X



【台湾新幹線】JR東海「N700S」の導入発表…12編成で1240億円 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/03/15(水) 22:54:02.80ID:LGI1ubQ29
 【台北=鈴木隆弘】台湾新幹線を運営する台湾高速鉄路は15日、JR東海の最新型車両「N700S」12編成(1編成12両)を導入すると発表した。日立製作所、東芝の日本連合が提案し、難航していた価格面などの交渉がまとまった。

 台湾高鉄が15日の取締役会で決定したもので、購入価格計1240億円で近く契約を結ぶ。「安全性、技術、運用、価格などを総合的に判断した」としている。

 台湾高鉄は利用客の増加を見込み、2019年から新車両の購入計画を進めていた。これまでの入札は、日本側の提示額が高すぎるなどとして成立していなかった。台湾向けの仕様に対応するため、日本国内の取引価格より高かったことも影響したとされる。交渉でコスト面などで理解が得られたとみられている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/15(水) 20:45
読売新聞オンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1a6400e476a2a7cadbd411e292ea9d6fc18482
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:55:38.47ID:0VVP7xkP0
台湾何度も行ってるけど、いまだ新幹線乗ったことない
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:55:49.62ID:atekGjRF0
N700Sはもう新幹線の完成形だな。
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:55:58.31ID:zFUZy9BG0
ボッタクリ

そんな高額だと採算会わんだろ中国製に切り替えろw
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:57:27.90ID:kIKtDqO10
良いね
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:57:54.68ID:MrCsZzwr0
ここでNHKドラマ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:58:22.25ID:o7qZpTTI0
>>1
<LGBTガー子育て支援/少子化対策ガー云々>
まあ、萩生田の仲間のアベ(似非保守:創価統一維新電通朝鮮)系杉田水脈がLGBT叩き(←単なるポーズ/アリバイ工作なのだが)やってるしね。
同性婚、夫婦別姓(チャイナコリア文化)も反日勢力↓が推していることだし。


◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:59:06.41ID:+MUCxCdI0
JR東海のN700Sは、1編成16両で補修パーツ込みで約60億
台湾高鐵のN700Sは、1編成12両で補修パーツやサポート込みで円安としても約103億か・・・
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:59:18.14ID:dluCXUcD0
地震国は地震への対処を見込んだ車両&システムじゃないとまずいから
高速鉄道は日本製以外の選択肢は無いだろう
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:59:45.17ID:l+9jJU3s0
これ台湾の自業自得もあるけど、
余計なトラブルを産まないためにも
台湾が割高な車両を購入しなくて済むようにしたいわな
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:08:44.61ID:AaV2APpu0
>>12
日本のをそのままもって行ければそんなに高くならないけど微妙に仕様が違うから設計し直しのところが多いんだよね。台湾さんすまんのぉ。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:09:51.43ID:PaFfpfut0
高過ぎて反日感情が出るぞ
むしろ兵器を売れよ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:11:44.27ID:IVrdU9pp0
台湾の運行管理システム用にカスタマイズするから割高なの?
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:15:09.59ID:o7qZpTTI0
>>1
自民・細野豪志氏の呆れた変節…「原発運転40年」から一転、再稼働容認に国民ゲンナリ
3/13(月) 16:30配信
://news.yahoo.co.jp/articles/2ae41de6963cedf0174f60c2d8845558e5dd6b9a


高市早苗氏「羽鳥アナの大ファン」の支離滅裂…行政文書をめぐる国会質疑は“学級崩壊”状態
3/13(月) 16:30配信
://news.yahoo.co.jp/articles/eec0e6d41acb2c100c8bbd67116c15f005800591


高市早苗氏は“白旗”寸前…総務省文書「大臣レクあった」に抗弁も官邸から見放され孤立無援
3/14(火) 14:00配信
://news.yahoo.co.jp/articles/1a3ee5d82027da9801ed58bf376c030601129d66


