X



【杉】花粉少ないスギ林は増やせていないの? つらい季節が到来、東京都庁に聞いてみた [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/02/28(火) 07:42:50.70ID:2P3tmX4o9
※2023年2月27日 06時00分
東京新聞

 僕の鼻や目が花粉症の季節の到来を告げている。東京都内は今春、スギ・ヒノキの花粉が多く飛ぶらしい。たしか都は、花粉の少ない森づくりを進めてきたはずだけれど、花粉が減った実感はない。現状はどうなっているのか知りたくて、都庁の森林課を訪ねた。

◆花粉症だった石原元知事
 都の花粉症対策は大掛かりだ。2005年、初めて発症したという故石原慎太郎元知事が「国民の6人に1人が花粉症。経済面でのマイナスは膨大だ」と対策強化に乗り出し、部局横断の対策本部が設置された。

 対策本部には現在、都庁の14局の名前が並ぶ。その中で、スギやヒノキの花粉を減らす対策に取り組むのが林業を担う産業労働局の森林課と、森林再生を担う環境局だ。それぞれ、植え替えと間引きによって都内西部の多摩地域の森林から飛んでくる花粉を減らしている。
 林道に近いなど林業に適していると考えられる「生産林」は、材木にするために木を切り倒し(主伐)、その跡地には花粉を出す量が従来の1%にまで激減するとされている苗木を植える。

 「保全林」と位置付けられた山奥などでは、スギやヒノキを大幅に間引き(間伐)、森林に差し込む光を増やして広葉樹を増やす「森林再生」を進めることで、花粉の減少にもつなげている。

◆対策は進んでいるものの…
 植え替えをする生産林の対策は毎年、数十ヘクタールずつ、間引きをする保全林の対策は毎年、数百ヘクタールずつ進んでいる。都が実際に対策に取り組み始めた多摩地域の森林の広さは過去20年間の合計で9000ヘクタールに迫る。

 ただ、花粉を多く出すとされる植栽後30年以上のスギやヒノキは、多摩地域に3万ヘクタールほど広がっている。対策が終わる時期は、まだ見通せない。
 特に苦労しているのが、生産林での少花粉スギなどへの植え替えだ。2022年3月までの実績は、森林所有者が個人で伐採した分を含めても751ヘクタール。対象となる生産林は、都の目安では1万2000ヘクタールほどが当てはまると考えられており、実績はその1割にも満たない。

 花粉症に苦しむ人たちは、植え替えをもっと加速してほしいと思うだろう。都森林課の巽たつみ伸広課長に「なぜ進まないのですか」と尋ねていくと、林業を取り巻く根深い課題の話が返ってきた。

続きは↓
https://www.tokyo-np.co.jp/article/230900
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:21:17.17ID:Rtx3l2Jm0
毎年恒例の人災花粉症の話か。
ま、ヒトに害をなしてる事が明白な生物が
いつまでも野放しになってんだから、
批判が出るのも当然だがな。
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:27:41.59ID:RumDUJrx0
花粉症とかなったことない
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:29:42.41ID:/3NY5rf30
花粉に苦しんでいる人達が自分らで伐採に協力すればいいのにね
文句だけ言っていても何も解決しないよ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:29:45.01ID:NCnKsR2c0
>>73
宮崎では勝手に人の山から切り出し、後は放置する事案が横行しているとか。
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:51:38.78ID:B58YUYFG0
>>304
どこにも伐採の募集なんてしてねえだろ阿保
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:55:31.32ID:B58YUYFG0
>>303
コップに水を注ぐが如くだよ
コップから水が溢れると花粉症になる
おまえはもうコップ8分目まで水が来てるぞ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:56:02.20ID:3ff5lsFo0
子供の頃に2年くらい花粉症になったけど今は全く症状無いのはどういう事よ?
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:56:46.93ID:TrYRyeK70
>>1
咳が止まらん
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:57:54.56ID:X1yuBUkn0
>>307
それって確定してるわけじゃないよね
結局他の病気なんかでもそうだけど分からないことだらけなんだよな
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:59:11.68ID:RumDUJrx0
>>307
アホでしょ
「コップ8分目」かどうかなんてなんでお前にわかるんだよ
まだコップ1分目かもしれんし
だいたいこういうアレルギーとか花粉症になるやつって
子供の頃から清潔すぎる生活してるのが原因なんだよ
途上国とかの不潔な環境では
花粉症とかないからな
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:59:39.06ID:TrYRyeK70
法科でいいよ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:10:13.18ID:MqmLNE5l0
普通に杉禁止でええやん
何で我慢せなアカンの?
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:11:31.69ID:1DM/lhfh0
>>293
だからスギは金にならんのでしょ?
金になるなら花粉を大量飛散するまで放置しないよね?
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:15:02.24ID:Pvr4Yvcq0
杉は売れないんだよなオークとか黒檀とかマホガニーとかなら切り出し費用もペイできるのに
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:16:57.92ID:/kt0zoQD0
>>37
原因は1960年代から始まった農薬の山林空中散布
1963年にブタクサ花粉症が、1964年にスギ花粉症がはじめて報告された

