読売新聞 2023/03/16 23:55
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230316-OYT1T50295/
愛知県は16日、公立学校の児童生徒が保護者の休みに合わせて、年3日まで平日に学校を休める「ラーケーションの日」を2023年度から導入すると発表した。
週末や長期休暇以外にも家族で校外での学習活動などに出かけやすくなり、休日や観光需要の分散につなげる狙い。
同県によると、全国初の取り組みという。
ラーケーションは、ラーニング(学習)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語。
公立の小中高校と特別支援学校が対象で、家族と相談して事前に学校へ申請すれば、欠席扱いにしない。
受けられなかった授業は、自習で補う。23年度の2学期以降、各校で順次導入する。
休み方の改革に取り組む同県のプロジェクトの一環。
土、日曜に働く保護者らが子供と触れ合う機会を確保し、有給休暇の取得も促す。
大村秀章知事は「コロナ禍で働き方は変わった。コロナの出口が見えた今、休み方改革を進めたい」としている。
探検
「年3日」平日に学校休んでOK、愛知県が新年度から制度…家族での「ラーケーション」推進 [煮卵オンザライス▲★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1煮卵オンザライス▲ ★
2023/03/17(金) 06:05:40.66ID:fz2F3e3Q92023/03/17(金) 06:06:37.66ID:VPtqWj+A0
1ヶ月休み欲しい
2023/03/17(金) 06:07:29.40ID:FaAH9mNf0
というか学校行かなくていいよ
2023/03/17(金) 06:09:19.84ID:EZbb6fM20
誰もいないマラソン大会
2023/03/17(金) 06:09:20.72ID:Gy4QLHpY0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
2023/03/17(金) 06:10:41.04ID:4uU1P+2P0
そもそも公立小中なんていかなくても卒業できるだろなんなら高認受けて大学一本でいけw
2023/03/17(金) 06:10:55.18ID:F3q8bvz00
>>4
そんなもの20年前にもなかったけど
そんなもの20年前にもなかったけど
2023/03/17(金) 06:11:02.16ID:CyE3HeM40
ブラック企業は休めない。ブラック男の会社勤務、月月火水木金金。
2023/03/17(金) 06:12:21.71ID:THFLYG2L0
別に許可とらんでも勝手に休むんじゃね?
2023/03/17(金) 06:12:27.48ID:7eBabOXz0
たまに家族旅行で学校休むやついたな
2023/03/17(金) 06:12:46.36ID:JRkQRUBX0
欠席扱いかどうかなんて問題ないんよ
授業受けられないほうが問題で
授業受けられないほうが問題で
2023/03/17(金) 06:13:04.23ID:195Yr7b40
頭悪い造語やめてくれねえかな
13ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:14:12.75ID:me3/dczk0 >>1
馬鹿はより馬鹿になるな
馬鹿はより馬鹿になるな
2023/03/17(金) 06:14:15.78ID:NlMFmWVz0
社会人は有給20日くらい貰えるんだけど…???
2023/03/17(金) 06:14:22.61ID:Pz+KkSbA0
よしこれで有給休暇を取りやすく…ならねえよ
2023/03/17(金) 06:15:17.44ID:gBK36yfM0
>>7
田舎だとある
田舎だとある
2023/03/17(金) 06:16:59.16ID:MiHLBsDZ0
陰キャは体育祭、文化祭、バレンタインに休むなこれ
2023/03/17(金) 06:17:27.22ID:RQisF0Ti0
大勢で同じ日に休めば?w
19ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:17:37.98ID:QHWyq8O0020ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:18:02.90ID:uID/7nj50 日数的にも大した効果も得られない
やってみた感を出しているだけで科学的にも「此の日数ならばこの程度の内容の効果が得られる」などもないくだらない耳目集め
やってみた感を出しているだけで科学的にも「此の日数ならばこの程度の内容の効果が得られる」などもないくだらない耳目集め
2023/03/17(金) 06:18:14.73ID:BFFVYcQ+0
勝手に休めばええやん
2023/03/17(金) 06:19:01.40ID:nhef9r9F0
23ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:19:05.27ID:mXwDfr4r0 > 受けられなかった授業は、自習で補う。
自習できない奴が圧倒的に多いんよ
自習できない奴が圧倒的に多いんよ
2023/03/17(金) 06:19:35.33ID:NlMFmWVz0
>>19
たしかにw
たしかにw
2023/03/17(金) 06:20:51.20ID:6Yo8xrDc0
もうまたそういうことできない親ガチャハズレの
家庭不和や貧困の子がみじめになるけやめろよ!!
クラスの中で一回もその休みをとれなかった子がかわいそうだろ!!
家庭不和や貧困の子がみじめになるけやめろよ!!
クラスの中で一回もその休みをとれなかった子がかわいそうだろ!!
26ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:21:21.60ID:2pokVhID0 学校教育の無意味さを喧伝したいのかな?
2023/03/17(金) 06:21:29.82ID:Fo7rMobh0
いいような…悪いような…
ゆうて子供の休みに合わせて親休むのか
働いてる親多いから上手いこといかず子供だけでプラプラになりそう
ゆうて子供の休みに合わせて親休むのか
働いてる親多いから上手いこといかず子供だけでプラプラになりそう
28ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:22:28.55ID:Y7gT5U000 うちも平日休んで旅行してるわ。土日料金ぼりすぎだもん、混んでるし
2023/03/17(金) 06:22:36.99ID:zTH93Bwh0
会社の年間休日125日って考えると3日に1回は休んでる計算になる
社会人意外と休んでる
社会人意外と休んでる
2023/03/17(金) 06:22:38.49ID:XvM4MEjO0
授業時間足りてたら別にいつ休んだって構わんだろ
2023/03/17(金) 06:23:48.90ID:gBK36yfM0
>>26
共働きで親が休み合わないとかもあるだろしな、自営とかも
共働きで親が休み合わないとかもあるだろしな、自営とかも
2023/03/17(金) 06:24:40.69ID:Fo7rMobh0
自分たまたま風邪で休んだ日にサイン・コサイン・タンジェントの授業やったから
未だにサイン・コサイン・タンジェントがよくわからん
未だにサイン・コサイン・タンジェントがよくわからん
2023/03/17(金) 06:24:58.78ID:tDX2MBgq0
欠席日数が内申書に響かないのはいいんじゃね
2023/03/17(金) 06:25:22.97ID:7cZr8IRF0
休んだ次の日の朝までに自習をやらないと授業に置いていかれるだろ
塾に通って先に学習してる子は休んでも余裕だが
塾に通ってない子が真似すると落ちこぼれる予感
塾に通って先に学習してる子は休んでも余裕だが
塾に通ってない子が真似すると落ちこぼれる予感
2023/03/17(金) 06:25:23.23ID:EglKUVHE0
休んじゃいけないかというと今だって別に休んでいいんだよ
2023/03/17(金) 06:25:53.54ID:M/WSZrbc0
家族そろって表現の不自由展を見に行く日
2023/03/17(金) 06:26:08.87ID:Hs91RrGg0
>>28
今時はみんなそうだよ。
今時はみんなそうだよ。
2023/03/17(金) 06:26:23.19ID:XT5/c9m20
割とみんな普通に行ってるけど欠席にならないのはありがたい
全国に広まれ
全国に広まれ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:26:29.18ID:e2zWzNl902023/03/17(金) 06:26:57.76ID:YY/z8XVy0
>>35
小学生だとなかなかできなくない?
小学生だとなかなかできなくない?
2023/03/17(金) 06:27:05.22ID:8RBEG6YZ0
ギャハハハ
2023/03/17(金) 06:27:32.72ID:8RBEG6YZ0
ライバルに差をつけるチャンスや
2023/03/17(金) 06:27:33.28ID:mB0KUhqe0
休むのは好きにしたらいいけど、その分勉強しとけよという話でしょ
今は学校より塾でキッチリやってるの多そうだから内申点関係なく休めるようになるのはまあいいんじゃね?
今は学校より塾でキッチリやってるの多そうだから内申点関係なく休めるようになるのはまあいいんじゃね?
2023/03/17(金) 06:28:40.44ID:+wDfAMDg0
また政治家が変なビジョンをブチあげた
緑の人と根っ子が同じ
緑の人と根っ子が同じ
2023/03/17(金) 06:29:04.22ID:AXRFUZVv0
GWと繋げたらかなりゆっくりできる
2023/03/17(金) 06:29:15.93ID:195Yr7b40
>>29
年によって多少前後するけど年間は約52週だから土日だけで104日ある
祝日は年間16日
また会社によっては盆や年末年始もあるし有給もある
カレンダー通りに休めてかつ制度がちゃんと活用されてれば150日近くは休めるんだよな
年によって多少前後するけど年間は約52週だから土日だけで104日ある
祝日は年間16日
また会社によっては盆や年末年始もあるし有給もある
カレンダー通りに休めてかつ制度がちゃんと活用されてれば150日近くは休めるんだよな
2023/03/17(金) 06:29:23.31ID:ajay5I2z0
なお親は休めない模様
48ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:30:39.59ID:Ai1Trv/f02023/03/17(金) 06:30:55.06ID:Fo7rMobh0
50sage
2023/03/17(金) 06:31:16.29ID:Z9uy2/+Z0 意味ないとかいう人いるけど世の中の親は大半が嬉しいと思うぞ。平日に旅行行く時に正直に家の用事で、という家庭もいるけど少数。ほとんどは仮病で嘘つく。嘘つかなくてもいい、休み扱いにもならないというのは大きいよ。自習で補う、というのは教師を守ったんだろうな。
2023/03/17(金) 06:31:19.89ID:JTdVWYys0
3日休んでも皆勤賞だぜ!
52ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:31:52.20ID:u43pdsoj02023/03/17(金) 06:32:16.11ID:/R5tOiYm0
俺遊園地好きだったから親が平日に学校に「風邪引いた」って嘘ついて連れてってくれてたわ
54ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:32:20.14ID:e2zWzNl9055ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:32:45.70ID:CgrYr3ji0 休みを増やすのは子供の世界での格差社会を助長する
56ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:32:53.03ID:WoJElVm602023/03/17(金) 06:33:36.92ID:1RfsuTj00
親が休めません
58ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:34:09.86ID:e2zWzNl90 >>49
円周上の座標が角度で一意に決まることを理解出来れば難しくないと思うよ
円周上の座標が角度で一意に決まることを理解出来れば難しくないと思うよ
59sage
2023/03/17(金) 06:34:22.63ID:Z9uy2/+Z0 休みたい時は勝手に休むっていうのは完全に子側の意見。そう言う奴は子がいないんだろうな。子を通わせたことのある親ならそんなん言えんわ
60ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:34:32.34ID:eigTo1o90 これでまた授業のコマ数が減るのか
教師って楽な仕事でいいね
教師って楽な仕事でいいね
2023/03/17(金) 06:34:40.15ID:lYfNlACh0
学校の授業とか必要なし
2023/03/17(金) 06:34:52.21ID:xniSWSVv0
63ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:35:25.71ID:5lj/2/Le0 愚民化政策か
週3日休んだら馬鹿になるよ
週3日休んだら馬鹿になるよ
2023/03/17(金) 06:35:26.85ID:Fo7rMobh0
>>58
ご丁寧にどうも
ご丁寧にどうも
65sage
2023/03/17(金) 06:35:41.36ID:Z9uy2/+Z0 >>60
何で減るという発想に?全員一斉に休むわけじゃないのに。むしろ休みのやつにプリントとか課題渡したりする手間が増えるわ
何で減るという発想に?全員一斉に休むわけじゃないのに。むしろ休みのやつにプリントとか課題渡したりする手間が増えるわ
2023/03/17(金) 06:36:12.64ID:NZMgj4Pf0
平日にガキいられると邪魔だよ
2023/03/17(金) 06:36:23.90ID:lfdx4cKz0
こんなん風邪、体調不良で休む日数でしかないだろ
そっちを欠席扱いにしないほうが良くね
そっちを欠席扱いにしないほうが良くね
2023/03/17(金) 06:36:24.32ID:0olRWmUU0
3日ぐらい仮病で休めよ
2023/03/17(金) 06:36:31.23ID:bu97Kkc40
>>4
俺が大嫌いだった運動会とマラソン大会にあわせて休むのか。良いアイディアだ。
俺が大嫌いだった運動会とマラソン大会にあわせて休むのか。良いアイディアだ。
2023/03/17(金) 06:36:36.50ID:Gy4QLHpY0
父親が休みの日に子供を休ませて・・・
「酒買ってこい!!」
「酒買ってこい!!」
2023/03/17(金) 06:36:45.88ID:jCv2T8b60
旅行とか親の都合もあるもんね
72ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:37:13.97ID:2pokVhID02023/03/17(金) 06:37:14.93ID:fqcrUHMb0
夏休みの宿題無くしたほうが100万倍マシやな、まあ平日しか休めない親もいるからいいのかもしれんが(-。-)y-゜゜゜
2023/03/17(金) 06:37:45.66ID:QMqh32cq0
>>9
大人が「勝手に休んで旅行に行く」なんてことをしてる家庭は、子どもが学校は勝手に休んで良いと勘違いする
ルールに従って休んで旅行に行くならルールを守るべきと子どもは理解する
良い制度だよ
俺は賛成
大人が「勝手に休んで旅行に行く」なんてことをしてる家庭は、子どもが学校は勝手に休んで良いと勘違いする
ルールに従って休んで旅行に行くならルールを守るべきと子どもは理解する
良い制度だよ
俺は賛成
2023/03/17(金) 06:38:15.26ID:3VUKxbUe0
76ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:39:05.84ID:k8YAKyjj0 年3日ぢゃなくて、週3日・平日は休めて
土日祝も休めて、更に祝日が月曜日なら
週3日とは別に火曜も休めて、
毎日、オンラインバーチャル出勤の
超々ホワイト企業に就職したいです。
土日祝も休めて、更に祝日が月曜日なら
週3日とは別に火曜も休めて、
毎日、オンラインバーチャル出勤の
超々ホワイト企業に就職したいです。
2023/03/17(金) 06:39:27.86ID:jCv2T8b60
GWじゃなくてもお出かけできるのは嬉しいな
2023/03/17(金) 06:39:35.09ID:QMqh32cq0
79ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:39:45.70ID:Ai1Trv/f0 これで平日フラフラしてても
補導されなくなるんだなw
補導されなくなるんだなw
80ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:40:07.44ID:bRIFL+d/0 日本がどんどん になって行く笑
81ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:41:03.79ID:Msh27uIr0 ゆとりある生活で羨ましいわ
2023/03/17(金) 06:41:13.65ID:Ow3uiIA10
いやこんな制度なくても休めばいいじゃん
昔もたまにいたよな
旅行で休む子供
昔もたまにいたよな
旅行で休む子供
83ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:41:26.28ID:u43pdsoj0 >>62
そういう気分にさせるって良くないよね
学業は勿論大事だし
しょっちゅうサボるようなのはダメなんだが
家族を優先して罪悪感を感じるとか間違ってる
まだ一人前の大人じゃないんだし
家族から学ぶモノだって沢山ある
核家族が顕著な分交流は大切にするべき。
そういう気分にさせるって良くないよね
学業は勿論大事だし
しょっちゅうサボるようなのはダメなんだが
家族を優先して罪悪感を感じるとか間違ってる
まだ一人前の大人じゃないんだし
家族から学ぶモノだって沢山ある
核家族が顕著な分交流は大切にするべき。
2023/03/17(金) 06:41:36.16ID:jtDQ4ptg0
>>79
そうなるな…
そうなるな…
85ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:41:57.23ID:7DZyx2lh0 これはいいね
うちも昔、平日の空いたディズニーへ行くのに学校休ませたことある
うちも昔、平日の空いたディズニーへ行くのに学校休ませたことある
86ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:42:05.33ID:KYBQ6Akt0 >>4
さすがにイベントの日は対象外じゃないの
さすがにイベントの日は対象外じゃないの
87ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:42:15.00ID:yX/Bi9/W0 ゆとり教育もそうだが、こうやって子供を甘やかしてきた結果、日本人は怠け者だらけになった
今の日本の衰退の遠因でもある
今の日本の衰退の遠因でもある
2023/03/17(金) 06:42:44.01ID:D4+O/4jb0
美容師とか子供休ませてディズニー行くよね
89ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:43:11.96ID:i4jtUOB90 子供のバカ化推進、愛知県の首長何も言わないのか…そうだよな。
2023/03/17(金) 06:43:50.16ID:myr0Oe1c0
学校なんて所詮はオープン戦だから。
全然休んでいいのよ。
全然休んでいいのよ。
2023/03/17(金) 06:44:02.06ID:aRrZY9AD0
お前らの親は会社勤めのサラリーマンばっかなのか?
92ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:44:14.57ID:7DZyx2lh0 >>89
なぜ馬鹿なん?
なぜ馬鹿なん?
93ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:44:17.83ID:fjHIi2ju0 OKも何も今までも休むのは個人の判断じゃねーかよ。
2023/03/17(金) 06:44:55.30ID:WcD0HYyW0
仮病って結局嘘ついてる訳だから
真面目な子は罪悪感あるよね
真面目な子は罪悪感あるよね
95ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:45:21.56ID:tzYVga2S0 土日長期休暇全部塾に埋められてるから平日くらいしか遊べない
2023/03/17(金) 06:45:22.02ID:duZwC4mm0
年に3日wwwwwwwwwwwwwwwwww
97ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:45:53.69ID:7DZyx2lh0 いやリーマン家庭、会社員の父や母は有給をとれるけど、学校は有給がないから学校を休ませるしかないという話
98ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:46:07.36ID:Ai1Trv/f02023/03/17(金) 06:46:33.37ID:VZ39aM3M0
しょーもな
欠席扱いにされないくらいがメリットか
欠席扱いにされないくらいがメリットか
100ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:47:02.64ID:8bc2qqzY0 別に学校を休むのは構わんだろ
その分、自分の勉強が遅れるだけで
オレも小2の頃、風邪で休んだら、
その日に授業したことを休み明けの日にテストがあって
嫌な思いをしたから、
それ以来学校を休んだことは無い
その分、自分の勉強が遅れるだけで
オレも小2の頃、風邪で休んだら、
その日に授業したことを休み明けの日にテストがあって
嫌な思いをしたから、
それ以来学校を休んだことは無い
101ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:47:22.65ID:Ow3uiIA10 むしろこういうときに適当に嘘つく親とか見て社会を学ばないとダメだよ
そうしないと今のネット民みたいな
人の行動を「これは合法なのか?」みたいなことで判断するガチガチな頭になってしまう
そうしないと今のネット民みたいな
人の行動を「これは合法なのか?」みたいなことで判断するガチガチな頭になってしまう
102ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:47:45.75ID:IoI10mIQ0103ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:47:54.20ID:p6QlaNko0 これは凄いね、学校に有給はないから休みを合わせれば平日に旅行にも行ける、土日高いから助かる。
104ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:48:48.13ID:SGtWorj90 >>101
そんな親、嫌だな
そんな親、嫌だな
105ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:49:29.54ID:8bc2qqzY0106ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:49:43.24ID:SGtWorj90 >>101
嫌なのは、適当に嘘つく親の方な
嫌なのは、適当に嘘つく親の方な
107ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:50:18.03ID:Ctf8M+Rb0 しかし今思うと
よく週6で登校したもんだよな、昭和時代
5月4日とかGWの最中もクソ真面目に登校したりさ
夏休み最中も一日だけ登校日設定してた学校すらあったもんだ、8月の頭とか
よく週6で登校したもんだよな、昭和時代
5月4日とかGWの最中もクソ真面目に登校したりさ
夏休み最中も一日だけ登校日設定してた学校すらあったもんだ、8月の頭とか
108ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:51:25.39ID:u43pdsoj0109ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:51:42.59ID:rJ7dFnvm0 日本人は嘘ついて何かしても心底楽しめないっしょ
良いと思うよ
ただバカが補導されなくなるのがなぁ
良いと思うよ
ただバカが補導されなくなるのがなぁ
110ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:52:01.77ID:Vnwt5uHa0 愛知県って何かヤバいな、変な犯罪も多いし
やっぱり東京と大阪に挟まれてねじ曲がった劣等感から来るものなのか
やっぱり東京と大阪に挟まれてねじ曲がった劣等感から来るものなのか
111ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:52:47.89ID:afTp6/7s0112ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:53:23.29ID:n6RaC0Fv0 >>101
俺が小学生の時に親が休みになって平日学校休んでディズニーに行ったことを友だちに話したら、その友だちが先生に言って、めちゃくちゃ怒られた苦い思い出がある。
俺が小学生の時に親が休みになって平日学校休んでディズニーに行ったことを友だちに話したら、その友だちが先生に言って、めちゃくちゃ怒られた苦い思い出がある。
113ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:53:56.96ID:Ai1Trv/f0114ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:54:57.11ID:gBK36yfM0 しかしそういう目的でもないのに平日安いとか金金金かー
なんか貧乏なってる感じで嫌だな
なんか貧乏なってる感じで嫌だな
115ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:55:17.00ID:uJL5yCHq0 >>110
現実はこれ
重要犯罪ベスト5>
1位/大阪/1,508/17.07
2位/福岡/598/11.70
3位/兵庫/641/11.65
4位/埼玉/795/10.88
5位/東京/1,438/10.46
※順位/都道府県/重要犯罪数/人口10万人当たりの割合
<殺人の多い都道府県ベスト5>
1位/大阪/106/1.20
2位/奈良/16/1.19
3位/和歌山/11/1.16
4位/兵庫/58/1.05
5位/高知/7/0.98
※順位/都道府県/発生認知数/人口10万人当たりの割合
<強制性交の多い都道府県>
1位/沖縄/28/1.94
2位/福岡/90/1.76
3位/大阪/117/1.32
4位/東京/173/1.26
5位/熊本/19/1.08
※順位/都道府県/発生認知数/人口10万人当たりの割合
<強盗の多い都道府県>
1位/大阪/291/3.29
2位/東京/351/2.55
3位/和歌山/20/2.12
4位/埼玉/151/2.07
5位/京都/46/1.77
※順位/都道府県/発生認知数/人口10万人当たりの割合
現実はこれ
重要犯罪ベスト5>
1位/大阪/1,508/17.07
2位/福岡/598/11.70
3位/兵庫/641/11.65
4位/埼玉/795/10.88
5位/東京/1,438/10.46
※順位/都道府県/重要犯罪数/人口10万人当たりの割合
<殺人の多い都道府県ベスト5>
1位/大阪/106/1.20
2位/奈良/16/1.19
3位/和歌山/11/1.16
4位/兵庫/58/1.05
5位/高知/7/0.98
※順位/都道府県/発生認知数/人口10万人当たりの割合
<強制性交の多い都道府県>
1位/沖縄/28/1.94
2位/福岡/90/1.76
3位/大阪/117/1.32
4位/東京/173/1.26
5位/熊本/19/1.08
※順位/都道府県/発生認知数/人口10万人当たりの割合
<強盗の多い都道府県>
1位/大阪/291/3.29
2位/東京/351/2.55
3位/和歌山/20/2.12
4位/埼玉/151/2.07
5位/京都/46/1.77
※順位/都道府県/発生認知数/人口10万人当たりの割合
116ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:55:26.37ID:B9SHJby40 知事には横文字使いたがる馬鹿がやたら多いな
117ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:55:35.63ID:QBpOITMW0 >>4
普通に休んでたし今更
普通に休んでたし今更
118ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:55:43.04ID:WuoshWJA0 別に休みたいなら休めば良くね?
119ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:55:49.38ID:figbeJw70 ゆとりかよ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:56:06.65ID:zrA8QStF0 入学式、卒業式、運動会
121ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:56:21.25ID:VZ39aM3M0 感じじゃなくて実際貧乏になってるんだろ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:56:32.13ID:Msh27uIr0 僻みとかじゃなくて皆んなそんなに休んでたのか
俺は昭和50年代に小学生だったけど休暇は当たり前のように土日だけだったな
必死になって月ー金登校、3年間皆勤賞取ったわ
俺は昭和50年代に小学生だったけど休暇は当たり前のように土日だけだったな
必死になって月ー金登校、3年間皆勤賞取ったわ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:57:15.03ID:nuOWZtB+0 リモートで自宅授業にしたら良いんじゃね
イジメも無くなるし
インフルエンザとか拾って来ないし
家族とも居れるし
リモート設備自宅に出来ない人だけ学校行けば良いよ
イジメも無くなるし
インフルエンザとか拾って来ないし
家族とも居れるし
リモート設備自宅に出来ない人だけ学校行けば良いよ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:57:17.94ID:syiPnple0125ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:57:26.11ID:XYWOtafR0 そんなの今でもOKじゃないか?
126ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:57:38.35ID:naMMLq/X0 有給見たいな制度有ると良いよね
127ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:57:53.82ID:RsatV+5l0 ネットも活用できない性犯罪だらけの怠け者バカ教師どもが休みたいんだろ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:57:56.66ID:u43pdsoj0129ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:58:26.37ID:Vnwt5uHa0130ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:59:03.77ID:TfCQJulA0 >>122
昭和50年代なら土曜日も午前中授業じゃね?
昭和50年代なら土曜日も午前中授業じゃね?
131ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:59:36.42ID:gBK36yfM0 >>123
四日市のとかまた表沙汰だし子供らだけで固まるの今の子ら耐えられないのがな。
四日市のとかまた表沙汰だし子供らだけで固まるの今の子ら耐えられないのがな。
132ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 06:59:37.10ID:4TQrYejz0 教職員も休ませてあげたら😅
133ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:00:40.86ID:syiPnple0 この時間帯はサボり魔のヒキが多いの?
そんな簡単に学校休まなかったよね
仮病を使うとか子供にとっては一大事だよ
そんな簡単に学校休まなかったよね
仮病を使うとか子供にとっては一大事だよ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:00:49.19ID:Gy4QLHpY0 大人の休みのために子供を犠牲にするつもりか!!
135ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:01:13.02ID:E7CbCIT70 へえ…ハゲなのに、有給取るんだ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:01:32.24ID:u43pdsoj0137ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:01:40.52ID:ptlgTwBF0 通信教育にして学校無くせよ
138ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:01:50.02ID:p6QlaNko0139ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:02:06.95ID:4TQrYejz0 >>122
昭和終期~平成初期に小学生だったワイですら土曜日は半日学校だったゾ
昭和終期~平成初期に小学生だったワイですら土曜日は半日学校だったゾ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:02:09.54ID:Ai1Trv/f0141ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:02:32.54ID:KJ9X5Ugj0 ゆたぼんの影響ちょっと出て来てて草
142ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:03:10.71ID:Ts6+kAXQ0 休んだ分のフォローが書いてないのが行き当たりばったり感
勉強分からなくなった奴が増えて学力低下するとこまでが公務員の馬鹿な思い付き
勉強分からなくなった奴が増えて学力低下するとこまでが公務員の馬鹿な思い付き
143ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:03:11.79ID:lVONShMP0 >>4
休んだら女子のケツ拝みながら走る楽しみがなくなるだろうが
休んだら女子のケツ拝みながら走る楽しみがなくなるだろうが
144ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:04:17.18ID:kKfVgp9s0145ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:04:43.14ID:Ai1Trv/f0146ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:04:53.67ID:ls4vC6fz0 夏休みの登校日を休めるのはデカい
147ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:05:01.44ID:pVUqCl900 大学みたいに選択授業メインにすれば
いいのに
いいのに
148ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:05:40.32ID:Msh27uIr0149ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:05:59.16ID:Ts6+kAXQ0150ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:06:04.81ID:xW66XfhQ0 愛知は管理教育厳しくて休むと内申に響くもんな
151ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:06:05.57ID:u43pdsoj0 >>140
そうだよ?
押し付けがましく上からこんな制度カマされてもなー
言われなくてもオレのアタマで考えて
休むときは休ませるわアホって気分だね。
ただ休まない休ませない家庭の意識改革にはなんじゃねーの。
そうだよ?
押し付けがましく上からこんな制度カマされてもなー
言われなくてもオレのアタマで考えて
休むときは休ませるわアホって気分だね。
ただ休まない休ませない家庭の意識改革にはなんじゃねーの。
152ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:07:27.36ID:Ts6+kAXQ0153ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:08:02.73ID:I3jUv+wO0 >>2
問題ない
問題ない
154ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:08:34.68ID:GRnpgmD60 オレの中学時代雨が降ったら学校休む教師がいたよ
教師というのは社会人としてちょっとアレな人が多い
社会に出てから気付いたよ
教師というのは社会人としてちょっとアレな人が多い
社会に出てから気付いたよ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:08:54.16ID:Ai1Trv/f0156ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:10:00.94ID:viIHIb8q0157ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:10:26.33ID:u43pdsoj0158ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:11:24.39ID:iJ21vR+70 そんなん無くても堂々と学校休んでディズニー行くようなイカレた親だらけですが
159ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:11:38.75ID:I3jUv+wO0 3日分を時分に分けて自由に使いたい
160ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:11:53.65ID:RfOmsTd40 両親は真面目なタイプだったけど、ディズニーランド行くのに休日は混むからと言って、子供2人に「私用の為休みます。」と言う連絡帳を持たせて休んだよ。
別に制度なんか無くなって病気になれば休むんだから、ちょっと休んだって問題ないのに、病気以外で休んだらダメと思い過ぎでは?
別に制度なんか無くなって病気になれば休むんだから、ちょっと休んだって問題ないのに、病気以外で休んだらダメと思い過ぎでは?
161ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:12:04.52ID:Vc5WftyD0 むしろ週一に戻せ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:12:33.22ID:57wQ0L+p0 なんでもかんでもルール化する
そして権利が義務に置き換わる
そして権利が義務に置き換わる
163ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:12:46.46ID:oA5yNytk0 某中学生は年中ラーケーションやな!
164ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:12:49.65ID:Yheh+uD30 別にいつ休んでも良いだろうw
っていうか学校に学力とか期待してないっていうw
塾でずっと先の勉強してるので、邪魔にしかなってないという自覚を持つべき
っていうか学校に学力とか期待してないっていうw
塾でずっと先の勉強してるので、邪魔にしかなってないという自覚を持つべき
165ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:13:36.07ID:Ai1Trv/f0166ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:13:42.87ID:22TGeCRW0 これはいいね
土曜半ドン復活もしたらいいのに
土曜半ドン復活もしたらいいのに
167ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:14:37.13ID:v9JI/wDl0 数学の授業とか一回休むとついていけなくならん?
168ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:14:50.14ID:B/wB9UfJ0 平日旅行に使えるな
169ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:15:07.69ID:7DZyx2lh0 >>144
トヨタ系の連休日にユニバ行ったら駐車場が愛知ナンバーばかり
ユニバのスタッフに今日いつもより家族連れが多いけど、なんかあるんですか?と聞かれたからトヨタ系が休みなんだよ〜と言ったらスタッフのおばさんもうちも子供休ませて遊びに行くよ〜平日空いてるしいいよね〜と話してた記憶
トヨタ系の連休日にユニバ行ったら駐車場が愛知ナンバーばかり
ユニバのスタッフに今日いつもより家族連れが多いけど、なんかあるんですか?と聞かれたからトヨタ系が休みなんだよ〜と言ったらスタッフのおばさんもうちも子供休ませて遊びに行くよ〜平日空いてるしいいよね〜と話してた記憶
170ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:15:31.63ID:R1I/hrtJ0171ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:15:47.70ID:Ts6+kAXQ0172ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:16:41.93ID:N/7tvScC0 3日だけ休んでいいとか何様
休みたい時は勝手に休むから、学校程度がしゃしゃるな
休みたい時は勝手に休むから、学校程度がしゃしゃるな
173ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:17:37.05ID:cH82sVe40 週3日とおもたら年3日て
んなもん精度化しなくてもみんなやってるだろw
んなもん精度化しなくてもみんなやってるだろw
174ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:17:49.08ID:XT5/c9m20175ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:18:50.28ID:Ts6+kAXQ0 文化祭とか運動会とかやたら欠席が増えるのが目に見えてるが成績評価にどう反映させるのかね
176sage
2023/03/17(金) 07:18:59.26ID:Z9uy2/+Z0 >>172
学校程度www県や
学校程度www県や
177ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:19:03.41ID:sHZKAYKZ0 小学生はまだ1日休んでも大丈夫だけどいきなり授業が増えた中学1年は休んだだけでも大分付いていけなかったけどな
178ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:19:05.06ID:NZMgj4Pf0 学校なんか週6日に戻せよ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:19:24.89ID:hLBgQtAB0 超ゆとり世代の誕生か
180ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:19:55.75ID:1yWEd4fA0 >>173
高校なら勝手に休むけどw
高校なら勝手に休むけどw
181ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:20:00.70ID:ZohcWiSt0 週6土曜半日クソすぎて笑えたわブラック企業かよ
182ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:20:44.15ID:O0rwzXEv0 もっと早く実現してたら藤井聡太は卒業式に出られたのか?
183ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:22:48.06ID:Ts6+kAXQ0184ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:22:57.62ID:oH6pynbF0 >>63
文盲老人のキミはもう手遅れじゃん
文盲老人のキミはもう手遅れじゃん
185ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:23:07.86ID:i1Krv9XR0 平日にズル休みして家族とどっか行くとか周りの目が気にならん?
正々堂々と行けるだけでもいいやん
正々堂々と行けるだけでもいいやん
186ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:24:12.03ID:TqNn9rdp0 超ゆとり世代
187ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:25:16.61ID:rGW3Ba2C0 アベが悪い
188ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:25:21.78ID:Ts6+kAXQ0189ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:28:51.85ID:i1Krv9XR0190ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:30:38.72ID:9DFUk+Qo0 これはいいね
平日休みにディズニー行きたい
この制度無くても行く人は行くけど
平日休みにディズニー行きたい
この制度無くても行く人は行くけど
191ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:30:45.00ID:2/fUhLpJ0 風邪ひいたって親が電話したらいいだけだろう
192ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:31:11.02ID:080fkYT50 学校行かずに日本中を遊び回ったバカ餓鬼は叩かれ、CO2削減を口実に世界各国の首脳を馬鹿呼ばわりした
キチガイ姉ちゃんは大絶賛される 21世紀を迎えてもなおマスコミの世論操作に脳を侵されているバカが多い
キチガイ姉ちゃんは大絶賛される 21世紀を迎えてもなおマスコミの世論操作に脳を侵されているバカが多い
193ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:32:53.40ID:ifTE4fJR0 田舎暮しだから平日ディズニーランド行く家族みんな富豪だと思ってたわ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:33:25.31ID:Ts6+kAXQ0195ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:33:52.28ID:DuLXuhES0 自習で補う
勝手にしろってことだ
まぁどうでもいい
勝手にしろってことだ
まぁどうでもいい
196ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:34:20.64ID:IIRHBLat0 日本人は共働き社会にしたから平日旅行なんて行く余裕ないよ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:34:57.91ID:PylfX/KA0 馬鹿なのか人でなしなのか
とりあえず部活禁止にしてスポンサー集めてユース整備しろよ
くだらないことしてないでできることあるだろうが
とりあえず部活禁止にしてスポンサー集めてユース整備しろよ
くだらないことしてないでできることあるだろうが
198ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:35:35.77ID:7DZyx2lh0 >>196
共働きほど余裕あるから旅行行く
共働きほど余裕あるから旅行行く
199ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:35:37.66ID:DuLXuhES0 実際のところ家族じゃない使われ方するのは明白
ある日、クラスの1/3くらい休みになってんだろ
ある日、クラスの1/3くらい休みになってんだろ
200ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:35:55.54ID:5RusLa8m0 海外だと会社も学校も気軽に休めるらしいね
youtubeでも外人がよく言ってるし
youtubeでも外人がよく言ってるし
201ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:36:58.97ID:ZtgHMjfx0 4週間とか意味あんの?
202ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:37:24.71ID:cH82sVe40 こんなことまで制度化しないと安心して休めないとか
いかに精神的に支配されてるかってこと
そりゃ鬱も増える
いかに精神的に支配されてるかってこと
そりゃ鬱も増える
203ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:37:47.13ID:Hbi7b5JK0 週三日じゃなくて年か
204ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:38:50.26ID:gbvdCwv90 >自習で補う
そんなことできるやつは一部だろ
算数・数学なんてそこから先が全部わからなくなるかもしれんが自己責任だぞ
自己責任なんだから先生に質問にも行くな
そんなことできるやつは一部だろ
算数・数学なんてそこから先が全部わからなくなるかもしれんが自己責任だぞ
自己責任なんだから先生に質問にも行くな
205ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:40:59.05ID:QLBK3y0u0 >>199
中学位になればグループで休んで遊びにいくだろな
中学位になればグループで休んで遊びにいくだろな
206ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:41:11.88ID:Ts6+kAXQ0207ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:42:03.23ID:/R5tOiYm0 ていうか
塾なり通信教育なりやってない子のほうが少なくない?
年3日休むくらいなんでもないだろ
なんだよ愚民化とか言ってるやつ
塾なり通信教育なりやってない子のほうが少なくない?
年3日休むくらいなんでもないだろ
なんだよ愚民化とか言ってるやつ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:43:24.29ID:QhG5/vA40 中学受験の時は2学期の修了式を最後に受験が終わるまでの1ヶ月半ほどを休んだが、受験で休むと事前連絡をした時も別に学校から何か言われた事はなかったな。
ズルだろうが体調不良だろうが休みたい奴は勝手に休めばいいんだよ。
自分のケツは自分で拭く。
ズルだろうが体調不良だろうが休みたい奴は勝手に休めばいいんだよ。
自分のケツは自分で拭く。
209ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:43:26.55ID:5lj/2/Le0 やってもいいけど子供は馬鹿になる
大多数の子供は強制されなきゃ勉強しない
夏冬春休みで十分だよ
大多数の子供は強制されなきゃ勉強しない
夏冬春休みで十分だよ
210ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:44:01.39ID:8K+qDVfH0211ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:44:28.82ID:kYqHh4RH0 土日祝休み
夏休み1ヶ月
冬休み2週間
これ以上休んでどうするんだ…?
夏休み1ヶ月
冬休み2週間
これ以上休んでどうするんだ…?
212ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:44:57.63ID:i0vuJiRH0 ゆたぼん、、
213ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:45:05.54ID:H8BjNczM0214ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:45:15.69ID:jP5Cwedl0 スキーブームの時、一緒に行ってた会社の同僚の子供が学校休ませて来てた。
病気で休みにしてると言ってたがパンダ柄に日焼けしてバレバレw
病気で休みにしてると言ってたがパンダ柄に日焼けしてバレバレw
215ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:45:46.73ID:7TvC2zKx0 遊びに行くのは良いけど1日授業飛んだ分はどうやってリカバリーするの?
216ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:46:01.98ID:H8BjNczM0217ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:46:39.67ID:DuLXuhES0 >>214
「パンダ病です!」
「パンダ病です!」
218ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:47:40.55ID:m6juXW8Y0 休んでもどこかに連れて行く金がない
219ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:47:44.17ID:KaBY5z630 PTAに参加しやすくする制度を作るべき
220ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:47:45.89ID:370KffUH0 制度としてあったほうがいいな。
自主的に休めないやつも救済する意味で。
自殺も減るといい
自主的に休めないやつも救済する意味で。
自殺も減るといい
221ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:48:42.43ID:jP5Cwedl0222ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:48:48.14ID:vZ8WcqHa0 海外で子育てをしたが
学校より親のバケーションの方が大切なのでみんな平気で学校休んでたけどね
学校より親のバケーションの方が大切なのでみんな平気で学校休んでたけどね
223ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:49:12.72ID:gkz8xSvh0 たった3日?
風邪でもっと休んでるわ
風邪でもっと休んでるわ
224ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:49:25.63ID:OTSz3Lf60 ますます甘やかして、クソガキパワーアップ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:49:59.70ID:ttVgUZJK0226ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:50:14.94ID:j0OiMgEF0 >>215
自習と書いてあるのが読めないの?