高市早苗氏に「大臣レク」はあったのか? 同氏のHPで“2015年2月13日”の記録を辿ると…
3/14(火) 16:10配信
://news.yahoo.co.jp/articles/d9c485ff0d4ce86d9fc73a2431d211bc4916c6d3
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:16:01.26ID:BncfGzBN0
ATCも仕様変更しないといけないだろ
まぁ山手線とかと同じみたいだからそのへんは大したコストにはならないだろうけど
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:19:50.16ID:IVrdU9pp0
リージョナルジェット←頓挫
ロケット←失敗
高速鉄道←苦戦

自動車←半導体不足

\(^o^)/オワタ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:20:02.63ID:utmsNbPb0
>>19
0系新幹線の設計者は、戦時のゼロ戦の設計者でもあるわけで
その流れで考えるなら当然の価格だろ。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:21:36.57ID:FLoAhq7X0
>>24
中華うんこシステムの不具合がある部分を日本車両でなんとかしてください
車両にシステム乗せたら出来るじゃないですか!中華に金使ったので安くしてください
こうじゃなかったかな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:21:50.60ID:JZowdbRC0
ボッタクリ新幹線
台湾しか買ってくれましぇん
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:22:44.14ID:eC9Rhf530
1両8億円か
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:23:41.75ID:v9KJ9tIZ0
なんか自分達で車輌製造できない癖に高速鉄道導入するって凄くね?
なんかクソ重たいおフランスの車輌も走れるようにって鉄橋の設計変更させたり信号システムも台湾のモノじゃなきゃヤダとか後出しジャンケンで色々横槍入れてきたんやろ
で、何故か台湾新幹線の運転士にフランス人とか台湾介して日本の新幹線技術がフランスに漏洩してるんじゃね?
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:26:11.40ID:sGBgttXB0
最新鋭の車両じゃないですか
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:27:18.93ID:FLoAhq7X0
高速鉄道はどこも土人思考の導入腹づもり
日本の鉄道開発みたいに国家総力でプライドと金掛けて乾坤一擲なんて国はない
昔なら失敗すれば国毎乗っ取られるものだよ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:27:51.81ID:1/ZtbXKd0
軌道と信号系が完全に欧州仕様だからなぁ。
その辺に対応するための仕様変更作業をはじめ、試験作業とか運転士の教育とか全部車両価格に上乗せされてるから高くなるのは必然なんだよね。
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:28:06.73ID:sGBgttXB0
N700SのSはSupremeのSなんでしょ
奮発したなー
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:30:14.30ID:Difi6BQW0
>>20
フランスの横やりで台湾迷惑だよなあ

信号システムも全て新幹線にしてればそのまま輸出できたのに
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:30:24.26ID:IVrdU9pp0
>>39
なるほど理解
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:32:11.40ID:IVrdU9pp0
そういや豪州への潜水艦輸出も
ありとあらゆる横槍が入ってたな
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:32:18.80ID:Difi6BQW0
>>51
台湾で大地震があったから
その後も大きい地震続いてるけど日本の安全装置で事故はなし

TGVなら大惨事だったろうなあ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:36:05.71ID:jqB0z0hK0
1編成で約100億円は安いだろ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:36:40.63ID:5GIaxgLz0
最初から全て日本にしないから
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:37:35.35ID:J3dONzNM0
安全を考えたら当然だろうけどね、まあ値段は高いけどさ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:38:42.69ID:cJlojefO0
台湾はお金があるなぁ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:42:09.97ID:Rw98vDzg0
台湾向けの仕様に対応するため、日本国内の取引価格より高かったことも影響したとされる。

なんだっけ、台湾仕様の方がハイパワーなんだっけ?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:42:38.50ID:1/ZtbXKd0
>>51
欧州連合(ドイツ・フランス)を逆転できた理由は大きく三つ

1.当初、台湾政府が戦闘機輸入のためフランスに恩を売る必要があったが後にアメリカが売ってくれることになり必要なくなった
2.1998年にドイツのICEが死者百人超の大事故を起こした
3.1999年に台湾で大地震が発生し、耐震能力を持たない欧州側の車両は危険という判断になった
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:42:43.14ID:W8D1Js110
台湾を日本の新幹線が走る
実に爽快な光景である
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:43:47.87ID:ME7O7jiY0
円安なので絶対にたくさん輸出します
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:46:57.71ID:AaV2APpu0
>>33
1編成12両分ね。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:51:33.67ID:2UZaF4Pg0
新幹線で思い出したが、

