかMASTERとかしてくれるからのことやろな
債権回収とか料金督促もコスト高いんやろ
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:29:33.30ID:uDv/lgNU0
やっぱりフリーwifi必要なんじゃないかな
民間に任せると店が開示請求に巻き込まれるから超低速でも良いから国が何とかできないのかな
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:29:45.76ID:c4IJL+1p0
月6000円のしか貸してくれなさそう
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:34:12.01ID:iwW9dbw00
>>803
他社未納者「キャリア間のブラックリストに入ってますが契約できますか?」
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:34:26.37ID:dzJLfBHv0
昔は電話なんかなかったし余裕や
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:35:25.87ID:YXB/YIsU0
三木谷「うちは貧乏人はお断り」
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:48:21.62ID:U5jowkUO0
>>33
イオンモバイルは素晴らしい。
1ギガ+音声プランで毎月858円税込み。
あまり外で使わない人や電話を受けることが多い人はこれで十分だな
0819あみ
垢版 |
2023/02/23(木) 19:48:29.09ID:uM/AxkQa0
払えなくなりそうな前に解約しないアホ
ほんと頭悪いわね
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:50:17.55ID:LHqyZ4h50
アマゾンで180日10GB2500円くらいのデータSIM買って電話は無料通話アプリじゃだめなん?
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:51:49.09ID:wOKBX6730
>>172
ケチ中抜き蔵を育てるためでもないわな
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:52:23.44ID:w809GRO70
スマホが壊れたら怖いね
2段階認証だらけやし
何もできなくなっちゃう
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:52:37.61ID:drmc84eZ0
>>788
> これからは一億総貧困社会がやってくるんだよ

来ないよw
貧乏と貧困は違うからね
貧困とは貧乏で今日の飯にも困るような困窮状態のことを云う
貧困が何かすらわからないアホですね君は
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:52:42.64ID:W/XSwWHE0
そこはpovoってヤツじゃん
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:53:12.03ID:VsvD0wvk0
コロナが影響なら雇用系の支援や減免特例あったろ
いきなり野宿コースは入院やコロナに関係ない要因があったはず
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:53:38.58ID:WTa7iDMQ0
>>723
就職するにあたって必要だったりするからな
もう仕事しちゃってるのなら何とかごまかせなくもないが
底辺肉体労働なんかだとメールとかでのやり取りくらいは出来るが
やっぱり基本電話だし
採用の連絡が電話だったりすると困るだろう
電話での連絡は不可となると採用されにくいだろうな
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:54:57.82ID:V0LokXqS0
ホームレスになった時点で携帯がないとかいう話をしてるのがおかしいわ
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:55:59.14ID:RylMgDYi0
>>820
日本短期滞在外人にはそれ使わせてる
あいつらめっちゃ使うから
10g終わったら200kbpsくらいになるし
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:59:26.90ID:MoRpf//g0
はあ?家や職も探せない?
底辺職は会社が携帯は準備してくれるし
寮だってある。
想像で話をしないでほしいわ。
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:02:11.41ID:pHyclsky0
こういう奴らって格安SIM使うとかいう発想もないんだよな
金持ちほど少しでも安く使う工夫してる
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:02:16.23ID:nGbv1kNq0
ないなら面倒見るのがハロワのミッションだと思うのだが
ホント厚労省は税金にたかる糞虫の集まりだな
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:02:27.48ID:7dzIWm4b0
>>731
いや、デポカードでは格安含めて契約できない(5年前の状況なんで今は不明)
例外的に LINEモバイルが LINEデポカードで契約できたぐらい
格安で銀行引き落とし対応なのは OCNだけだった
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:05:51.46ID:7dzIWm4b0
>>836
MVNOへの回線提供元である MNOに滞納があれば、どの 格安SIMも契約できんよ
例外は海外キャリアの格安 SIMを日本国内でローミング使用なら可能だけど割高すぎる
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:06:14.72ID:Bkz7L2kG0
>>837
鞭をバシバシ打ち込んで強制的に働かせるとか?
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:06:56.81ID:/sEaf1oj0
安いMVNOはだいたいクレカがないと契約できないからな
今はメジャーなキャリアでも安いコースがあるが昔は信用がないと通信費の節約もできなかった
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:11:50.81ID:uOpSKzI40
>>78
住む家があるうちに楽天カードを作っておく
身分証明書も要らないし年会費も無料だから持っておいて損はない
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:14:06.56ID:xBLbUZgf0
>>748
やくざや悪徳企業が悪用するだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況