自習と書いてあるのが読めないの?
227ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:50:18.83ID:gkz8xSvh0 >>214
雪焼けwww
雪焼けwww
228ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:50:42.26ID:Ts6+kAXQ0229ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:51:09.26ID:g4EiFdyL0 皆勤賞ってバカだよな
230ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:52:06.57ID:4gXGe0IA0 休んだ分はアーカイブで見てねぐらいできんか
231ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:52:51.82ID:cH82sVe40 愛知って管理教育が厳しいってよく聞くけど
その裏返しと言うか証左だよなこれ
その裏返しと言うか証左だよなこれ
232ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:53:24.21ID:CPy77ygo0 塾で問題ないし、なんなら授業よりスタディアプリのほうがわかりやすいわ。
233ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:54:10.94ID:4MnPqJr/0 3日て
234ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:54:41.70ID:iMPmpsia0 >>11
公立のゴミみたいな授業がなんぼの価値なん?w
公立のゴミみたいな授業がなんぼの価値なん?w
235ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:56:50.84ID:JXj2oYL00 絶対に休まない、よりも
ちょっとは休んでみんなで美術館や博物館に行った方がよっぽど勉強になるわ
ちょっとは休んでみんなで美術館や博物館に行った方がよっぽど勉強になるわ
236ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:57:07.77ID:iMPmpsia0237ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:59:03.93ID:iMPmpsia0238ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 07:59:05.57ID:6gCFRA/R0 >>236
そもそも積算がおかしいけどな。
そもそも積算がおかしいけどな。
239ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:00:26.05ID:Ts6+kAXQ0 >>234
この話で愛知県が一番馬鹿なのが自習で代替可能な質の低い授業しかやってないと自ら認めてること
この話で愛知県が一番馬鹿なのが自習で代替可能な質の低い授業しかやってないと自ら認めてること
240ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:00:49.70ID:ZnQQ6NWS0 愛知県民にこれやらせると変な事件に発展しそうでこわいな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:03:21.40ID:3NSszmge0 仕事だって有給があるんだしある意味あって当たり前だわな
子供と長期旅行行きやすくなるし大賛成
子供と長期旅行行きやすくなるし大賛成
242ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:03:31.14ID:iMPmpsia0243ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:04:08.89ID:W7XDx7H/0 >>60
ならお前がやれよ
ならお前がやれよ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:04:23.01ID:YkIjTMOi0 またわけわからん造語増やしやがって
245ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:08:04.36ID:sGRHirpl0 弁当持って山学校にいきゃいいだけなのに
246ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:08:24.22ID:l+Lclby/0 リコエイションみたいな造語だな
247ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:09:45.81ID:NPqcdain0 従来の家庭の都合と言って休むのと何が違うの?
248ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:12:42.20ID:Ts6+kAXQ0 都会の小中学校って塾も行かせられない勉強も毛嫌いしてる極端に出来ない子を切り捨てないでフォローするから全体のレベルまで下がってるのにさらに酷くなるだろうな
そういう子の親は旅行とかだけは金がなくても無理して行くからな
ますます差がついて教師がそっちに手間取られる
そういう子の親は旅行とかだけは金がなくても無理して行くからな
ますます差がついて教師がそっちに手間取られる
249ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:14:06.14ID:oH6pynbF0250ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:14:32.48ID:3NSszmge0251ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:16:37.70ID:ziMzI6nM0 うちは何年かおきに、家族行事を理由に
学校休ませて海外旅行に出かけてたけど、
ダメだったの?
学校休ませて海外旅行に出かけてたけど、
ダメだったの?
252ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:18:32.56ID:v65vhB+90 ネオ ユトリ教育
253ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:19:32.60ID:X+GcNn9Y0 家族旅行とかに行く子はフツーに休んでるし意味無いだろ
細かいこと気にしすぎ
細かいこと気にしすぎ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:20:38.24ID:HwAXl2+90 今でも富裕層の子供は勝手に休ませてるだろ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:20:58.13ID:d5xSs/JL0 ゲームという学習しまぁーす
256ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:21:37.22ID:DuLXuhES0 公務員ってこんなことしか考えることないの?
257ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:21:44.45ID:6gCFRA/R0258ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:21:46.27ID:iMPmpsia0259ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:22:07.52ID:JXj2oYL00 美術館に行ったことある?って聞いたら
半分以上がないって答える
これ異常だぞ?
半分以上がないって答える
これ異常だぞ?
260ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:23:07.65ID:DuLXuhES0 家族旅行に使えるはずの有給を、お役所が平日しか仕事しないからそこで消費させられてる
そういうところを改善してもらった方がよっぽど嬉しいんだけど?
そういうところを改善してもらった方がよっぽど嬉しいんだけど?
261ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:23:13.63ID:/jqlDzvj0 カリキュラムで授業数決まってて
足りなければ進級できない という法律だけど
もう有名無実化?
足りなければ進級できない という法律だけど
もう有名無実化?
262ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:23:15.11ID:ge8xfPpI0 >>251
今までだと欠勤、これからは有給休暇ってイメージ。欠勤したから即クビにはならないけど職場の評価は下がるだろ?学校も退学にはならんけど成績評価には影響あったんだろうな。あんたが気づいてなかっただけで。
今までだと欠勤、これからは有給休暇ってイメージ。欠勤したから即クビにはならないけど職場の評価は下がるだろ?学校も退学にはならんけど成績評価には影響あったんだろうな。あんたが気づいてなかっただけで。
263ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:24:02.44ID:cH82sVe40 >>250
休みたいから休む、二罪悪感持つような社会が異常やな
休みたいから休む、二罪悪感持つような社会が異常やな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:24:09.43ID:HwAXl2+90 既に勉強も出来てお金もある層は自由度の高い私立小中に入れてるしな
公立でやったら皆勤賞狙いで病気の日に公欠取りそうw
公立でやったら皆勤賞狙いで病気の日に公欠取りそうw
265ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:25:25.18ID:eyJAS+ao0266ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:25:27.09ID:OPcZkb/c0 ラーショ
辛ネギ
辛ネギ
267ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:25:55.87ID:WsEQgQeW0 それでいいなら全部自習で良くね?
268ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:26:09.37ID:X+aQtn5I0 >>262
現在は子供が罪悪感持ったり肩身が狭い思いさせるかもしれないしズル休みを覚える可能性があるから積極的には休みにくい
この制度ができるとリフレッシュやバカンスでむしろ肯定的に休みを取れるって差はデカいよね
現在は子供が罪悪感持ったり肩身が狭い思いさせるかもしれないしズル休みを覚える可能性があるから積極的には休みにくい
この制度ができるとリフレッシュやバカンスでむしろ肯定的に休みを取れるって差はデカいよね
269ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:26:12.85ID:JXj2oYL00 >>14
有給はあっても休む方が仕事が増える
有給はあっても休む方が仕事が増える
270ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:26:47.76ID:cH82sVe40 このスレにも勉強がー、評価がーと強迫観念植え付けられてるやつ多いし
そこから変えないといくら休み増やしてもリラックスできんやろ
そこから変えないといくら休み増やしてもリラックスできんやろ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:26:50.85ID:Ts6+kAXQ0 >>262
内申点だよな推薦入学や高校受験には影響大
内申点だよな推薦入学や高校受験には影響大
272ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:26:53.43ID:DuLXuhES0 >>261
自習とやらで不足なく補えるんなら、学校いらないんだよな
自習とやらで不足なく補えるんなら、学校いらないんだよな
273ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:27:14.77ID:iRn8503R0 ドイツもこういうのあるみたいだね
いいと思う
いいと思う
274ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:30:44.63ID:Ts6+kAXQ0275ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:31:02.85ID:WsEQgQeW0276ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:31:23.35ID:/jqlDzvj0277ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:31:55.14ID:wmY+PBGq0278ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:32:00.18ID:Zmr3b2PR0 有給休暇とっても顧客から業務用携帯にバンバン連絡が来る
279ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:35:15.67ID:/jqlDzvj0 1年で3日まで なら
欠席限度 12分の1 までのルール内でセーフではあるのか
その他の欠席数との兼ね合いとか、どうなるんだろ
欠席限度 12分の1 までのルール内でセーフではあるのか
その他の欠席数との兼ね合いとか、どうなるんだろ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:36:07.28ID:oH6pynbF0 ナニか忌々しげな憂国老人がチラホラ
(笑)
(笑)
281ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:37:37.04ID:rNhZtr1h0282ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:40:30.28ID:DuLXuhES0 3日ってどういう数字なんだろ?
なんか根拠あるの?
いつもの3大好き病?
なんか根拠あるの?
いつもの3大好き病?
283ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:41:28.40ID:JXj2oYL00 >>164
やる気のない生徒を塾で持つことになったらどうなると思う?
やる気のない生徒を塾で持つことになったらどうなると思う?
284ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:44:36.22ID:H9Atbz7F0 制度がなくてもうちの親みたいに美術展だのシルクドソレイユが来ただのの時に普通に学校休んで行かせるのはいるけどな
成績の心配がないというのは大前提だけどさ
成績の心配がないというのは大前提だけどさ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:45:12.24ID:iMPmpsia0286ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:47:31.42ID:JXj2oYL00287ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:51:20.71ID:rNhZtr1h0 >>208
ふん(。・ω・。)本来の自己責任かもね 反社会的でもないし
先行者がそれやってリスクを負い陰口叩かれたり嘲笑されたり
一通り終わって人の顔色見ながら「本当は自分もそう思ってた」と言い出す
同調圧力でもなんでもねーよw性根がケチな奴が多いだけ
ついでに目立つデコイ(馬鹿の偶像)を持ち上げたり下げたりで
商売になるマスコミもwコスパの良い生き方wお墨付きビジネスw
「尻馬乗りのその他大勢」は何かしら悪者(口実)を作らないと
ウロウロするから食い物にし易いんだろうな と
ねらーさんはつむじ曲がりのヘソ曲がり
生まれた時から天邪鬼が身上だろうに今更な話題で草
ふん(。・ω・。)本来の自己責任かもね 反社会的でもないし
先行者がそれやってリスクを負い陰口叩かれたり嘲笑されたり
一通り終わって人の顔色見ながら「本当は自分もそう思ってた」と言い出す
同調圧力でもなんでもねーよw性根がケチな奴が多いだけ
ついでに目立つデコイ(馬鹿の偶像)を持ち上げたり下げたりで
商売になるマスコミもwコスパの良い生き方wお墨付きビジネスw
「尻馬乗りのその他大勢」は何かしら悪者(口実)を作らないと
ウロウロするから食い物にし易いんだろうな と
ねらーさんはつむじ曲がりのヘソ曲がり
生まれた時から天邪鬼が身上だろうに今更な話題で草
288ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:55:17.66ID:+wxe1FoR0 勉強遅れるやん
289ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:56:27.76ID:FtPX3TVd0 3日って
学校なんて給料も出ないし自分の学習が遅れるだけなんだから
自由に休めばいいよ
学校なんて給料も出ないし自分の学習が遅れるだけなんだから
自由に休めばいいよ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 08:58:07.19ID:jP5Cwedl0 >>237
混雑しない別の地域行けよ
混雑しない別の地域行けよ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:01:19.76ID:SS/iQQ3o0 これ、中学受験組にもメリットあるだろ。
かなり、じっくり知識をきゅうしゅうできる。
文献にあたったり、旅行を兼ねて見学したりな。
かなり、じっくり知識をきゅうしゅうできる。
文献にあたったり、旅行を兼ねて見学したりな。
292ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:02:02.65ID:u1NtqBU40 愛知のガキじゃホームレス虐めて動画うpしたり余計なことしそう
293ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:02:21.00ID:y/2mOiid0 >>74
たしかに。
たしかに。
294ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:03:34.33ID:swkaUHe30 >>1
ラーケーションってw馬鹿なん?和製英語は教育上よろしくないと思うで
ラーケーションってw馬鹿なん?和製英語は教育上よろしくないと思うで
295ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:04:39.21ID:MspEXx7V0 普通に学校休んで遊園地や映画や旅行行ってる子供いるけど??
296ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:06:30.03ID:+3fPKn8n0 いきなり休むアホアホ親子に合わせていちいち個別で自習の準備とかしないといけないのか
いかに学校が舐められてるか分かるな
いかに学校が舐められてるか分かるな
297ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:06:44.42ID:gbvdCwv90 休むのは親と自分の責任で休めば良いが欠席は欠席だろ
労働者の有給休暇じゃあるまいし意味不明だわ
労働者の有給休暇じゃあるまいし意味不明だわ
298ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:07:25.16ID:VNFbyyt30 3日ぐらいテキトーに休めるだろ
299ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:07:43.35ID:/PlYeEOJ0 ええ!休暇って親が許せば自由に取れるんじゃないの?うちは子供をつれて2週間海外旅行なんてしょっちゅうやってるよ。レポートの提出とかして目的は英語研修なんて届けは出してるけど。まあ私立中学だから許されてるのか。
300ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:08:18.92ID:xprAi8Vk0 発狂してるのが、昭和の年寄ばっかり
301ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:08:35.86ID:7PfEwwqp0 両親共働きで平日に子供だけってのはどうかと思うけど
休んだ日の授業とかどうやってサポートするつもりなんだろ
休んだ日の授業とかどうやってサポートするつもりなんだろ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:08:48.39ID:JXj2oYL00 今は精神的な病で不登校めっちゃ増えてるから、旅行のためならかなり休んでもいいと思うわ
303ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:08:52.17ID:DuLXuhES0 そもそも、じゃあなんのための土日って話
304ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:09:47.09ID:oH6pynbF0 >>299
それただの欠席じゃなく休暇なの?
