X



【3/14】ホワイトデーは日本独自の文化 始まりのきっかけは雑誌の投稿 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/03/14(火) 09:17:27.67ID:Zc3y1nRm9
3月14日は「ホワイトデー」です。ちょうど1か月前にあたるバレンタインデーのお返しの日とされ、日本で定着した記念日ですが
その起源は45年前のマシュマロにあったとか。福岡県福岡市博多区に本社を置く老舗の和菓子店「石村萬盛堂」で広報を担当する夏田正明さんに、その真相を伺いました。

●雑誌の投稿よりひらめき 始まりは“マシュマロデー”
 2月14日のバレンタインデーと言えば、「恋人たちの日」として世界各地で花束やチョコレートなどを贈る日ですが
その1か月後に来る3月14日を「ホワイトデー」と呼ぶのは日本独自の文化だそう。
バレンタインデーのお返しとして、男性から女性へ贈り物をするのが近年では一般化されていますが、その起源は意外と知られていません。

続きはソースを
Yahooニュース HINT-POT 3/14(火) 6:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/337d2fa4aa3dff2f7a2d1b4383c04ab8e82ca03d
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:00:37.14ID:KtzPpBub0
>>1
4月14日
ブラックデーは、韓国発祥の非公式な記念日。
バレンタインデーやホワイトデーを楽しめなかった恋人のいない男女が、黒い服を着て、
チャジャンミョン(韓国風ジャージャー麺)やブラックコーヒーなどの黒いものを食べたり飲んだりして、さみしさを分かち合う日

日本では、「オレンジデー」だけどな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:01:51.89ID:7IO80iTu0
会社ではほのぼのした時間が流れるからバレンタインもホワイトデーも良いと思う
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:03:18.40ID:8epvZi9W0
お前らは4/14が本チャンやろ
イカ墨スパでも食ってろ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:04:57.18ID:+LE+8Xi30
バレンタインデーを衰退させるきっかけにはなった、ホワイトデー返すくらいならくだらないチョコなんかいらんし
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:05:27.73ID:8epvZi9W0
>>102
ばあちゃんに作ってもらった
黒豆の煮物とかひじきの煮付けでもええぞ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:07:26.41ID:ZficxyOt0
ジャップチンはアンフェミ&インセルだから
バレンタインに花やプレゼントを贈るような習慣がなく
まんさんから貰ってもめんどくせえと垂れ流す
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:07:44.07ID:SnNyjv8+0
チョコレートはチョコレートのままなのにお返しのマシュマロがブランドバッグになってる現代
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:09:36.08ID:bM7cwQXS0
>>1
こいつらのせいでいらん出費を
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:09:54.31ID:EG/gRjfp0
>>109
一部男がモテたい為に抜け駆けするから
女はチョコの範囲を守っているのに
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:17:28.36ID:VOvrMOMx0
>>107
これ。
双方金、時間のムダ。義理は原則禁止にして欲しい。

そうすると困る企業が出てくるんだろうけど。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:17:43.95ID:KtzPpBub0
3倍返しだぞw
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:18:32.53ID:guUOxKKU0
>>100
聞いたこともないが
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:19:30.24ID:oM3DvUB60
こんなの言われないと解らない世代だらけなのか?

「うちの業界も儲けさせてくれよ」という浅ましいのを当時感じたもんだが
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:19:34.59ID:guUOxKKU0
>>96
初めて聞いたわ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:19:46.25ID:xCu5kCIT0
ソープ嬢3人からバレンタインチョコ貰ったんだが、なんかお返しした方がいいの?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:25:26.68ID:qUczvFSd0
一ヶ月後なのが糞
貰っても全く嬉しくなくなるし廃止してくれ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:30:35.27ID:AUyz4ZhA0
>>107
今の会社バレンタイン禁止のところ多いよ
派遣で3社くらい行ったけどどこもバレンタイン禁止だった
派遣だけでなく社員同士ももちろん禁止
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:32:38.77ID:5Iy/1MF00
どんな事にも釣られ易いのが日本人の習性だからなー
権威主義、教条主義、そして今は拝金主義
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:33:11.28ID:QvdjM48O0
バレンタインにチョコ渡すのを広めたのはロッテって聞いたことがある。
本当か嘘かは知らん。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:35:04.89ID:7jlwIEjF0
マシュマロは止めろよ😭あれもトンキーくんだ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:39:02.14ID:XLbeO17r0
>>5
12ヶ月あるぜ?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:41:10.08ID:sRFCgcOq0
>>90
なんでも“電通”は馬鹿の一つ覚え
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:43:03.28ID:twGWBeEZ0
3/13は一年で一番デパ地下が黒くなるがブラックデーではない
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:44:12.67ID:7jlwIEjF0
正直マシュマロ好きな人っているのか?焼いたりココアに入れたりするようだがマシュマロ自体世の中になくてもいい味だろう
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:44:16.62ID:nGiit4VP0
>>20
うちの中学生の息子は昨日ブラウニーを焼いていた
義理返しは手造りのほうが安くつくと言っていた
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:45:31.64ID:7jlwIEjF0
>>147
なんだよそれ
生まれてはじめて聞いたわ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:46:04.67ID:twGWBeEZ0
>>126
もともと”オカマの日”
二丁目とかお祭りだった
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:46:53.37ID:XXLHbvdQO
>>121
風俗嬢へのお返しは長めの時間で入って何もしないで終了時間まで過ごすのが多分一番喜ばれる
オプションもいろいろつければ尚良し
彼女らは客が諭吉にしか見えてないから売上以外の贈り物をしても基本喜ばない
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:47:29.70ID:8B5ZvpKK0
>>5
サンデーやマンデーとかは週1回来るから面倒だな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:47:47.59ID:DZMP0cNT0
つまり電通による文化か
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:48:02.94ID:7jlwIEjF0
>>147
マシュマロにそっくりなお菓子か
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:49:00.40ID:twGWBeEZ0
>>143
おむつにすんな
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:50:03.75ID:FMBdvR9N0
今日は円周率の日だよ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:52:34.66ID:L2o8yoEc0
>>10
ジャージャー麺食う日だっけ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:54:23.28ID:bQzi063F0
>>154
ギモーヴには卵白を使いませんので、ギモーヴとマシュマロの大きな違いはまず材料だということが分かります。

