X



【迷惑運転】早すぎるとカッコ悪い?「ブレーキ踏んでからウインカーつけるな」に共感の声「ほんとこれ」 ベテランほど悪い癖 ★7 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/03/13(月) 08:21:22.52ID:PzPZO39Y9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f405ed1e0182d9c2004d7a68c1c25a819f2be4b1

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678618921/


「ほんとこれ」 ウインカーの自分勝手ルールに怒りの声

「免許取って春から車乗るよ~って方々へメッセージです
 
『ブレーキ踏んでからウインカーつけるな』」
 
この2023年3月9日のツイートに、共感の声が集まっています。

こばやん(@kobayan_main)さんによる当該のツイートには、10日現在で2500以上のいいねが集まっています。
さらにこばやんさんは、「(ウインカーは曲がってるよ~の合図じゃ)ないです。何も無いところでいきなりブレーキやめようね!」とも。

「信号が青になってからウインカー出すのもやめて」
「店入る時とかで右折する時は10秒くらい前からウィンカーだせ。直前で出すな」

他のユーザーからは、こうした声も寄せられています。

右左折や車線移動、幅寄せなどをする際には、ウインカーで合図をするのがルールですが、その合図を出さない、あるいはタイミングが極めて遅いというクルマがいかに多かが、一連のツイートから伺えます。
減速する前にウインカーを出さないことも、後続車に急な対応を強いる要因になり、それを迷惑に思っている人が少なくないようです。

なぜ人は「自分勝手ウインカー」になってしまうのか

また、一連のツイートでは、初心者よりもベテランほど悪い癖がついていると指摘する声も。
都内の自動車教習指導員も以前、「親やベテランから『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と言われた、という講習生が少なくない」と話していました。
早く出すのがカッコ悪いと考える人がいるというのです。

道路交通法でウインカーを出すタイミングは、「右左折の30m手前」あるいは、車線変更や幅寄せをする「3秒前」とされています。
ただ実際は、低速時には30m手前や3秒前だと早すぎると感じるケースもあるとのこと。
その感覚で、運転に慣れた人が初心者に「早すぎる」と教え、ひいては「早すぎるとカッコ悪い」などと考えるようになるのでは、と話していました。

逆に高速時には、右左折などに備え、かなり手前からブレーキを踏むこともあるでしょう。
このため指導員は、ウインカーを出すタイミングを、右左折などのために「ブレーキを踏む少し前」と教えているそうです。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:33:52.93ID:NqbmBPLT0
>>893
歳の割にまだ経験が浅いな
その程度のヘタクソがいるのは当たり前と思わないと。車間距離取ってりゃパカパカブレーキもどうって事ない
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:33:59.76ID:5trxKxZR0
>>875
そりゃそうだ
もし同一車線で進路変更になるなら意図せずに片方よったとき3秒前にウインカーを出してないと違反になるし
>>806の疑問のように片方によってまた道の真ん中に戻るときも3秒前にウインカーを出さないと違反になってしまって現実的ではないからな
よく考えてみると同一車線上の移動を進路変更に該当させると不都合なことが多すぎる
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:34:25.75ID:NqbmBPLT0
>>896
お前制限速度厳守してるの?
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:34:36.88ID:gHJLNP3D0
>>894

だからその状況を具体的に書いてみろよ
平地じゃなくてスピード出せる状況だとウインカーよりブレーキが先になるのか?
なぜ?
どんな状況?

ごーーーーたーーーーくーーーーはーーーー(略
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:35:40.49ID:NqbmBPLT0
>>899
あくまでも右左折の予備動作な
早めにブレーキ点けて注意を促す
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:36:13.23ID:WOILEDWB0
夜でもライトつけない奴もいるけど、あれなんなの?暗闇走るのがかっこいいの?
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:37:36.08ID:NqbmBPLT0
>>897
交差点の80m手前からウインカー点けると主張している奴がいるから、脇道視点だと50mほど手前でコチラにウインカー出してる事になるね
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:39:42.20ID:gHJLNP3D0
>>902