それただの欠席じゃなく休暇なの?
305ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:09:50.68ID:DuLXuhES0306ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:10:12.54ID:DVnYejDL0 >>257
働いた(時間拘束された)だけおちん◯んもらえると思ってるロートルだろう。
働いた(時間拘束された)だけおちん◯んもらえると思ってるロートルだろう。
307ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:11:26.99ID:wzU3PJrs0 たった3日しかないなら
今まで通り欠席でいいわ
(´・ω・`)
今まで通り欠席でいいわ
(´・ω・`)
308ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:12:03.83ID:JXj2oYL00309ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:12:58.19ID:xprAi8Vk0 もう時代についていけ無いだけ、甘えんな昭和
310ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:13:51.96ID:nG6CDQKq0 小学生だぞ、どうせ家でゲームして過ごすだけ
休み癖がついてゆとりZマンになるだけだぞ
休み癖がついてゆとりZマンになるだけだぞ
311ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:15:02.05ID:oH6pynbF0 >>305
必死になってしまったんだ
心のバランスが取れないのか耄碌してるのか
かなり危険な状態だねw
195 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/17(金) 07:33:52.28 ID:DuLXuhES0
自習で補う
勝手にしろってことだ
まぁどうでもいい
必死になってしまったんだ
心のバランスが取れないのか耄碌してるのか
かなり危険な状態だねw
195 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/17(金) 07:33:52.28 ID:DuLXuhES0
自習で補う
勝手にしろってことだ
まぁどうでもいい
312ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:15:23.06ID:DX0fgNC80 小学生の有休ワロタ
313ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:15:30.96ID:OoQaKAPB0 3回かよ(´・ω・`)
314ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:15:31.34ID:JXj2oYL00 どこに行ったか、半券提出とかあればいいんじゃねえかな
315ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:18:02.96ID:llzQbNgW0 登校拒否が増えないか?
316ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:18:41.13ID:rJTlzyJW0 休みばっかやんw
317ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:18:55.13ID:fqyM7QeP0 >>144
ああ、なるほど
ああ、なるほど
318ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:21:08.42ID:JXj2oYL00 (ジブリパークに行かせたい)
319ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:22:30.04ID:ckaUhJPE0 高校は出席日数が進級に関わってくるから意味あるけど
小中学校は欠席だろうが出席扱いだろうがどっちでもよくね?
皆勤賞だと高校入試の際の内申書に大きく響くとかあるのかな?
小中学校は欠席だろうが出席扱いだろうがどっちでもよくね?
皆勤賞だと高校入試の際の内申書に大きく響くとかあるのかな?
320ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:22:44.55ID:0hhJK/9y0 商業やサービス業だと日曜日やすめないからね
いい制度だわ
いい制度だわ
321ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:23:06.80ID:c1V5eygh0 月曜から土曜までの1週間は長かったな
322ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:23:50.14ID:0hhJK/9y0 >>5
愛知県に引越ししろよ、高卒で充分くらしていける
愛知県に引越ししろよ、高卒で充分くらしていける
323ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:24:53.37ID:0hhJK/9y0324ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:26:14.29ID:DX0fgNC80 >>144
そんなの昔から事前に学校に言っておけば休めたもんだけどね
そんなの昔から事前に学校に言っておけば休めたもんだけどね
325ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:26:31.29ID:0hhJK/9y0326ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:26:58.09ID:iMPmpsia0 >>290
地方には家族で日帰りで行ける遊興施設の選択肢が多くないから結局被るぞ
地方には家族で日帰りで行ける遊興施設の選択肢が多くないから結局被るぞ
327ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:27:11.14ID:DX0fgNC80 >>10
店やってて土日に休めない家なら当然だわな
店やってて土日に休めない家なら当然だわな
328ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:28:51.38ID:0hhJK/9y0 サービス業や医療系は土日休めないもんな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:29:14.33ID:iMPmpsia0 >>301
その理解力でよく書き込もうと思ったもんだな
その理解力でよく書き込もうと思ったもんだな
330ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:29:45.88ID:CIdwfoKQ0 これ以上堕落してどーすんだろな
そら没落の一途を辿るわなこの国
そら没落の一途を辿るわなこの国
331ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:29:58.96ID:6TQ4tDhT0 推薦入試で合格する生徒は高校3年生の最後まで試験勉強をし続けなくて済む。進学先を早々と確定させるという意味では関係者にとってありがたい制度ではあるが、推薦入試合格者は高校3年生の後半の半年間、一般選抜を受ける同級生が一生懸命、勉強している脇で、何もしなくても卒業、進学できる。 その違いは大学入学後にはっきり表れる。推薦入試合格者と一般選抜合格者の大学入学後の成績を比較すると、後者のほうが優れている場合が多い。大学によってはこの差を少しでも縮めるために、推薦入試合格者に対して「入学前教育」と称して課題を課して提出させ、勉強を継続させるところも少なくない。
332ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:30:05.15ID:0hhJK/9y0333ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:30:41.22ID:TZwo3iOc0 欠席すりゃいいじゃん
進級スレスレまで休めるんだから勝手に休めばいい
進級スレスレまで休めるんだから勝手に休めばいい
334ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:31:17.02ID:fOamGoFR0 いない間にとんでもない役目押し付けられてたりしてな
335ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:31:40.53ID:iMPmpsia0336ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:31:58.00ID:hPVjEks00 どうせ新しい言葉を作るなら
日本語で作れよ
日本語で作れよ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:31:58.79ID:W14QqgFg0 逆に休んじゃダメだったのかよ
学校へ通う事は義務じゃないだろ
自由に休ませろよ
学校へ通う事は義務じゃないだろ
自由に休ませろよ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:32:45.99ID:0hhJK/9y0339ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:32:59.07ID:Gb0BYqgG0 飛び石のGWとかで活用すれば、だいぶゆとりある旅行日程が組めるな。
340ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:33:12.08ID:/jqlDzvj0341ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:33:52.39ID:gVPdKJc00342ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:34:22.91ID:gVPdKJc00 >>340
オール5は結構いる
オール5は結構いる
343ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:36:17.26ID:Gb0BYqgG0 昔は相対評価で、各成績の比率が決まってた
今は絶対評価だから、理論上全員オール5も可能なはず
今は絶対評価だから、理論上全員オール5も可能なはず
344ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:36:21.05ID:CheFZD1w0 >>324
欠席扱いにならないのとまた違うでしょ
欠席扱いにならないのとまた違うでしょ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:36:57.70ID:F9Vfeu9t0 有給休暇みたいな
346ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:37:02.19ID:0hhJK/9y0 だよね、学校の勉強なんて大人なってから役に立たないから2週間ぐらい休んでもよくね
ここ最近はコロナで行きたくても行けないことがおおいけど
デメリットなかったもんな
ここ最近はコロナで行きたくても行けないことがおおいけど
デメリットなかったもんな
347ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:37:07.89ID:gVPdKJc00 >>343
可能っていうかふつうに結構いる
可能っていうかふつうに結構いる
348ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:37:18.94ID:qmISeo5B0 年3日まで
349ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:38:24.00ID:xgkI5jOV0 >>347
クラス全員全科目5はなかなかないのでは。
クラス全員全科目5はなかなかないのでは。
350ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:40:46.30ID:YAhBH9yv0 日本は遅いわ
雨降ったら休んでいい国もあるんだぞ
雨降ったら休んでいい国もあるんだぞ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:43:08.26ID:OAtUD51R0 >>258
自営業は平日休みの業種が多いからむしろ歓迎だろ
自営業は平日休みの業種が多いからむしろ歓迎だろ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:43:11.49ID:MhQ3Lj070 わろた そりゃ後進国になるはずだわ
353ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:43:53.02ID:5hPzgPDO0 それって有給なのか?
354ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:44:04.65ID:olNqItrZ0 少なw
月3回の間違いちゃうんか
月3回の間違いちゃうんか
355ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:44:28.38ID:5hPzgPDO0 >>350
おれは進んでたんだな
おれは進んでたんだな
356ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:45:41.67ID:5hPzgPDO0357ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:46:04.48ID:gVPdKJc00 >>349
クラス全員なわけないだろw
子供がトップ校志願者専門塾行ってるが、そこの子らはほとんどオール5
うちは体育がだめでオール5とれてないしこの先も無理だと思うが、その分当日点をオール5な子らより取らないとならない
内申点比重でかい地域だと塾で「オール5じゃないとやばいぞ!」と最初から圧かかるからみんなその意識でオール5がデフォみたいになる
北野高校志願者とか受験者の九分九厘がオール5なんじゃね?うちは大阪じゃないが
クラス全員なわけないだろw
子供がトップ校志願者専門塾行ってるが、そこの子らはほとんどオール5
うちは体育がだめでオール5とれてないしこの先も無理だと思うが、その分当日点をオール5な子らより取らないとならない
内申点比重でかい地域だと塾で「オール5じゃないとやばいぞ!」と最初から圧かかるからみんなその意識でオール5がデフォみたいになる
北野高校志願者とか受験者の九分九厘がオール5なんじゃね?うちは大阪じゃないが
358ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:46:10.17ID:TnYXNuLM0 そんなこと学校に言われる必要あるって感じなんだが
359ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:46:17.73ID:AO745TPk0 翌年以降に繰り越し出来たら本物
360ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:49:01.00ID:gVPdKJc00 >>358
名古屋も受験特殊な地域らしいから内申のために這ってでも出席してくる子供がいるんだろ
名古屋も受験特殊な地域らしいから内申のために這ってでも出席してくる子供がいるんだろ
361ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:49:30.00ID:gVPdKJc00 >>359
いいねw
いいねw
362ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:49:36.05ID:nh0TcetM0 この制度うまく使えば
嫌な学校行事を回避できそう
嫌な学校行事を回避できそう
363ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:50:30.84ID:0hhJK/9y0 年4日登校すればok.
高校になるとこんなもんだもん
高校になるとこんなもんだもん
364ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:50:32.92ID:GfhsC5nm0 なお親は有給休暇を取得しなければ休めない模様
365ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:50:56.81ID:iMPmpsia0366ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:52:00.08ID:iMPmpsia0 >>357
大変だな公立は
大変だな公立は
367ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:52:35.58ID:Gg2izJpx0368ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:52:49.61ID:0hhJK/9y0 去年はコロナ関係で、出席めちゃめちゃだから
あんまり関係なくね
あんまり関係なくね
369ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:54:17.59ID:0hhJK/9y0 >>365
だよね医療系の業種も土日休めないよね、
だよね医療系の業種も土日休めないよね、
370ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:57:01.28ID:xnQhz9Gy0 学校の休日をトヨタカレンダーに合わせればいいのに。
371ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 09:58:06.15ID:T1xfhsVp0 休むところは誰の許可がなくとも勝手に休む
3日までokとか押し付けがましいんだよ
3日までokとか押し付けがましいんだよ
372ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:10:05.63ID:pbc3dqxC0 >>1
何でカタカナ語なんだよ、少なくとも俺よりは頭の良い人間が集まってるはずだろ?
適切な日本語を当てはめられる人間はいないのか?
あと、その休みを取ろうとしたら「ただでさえ皆から遅れてるのに」とか言う教師が出てくるのは分かり切ってるから、前もって対策をしておく必要がある。
何でカタカナ語なんだよ、少なくとも俺よりは頭の良い人間が集まってるはずだろ?
適切な日本語を当てはめられる人間はいないのか?
あと、その休みを取ろうとしたら「ただでさえ皆から遅れてるのに」とか言う教師が出てくるのは分かり切ってるから、前もって対策をしておく必要がある。
373ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:10:37.86ID:/jqlDzvj0374ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:17:07.04ID:xgcnz9u90 村八分に応用するんだろどうせ
「あいつラケーションらしいよ」
「あいつラケーションらしいよ」
375ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:19:08.18ID:xgcnz9u90 そういった文化は
日本にない。
本当にやる気があるなら
白人を監督者にしろ
日本にない。
本当にやる気があるなら
白人を監督者にしろ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:27:22.67ID:I3sLJ20n0 ここで文句言ってるやつの大半が「週休3日になる」と勘違いしてるアホっぽい
377ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:29:22.89ID:/jqlDzvj0 >>376
「欠席扱いにしない」 というのが、法律に沿った取り決めなのか、カリキュラム違反を解釈でセーフとしてるのか
「欠席扱いにしない」 というのが、法律に沿った取り決めなのか、カリキュラム違反を解釈でセーフとしてるのか
378ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:34:55.51ID:K+ow1XAz0 運動会遠足の日にみんなで取ろう!
379ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:37:53.56ID:uKUGdWtf0 >>378
非リア充負け組おじさんのたまり場となってる5ちゃんねるの住人らしい発想だな
非リア充負け組おじさんのたまり場となってる5ちゃんねるの住人らしい発想だな
380ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:38:32.77ID:haZMDUtw0 特別支援学校か
381ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:43:22.79ID:jP5Cwedl0 逆に欠席しちゃいけない理由やルールってなんだろう?