農薬に厳しい台湾は山林に農薬なんて撒かないから今でも花粉症が無い
山には針葉樹がたくさん生えてるのに
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:18:16.45ID:MqmLNE5l0
仮に杉が金になるとしても許したらアカンがなw
工場が金になるから言うて煙撒き散らしてたらアカンやろ
何で工場の時は禁止して謝罪して賠償までするのに
杉は禁止にもしない謝罪もしない賠償もしないんや?
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:18:19.77ID:CX0J65zP0
>>311
アホはお前だ、花粉症は世界中にある、小麦や米のアレルギーの人は悲惨だぞ、日本でもスギ花粉アレルギーは70年位前、杉檜の植林後から問題になっている
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:18:29.24ID:/Ir4IsgE0
>>316
植え替えてる人達がなんで植え替えてるかというと
その前のやつはちゃんと伐採して売ったんだんだな。これが
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:19:12.71ID:pa1fDoEg0
>>150
コンクリート構造物が増えたのも大きな要因だよ

都会と田舎で花粉症患者の数が違うのもこれが原因
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:21:10.87ID:z4utKaYF0
公害レベルの人災なのに救済無いまま20年以上経ったわ

発症者1000万人規模で居るせいで製薬会社と薬局の飯の種だから
本気で解消する気が無い
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:21:52.12ID:RRvAmBk50
植林しないのは大人の事情?
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:22:50.24ID:T6Rw8tmP0
窓も閉めてる夜になると、鼻がもぞもぞしてクシャミするようになった
まだ朝起きのクシャミ鼻水にはならないが
昨夜鼻炎薬飲んで寝たが、喉が渇いてヤバかったから
逆に喉悪くしそうだから鼻炎薬はやめて、点鼻薬かハナノアにするしかない
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:22:54.49ID:jGnvKNQL0
クスノキってどうなの?

昔、爺ちゃんが田舎の山買ってきて2回くらい遊びに行ったけどクスノキと竹林だった
でっかいクスノキ綺麗だったなって
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:23:52.58ID:ZWqHxMpV0
花粉症なんてなるやつがアホ
どんな不摂生してたらそんなもんになるんだろうか
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:24:22.94ID:bpFx6F4Y0
それよりはよ特効薬作れ
コロナワクチンのスピード見習えや
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:24:28.39ID:r5WjU9o60
植え替えの効果が出るのは数百年後だろ
そのころには日本人は滅んでいる
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:25:52.27ID:LjIiW2Sb0
今時花粉症の症状で悩んでる奴とかどんだけ情弱だよw
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:25:55.22ID:r5WjU9o60
たった数十年で日本の山をスギやヒノキだらけにしたんだから
やろうと思えばいくらでも元に戻せる
政府や自治体にやる気がないだけ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:26:03.89ID:D8PHznzf0
植替えに何百年とかかるが、その間に杉の方が年老いて花粉出さなくなる
金出すだけ無駄だと分かってるからやらないんだよ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:28:25.56ID:pa1fDoEg0
だけど今は林業の景気いいんじゃなかったっけ?
よく木材積んだトラック見かけるぞ