だーかーらー
40キロのところを100キロで走ってたらウインカー出すより先にブレーキ踏まないと曲がりたい交差点で曲がれないからって正直に書けばいいじゃん
ゴタクばかり並べて無様だな
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:39:58.62ID:LVo7GtPG0
>>889
ウィンカーを付ける前にブレーキ踏む行為ってそういう事だろ
その時点ではブレーキランプしかついておらず、その後の行動が保証されてない
ウィンカーがついて曲がるかもしれないし、そのまま急停止する可能性も有る
後ろ走ってる場合は、それに対応するしかない
5m手前まで来てからやっとウィンカーつけた。とか
前走者の故意(追突されることを狙った)によるブレーキ
こういうのは別としても
前走者のブレーキに対応出来ずにカマ掘った時
「ウィンカーつけるの遅いしぃぃいいいい」とか言うの?
馬鹿なの?
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:40:33.51ID:f4j45LlV0
>>908
わき道にいる俺様視点な
周囲の道路環境でここに入るか先の交差点かくらい予測できるだろ
そもそもその状況で出るな
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:43:01.63ID:NqbmBPLT0
>>911
その状況で出てくる奴がいる「かもしれない」から早過ぎるウインカーは危険だって話
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:43:49.09ID:N2SG4QT10
>>908
それなら右折はともかく左折は楽勝だな
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:45:21.16ID:f4j45LlV0
>>910
狼少年
無意味にブレーキ踏んでると最終敵にこのバカまたブレーキ踏んでるわwてなるから迷惑なんだよ
いつ本当に停車するか分からんから真面目に運転してるドライバーほどむだに気を使かう
後ろの大名行列を気にも止めない迷惑ドライバーには分からんだろうけどな
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:45:34.53ID:NqbmBPLT0
>>909
1000までアホなフリして逃げるのかダセェジジイだなw
60km/h制限を60km/h走行で30m手前ウインカーじゃブレーキが先だろ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:46:46.07ID:YqltBcYq0
あおりハンドルからのウインカーとか危なすぎる
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:57.11ID:XY4ska4L0
早すぎるやつもいる

おっこの店に入るのか?
入らないのか・・・
なら次で曲がるんだな?
ん?曲がらないのか・・・

んで結局でかい交差点でやっと曲がるw
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:23.14ID:NqbmBPLT0
>>916
そんな稀な例を出されても
鈍臭い程度のはいるけどそれは車間距離を普通に取ってりゃ気にならない
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:34.25ID:f4j45LlV0
>>914
もうそこまで言い出したら交差点の直進優先の原則への信頼も崩れちゃうでしょ
道路がマヒするわ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:19.66ID:g+q6RZ/v0
>>911
だな、慌ててるやつは歩道横切る前に一時停止しないもんな。そんな奴がウインカー誤解して他人のせいにしてる
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:58.66ID:bPFskhUm0
そういや高速道路とかで追い越し車線で走行車線の車を追い抜いたら、その直後にウィンカー出さずに追い越し車線に入ってくる車が増えたな。あれやられると心臓に悪いけど、そういう意識は無いのかな。先日はあまりにあからさまにやられたので一旦走行車線に避けて、やり過ごしてからそいつとまんま同じことをやり返してやったら慌てて走行車線に引っ込んだ。本人がやべえと認識してるのに、なんでやってんだろうねえ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:53.65ID:N2SG4QT10
>>913
勘違いしていたよ
左折するポイントの30−40m手前なら、0〜−10mでウインカーを点けるから、脇道の自動車運転手がウインカーを見ても全く危険ではないよ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:31.70ID:NqbmBPLT0
>>922
程度の違いはあるさ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:56:04.73ID:EBU0TzoT0
>>906
停車中にライトを切っていて道が明るいから消したことを忘れて走ったことがある
今は車の機能で勝手にライトつくけどね
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:58:13.71ID:LVo7GtPG0
>>916
真面目なドライバーなら、視覚情報から判断し行動に移すまでの時間的猶予を多く取ろうとするんじゃね
ようするに車間距離

大名行列なんかできねぇよww

お前はカマ掘って人に迷惑かけんなよ
事故ったら警察やら救急隊やら出動させる羽目になるからな
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:59:23.88ID:9yFJKjL80
一部の例外を除いて法律通り30メートル手前からウインカーを出したほうがいいと思うよ
ブレーキよりもウインカーが先とかこだわることはない
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:00:29.37ID:Qwnvspjm0
>>3
ソレが普通
下手くそほどスピード出したり違反とかでやたら点数減りまくりな
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:01:06.37ID:tHkR9uYZ0
出すタイミングすら分からんなら
いいから早めにウィンカー出せ!
遅いより全然マシ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:03:41.68ID:N2SG4QT10
>>906
梟だから
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:05:08.63ID:N2SG4QT10
>>930
ルールとは道交法なの
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:08:16.44ID:UnsLYHKk0
2車線で右折専用レーンじゃない所でウィンカー遅く出して止まる奴
右折するなら早く出せ!
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:13:26.59ID:N2SG4QT10
早すぎるウインカーは危ない君が
30m+進路変更時間+3秒の
ID:gHJLNP3D0(22)
を叩かないのは何故だ
基地外を相手するのは馬鹿らしいからか?
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:14:03.93ID:GjoYzwlj0
>>912
近くにある一番急で長い坂はBにシフトチェンジしてもブレーキを踏まなかったら75キロくらい出るよ
ちなみに自動車を整備できる人に聞いたらエンジンブレーキだけに頼ったら自動車が壊れるってな
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:14:28.39ID:XBKewhKb0
冗談抜きでとにかく事故を起こさないようにするには
車間距離を開ける事が一番。毎日車に乗って28年無事故の俺の言う事信じとけ。
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:15:56.65ID:gHJLNP3D0
>>910

