X



飲食店で急増中の『QRオーダー』で消えゆく“おもてなし”の心、人件費削減でも客には「不便」の声★3 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/03/15(水) 11:30:27.00ID:L/Mxl/789
「つい先日、コロナも落ち着いてきたからと、久しぶりに友人と居酒屋で飲みました。びっくりしたのが、注文するのに自分のスマホを使うようになっていたこと。やり方がわからなくて、注文するまで苦労してしまいました」

こう語るのは、都内在住の60代女性。今、居酒屋だけではなく、焼き肉店、カフェなどの飲食店で『QRオーダーシステム』の導入が急ピッチで進められている。

各テーブルに設置されたQRコードを自分のスマホで読み取ると、メニュー画面が表示される。そこからオーダー、会計までをすべてスマホで済ませることができるというシステムだ。会計は現金、クレジットカード払いなど別の方法を選択することもできる。

「このオーダーシステムは、店側にも客側にも大きなメリットがあると思います」

と話すのは、企業の物流やコストに関するコンサルタントの専門家、未来調達研究所の坂口孝則さん。

「これまでも卓上にタブレットを置いて、そこからオーダーする方法はありました。この方法も今後も残っていくと思います。でも、店側からするとQRオーダーにしたほうが初期コストと、機材の使用料などのランニングコストを圧倒的に減らせるというメリットがあります。

初期費用として10万円以下で済むものもありますし、月額使用料が1万円以下のものも。タブレット方式には盗難という問題もありますし、2年間くらいで機材の入れ替えをする必要が生じます」(坂口さん、以下同)

また、客側のメリットについて、坂口さんはこう続ける。

「自分の好きなタイミングでオーダーできますし、いちいち店員さんに声をかけることを面倒に思っていた人にとってはラクでしょうね。

店の混み具合を見て“忙しそうだから声をかけづらいな”なんて考えてしまう状況でも、QRオーダーなら気兼ねなく注文できます」

コロナ禍で従業員を減らさざるをえなかった外食産業だが、人の動きが戻ってきたからと簡単に人を雇えない、そんな人材不足の現状もこのシステムの導入を後押ししている、と坂口さん。しかし店側にも導入したことで見えてきた問題点があるようだ。

「飲食チェーン社長のインタビュー記事で読んだのですが、客単価が低下する可能性が高くなるというんです。要は、グラスのお酒が空になったときに“もう一杯いかがですか?”と、客に対してすすめられなくなり、利益率の高いドリンクの売り上げが減ったと。

なのでその社長は《これからはタブレットやQRという遠隔に頼らずに、積極的に店員が声がけをしていかないとダメ》と話しています。

実際、このチェーン店では『QRオーダーシステム』を導入してから、かなり客単価が下がったそうです」

その分、人件費が下がっているのであれば問題ないように思えるのだが……、

「私自身の経験でもあるのですが、学生時代に居酒屋でアルバイトしていたとき、店長から“声がけして何杯か多く注文してもらえば、君のバイト代が払える”なんて言われたことがありました。

また、客と話すことによって、再び来店してもらえて、いわゆる常連をつくることもできました。それだけ声がけは、人件費以上の利益をあげることができる大切なものなんです」

タブレットやQRオーダーを活用すれば、店員ひとりが受け持つ客数を増やすことは可能だ。しかし、きめ細かいサービスといったことになると話は変わってくる。

「70代の私の父親は、ひとりでふらっと入った店で店員とコミュニケーションが取れないことが寂しいと話していました。店員にオーダーする機会がないと、料理に合うオススメのお酒がわからないと。

店全体のオススメ料理などはQRオーダーにより表示されるメニューでわかるのですが、食事に合う飲み物の情報が欲しいのに、それがわからない。これからシニア大国になっていく日本において、人とのコミュニケーションを取れる場所がひとつでもなくなるのは、客側にとってデメリットといえるかもしれません」

