X



グリコ、インドネシアに「ポッキー」工場 最大規模、米国向けも生産へ [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/27(月) 07:59:08.18ID:gj37hMVD9
 【ジャカルタ時事】インドネシアの首都ジャカルタ近郊に完成した江崎グリコの「ポッキー」新工場がこのほど本格稼働し、国内向けに出荷を開始した。工場の延べ床面積は約5万7000平方メートルと過去最大規模で、今後は他の東南アジア諸国や米国向けも生産する見通しだ。

 約160億円を投じて工場が建設されたのは、日系企業の工場が立ち並ぶ西ジャワ州カラワン県。地元を中心に約260人を雇用し、定番のチョコレートのほか、当地で人気の「抹茶」「クッキーアンドクリーム」など計5種類を24時間体制で生産する。チョコは溶けにくく、少し甘めの味にしているという。
 これまではタイで製造し輸入してきたが、需要拡大に伴いインドネシアにも生産拠点を開設。春には販売単価が高い米国向けの生産も始め、順次輸出する予定だ。
 稼働後初めて報道陣に公開された工場では、ポッキーの生地が巨大なオーブンの中を移動しながら焼き上がっていく工程を披露。宮本義教工場長は「切断される前の長さは50メートル以上ある」と説明した。
 グリコ・グループは1932年に初めて海外に進出し、現在ではインドネシアを含め12カ国で事業を展開しているという。

時事通信 2023年02月27日07時03分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023022600249&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:32:48.49ID:KHV2vtxV0
得た税収で政府が大企業を支援し、大企業は海外でカネを使い、外国の賃金が上がり、日本の賃金は下がる
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 10:20:15.93ID:EL23RZUt0
>>5
タイで一箱30円くらいだったからお土産用に買おうと思ったら
中国人に買い占められて大変だった。
結局、3日間ビッグCってスーパーに通った
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 10:27:36.02ID:6Q7tkMMI0
>>5
安いけど品質も味も違うからな、自分で海外行ったりお土産でチョコもらったことないのか?日本のチョコが至高なの馬鹿でも理解出来るほどだぞ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:11:08.74ID:HexU9KG30
タイもセブンイレブンにある明治のプロテイン入り飲料だけは日本並みに高いな
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:12:07.13ID:hh45ZHcB0
30年ぐらい食ってないな
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:44:06.48ID:Gu/pHpgZ0
>>45
じゅんなりさ だっけ?
上智の帰国子女だったか?
女優として活躍してたと思う。今年テレビで見たし
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:54:08.26ID:xj/HoJ0H0
>>32
人口が日本の2倍超で出生率も1千万人/年あっても
国民の約6割は200円/日で暮らしている国だぞ
イスラームの断食用にポカリスエットを売りこんだが
約40円でも売れなかったんだわ・・・
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:03:45.02ID:3RnXQYOp0
インドネシアって華僑多くて中華よりだぞ
ロシアにポッキー輸出して良いのかよ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:31:18.70ID:pGe6EISS0
>>70
正直で宜しい…笑

インドネシアって人口3億人だっけ?
景気が良い国になって行くのだろうな
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:56:54.25ID:z1lUYLbH0
>>70
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  
( '∀')ノ   エイドリアーン!
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:36:29.97ID:kMzXLT0B0
ポッキーてたいして美味しくないのに、その形状が食べやすいしシェアしやすいからつい買っちゃうよね
あの形状を考えた人は天才すぎる
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:37:43.96ID:8jyYcukc0
アメリカ向けは揚げバター味かな
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:43:33.42ID:93PvRwAO0
グリコの工場見学ツアーって人気やろ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:51:14.74ID:X1aDVctK0
日本で作って北米他に売るよりも
東南アジアで作って北米他に売る方が
原料コストが安い(小麦・砂糖他輸送費込み・関税)
設備投資や直接経費のコストが安い(工場増設・固定資産税・人件費・光熱費)
配送コストと到着日数はほぼ変わらない
日本は無駄なコストがかかる、人手がたりない、税金が高い
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:07:06.89ID:9XV754ZD0
>>1
国産に戻るまで買うのやめるわ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:19:59.59ID:pgFt3vSu0
これが本当の円安効果
国内に回帰じゃなくて海外にどんどん出てって外貨稼ぐようになる
日本がオワコン化してる
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 06:08:43.91ID:SDnNZ8Gm0
日本の南下政策の一環だよ。
日本・フィリピン・インドネシア・オーストラリアで経済圏を作り、シーレーンをマラッカ-南シナ海からロンボク-マカッサルに付け替える。
2025年からオーストラリアの褐炭水素が日本に大量に届くようになるので、インド洋以西の商流の重要性が下がる。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 07:20:03.87ID:uObqu9vU0
>>1
インドネシアみたいに暑いとこだとポッキー溶けちゃうよ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 07:46:00.99ID:HBvKg5XD0
インドネシアなんてどこにあるかもわからん人が多いと思うがそんな国に飛ばされる社員は災難だな
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:02:39.26ID:4E30GYNu0
>>6
ネタにマジレスするけど、コオロギなんか入れたら
原材料費が上がってしまう
現状、コオロギは割高だよ
0095新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/03(金) 18:34:30.44ID:QVc32Yn10
>>1
東南アジア?
ゴッキーは大丈夫?
0098新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/04(土) 07:00:44.72ID:DMAng6AB0
日本は電気代高くなるしね
インドを市場とみてどんどんでていくよ
これからの日本は国内生産供給できなけれ物価高騰どころじゃなく手に入らなくなる
戦後の食糧難日本をとりもろすなであと一歩
0099新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/04(土) 07:01:57.88ID:DMAng6AB0
>>92
おまえが馬鹿にしてる国々
数年後は日本より前にいるよ
0101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/04(土) 07:08:36.26ID:jkbCrIUD0
インドネシアってスタジアム暴動あったとこだっけ。
100人以上死んでんだよな、あの事件。
なんか粗暴な感じ。
0102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/04(土) 07:10:45.55ID:Vf2i4gzk0
コオロギパウダー入り?

コオロギ無い事をパッケージに表記して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況