だから、右左折の動作の中でブレーキの方が先(ブレーキより先にウインカーが望ましいのは分かってるがそれができない)って状況あるなら書けよって話をずっとしてるんだが?

それに881や893で書いてるとおりオレ自身は回避できるように想定して運転してるよ
だからといって、後ろのやつが回避するのが当たり前だから自由にブレーキかけていいわけじゃない(危険回避の急制動は別)
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:17:58.75ID:gHJLNP3D0
>>917
> 60km/h制限を60km/h走行で30m手前ウインカーじゃブレーキが先だろ

80メートル手前から合法的にウインカー点けれるのにブレーキの方が先っていう正当な理由を書けよ
ゴタクはいいからさ
何度言わせるんだ?
1000まで逃げ切りたいのか?
恥ずかしいやつ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:18:18.78ID:N2SG4QT10
>>901
路駐から発進する際は右ウインカー点けるよね
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:23:54.71ID:Oe8QW0Z70
車のブレーキは忘れても心のブレーキは忘れるな
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:23:55.34ID:v/pGzTJ10
少なくとも都内地元産まれのベテランは早目にウインカー出すわ。
都内でブレーキ後のウインカー出しはカッペの特徴だぜw
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:28:28.44ID:N2SG4QT10
ブレーキが先とは、30m以上手前からブレーキなんだろが、俺は殆どそうだよ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:18.59ID:Mdw7kPy/0
>>949
確かになー改札前にスイカ出しとくような身だしなみ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:33:39.81ID:NqbmBPLT0
>>939
>>742の動画によると、同一車線内で左右に寄るのは進路変更とは言わない=ウインカーいらないって事らしいよ
「「同一車線内でも左右に寄るときは進路変更になるからウインカーいる!」とネットで主張してる人がいるけど完全な勘違いです」とぶった斬っている
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:35:36.10ID:NqbmBPLT0
>>945
80m手前ウインカーは早過ぎて危険だから
点けたい奴は点ければいいけど俺は点けない。先にブレーキ減速
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:38:23.09ID:pbbgwF3p0
>>889
横からだけど、道路ではいろんなケースが考えられるわけで、限定のケースだけで話をするから話がおかしくなる
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:39:01.42ID:N2SG4QT10
>>951
そんな時は、ウインカーの有無と関係なく発進してはいけません
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:41:04.85ID:LVo7GtPG0
>>944
すでに書いてるじゃん

>自由にブレーキかけていいわけじゃない
理解はできるけど、そういうことする奴いるかもしれない

自分自身の安全確保を他人に委ねるなよ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:43:34.71ID:ERJBatGm0
>>956
だから路駐からの発進は進路変更に該当するってことを言っているんだろ
進路の変更の禁止の項目にある文言なのだから
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:44:17.83ID:pbbgwF3p0
>>900
人それぞれのキープしたい車間距離が縮まるから、通常であれば気にならないはおかしい
下り坂なんか無理
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:46:36.56ID:N2SG4QT10
>>958
路駐も左折も左側端に寄せるよ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:47:39.27ID:pbbgwF3p0
>>906
手動ライトつけなくてもインパネが明るくなるから、街頭など外が明るいと忘れているのでは
インパネの明るさが良し悪し
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:48:33.01ID:NqbmBPLT0
>>959
下り坂は下り坂を考慮する
ヘタクソが全く気にならないわけではないけど誤差の範囲程度で目くじら立てるほどの事では無い
あ、個人的な感想です。チョットの事で発狂する人もいるんでしょうね、イライラして運転するのは危険だから辞めたほうがいいね。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:48:43.88ID:4J8d/rA90
>>953
教習所では要ると教えてるし監督してるのは公安委員会。
どちらが正しいのか統一して欲しいな。
ただ自分は早めにウインカー出す。特に二車線以上の場合、後続車も対応し易いから。
状況によるから必ずでは無いけど。
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:50:02.35ID:LVo7GtPG0
>>945
合法なら必ず安全確保、危険回避出来ると思ってんの?
自分がどんなにルールに忠実でも事故貰う時あんのに

だからこそ危険回避や安全確保のために、ある程度運転者の判断に委ねるような一条文が有るんでないの?