また、冒頭の女性は“心配になったこと”としてこんな問題点をあげた。

※以下引用先で

週刊女性PRIME3/15
https://www.jprime.jp/articles/-/27180

★1:2023/03/15(水) 07:01
前スレ
飲食店で急増中の『QRオーダー』で消えゆく“おもてなし”の心、人件費削減でも客には「不便」の声★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678839471/
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:27:24.66ID:0RUyc3ZD0
>>347
少なくともQRオーダー入れてるような店には100%あるわ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:27:25.64ID:dIgpWjLO0
>>7
老害+民(自分だけは違う)
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:27:28.42ID:TpZlOPVv0
>>434
行かなくて良い
そうすれば淘汰される(店側かあるいはスマホを使えない人が)
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:27:28.57ID:ufCDQMhL0
>>434
今のところは客単価安い居酒屋ぐらいしか導入してないけど今後どうなるだろうね
人件費高騰と人手不足で導入せざるを得ない店舗は出てくるかも
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:27:37.84ID:qy8nWyrd0
これは違うな 店員が発する
事務的な口調にはウンザリしてんのよ
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:27:38.35ID:GDccJ3p80
>>460
気持ちにも余裕があるんだろう
貧すれば鈍するって事
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:27:44.18ID:G1xv6GNT0
>>341
そらいくら日本でも、そのくらいの対策はするでしょ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:27:45.69ID:vfkvn1Qp0
あ、わかっちゃったかも。
回転寿司だって客に勝手に取らせるスタイルでおもてなし()が無いから、テロが起きやすいんだ。
おもてなしを要求するやつは欲求が満たされなかった時に他人に多大な迷惑をかけてもいいと思ってるんだ。
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:28:01.52ID:QyrqQYwo0
QRコードなんて超高度な超最新技術を高齢者が認識できるわけないだろ!
高齢者優遇の国 日本じゃないのか!
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:28:03.81ID:Z0k2Yz/A0
居酒屋とか都度注文するところはいいんだろうけど
小規模な最初だけ注文するような店は意味ないだろう
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:28:32.74ID:8dLKNta90
俺は嫌いだけどこういう店の方が入りやすいって人もいるだろう
昔ながらの飲食店なんて今でも沢山あるんだし嫌なら行かなきゃ良い
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:28:51.20ID:YBDTyMLJ0
QR読んで注文する端末置いとくのじゃあかんのか?
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:28:58.45ID:qy8nWyrd0
コンビニでも話しかけんな袋いらんしうるさい
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:03.38ID:hSke3AO40
コミュ障のおまえらにピッタリじゃん

って思ったけどそもそもスマホ持ってないんだっけ
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:05.46ID:AN+TQZNi0
あいうえお
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:05.81ID:wWWjYP430
調理しているところが見えない厨房の店には行くな、中で何をやっているかすげえ不安
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:14.22ID:cQWJqTeK0
>店員にオーダーする機会がないと、料理に合うオススメのお酒がわからないと。

QR取り入れてる店はほぼバイトのチェーン店だから
そんなとこでオススメの酒とか聞くんじゃねぇ
好きな酒飲めや
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:20.63ID:aHTAPv3H0
>>6
キッチン○○じろう時代とか知らんと
アンチテーゼがくるっと一回転してこういうのが出てくるのだろうな
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:24.57ID:6zF7ucLn0
ほんとに経営悪くて閉店間際の店とかって人間による注文取りに戻るんだよな
店長が来たりすんの
流石に1人バイト雇う以上の経費はかかるのか
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:24.82ID:TpZlOPVv0
>>468
一人でも楽だし、大人数だと余計にこっちの方が楽だぞ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:37.16ID:K3h67lPC0
設備費用は掛かるけど、店内で注文するときはタブレットが良かったんだけどな
まぁテイクアウトはモバイル注文ばっかだから構わんけどさ
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:38.80ID:GDccJ3p80
>>488
セルフレジ無いのか?
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:29:44.15ID:rzSlTr870
中国を見習え日本は遅れてるって煽ってたくせに
いざ導入したら「おもてなしがない」
バカじゃねーの
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:30:03.05ID:Wwe2jWha0
ネットカフェでも入店・退店が
無人化されているところが増えてきた。
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:30:20.97ID:qy8nWyrd0
疎外された人間関係ってのはこのことよ
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:30:53.40ID:4xk4Ngiu0
些細な話ではあるが、これって厳密には
利用者所持のインフラにタダ乗りしてるよな(ギガ消費とか)
せめてフリーWiFiは置いとくべき
SIM死んでたら注文すらできない
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:30:59.89ID:zLTeM9dt0
>>461
ほぼ電通やな
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:30:59.93ID:9CeQs+260
こういう社会のシステム化は日本が最先端だったんだけどな
30年も停止したら流石に逆転されるわ
見ての通り変化に怯える高齢者が必死に止めようとしてる
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:02.89ID:aPrGED/U0
すでに色々なお店のアプリがすでにあるんだが
お店ごとにアプリをどんどんインストしないとダメなのか
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:09.64ID:qy8nWyrd0
>>502
酒買う時店員の確認必要 無いとこもあるあれば使う
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:12.88ID:WltkdZT30
街の中華屋がそうなっていたw
目の前に暇そうな店員がいるのに
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:15.86ID:qrMvsonp0
これっきりこれっきりもうこれっきりですか!やっちまった #村山稔 #長谷川村山法律事務所 姫路市北条宮の町213番地分は既にアップ済。#加古川簡裁 #長谷川卓司 #簡裁判事 #詐欺裁判官 またまたやってくれました #立証証拠 #完全無視で当方請求 #棄却 卓司 #民事訴訟 #提起 carcreatehiro.seesaa.net/article/498419…