台湾で「幹」1文字だけだととてもヤバい意味だが、公車(乗合バス)の系統で見かける「幹線」などはOKだったりする。

(※ 「幹」(ガン)→Fuckという意味。「幹你娘」(ガンリーニャン)→MOTHER Fuckerという意味になるので現地では絶対に使わないこと!!)
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:54:43.24ID:cOzwL66s0
ヨーロッパの車両も既に糞高い上に、さほど進化してないしな

日立はイギリスのHS2も受注してるしイタリアのフレッチャロッサまで作ってる
だから東海通さずEU仕様のハイスピード電車作れるはずなんだが
政治と金融が絡むのかね?
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:54:52.26ID:2UZaF4Pg0
台湾のニュースで日本の新幹線を取り上げた時は「シンガンシェン」みたいな発音で言ってたな。

台湾現地の新幹線は「高鐵」(ガオティエ)と言うのが普通。
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:03:32.60ID:d5ZoeIa/0
結局高すぎて文句言ってたが入れるの決めたんだ
実質他の選択肢はないからな、おそらく開発からもっとかかるし
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:04:15.97ID:B+qX6bOE0
一方、沖縄民はバスで生活していた
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:05:23.91ID:D9unXjpr0
>>69
幹男、幹夫ならヒーローだな

昔は台湾へ行く関西人に「堪忍な」は絶体言うなと注意していたそうです
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:11:30.96ID:yuNQ6Yzf0
>>64
ファイナルアンサーの時、日本特有の赤字覚悟のディスカウントをやったってどっかに記事があった気がする

1~3の理由なんて嘘でww
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:17:36.09ID:DmyFZd7t0
JR東海系の車両だと製造は日本車両だな。


中国に新幹線技術を売り渡した川崎重工はJR東海から発注なくなったしな。
ざまぁw
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:20:42.98ID:jbsTyzIy0
>>81
けど東日本から注文がくるからあまりダメージはなさそう。

つか、東と川崎が中国に新幹線を売り飛ばしたのが不幸の始まり。
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:20:50.21ID:hCQBs3T50
日本はトマホークを買い、台湾は新幹線を買い、
経済的な繋がりを持つわけね、防衛のために
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:22:21.67ID:QOp7hbUE0
新幹線方式のせいで一路線しか無理になってる
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:25:55.64ID:sOWqEoOn0
高くて草w

よく購入したな
いつもなら拒否するのにww
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:27:22.46ID:k3T78s7A0
すげーな まぁ物価は日本と大差ないから買えるのか
しかしあの小さい島に高速鉄道とかあんま必要ないだろう
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:34:38.79ID:jbsTyzIy0
>>87
台北高雄間は350kmぐらいだから新幹線ならメリットを活かせる距離だよ。

新幹線が出来る前は飛行機か在来線かバスだったけど、
飛行機はドアドアじゃ新幹線に勝てないし本数も少なく、在来線やバスはとにかく時間がかかる。

新幹線が出来てから台北高雄間の日帰り出張が容易になったし、旅行や用務客の利用も多いよ。それと途中にある駅の利用も多い。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:36:15.19ID:jqfWDOjl0
台湾って日本を中国と戦争させようとしてるから敵にしか見えないわ
過剰に新日の理由もそれだったんだな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:37:58.04ID:yuNQ6Yzf0
>>81
逆に超高額の新幹線を国内の独自規格にとどめておく つまり俺らが高いかねを払う ってのはありなのか?
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:44:15.53ID:S4KRz0Vw0
>>81
記事読めよ。
日立と東芝の合弁。

台湾新幹線に限らず、新幹線車両導入レベルの巨大プロジェクトは複数社に発注するのが普通。
高層ビルを建てるときゼネコンがJV組むのと一緒。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 01:03:53.32ID:0bdRyue80
一両一億円くらいか
時速350km出せる車の価格と比べると随分と安いな
車はせいぜい4人くらいしか乗れないけど電車だと一両に50人くらいは乗れるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況