中国で日本の木材売れてるって聞いた気がする
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:29:55.13ID:pa1fDoEg0
>>334
よくまぁこんなこと言えたもんだわ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:32:12.74ID:YyQWJrgZ0
計画的に山焼きしてその後は自然にまかせたらええやん‥
カナダも昔伐採しまくってその後勝手にメイプルが生えてきたって聞いた
観光にもカナダ土産にもなるしうらやましい
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:32:19.31ID:VXeUkQvx0
>>22

野良猫は根絶やしにしろ
飼い猫はその家の中で飼うならアレルギー持ちがその家に行かなければ問題ないから勝手に飼え
杉も外に花粉を撒き散らすのは根絶やしにしろ
家の中で観葉植物にするなら勝手にしろ
そういうことだ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:34:50.21ID:AEJkyTMw0
>>10
外来種のクビアカツヤカミキリが生存域を拡げるから、今はバラ科はアカンで…。
むしろサクラを伐採してクビアカツヤカミキリを根絶しないとマズイ。
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:38:59.62ID:z4utKaYF0
減反政策みたいに杉切り倒したインセンティブなんか出さんし
ずっと苦しんで金も費やせと言われてるようなもんだ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:39:58.37ID:AEJkyTMw0
>>326
デカいクスノキは貴重やぞ。タンスにすると防虫効果があるしな。天然の樟脳や。
熱海楠細工で調べたら分かるけど、木目もええで。逆目だらけだから木工家の腕が問われるけどな。
大事にしてやってどうぞ。伐るならちゃんと木材として扱ってくれる業者でな。
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:40:58.98ID:D/STU2NS0
杉、檜を植林

多くなり過ぎて供給過多の為に商売にならなくなる

放置される

花粉で被害者続出
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:43:20.31ID:AEJkyTMw0
>>345
植えてるぞ。材質に実績があるか分からん無花粉杉とか植えて数十年後にダメ、とかだったら
目も当てられんし、苗の供給量からして少ないし。
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:44:38.81ID:E1lwqgLm0
杉は焼き尽くしてほしい
二、三日前から症状が出始めたわ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:44:51.90ID:LjIiW2Sb0
花粉症で多大な被害を出す上に人の命まで奪う林業
https://i.imgur.com/DvOIBdT.jpg
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:46:22.51ID:q8LAmU2v0
>>350
林業に金を出さないからだろ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:48:24.27ID:r5WjU9o60
>>336
そんなあるかないの需要を待つのではなく国費を投入したらできる
花粉公害による毎年の被害は医療費だけで数千億円
経済被害を含めたら数兆円
放置していることのほうが有害
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:50:05.99ID:LjIiW2Sb0
川をせき止め、洪水を発生させ人命を奪いながら知らん顔するのが林業
https://i.imgur.com/gygisOk.jpg
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:57:00.41ID:LjIiW2Sb0
人命を奪った殺害現場に残された凶器のクローズアップ
https://i.imgur.com/3zqZkPo.jpg

この木の種類は一発でわかるよね?
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:00:37.26ID:hf5sZEmT0
枝打ちすれば大丈夫なんだろ
枝打ちしよう
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:02:02.79ID:RumDUJrx0
>>320
だから無知は黙ってて
だれもゼロだなんて言っていない
そういう傾向にあると言ってるだけ
もうそういう研究結果出てるから
残念でした
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:03:49.08ID:8Ij/1gk10
無花粉の杉にさっさと植え替えろと言われた
石原伸晃は「そんなことしたらとんでもない圧力がかかりますよ!」
と言い放ったぞ。