というフランスのお菓子
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:56:29.40ID:2I+IeYT60
なるほど、鶴乃子応用のマシュマロ販促マーケティングだったか
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:56:43.33ID:2U5mzEwt0
日本独自?なにが
文化?なにが
アタオカなのか?
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:58:54.08ID:JO4b3jpc0
別にビジネスでやってることでハマったならいいじゃん
アイドルやスポーツに熱狂するのも一緒のようなもんだろ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:59:34.16ID:2U5mzEwt0
>>161
出た、文末「じゃん」
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:00:57.90ID:QD/HL93t0
SNSが、ネットが悪いとか散々言われてるけど
昔の雑誌の酷さも検証が必要だ
包茎はもてない、付き合いたくない高校・大学ランキング等々
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:01:01.78ID:rTie7XwF0
なんでまだ贈答チョコをプッシュしてるんだろと思ったら
これがあるんだよね
下駄箱とセットで送ると思い出補正やらなんやらで効果が高いらしいよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:13:39.90ID:WP8XWVkf0
>>106
ヨコからだがSNS使っても結局はやらせで流行らせる
ハロウィンとかネットで不服に思ってる人がいるのにゴリ押しで押し切ってるのを見るのは気分のいいもんではない
知らぬが仏で裏を知らないほうがまだ幸せだったというか
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:18:32.54ID:WP8XWVkf0
ネット以前に成立した文化はもう不戦協定というか。
俺らも騙されて楽しんだんだからヤイヤイ言う資格はありますまい。
ネット以前に成立した文化を破壊したら臀痛がきっと代わりを持ってくるぞ?
その時某開会式レベルに落ちた醜悪なプロデュース力を見せつけられることになるだろう。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:19:36.99ID:mBUm3bdv0
なるほど
アメリカから搾取され企業からも搾取される日本人にぴったりの商業イベントだったんだな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:20:22.19ID:iqJkRFA60
チョコを売るために義理チョコ、友チョコとか色々増やしてたな
まぁノセられる馬鹿が悪いんだけど
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:20:23.25ID:up7mfK9G0
パジャマ贈るっていうのは力及ばずだったな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:20:51.86ID:gIWPDW/+0
>>5
LGBT
「レインボーデーも必要だ」
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:27:40.12ID:W9ZtYltm0
どっちも無くそうよ
あってもいいけど話題にするな
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:37:47.58ID:ATomx32+0
>>151
横からすまん、たしかにその通りなんだがバレンタインのお礼に何か形のある物も渡したいんだが何がいいかな?
もちろん一番喜ばれるチップは弾む予定
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:45:45.29ID:BqKtLAAq0
そもそもバレンタインデーは男から女にプレゼントするものだったのに
なぜか女から男に、しかもチョコレートってどんな改変なんだよ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:53:22.80ID:CW9w1jCL0
俺、バレンタインデーの朝に家から出ようとしたら玄関前から駅前くらいまで女の子がチョコ持って列を作ってたんだよ。
だから今日はお返し届けに1日使って街中回らなあかん。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:54:07.51ID:h0noXesQ0
>>180
文化なんてもんはだいたい、
元をただせば蕎麦屋とかうなぎ屋とか坊主丸儲けの広告だったり
するものなのさ。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:50:11.63ID:xdRWaqbx0
>>185
マシュマロは白いから
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:53:12.85ID:4930rYPS0
儂の若い頃はのう、バレンタインデーにチョコレートをソエテ告白してくれた娘の中から付き合うと決めた娘だけに了承の意を込めてお返しを贈る日だったのにのう...
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:00:42.35ID:vfmuPuUD0
>>178
義理に義理返して何が楽しいんだ?w
女側も大半は面倒臭えぇ~とか思っているだろうよ。

こんな下らんやりとりは、百歩譲って学生までにしとけ。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:04:44.27ID:bQzi063F0
日本にホワイトデーが生まれたのは、1978年です。 バレンタインデーの“お返し”の風潮が若い世代の間で生まれ、これを受けた「全国飴菓子工業協同組合」が3月14日を「ホワイトデーはキャンデー贈る日」と命名し、バレンタインデーのアンサーデーを考案しました。

今の世の中夢もクソもないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況