もしかしてお前ツイートした本人か?
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:52:51.48ID:NqbmBPLT0
>>964
教習所で教えるのは「こうしたほうがいい」も含まれているので道交法が根拠になっていないものもある。
>>742の動画の人は言っているね
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:55:55.59ID:NqbmBPLT0
>>742
愛知県警によると、路駐の車両を追い越す為にセンターラインを超える場合でもウインカーは要らないとの事
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:57:22.39ID:pbbgwF3p0
>>965
危険を促すケースももちろんあるが、下手な人はちょっとした挙動でもパカパカ踏むぞ
明らかにリズムが崩れるので、極力避けるようにしている
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:58:13.50ID:ZGFLPRb70
パカパカブレーキは多分道路交通法にないよね
警察追突防止のために使えと言って
教習所では車間距離関係なく後続車がいればやったほうがいいと教えられた
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:00:49.82ID:N2SG4QT10
>>945
御託はいいから
お前は30m+進路変更時間+3秒が合法の法的根拠を出せ

何時までも逃げるなよ!
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:02:49.07ID:REzAb07b0
教習所で左折などの周囲確認は声を出してやれと教わったぞ
卒業したらやらなくなったけどあれは事故防止に役立つと思う
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:04:23.36ID:H+HeJVF+0
>>963
気にしてんじゃん
適当な事ばかり言うなよ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:05:13.59ID:NqbmBPLT0
>>977
0か100の思考回路かよw
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:09:01.02ID:GJZBlD9L0
>>975
君の仲間じゃん
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:11:25.85ID:YBDTyMLJ0
上でブレーキがウイングより前もってなる状況はないと言っている人がいるな
世間知らずなのかウインカーを30メートルより前から出してるのか
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:15:01.85ID:NqbmBPLT0
>>980
ウインカー出さなきゃブレーキ効かない仕様なんじゃね?
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:17:38.65ID:twEsjSSg0
教習所でどんな下手くそでも簡単に縦列駐車できるやり方を教えてもらったんだけど縦列駐車する機会がなくて忘れてしまったわ
サイドミラーや後部座席の窓から○○が見えたらハンドル切って△△が見えたらハンドルをも戻すみたいなやつ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:18:22.14ID:yhFHc7iR0
ウインカーごときに文句言ってる奴って
スマホでもイジってんじゃないの?
前の車が何をしたって問題ないだろ?
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:21:32.63ID:5qI6ZCs+0
大阪だと運転は荒いけどウィンカーはかなり早めに出す
片側4車線とか5車線とかで入れてくれアピールする癖がついてるからかな
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:24:11.09ID:gHJLNP3D0
>>966

それ以前になぜ具体的な状況を書けないの?
何か後ろめたいことでもあるの?
ウインカーよりもブレーキが先の状況もあるっていうんだからその状況を書いてみんなに見て貰えばいいのにゴタク並べて100レス以上も経過する中で何度も何度も「ゴタクはいいから」と言わねれても頑なに具体的な状況書けないのはなぜ?
都合悪いの?
バカなの?
死ぬの?
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:27:37.79ID:NqbmBPLT0
都合の悪い事は見えないフリして発狂しだしました
おじーちゃん免許返納してお薬飲んだほうが良いよ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:30:33.15ID:NqbmBPLT0
>>986
普通に考えりゃそうだよね
でも頑なに「同一車線内でもウインカーは必要!交差点30m手前+進路変更3秒だから80m手前からウインカー出せ!」って喚いてるおじーちゃんがいるのよw
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:33:08.99ID:2jePdAEL0
>>978
それお前じゃん
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:37:54.70ID:JARb5hxX0
>>906
みんなゲットワイルドしたくなるんだよ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:39:07.71ID:NqbmBPLT0
>>975
そろそろかな?
まだ早い?
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:40:11.35ID:NqbmBPLT0
頑張れおじーちゃん!
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:43:11.49ID:NqbmBPLT0
>>995
いやいやそーじゃなくてw
あと3レスくらいは残しておいてあげよう
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:44:07.13ID:bmUTH/j10
車線変更や右左折転回じゃないなら、右に寄せようが左に寄せようがウインカーは要らんだろ、ってのが普通の感性だろうな。
キープレフトしてる車とかウインカー出し続けないといけなくなる!
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 14:08:35.23ID:NqbmBPLT0
>>998
しゃーないな勘弁したるわ
イライラせんと安全運転しーやー
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 14:09:58.29ID:NqbmBPLT0
ほなさいなら
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況