バカはいろんなこと教えてくれる。(なんかの番組より)
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:07:05.61ID:WUzUHxyJ0
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(り金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:09:28.30ID:X2BCIg9R0
>>1
利権絡みで無理。
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:15:04.14ID:pm/z4YDI0
花粉症じゃないから、正直どうでも良い
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:18:21.85ID:Ujc5gcbu0
>>125
検索したマジか!(笑)
だけど家には昔ながらの湿布が無いんだわ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:18:24.41ID:8G/V11Wu0
植え替えるのではなく切れ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:19:25.19ID:lgVGb01V0
お前ら割り箸買って捨てろ
そしてまた買え林業のために
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:20:00.95ID:JCZBzFqn0
>>125
まじかよ今まで薬指に巻いてたorz
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:20:07.73ID:JIZyBw7d0
>>1
思い込み花粉症っていう人も結構いるんだってな
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:26:27.43ID:4O8hVzVE0
枝打ちしない土地は地目を税金がクソ高いやつにしようぜ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:27:19.22ID:I7dEOgG50
>>36
単に地震で揺れたから刺激で花粉が大量に飛んだんだよ
当時もそのように結論付けられてただろ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:30:34.32ID:FUYFcXy80
>>22
自分や家族が猫アレルギーだからと野良ネコに餌をやる迷惑な人みたいなこと言ってる
室内で飼って、活外出時には猫の毛のついていない服を着る
それだけでアレルギーはかなり防げるのにしないバカの話?
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:31:08.70ID:jvWOItFY0
杉皆伐を公約に
総選挙に立候補すればトップは固いね。
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:31:11.64ID:WWRyl8lb0
山に生えてる木も、よく神社とか寺行くと樹齢何百年みたいなぶっとい杉の木が勃ってるけど、ああなるの?
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:33:58.47ID:I7dEOgG50
>>118
多いと涙が止まらなくて目頭がずっと痒い
くしゃみがひっきりなし
目薬を指したり鼻をかまなきゃいかない頻度も変わる
少ないとそれらがだいぶマシになる
アレルギー薬飲んでても飛散量が多い日は抑えきれない
たまたま杉の多い地域に行ったら東京よりもずっと症状がきつかった
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:44:32.17ID:QSonXdnY0
>>336
中国に需要があるのだから全て伐採すべきだろ
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:47:24.15ID:bpFx6F4Y0
すぐに伐採しようとしても林業やってる人が絶滅危惧種だから出来ないとか?
あとCO2ガー、とかなるんかね
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:48:19.28ID:3h8O/IGJ0
鼻や目がぐらいならまだまし
俺みたいに身体中にかゆみと湿疹出始めたら終わりやで
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:50:43.17ID:L4eaCsbc0
>>365
田舎だと落葉樹林を切り倒して太陽光パネル敷き詰め
何故か杉林はそのままなんだよ
生物の多様性や山の保水力考えたら落葉樹林を残し
杉林切った方がよほど人間のためにもなるのに
ほんとに訳わからん事だらけだよ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:51:07.82ID:6hHrN5b80
>>384
木も手入れや間引きなど世話をしないと質の良い材木にならない

日本の林業は金がなく山を持てないから質の良い木も育てることが出来なくなり凋落した
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:51:25.55ID:RZySDW5m0
>>17
解るわ。俺は猫アレルギーだけど猫を根絶やしにしろとか思わないし、やれとも言わない
花粉症の奴はマスクしてゴーグル付けりゃいいだけじゃんな
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:52:38.14ID:HnnwBzqp0
国有林の杉をバイオマスの燃料にしたらと思うけどねえ。
当然採算は取れないけど無駄に放置しているよりはと思うけど。
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:01:04.98ID:8jIcQP4D0
元カノも杉檜か花粉症が始まって稲、ブタクサあたりもダメだと言ってた
締め切った部屋で空気清浄機フルパワーにせんと無理って
これもうわかんねぇな
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:02:53.86ID:EFP4gAaB0
花粉症はタバコや酒と同じく必要なものという考えだから減らさないだろうね。
タバコもない方がいいけとタバコ税が欲しいから違法化しないし花粉症もあったほうが飲み薬や点鼻薬で経済が潤うか減らすつもりない。
ゴミ国民共は苦しんでもらって金儲け出来ればそれでいいからね。
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:02:58.95ID:ySNksg1e0
>>393
昔からそう言われてなった試しがねぇわ
本当に花粉症なんかなるのか?
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:11:28.80ID:pCl5Dtv20
20年かかってもいいから低花粉杉に植替えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況