https://carcreatehiro.seesaa.net/article/498419194.html
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:21.52ID:gvX1zeiS0
決済までできるのはありがたい
人の温かみだか何だか知らんが、そんなのが必要なら小料理屋のママがいるようなとこ行けと
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:36.23ID:6QnZwh+C0
許されない!!!!!
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:49.62ID:6zF7ucLn0
つーか旅割4割の時のホテルや旅館はマジ地獄だったな(今は2割だからだいぶマシ)
まずアプリ入れてない、アプリの入れかたがわからない、アップルストアかGoogleストア
の入り方わからない、買う時のログインに必要なメールアドレスとパスワードわからない
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:49.66ID:RZ34GNbt0
タブレット式ならともかく
スマホにアプリ入れろなんて店は論外
何も注文せずすぐに退店だな
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:49.93ID:6jk28r8U0
>>451
働き場所なくなる若者
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:53.28ID:MzqRK2mC0
もう外食に興味がなくなってきた
不味いわ高いわで注文はこんなだし
自分で作った方が美味しいし安上がりだし満足感も高い
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:54.73ID:zLTeM9dt0
>>465
そうなんだよね
人類が害だって主張するなら
まずお手本おねしゃーすってな
アイツら、自分らは生き残る気満々やろ
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:58.53ID:oFJlQoTz0
客の携帯電話を必須にするのは最低限のサービスを放棄しとるだろ
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:32:02.16ID:vpMoHDMi0
まぁ確かにトラブルにはなりにくいけど
スマホ使えないジジイババアがなぜか店に入ってくるもんな
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:32:10.27ID:TpZlOPVv0
>>519
これはアプリのダウンロードとかいらないよ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:32:12.00ID:31uzQWWq0
QRオーダーはめっちゃいいだろ。タブレットはなんか汚く感じてしまうからこのやり方がベストだと思う
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:32:14.59ID:zLTeM9dt0
>>469
意味ねー
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:32:32.45ID:IfsO7fdy0
酔っ払った客が自分のスマホQR操作しておかわり!って100人中の100人ができればいいですけどね
操作めんどくて帰ろうって100人中何割かがそうなったら
客単価下がるって寸法ね、なるほど~
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:32:51.26ID:wHrUQWLF0
もてなしなんて要らん
飯屋に何要求しとんねん
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:32:57.25ID:aHTAPv3H0
平成の頃の外食ってヤバかったもんな
気に入らない客にはマジで水ぶっかける店とかあったし
そこまでいかなくてもわざと異物混入して変な物食わせたり
そういう個人店が多かったから安定した質を提供できるチェーン店が流行った

まあそのチェーン店もバイト店員でテロられる様になったがw
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:33:00.33ID:spSZ3Ee00
またおもてなしとか言って騙そうとしてるよ
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:33:02.17ID:jWx5Qv3C0
スマホの画面だと一度に視界にはいる情報量が少ないだとか、子と一緒に比較しながら何か選ぶのがやり辛かったりで好きじゃない
せめてタブレット端末くらいは置いてほしい
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:33:14.59ID:ZQUKP8+80
マジでこれだと完全飲み食い目的だから
よっぽど格安か相当美味くないと存在理由ないよ
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:33:18.30ID:uAujf6s70
金は出さないのに、おもてなしサービスを受けたいという我儘な客は排除すりゃいい
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:33:22.08ID:TpZlOPVv0
>>529
腐るほどあるぞ
人手不足だから外人雇ってるのに
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:33:27.75ID:0b1DXJ8i0
すぐそこに店員いるのに機械操作って本末転倒だろ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:33:49.63ID:Ie7k5l6E0
QRオーダーって一度アクセスしたら外からでもオーダー出来るのか?
それともそのQRコードは数分毎に変更されて、席からじゃ無いとオーダー出来ないのか?
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:34:02.53ID:yU0fG5ow0
おもてなしの心だの何だの言っても、
けっきょくのところ人件費や労働条件の話をしたくないだけのことって結構多いよな。
こういうブラック企業構文みたいなのってけっこう多い。社員は家族、アットホームな会社などなど
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:34:03.53ID:5Z2hoQ9+0
ジジババのために個人端末に対話型インターフェースを常駐しておくしかないな
ロックマンエグゼのような社会が待たれている
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:34:05.85ID:zLTeM9dt0
>>549
言えそうな人に言ってみたところで
ブロックされるだろうしなw
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:34:14.73ID:TpZlOPVv0
>>548
普通の飲食店は飲み食い目的なんですよ…
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:34:49.37ID:4AfW1/7C0
店が裏で反社と繋がって無いとも限らんし、セキュリティや電池残量気にしてまで自分のスマホ使うの嫌だなあ
適当に安価な端末くらい置けないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況