中学で病気で出席全然できなくなった子は留年したから、出席日数とかに響くのかな。
それとも内申に響くのだろうか。
中学で病気で出席全然できなくなった子は留年したから、出席日数とかに響くのかな。
それとも内申に響くのだろうか。
382ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:52:34.51ID:UceR4p6a0 ジャップwたった三日休んでなにすんだよ
バカンスで一ヶ月くらい連続で休ませろジャップ
バカンスで一ヶ月くらい連続で休ませろジャップ
383ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 10:57:49.55ID:UuXtZTIA0384ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:07:51.78ID:5hPzgPDO0385ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:09:38.72ID:5hPzgPDO0 なんかすごく変な「ママゴン」みたいなのが何人かいるスレ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:11:21.06ID:5hPzgPDO0387ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:13:27.74ID:uKUGdWtf0388ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:17:44.19ID:IoUQmPUf0 取得しない児童には家庭訪問して親が働きすぎに気づくきっかけにしてもらいたい
389ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:19:11.81ID:1I0G4Rue0 休日や観光需要の分散につなげる狙い・・・
学校休んで金使え 授業の遅れ?気にするな自己責任だから
学校休んで金使え 授業の遅れ?気にするな自己責任だから
390ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:20:22.59ID:2SsN9WC90 教育を受ける権利の過少行使に過ぎない
まったく問題なし
むしろ年3日という制限こそが問題。
まったく問題なし
むしろ年3日という制限こそが問題。
391ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:22:53.88ID:IoUQmPUf0 まあ3日程度では経済回すために交通でハケられてる家畜のままだな
全然リラックスなんかできない
1か月くらい海外にでも行かないといけないが
これが別格なのを知っている日本人がまず少ない
全然リラックスなんかできない
1か月くらい海外にでも行かないといけないが
これが別格なのを知っている日本人がまず少ない
392ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:37:03.93ID:1I0G4Rue0 学生の為じゃないからね うなぎ犬が仕事したぞっって言うマーキング行為
393ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:38:49.48ID:5hPzgPDO0394ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:42:39.79ID:LhmuVCPR0 休むのに理由がいるのは義務教育だからだろ
高校以上は勝手に休めばいい
高校以上は勝手に休めばいい
395ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:42:54.06ID:uKUGdWtf0396ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:52:12.95ID:5hPzgPDO0 >>395
勉強になってよかったね
勉強になってよかったね
397ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:57:36.10ID:kbbS/d4y0 サボロー「真面目だねぇ
学校なんざ行ってないでサボろうぜ」
学校なんざ行ってないでサボろうぜ」
398ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:58:15.08ID:WzRKvSOv0 うまい ラーケーション うまい
399ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 11:58:55.71ID:kbbS/d4y0400ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:12:20.95ID:8TbJFafV0 家族旅行で休みます。
はい、わかりました。
これで済む話じゃねーかよ。
はい、わかりました。
これで済む話じゃねーかよ。
401ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:18:46.52ID:k6wP211W0 有給休暇みたいにしたらいいのに。
休んでも出席日数に関係ないって。
休んでも出席日数に関係ないって。
402ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:20:15.16ID:BCx/z82B0 一方学校の先生は休めないのであった
403ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:25:37.08ID:FMl1P4HW0 運動会はともかくマラソン大会は陰陽問わず不人気だから休むやつが続出するやろなぁ
404ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:29:52.01ID:Scb1l/qf0 勝手に変な単語を捏造すんな
405ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:30:01.18ID:5hPzgPDO0 >>402
夏休みとかあるじゃない
夏休みとかあるじゃない
406ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:03.00ID:5hPzgPDO0 >>403
マラソン大会欠席者のための追マラソン大会(一回目)を行います
マラソン大会欠席者のための追マラソン大会(一回目)を行います
407ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:32:44.86ID:Ooc36YBn0 あれだけ休みがあるのにまだ休みがほしいってどういうことなんだ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:35:01.34ID:Ws9dydnk0 >>10
土日、春夏冬休みはホテルや飛行機代が高いから平日旅行に行く。
でも子供が小中高生だと平日休めないから仕方なく休日に行くことに。
ラーケーションとやらが他の自治体でも広まってくれたら有り難い。
土日、春夏冬休みはホテルや飛行機代が高いから平日旅行に行く。
でも子供が小中高生だと平日休めないから仕方なく休日に行くことに。
ラーケーションとやらが他の自治体でも広まってくれたら有り難い。
409ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:35:37.91ID:+RR8aIjf0 推薦いらんなら3日の欠席くらいなんてことないのにな
410ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:37:57.11ID:fr3HoK2n0 子供のうちから有給制度を教えるいい教育だね
411ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:38:08.25ID:/jqlDzvj0412ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:40:53.74ID:hoJcgWEj0 >>411
将来の嫁候補なら当然だろ
将来の嫁候補なら当然だろ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 12:57:17.86ID:3qjtduRx0 愛知w
学力の低い子供を量産体制か?w
学力の低い子供を量産体制か?w
414ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:02:13.59ID:AbsRuUf00 GWの飛び石を潰せるのは嬉しいな
金かかるわ
金かかるわ
415ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:05:02.06ID:JkhI9iy90 真面目な奴は生きるのが大変だな
416ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:13:31.35ID:/VgI67f/0 高校はしょっちゅう月曜休んでたな
深夜にF1見てたら朝眠たくて起きたくなかったから
深夜にF1見てたら朝眠たくて起きたくなかったから
417ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:15:01.90ID:qB3fzbO20 そんなことは個人で決めることだ
1秒でも行く必要は無い
1秒でも行く必要は無い
418ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:23:09.03ID:GNIzqzcg0 会社でいうところのフレッシュ休暇だな
419ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:27:15.33ID:nR8LX8re0 授業遅れたらかえってキツいだろ
バカじゃねーの
バカじゃねーの
420ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:31:20.10ID:od148q0j0 元々小学校と中学校はサボリまくってたって卒業だろ
中学の場合はまともな高校に進学したい場合は一応出席率は
ある程度気にするだろうが
中学の場合はまともな高校に進学したい場合は一応出席率は
ある程度気にするだろうが
421ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:32:19.75ID:SoFtOSj70 朝ラーの親戚か?
422ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:33:13.27ID:hWLqYbmw0 バカかよ
こういう風に子供を甘やかすから大人になって会社をサボるんだよ
こういう風に子供を甘やかすから大人になって会社をサボるんだよ
423ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:33:59.28ID:R7FeV4ry0 小学生の頃家族で海外旅行とか
ディズニーランドの開業とかで
普通に平日休んでたわ
ディズニーランドの開業とかで
普通に平日休んでたわ
424ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:35:28.07ID:DaRsAW820 いや3日くらいじゃなくて、10日でも良いだろ
平日休みの職業の親は案外多いし
小学校なら、自宅学習などで余裕で取り返せるだろうし
平日休みの職業の親は案外多いし
小学校なら、自宅学習などで余裕で取り返せるだろうし
425ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:37:11.72ID:DaRsAW820 >>423
全然良いと思う
つーか普通に平日にディズニーに行くと小学生が大量にいる
稀に開校記念日とかで休みのケースもあるだろうが
大半が休んでるだけだし、極端に多くなければ問題無い
風邪で1日休むのと同じ
全然良いと思う
つーか普通に平日にディズニーに行くと小学生が大量にいる
稀に開校記念日とかで休みのケースもあるだろうが
大半が休んでるだけだし、極端に多くなければ問題無い
風邪で1日休むのと同じ
426ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 13:42:30.73ID:hoJcgWEj0 >>422
厳しくしつけられた俺くんはどうして平日の昼過ぎに5ちゃんにいるのかな?
厳しくしつけられた俺くんはどうして平日の昼過ぎに5ちゃんにいるのかな?
427ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 14:47:03.85ID:Bpa7ar9/0428ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 15:09:03.30ID:2eEgU8FG0 でも子供ってそういう特殊な休みもらったあとで学校に登校するの嫌なんじゃないか色々聞かれたりしそうだし
親は別にいいだろうけど
親は別にいいだろうけど
429ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 15:10:29.82ID:6s8gWe0C0 また意味のない和製英語だよ
430ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 15:11:31.18ID:6s8gWe0C0 云うほどネイティブに通じない単語作って楽しいか満足か?
431ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 15:12:38.49ID:CaCdMm2v0 小池百合子がラーケーションを言いたいがために都内でも始める予感
432ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 15:29:45.33ID:0aka5sqd0 夏休みや春休みがあるとはいえ、それ以外はカレンダー通りってのも可哀想だよな
年に数日好きに休める日があったっていいよね
年に数日好きに休める日があったっていいよね
433ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 15:31:24.16ID:kiHFWwyE0 授業進んじゃうじゃん
434ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 15:31:38.36ID:C2UXifUg0435ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 15:32:50.32ID:kiHFWwyE0 小学生の頃、風邪で3日休むとその後すごく学校に行きにくくなったし、
授業に置いて行かれた感じで嫌だったけどなあ
そんなに学校休みたいか?
授業に置いて行かれた感じで嫌だったけどなあ
そんなに学校休みたいか?
436ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 16:04:38.12ID:0FcB/MtE0 >>19
勉強していい学校に行っていい会社に入った人は
春休みはゴールデンウィーク
夏休みはお盆休暇
冬休みは年末年始休暇
そして秋はシルバーウィークに各自で有給くっつけるなりして秋休みにしたい人はしてくれって企業も増えてる
勉強していい学校に行っていい会社に入った人は
春休みはゴールデンウィーク
夏休みはお盆休暇
冬休みは年末年始休暇
そして秋はシルバーウィークに各自で有給くっつけるなりして秋休みにしたい人はしてくれって企業も増えてる
437ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 16:10:58.85ID:9FIRIPTj0438ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 16:27:48.30ID:y11R29Fa0 勉強は塾でします
スポーツはスクールでします
えっと、つまり朝から夕まで学校にいる意味って?(笑)
スポーツはスクールでします
えっと、つまり朝から夕まで学校にいる意味って?(笑)
439ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 16:28:52.14ID:jofV7+6g0440ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 16:58:48.66ID:kaXbNjLY0 愛知は公立高校への進学の際に非常に内申ウェイトが高いから欠席は死活問題なんだよ
欠席にならず休めるのは良いこと
欠席にならず休めるのは良いこと
441ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 17:08:25.95ID:wCnTYYTB0 まあいいんじゃない
学力一辺倒時代は終了
大学まで出てpc苦手です層がいるんじゃどうしようもない
学力一辺倒時代は終了
大学まで出てpc苦手です層がいるんじゃどうしようもない
442ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 17:20:01.99ID:WsEQgQeW0443ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 17:32:34.87ID:DY/CDDUk0 最初から行かなければいいのに
444ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 17:40:20.89ID:tRiCG1g/0 土曜日半ドン世代だけどそれなりに親ともコミュニケーションあったし友だちと遊ぶことも出来た
週休2日になってまだ休みたいのか?
そんな風に甘やかしてばっかりだからバカしか育たねえんだろ
週休2日になってまだ休みたいのか?
そんな風に甘やかしてばっかりだからバカしか育たねえんだろ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 17:40:49.36ID:pJeNmOn50 運動苦手だから体育祭日、友達いないから校外学習日、とか考えてしまった
446ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 17:52:04.84ID:5hPzgPDO0 >>442
塾でやるから学校でやらなくていいって論理はおかしいね
塾でやるから学校でやらなくていいって論理はおかしいね
447ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 17:59:42.50ID:oH6pynbF0 たかだか年間3日、届出があれば欠席としないってだけの話に
考え得る限りの大袈裟な理由を持ち出してケチをつける
自分達の頃と処遇が異なることがとにかく気に入らない老人たち
(笑)
考え得る限りの大袈裟な理由を持ち出してケチをつける
自分達の頃と処遇が異なることがとにかく気に入らない老人たち
(笑)
448ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 18:26:16.29ID:5hPzgPDO0 >>32
あ、俺もきっとその日に風邪で休んでるわ
あ、俺もきっとその日に風邪で休んでるわ
449ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 18:51:20.64ID:yQweRr/g0 学校の許可なんで要らんだろ
年に2回ぐらい家族旅行するけど勝手に休んでるぞ
年に2回ぐらい家族旅行するけど勝手に休んでるぞ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 18:56:26.14ID:WJpb9ksh0451ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 19:07:10.21ID:3rCuA3Sd0 >>68
1の制度だと欠席扱いにならない
1の制度だと欠席扱いにならない
452ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 19:21:24.02ID:Z9uy2/+Z0 >>449
だからお前みたいな奴は対象外なのよ
だからお前みたいな奴は対象外なのよ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 19:38:24.31ID:v65vhB+90 ちまちま3日と言わず、年30日くらいにしろよ
454ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 21:48:36.63ID:9JbdjVse0 また低脳が増える。日本をダメにしたい奴らの陰謀。
455ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 21:55:37.61ID:LgzsgaGT0 バブルの頃は、平日に学校休ませて
小学生くらいの子供連れてスキーに来てる親をよく見かけたな。
新潟のスキー場に品川練馬ナンバーの車で来てた。
小学生くらいの子供連れてスキーに来てる親をよく見かけたな。
新潟のスキー場に品川練馬ナンバーの車で来てた。
456ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 21:55:38.35ID:p9KxrQwQ0 愛知県って革新的だよね。引きこもりの人のカフェで15分から働けて好きな時間に来てそこから社会に慣れていくっていう支援をしてるのも愛知県だよね。
457ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 21:57:06.73ID:LgzsgaGT0 学校は要らない。
教師も要らない。
予備校系の衛星放送授業やビデオで良い。YouTubeもある。
教師はA.Iで良い。
教師も要らない。
予備校系の衛星放送授業やビデオで良い。YouTubeもある。
教師はA.Iで良い。
458ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 21:59:58.28ID:00FIPpsM0 内申書だかならラケーション取得した方があがるな
459ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:00:38.28ID:LgzsgaGT0 俺が小学校の頃、
父親が東大の物理の教授の子は、よく家族で登山に行くからと学校休んでたな。
公立学校の授業なんて意味ないしな。
父親が東大の物理の教授の子は、よく家族で登山に行くからと学校休んでたな。
公立学校の授業なんて意味ないしな。
460ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:01:27.54ID:Z9uy2/+Z0 >>457
お前がゆたぼん父みたいに子を学校に行かせなければいいだけ。世の中誰も困らんよ
お前がゆたぼん父みたいに子を学校に行かせなければいいだけ。世の中誰も困らんよ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:02:22.88ID:Z9OnOu2/0 子供のうちにある程度強制的に学ばないと大人になってからじゃ
学力は身に付かないのでは?
