1はな ★2023/03/15(水) 13:18:31.14ID:7EC0hVmx9
東京都の人口、30年にピーク1424万人…60年には1200万人台まで減少見通し
2023/03/15 11:57 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50398/
東京都は、都内の人口が2030年の1424万人をピークに減少に転じるとする推計を公表した。21年の前回推計時と比べ、人口減が始まる時期が5年延びたものの、都は「首都東京でも人口が減少していく事態は避けられない。持続可能な都市を目指す必要がある」としている。
新たな推計によると、都内の人口は35年に1417万人、40年には1398万人となり、60年には1200万人台まで減る見通しだ。
23区のピークは35年(999万人)なのに対し、多摩地域で人口減が始まる時期はより早く、25年(435万人)を機に減少に転じるとみられている。
※全文はリンク先で >>446
変な外国人が来るくらいなら来ない方がマシだよね
治安悪くなるだけだし >>431
昨今は収入審査基準も上がって最低賃金でその家賃の部屋を借りれることはない
福岡名古屋なら借りれるが田舎になるほど自由だから家賃以外の金かかったりするからなぁ
企業だと給料渋ったり 450ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:44:47.23ID:/a8rNu4x0
都道府県人口に占める外国人の割合
1位 大阪府1.94%
2位 東京都1.77%
3位 京都府1.71%
4位 愛知県1.57%
5位 長野県1.50%
6位 兵庫県1.49%
7位 群馬県1.41%
8位 滋賀県1.40%
9位 静岡県1.39%
10位 三重県1.29%
451ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 19:59:58.83ID:eXTDb+ZR0
452ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:00:33.67ID:eXTDb+ZR0
>>450
ちゃんとしたソースあるやつにしませんか? 453ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:00:40.73ID:hwowYHIV0
トンキンは発達障害だらけで普通の会話が出来ないのばっかで困る
456ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:03:36.66ID:iGX7PEyC0
ヒルナンデスとブランチを関東ローカルにすることから始めよ
森永卓郎の予言って割と当たるからトンキン民は早く逃げた方がいいよ
2年後に何かあるらしいから
459ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:21:23.43ID:hELaFRDL0
異常だよな
人口が増えても結婚しない奴が多くて少子化率も高いはず
数ばかり増えてトンキン人は互いに何をやってんのかw
アリみたいに働くだけか
460ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:26:59.80ID:NCY3Ljr50
さいたまや愛知では力不足は否めないもんな
461ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:39:45.77ID:CdXMwao+0
日本の首都気取りの
東京土人だが非常に浅い歴史しかないw
400年前までは原始生活w
462ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:40:43.08ID:CdXMwao+0
朝鮮人と東京人はほんとに似てると思う
ゴリ押しが激しいだけ
押し付けばっかり
463ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 20:41:38.50ID:n2A/r6Yb0
464ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 21:01:36.80ID:opyAKBSn0
自分らが都市部の水準まで昇って行ってやろう
じゃなく、自分らの低みまで引きずり下ろしてやろう
田舎民のこの精神性よな
せっかく移住してきた希少な人材に対しても普段からこの調子でちょっとでも意識高い奴らを出る杭として潰していってるんだろう
こういう低きに流れようとする社会性が人生これからっていう伸び代がある若年者から将来性無さすぎるって見放されてるんだろうな
年3万人ずつ出生数が減ってて、今後も同じペースで減るとすると、2030年の出生数は60万人。
そこで出生数減少は止まるか緩やかになると思ってるけど、
2030年がピークというのは何を表すかって、地方は老人ばかりっていうけど、一番高齢化が進んでて一番高齢者が多いのは東京なんだよな。
だから2030年のピークというのは少子化により起こる問題というより、寿命で東京の高齢者の人数の減少によるもの。
みなみに2019年までは死亡者数は年2〜3万人くらいで増加してたけど、
2020年は逆に1万人減つて、2021年は7万人増に急に増えて、
2022年は13万人増とさらに急に増えるとかニュースでやってたな。
2022年は1〜9月までで8万人の増加だから、9〜12月で5万人の増加だ。
2021年や2022年9月に何かあったのとか私には全く検討がつかないけど。
467ウィズコロナの名無しさん2023/03/17(金) 21:19:10.12ID:deQhCqDJ0
涙を誘わずにはいられない、大阪人の東京への片思い
■近畿地方の各エリアが憧れている都道府県ランキング
近畿の中で憧れられているのは大阪と京都。特に、滋賀が京都に、和歌山が大阪に強く憧れていますね。
そんな京都と大阪は、いちばん憧れているのは東京ですが、
次いで兵庫がランクイン。そしてその兵庫県民は、京都と同率で神奈川県に憧れているのがわかります。実は兵庫県は「ライバルだと思う都道府県」でも大阪と同率1位で神奈川を挙げていました! 同じ日本を代表する港町として、対向意識もあれば尊敬する気持ちもあるのかもしれませんね。
https://www.athome.co.jp/vox/town/101279/
粘着して来る大阪人怖いよー! 468ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 01:29:30.02ID:kvivRYMm0
偽の系図や由緒書…まちの文化財に!? 江戸期作成の「椿井文書」研究が本に
近畿地方の広い範囲で、旧家の系図や寺社の由緒書(ゆいしょがき)、村の絵図など、江戸時代後期に中世のものとして偽作された多数の文書(もんじょ)が、自治体の出版物などに本物として紹介されていることが分かってきた。
馬部(ばべ)隆弘・大阪大谷大学准教授(日本中近世史)は、近著『椿井(つばい)文書――日本最大級の偽文書』(中公新書)で、歴史学研究の現状に警鐘を鳴らしている。
政隆は争いごとのある地域に目をつけると、一方の主張に沿った歴史を設定し、それを裏付ける地域の古い神社や寺院の由緒書を作成。
そこに登場する人々らの系図も次々と偽作した。さらに、人々が署名を連ねた連署状や、古代・中世の景観を描いた絵図など、互いに関連する地域の史料を丸ごと偽作して、信憑性(しんぴょうせい)を高めようとした。
https://book.asahi.com/article/13268159 469ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 01:42:09.48ID:kvivRYMm0
日本最大級の偽文書はなぜ受け入れられてきたのか?