遊びたい親子はどうぞ休んでいいけど
学力は身に付かないのでは?
遊びたい親子はどうぞ休んでいいけど
462ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:06:47.93ID:h2KEDNV70 皆勤賞精勤賞を否定するわけね
463ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:07:09.58ID:7ZoVIQ720464ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:07:30.47ID:LgzsgaGT0 その東大物理教授の子も、やはり東大物理学科卒業して、今、高エネルギー加速器研究機構ってところに努めてるぞ。
学校なんて殆ど意味無いよ。
たまに行ってりゃいい程度。
学校なんて殆ど意味無いよ。
たまに行ってりゃいい程度。
465ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:10:04.06ID:A1S2Wq9b0 >>462
ラケーションも皆勤賞のうちだろ
ラケーションも皆勤賞のうちだろ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:10:47.57ID:LgzsgaGT0 小学校で本田自動車工場の社会科見学があったんだが
その東大物理教授の親は、
「うちの子は将来自動車ライン工になるわけではないので」と言って社会科見学休ませた。
学校の授業も行事もほとんど無駄だよ。
その東大物理教授の親は、
「うちの子は将来自動車ライン工になるわけではないので」と言って社会科見学休ませた。
学校の授業も行事もほとんど無駄だよ。
467ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:27:57.89ID:hZQJhfLI0 子供も堂々と休める制度作ってもいいと思うな
年に10日くらいあってもいいと思う
年に10日くらいあってもいいと思う
468ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:52:48.71ID:GMBZ3iIV0 >受けられなかった授業は、自習で補う。
数学なんて付いていけないじゃん
ビデオに撮っとけよ
1年通して全部撮っておけばいつでも休めるだろ
無駄に人と金ばっか使うのが学校教育
数学なんて付いていけないじゃん
ビデオに撮っとけよ
1年通して全部撮っておけばいつでも休めるだろ
無駄に人と金ばっか使うのが学校教育
469ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 22:55:44.95ID:EnnlR8OS0 受けられなかった授業は自習で補うんだったら
毎日休みでもいいんじゃない?
毎日休みでもいいんじゃない?
470ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:05:39.01ID:+fwM74gW0471ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:08:27.77ID:8A3aYHcy0 お上に決めてもらわないと休むこともできないの?
472ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:24:58.40ID:U1uYn5Ff0 子供の頃は、親と一緒に出かけるなんてのは最悪だったな。
今の子供は高校生になっても親にベタベタとまとわりつくみたいだけどな。
今の子供は高校生になっても親にベタベタとまとわりつくみたいだけどな。
473ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:32:20.58ID:ufAM/rUJ0 3日て
旅行一回しか行けないじゃん
旅行一回しか行けないじゃん
474ウィズコロナの名無しさん
2023/03/17(金) 23:52:14.15ID:1LmGURIZ0 勝手に休んで旅行行ってたけどな
475ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 01:24:12.63ID:jfLDWXcF0 小学生に年休があんのかw
476ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:25:07.61ID:Z3huGwRt0 ゆとり教育で失敗して
取り返しのつかない世代を生み出してしまったのに
全く反省してないみたいですね
取り返しのつかない世代を生み出してしまったのに
全く反省してないみたいですね
477ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:36:19.86ID:epJxo61S0 政府が国民を豊かにするのを放棄したんだから勉強させる必要もないわな
478ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:39:59.41ID:epJxo61S0 国が強く、豊かであれば上昇志向をもって厳しくする値打ちもあるが
もうそんな未来はないからな
一家心中する前の豪遊みたいなもんだ
もうそんな未来はないからな
一家心中する前の豪遊みたいなもんだ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 02:47:15.48ID:tX7PgGiM0 病気になっても欠席扱いにするくせに
遊んでるやつは出席扱いとか意味がわからん
なんのための出欠だよ?
遊んでるやつは出席扱いとか意味がわからん
なんのための出欠だよ?
480ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 03:00:35.97ID:Bt22ClJl0 無駄に休んで授業についていけるのかな?
友人関係にも響くだろうし
休ませたいのは親の希望で子供はどう思ってることやら
友人関係にも響くだろうし
休ませたいのは親の希望で子供はどう思ってることやら
481ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 04:27:23.12ID:un8UMU+Z0 学校休んでいいかどうかをお上に定めてもらう必要なんかないわ
休みたきゃ勝手に休むよ
休みたきゃ勝手に休むよ
483sage
2023/03/18(土) 04:51:48.69ID:qG/Pv7JI0 >>480
親として当然の感覚だと思う。学校の授業なんて意味ない、通わせなくていいなんて言ってるアホは子育てしたことないんだろうよ。もちろん国や学校はいい授業になるように努力はしてほしいが学校に期待してるんは学習内容だけじゃないんよね。この辺は日本の学校ならではの感覚だとは思うけど
親として当然の感覚だと思う。学校の授業なんて意味ない、通わせなくていいなんて言ってるアホは子育てしたことないんだろうよ。もちろん国や学校はいい授業になるように努力はしてほしいが学校に期待してるんは学習内容だけじゃないんよね。この辺は日本の学校ならではの感覚だとは思うけど
484ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:25:11.59ID:Z+Frs0Xg0 割と絶賛されてるのはちょっと怖いなと思った
どうしても土日休めない仕事なら>>481だと思うし
休みを指定してもらわないといけないってのが、悲しいというか
それ以前に言うほど学校休んでまで行くレジャーに学習要素ってあるか?
どうしても土日休めない仕事なら>>481だと思うし
休みを指定してもらわないといけないってのが、悲しいというか
それ以前に言うほど学校休んでまで行くレジャーに学習要素ってあるか?
485ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 05:43:19.71ID:LvSMHxah0 観光業界からの要請か?
486ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:05:50.04ID:c+ndGeNU0 日本シリーズや観艦式予行チケットが入手できたレベルなら休んでもいいだろうに
487ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 06:41:14.60ID:89LsVGz10 愛知県か
488ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:09:33.15ID:yNmRA2FO0 休みたきゃ勝手に休めばいい
↑
そんなことは制度導入前後で変わりはなく
これを利用すれば年間3日を限度に出席扱いにできる
ということが理解できない残念な頭で
3日休むことが子供達の学力低下を引き起こすと憂慮する
老人(笑)
↑
そんなことは制度導入前後で変わりはなく
これを利用すれば年間3日を限度に出席扱いにできる
ということが理解できない残念な頭で
3日休むことが子供達の学力低下を引き起こすと憂慮する
老人(笑)
489ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:18:25.92ID:mlNEU1N90490ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:34:32.80ID:Fgizo3vS0 >>489
何時代やねん
何時代やねん
491ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:39:12.73ID:Z+Frs0Xg0492ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 07:50:37.98ID:Fgizo3vS0493ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:36:39.03ID:yrqgyMYB0494ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:37:15.23ID:yNmRA2FO0 ズル休みではなく堂々と休めて罪悪感がない
せっかくならそれに合わせて親が有給休暇を取る
メリットを感じないから使わない
それぞれが判断すれば良いこと、選択肢が増えたことが
何故かお気に召さない様子の
老人(笑)
せっかくならそれに合わせて親が有給休暇を取る
メリットを感じないから使わない
それぞれが判断すれば良いこと、選択肢が増えたことが
何故かお気に召さない様子の
老人(笑)
495ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:40:13.83ID:sttvpvnZ0 >>493
家でゲームしてる家庭がほとんどだと思うぞ。
家でゲームしてる家庭がほとんどだと思うぞ。
496ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:45:56.90ID:sttvpvnZ0 >>456
いいね。
いいね。
497ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:46:16.44ID:yrqgyMYB0 >>495
それで子供がリフレッシュできるならそれもアリじゃない?
子供によってはそういう時期もあるだろうし
ただ自営業や土日休みじゃない家庭もバカンスに行きやすくなるし旅行業界にもメリットあるから
そういうニーズを掘り起こして行くためにも良い取り組みだと思うよ
ネットでは不評でも現実では全国旅行支援がこれだけ盛んに利用されてるんだしね
それで子供がリフレッシュできるならそれもアリじゃない?
子供によってはそういう時期もあるだろうし
ただ自営業や土日休みじゃない家庭もバカンスに行きやすくなるし旅行業界にもメリットあるから
そういうニーズを掘り起こして行くためにも良い取り組みだと思うよ
ネットでは不評でも現実では全国旅行支援がこれだけ盛んに利用されてるんだしね
498ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:49:49.44ID:sttvpvnZ0 >>431
ありうる。
ありうる。
499ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:52:32.89ID:sttvpvnZ0 愛知県はトヨタカレンダーに合わせてGWはなしにして、
別の平日をGWにしたりすればいい。
GWはピークシーズンで飛行機も宿も高いが、
別の平日をGWにすれば安く、混んでなく旅行を楽しめる。
別の平日をGWにしたりすればいい。
GWはピークシーズンで飛行機も宿も高いが、
別の平日をGWにすれば安く、混んでなく旅行を楽しめる。
500ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:53:36.41ID:sttvpvnZ0 >>499
病院などもそうすればいい。
病院などもそうすればいい。
501ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 08:58:04.90ID:oePJkp990 >>499
確かに愛知県だとトヨタカレンダーで動いてる企業が多いから子供もそれに合わせて休みやすくなるって地域事情的なメリットも大きいわな
確かに愛知県だとトヨタカレンダーで動いてる企業が多いから子供もそれに合わせて休みやすくなるって地域事情的なメリットも大きいわな
502ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 09:10:17.20ID:sttvpvnZ0503ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 10:32:54.03ID:LiIBwVpi0 >>461
年3日の休みって話だぞ?
年3日の休みって話だぞ?
504ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 14:57:11.06ID:Gg4o77KR0 >>461
子供のうちに強制的に学ばないと学力つかないようなのはどうせバカなので問題ない
子供のうちに強制的に学ばないと学力つかないようなのはどうせバカなので問題ない
505ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:01:02.95ID:Gg4o77KR0506ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:03:24.22ID:m/p++eCN0 成績が良ければ休みを取れるとか
単位制にするとか
高校に関しては義務教育とは差別化
する時期に来てると思う。
単位制にするとか
高校に関しては義務教育とは差別化
する時期に来てると思う。
507ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:07:35.47ID:Gg4o77KR0508ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:17:49.95ID:m3dDaIJV0 >>1
フォン・ラーケン少佐なら知ってる(´・ω・`)
フォン・ラーケン少佐なら知ってる(´・ω・`)
509ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:25:44.95ID:4U0x+siY0 親にとっては非常に有り難いだろな
土日祭日って家族旅行するにもどこも混んでたり割増料金なってたりするから
気分的にも経済的にも楽な形で家族旅行計画できるようなるし俺は非常にいい制度だと思うわ
土日祭日って家族旅行するにもどこも混んでたり割増料金なってたりするから
気分的にも経済的にも楽な形で家族旅行計画できるようなるし俺は非常にいい制度だと思うわ
510ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:26:09.63ID:IVx7+yew0511ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:37:40.11ID:YS5hnOuX0 >>468
今タブレットあるから板書は休んでもその日のうちに送ってもらえるし、親切な友達は授業動画まで撮ってくれる
今タブレットあるから板書は休んでもその日のうちに送ってもらえるし、親切な友達は授業動画まで撮ってくれる
512ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:39:04.21ID:YS5hnOuX0 >>462
コロナ禍で皆勤賞のシステムなくなった
コロナ禍で皆勤賞のシステムなくなった
513ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:47:24.31ID:Gg4o77KR0 >>462
あんなもんなんの意味もないからな
あんなもんなんの意味もないからな
514ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 15:52:07.62ID:wyLGudVb0 毎日学校に行くのは一つは社会に適応するための訓練だと思う
なので、一部の天才みたいな子供を除けば
毎日学校に行かなかった子供は大人になって社会で苦労すると思う
なので、一部の天才みたいな子供を除けば
毎日学校に行かなかった子供は大人になって社会で苦労すると思う
515ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 16:05:04.94ID:Gj9bvN+s0 >>510
ゆたぼんが正解なんだよな
ゆたぼんが正解なんだよな
516ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 16:13:53.00ID:IiyWPI/M0517ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 16:20:34.86ID:OA/JAXgw0 >>472
小学校半ばくらいからは親と出かけるのって嫌だったよね
今の子は親の前ではいい子にして甘えてうまく親を使ってるけど
自分が子供の時にそういうことが出来たとしても親なんか突っぱねてたわ
乳幼児の時はさっさと預けたがるのに世話あまりしなくてよくなるとベタベタなんだよなw
小学校半ばくらいからは親と出かけるのって嫌だったよね
今の子は親の前ではいい子にして甘えてうまく親を使ってるけど
自分が子供の時にそういうことが出来たとしても親なんか突っぱねてたわ
乳幼児の時はさっさと預けたがるのに世話あまりしなくてよくなるとベタベタなんだよなw
518ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 16:24:25.52ID:hEOpTZ2a0519ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 16:24:45.64ID:RRscOyzd0 自習で済むなら先生いらないだろ
520ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 17:05:34.11ID:4U0x+siY0521ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 17:23:30.05ID:rJpVq/sB0 祝日休みじゃないトヨタ様に配慮した制度だな
もう愛知は学校の休みもトヨタカレンダーにしたらいい
もう愛知は学校の休みもトヨタカレンダーにしたらいい
522ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 18:17:21.72ID:yNmRA2FO0523ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 18:33:09.07ID:UvW9PADp0 え?初めて聞いたけど
524ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 18:34:42.02ID:UvW9PADp0 ゴールデンウィークの平日休みばっかだしな
525ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 18:39:47.69ID:70VnzFkF0 数学の授業をひとコマ飛ばすと付いていけなくなるよ。
欠席にならないかしらんが、おすすめしない。
欠席にならないかしらんが、おすすめしない。
526!omikuji
2023/03/18(土) 18:45:20.97ID:Dodtik6v0 今だって休んでいいだろ。
意味不明
意味不明
527ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 18:56:03.09ID:wNjc8sJT0 そんなのなくたって勝手に休めばいいのに
みんなマジメだなぁ
みんなマジメだなぁ
528ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 18:56:33.69ID:qG/Pv7JI0 >>526みたいな上を読まないバカがどんどん量産されるな
529ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 18:56:59.27ID:HzggHN3R0 >>386
全盛期の長嶋茂雄
全盛期の長嶋茂雄
530ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:18:19.85ID:s6uuUNvJ0 昨今は貧乏な子、ほんと多いからな・・・
一人が旅行休みなんか取ったら、回り道商法やってる連中、ゴッソリ休むんじゃねぇの?
政治的に、一人の家族の旅行のために100人が休みを取る、というのは
果たして正しいのかどうか、裁判所の判断を仰ぎたい所だな。
A.チョコパフェを400円で食えて、最高の休み。でも同級生はじゃんじゃか金持ち&勉強が遅れる上に
水商売に夢中になって悪質商法化。日教組化して何十年経っても子供の身長で
何度も卒業・入学を延々繰り返す。
B.チョコパフェが3000円で高くて、全然旅行が楽しめない。どこも大金払えの大合唱。
でも同級生らは学校を休まず、みんな高校大学に進学、将来を無駄にしない。
これはどっちが正しい社会の姿かって所が悩みどころじゃねw
一人が旅行休みなんか取ったら、回り道商法やってる連中、ゴッソリ休むんじゃねぇの?
政治的に、一人の家族の旅行のために100人が休みを取る、というのは
果たして正しいのかどうか、裁判所の判断を仰ぎたい所だな。
A.チョコパフェを400円で食えて、最高の休み。でも同級生はじゃんじゃか金持ち&勉強が遅れる上に
水商売に夢中になって悪質商法化。日教組化して何十年経っても子供の身長で
何度も卒業・入学を延々繰り返す。
B.チョコパフェが3000円で高くて、全然旅行が楽しめない。どこも大金払えの大合唱。
でも同級生らは学校を休まず、みんな高校大学に進学、将来を無駄にしない。
これはどっちが正しい社会の姿かって所が悩みどころじゃねw
531ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:21:40.40ID:IiyWPI/M0532ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 19:48:58.33ID:s6uuUNvJ0 >>531
まず、教育ってのは全然コストかからないんだよ。
教育担当=子守り。実は子守りというのは、見事に誰でも出来る。
教師は一見して大変そうな仕事に見えて、自分の社会経験を子供にフィードバックするだけの
非常に簡単な仕事で、手が空いた大人が後退でやる程度の仕事。
そのせいで給料は安くても人が集まる。
つまり、私大に学費を払うという行為は、抜本的にまず先に入学前に金を払ってもらうという
ケースがほとんど。
だいたい毎年160万円なんて大金、神に逆らっても普通は稼げないw
この入学プロセスは、多くは受験より3年以上前に堂々と大学を目指しているという
社会的スタンスを周囲に表明する事で成立する。
むしろ、国の判断なしに学費を払える家庭は、確実に脱税しているから、
警察や公安、税務署にまずマークされていると判断していい。
普通稼げる?割りばし一本いくらか知ってんのアンタ?米の利益率は?パソコンの利益率知ってる?
だってさー。コンビニや介護の仕事でチェビシェフ多項式の使い方なんて必要ある?
フーリエ変換が出来たって仕事で果たしてそれ使う訳?超低温におけるフェルミ球の実際が
分かってコンビニでどんな利益が稼げるのさ?
まず、教育ってのは全然コストかからないんだよ。
教育担当=子守り。実は子守りというのは、見事に誰でも出来る。
教師は一見して大変そうな仕事に見えて、自分の社会経験を子供にフィードバックするだけの
非常に簡単な仕事で、手が空いた大人が後退でやる程度の仕事。
そのせいで給料は安くても人が集まる。
つまり、私大に学費を払うという行為は、抜本的にまず先に入学前に金を払ってもらうという
ケースがほとんど。
だいたい毎年160万円なんて大金、神に逆らっても普通は稼げないw
この入学プロセスは、多くは受験より3年以上前に堂々と大学を目指しているという
社会的スタンスを周囲に表明する事で成立する。
むしろ、国の判断なしに学費を払える家庭は、確実に脱税しているから、
警察や公安、税務署にまずマークされていると判断していい。
普通稼げる?割りばし一本いくらか知ってんのアンタ?米の利益率は?パソコンの利益率知ってる?
だってさー。コンビニや介護の仕事でチェビシェフ多項式の使い方なんて必要ある?
フーリエ変換が出来たって仕事で果たしてそれ使う訳?超低温におけるフェルミ球の実際が
分かってコンビニでどんな利益が稼げるのさ?
533ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 20:11:56.46ID:c8WG/fLV0 いない間に授業進んでたら結構辛いけどな
1週間休んでる間に筆算の掛け算か何かが終わってて
困ったような記憶があるなあ
1週間休んでる間に筆算の掛け算か何かが終わってて
困ったような記憶があるなあ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:01:28.82ID:UvW9PADp0 >>533
学期終わり間近は結構余裕があるよ
学期終わり間近は結構余裕があるよ
535ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:17:41.18ID:bWZu9AKi0 愚民化政策
ほとんどの子供は強制しないと勉強しない
ほとんどの子供は強制しないと勉強しない
536ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:21:49.09ID:MGnTtlDq0 家族旅行したくないから
補修だのなんだの言って自分だけ家に残るほうがすきだろう
本当文科省って子供の自由奪う案ばっかし
親なんかと関わりたくないだろう
補修だのなんだの言って自分だけ家に残るほうがすきだろう
本当文科省って子供の自由奪う案ばっかし
親なんかと関わりたくないだろう
537ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:22:34.19ID:SNIv6dCW0 親の仕事が平日休みだと旅行にも行けないからな
538ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:25:14.05ID:MGnTtlDq0 この間駅でどこかの子供ら会話聞こえた
今日親が仕事休みで家にいて最悪
といってたよ
親なんかと関わりたくないんだねやっぱし
今日親が仕事休みで家にいて最悪
といってたよ
親なんかと関わりたくないんだねやっぱし
539ウィズコロナの名無しさん
2023/03/18(土) 23:56:09.12ID:4cOq9I6f0 意義がよくわからない制度だな。高校だと、単に
授業受けないだけになる。
推薦は出席日数あるが、3日以下なんて事ないし。
授業受けないだけになる。
推薦は出席日数あるが、3日以下なんて事ないし。
540ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:00:02.84ID:z/ZPRITh0541ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:16:20.29ID:bKO2Idg60542ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 00:26:21.78ID:gm2wEFQ50543ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 02:34:33.74ID:3zitxLwY0 日本が決めるもの
全部権威性と村社会。
中身カス。
全部権威性と村社会。
中身カス。
544ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:31:19.69ID:UHO6Cs2r0545ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:32:18.69ID:UMS3qMwC0 調べる必要がないって君のことな...調べたけど
知ってた
知ってた
546ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 03:32:43.67ID:UMS3qMwC0 気がある
547ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:39:31.07ID:bNCpIz/A0548ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:42:09.41ID:bNCpIz/A0 >>540
ただの糖質かボットだろ
ただの糖質かボットだろ
549ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 07:43:20.07ID:bNCpIz/A0550ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 12:06:02.29ID:jTCLe+qu0 一方東京では小学校からガリ勉量産中
こういう政策もうまくいったらまたサル真似するんだろうなw
こういう政策もうまくいったらまたサル真似するんだろうなw
551ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 17:32:12.67ID:ZvOQCiAc0 これは、そもそも子供をダシにして親が会社等を教えて休みやすくするのが目的ですよね。
552ウィズコロナの名無しさん
2023/03/19(日) 18:51:36.66ID:gm2wEFQ50 有休取れる会社や職が多くなったが
ぶっちゃけ有休取るならガキが学校行ってくれてる時のほうがいいじゃんね
ぶっちゃけ有休取るならガキが学校行ってくれてる時のほうがいいじゃんね
553ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 14:09:42.92ID:zDjVjjOV0 >>499>>501
なんだ、トヨタからの要請か。
なんだ、トヨタからの要請か。
554ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 21:02:25.94ID:rGulu8KV0 家族仲良くない子皆勤賞やんかわいそう
555ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 22:41:45.05ID:ClyFHZML0 2年に1回5日休んで1週間海外に行くのが良いな。
GW盆正月は高すぎる。
GW盆正月は高すぎる。
556ウィズコロナの名無しさん
2023/03/20(月) 23:41:04.55ID:LDUh7L0X0 覚えることは増えてるのに
授業はどんどん減っていく。
金がある家は塾で補えるかもしれんが⋯⋯
授業はどんどん減っていく。
金がある家は塾で補えるかもしれんが⋯⋯
557ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 07:04:42.26ID:1KfM6tyO0558ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 07:23:51.10ID:k5z5sdEW0559ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 07:30:19.78ID:M6/x2SdS0560ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 07:32:29.92ID:uZjE+JvS0 本来、ディズニーランドや海外旅行で好きに休ませたらええんよ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 07:49:41.05ID:uqHUk5uX0 8月末近辺か
4月の始業式前までに
行けばいい
そこも最近混んできてるが
4月の始業式前までに
行けばいい
そこも最近混んできてるが
562ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 07:51:15.40ID:uqHUk5uX0563ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 12:09:56.27ID:YivDXdSD0 共働きが増えてるから悪さしないように学校で隔離してもらったほうが親は助かるんじゃねえか?
564ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 12:43:18.46ID:4IhqCKBk0 30年は前に小林知生という愛知の教員が、クラス全員皆勤を目指させ「死にそうな生徒までも登校してきた」とか「昨夜自宅が全焼しても登校した」とか、狂気の沙汰を自慢していた。
この狂員、思いっきり左巻き。
この狂員、思いっきり左巻き。
565ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 13:07:55.56ID:o8dish330 そもそも学校において出席率って必要か??
566ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 13:12:23.87ID:htBkC1C00 >>4
無駄なものが無くなっていいなwwwwww
無駄なものが無くなっていいなwwwwww
567ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 13:19:28.51ID:kMpRmLoF0 いじめ自殺生産恒常の公立学校なんて行く必要無し
568ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 13:26:58.09ID:qmfBYh/70 こんな制度なくても勝手に休めばいいと思うけど、欠席扱いだと内申に影響するのか?
569ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 13:32:24.49ID:L5YnhwUv0 子供がどんどん馬鹿になっていくw
570ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 13:36:50.52ID:wMCYZXlj0 休みたいんなら仮病使って休めるだろ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 19:01:32.36ID:1Du7jg/o0 ラーケーション活用して修学旅行回避できるな。いいネ
572ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 19:34:11.73ID:jaau4Am50 つーか年間十数日程度の休みで内申減点しないようにすればいいだけじゃね。
573ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 19:57:08.22ID:TYqOWV/x0 そんなの仮病じゃ駄目なのか
うちは父は現業職、母は店をやってたから休日が重なることが少なくて
年に2回くらい仮病で休んで一泊二日だけど小旅行に行ってた
いまはそういうことは近所の目が厳しいのかね
うちは父は現業職、母は店をやってたから休日が重なることが少なくて
年に2回くらい仮病で休んで一泊二日だけど小旅行に行ってた
いまはそういうことは近所の目が厳しいのかね
574ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 21:17:14.49ID:4IhqCKBk0575ウィズコロナの名無しさん
2023/03/21(火) 21:23:52.31ID:6YO+HuyI0 でも先生はそうもいかないんだよね
小学校の先生なんかは休んでいた記憶ほとんどないから大変ね
小学校の先生なんかは休んでいた記憶ほとんどないから大変ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【大阪万博】破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」 [おっさん友の会★]
- 石破「氷河期担当大臣!」👈団塊もゆとりももZも辛いんだが 全世代担当大臣にしろ All Lives Matter [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】万博会場、せっかく有料駐車場(6500円)を用意したのに1割程度しか利用されずガラガラ。一体なぜ… [566475398]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【画像】ベトナム人の給料明細が流出、ジャップより低賃金でこき使われていた・・・ [834922174]