中世の地図、失われた大伽藍や城の絵図、合戦に参陣した武将のリスト、家系図......。
これらは貴重な史料であり、学校教材や市町村史にも活用されてきた。
しかし、すべて後世、たった一人の人物によって創られたものだとしたら......。
椿井政隆(つばい まさたか、1770〜1837)が創り、近畿一円に流布し、数百点にも及ぶ日本最大級の偽文書。本書『椿井文書』(中公新書)は、その全貌に迫る衝撃の書である。
https://books.j-cast.com/2020/04/27011525.html 470ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 01:43:00.57ID:1TjcYhJZ0
471ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 01:45:49.88ID:1TjcYhJZ0
地方はマイルドヤンキー系列が力を持ってるから
衰退するのは確定だからな
そりゃオラ東京さ行くだ
田舎に住んでたまに東京に遊びに行くのが一番いいと思う
473ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 01:50:19.30ID:rmGQA3Me0
2030年を30年と表記するパターンが
多いけど、令和30年と混同するから
ややこしい…
数字を2つ減らしてどんなメリットが
あるんや…
474ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 02:02:37.27ID:kvivRYMm0
その家系図、家系を盛ったニセ物かも
明治以降の戸籍制度というのはしっかりしていて、それらを基に作成する家系図はかなり正確と言っていいでしょう。
が、江戸時代に作られた家系図には結構怪しいものがあるようです。家系図を作成するような家は教育水準が高い、せいぜい人口に対して1割くらいでした。
中でも武士にとって家系図とは今で言うところの履歴書のようなもので、さらに江戸時代では出自や家柄も出世にあたっては重要なものでした。
そうなると、出世のために有利な色よい家系図が欲しいところです。
そこで「ニセ家系図」という、名家や将軍家、公家との血筋があるように""盛った""家系図が流行したのだそうです。
こうしたねつ造、改ざんを得意とした「家系図屋」という職業も存在していたということですから驚きです。
>>472
それがいいよ
森永卓郎が、もうすぐ都会には住めなくなるって言ってたし
食糧難の時代がきても土地があれば多少の自給自足もできるしね
なんか世界的に食糧不足になると自給率の低い日本は餓死者が大量に出るって予測されてるし >>464
カッペ根性丸出しのトンキンが何だって? >>472
そうだよ
農地も持ってて気軽に都内に行ける北関東あたりがベスト 481ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 07:33:53.00ID:JbwMFx8r0
東京人って本当に100害あって一利無しだよな
なにか一つでも東京人の存在のおかげで国が発展したことってあるか?w
482ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 07:38:18.08ID:BOXRf5+m0
東京で2割減になるなら
地方だとそんなもんじゃない
>>481
死んだら地獄に落ちる人間だらけよね東京って
欲深くて人間の汚い部分が凝縮されてる感じ 484ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 12:58:13.27ID:ptQu/V2N0
485ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:21:14.79ID:sfIx9cHu0
このスレでよく見るトンキンって何語なの?
日本語じゃないよね?
実はこのスレ純粋な日本生まれ日本育ちの日本人少ないのかしら
東京が減ったら地方とか日本人消滅して外人だらけになってそう
名古屋と大阪は昼間人口100万人くらいの差があるそうだからな
これも関西の鉄道大量輸送能力のおかげ
もともと大都市圏は出生数が低く
常に地方から流入している状況。
489ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:30:26.77ID:veF+BFBU0
今からまだピークなのかよ
>>485
東京って中国共産党みたいだから
東京を中国語っぽく読んで揶揄してるんだよ
東京は朝鮮っぽくもあるから東朝鮮とも言われてるよね これから500年後くらいまで、世の中どうなるか見てみたいな
不老不死になって自分だけ永遠に遊んでたいとかでなく、単にどういう出来事が起こってどうなっていくのかだけ興味ある
いやまあ無理だけどさ
492ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:37:25.08ID:+MYMd9K80
独身者は人口を増やさずSDGsに貢献してるんだから逆に減税対象だろ
独身税なんて言語道断だ
490 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 06:59:53.25 ID:O7of9hMJ0
>>485
大阪って中国人みたいだから
東京を中国語っぽく読んで揶揄してるんだよ
大阪は朝鮮っぽくもあるから東朝鮮とも言われてるよね 494ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:24:35.72ID:aDRdAXwe0
大韓民国 だいかんみんこく
大阪民国 だいはんみんこく
>>393
トンキンはパクることしか能がないからね〜 496ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:33:55.39ID:hoHxwTT60
結婚することなく老年期に入った独居氷河期は、高い家賃払ってでも東京にしがみつくのかね?それとも安い家賃の郊外や地方に出て行くか。
497ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:19:37.14ID:+MYMd9K80
何で上級税は導入されないの?
上級は一般が貧困や災害などで苦しんでるのに税金でやりたい放題贅沢三昧してるんだから上級にこそ税金を課せよ