X



相鉄・東急「新横浜線」開業 神奈川から東京行きやすく [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/18(土) 08:34:42.98ID:q2SfC2cA9
横浜市内を走る鉄道路線で、相模鉄道と東急電鉄が相互に直通運転する「新横浜線」が18日午前に開業した。神奈川県央部と東京都心を行き来しやすくなるほか、新設の新横浜駅(横浜市港北区)で東海道新幹線に乗り換えできる。同駅では出発式が開かれ、沿線住民らが一番列車の出発を祝った。

出発式で相鉄の千原広司社長は「新しい人の流れが生まれ、地域の活性化と発展につながることを期待している」とあいさつした。東急電鉄の福田誠一社長は「通勤・通学、日常のおでかけはもちろん、出張や旅行でも利用してほしい」と話した。

午前5時8分に一番列車が駅長の合図とともに新横浜駅を出発した。大阪への旅行のため東海道新幹線に乗るという相鉄沿線在住の女性(22)は「自宅から新横浜駅までがいつもより早く感じた。渋谷にもよく行くので、これから利用が増えそう」と笑顔で話した。

新横浜線の開業に伴い、相鉄いずみ野線湘南台駅(神奈川県藤沢市)―東京メトロ副都心線新宿三丁目駅(東京・新宿)は最速59分、相鉄本線海老名駅(神奈川県海老名市)―都営三田線大手町駅(東京・千代田)は同70分で結ばれる。

JR東海は18日から新横浜駅始発の東海道新幹線「のぞみ」の臨時列車を運行する。出発時刻は午前6時3分で、相鉄沿線などからは品川駅経由よりも早く新大阪駅に到着できるようになる。

日本経済新聞 2023年3月18日 7:26
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC108Q30Q3A310C2000000/
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:26:50.61ID:iSNPd4460
>>294
武蔵小杉と新丸子くらい
離れている。
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:27:34.14ID:MUAm4UWI0
>>505
こういう人は川口とか浦和がいいよ

西谷とか候補にあがる場所じゃない
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:31:23.51ID:GKOysnfT0
>>509
新宿なんか最初からヘボい
東京の都心は大手町〜銀座〜日本橋近辺なのに
関西人は新宿信仰がすごいよね
都内でも3〜4番目くらいじゃね
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:33:30.31ID:rp6OL9LN0
相鉄沿線は穴場、丘陵地帯で中途半端に開発が進まなかったから田舎の風情が残ってる
若者が少な目で、静かで落ち着いた場所が多い
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:34:51.55ID:GKOysnfT0
>>519
羽沢の駅って近いか

本当に通ってた人?
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:36:33.54ID:HYWVFfxp0
もう色々乗り入れやめてくれ
違う県とかで一箇所停まっても、連動して遅延しまくるんだもん
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:36:47.45ID:ahq56UAJ0
東京に通勤するなら
横浜の郊外とか微妙すぎるわ。川崎なら近くてまだいいけど
小田原とかもっと離れた方がいい
0534孔雀王
垢版 |
2023/03/18(土) 13:37:27.74ID:K8yN2oKn0
人大杉漣
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:37:46.33ID:dhBvYFcj0
東急・相鉄の新横浜線開業が思ってた以上にショボい上に土曜なのに遅延、行き先変更の嵐でワロタ
東急東横線元町・中華街行き急行に乗車したらワンマン運転だったのが個人的には今日一番のエポック
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:40:35.98ID:nB0twF7Y0
>>56
神の木台がどこだか知らないが
鶴見も新川崎もホームがない線路を通ってるのですぐには対応難しい
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:40:55.86ID:nxW9KRJM0
相鉄も横浜軽視西谷以東実質支線格下げしたんだな
かつて京急が羽田空港重視京急蒲田以南軽視実質支線化したのと同じパターンやらかしちゃった
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:40:59.34ID:5hnnQUM10
JR直通は羽沢と武蔵小杉の間がノンストップなのがなあ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:41:45.65ID:fBlGg6zg0
川越行き/川越市行き問題w
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:44:26.88ID:msinrCpj0
東京とその周辺の地価を上げるために必要のない新線増やしてるけど
もう完全に飽和状態だろ
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:44:58.89ID:GKOysnfT0
>>56
バスもあるだろあれ
イケアは配送が面倒なやつが車で直接行くだけで
自分の移動手段のためじゃない
わかってないな
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:45:13.04ID:dhBvYFcj0
神之木台とか鶴見はいらない
岸根公園と生麦は作るべき
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:45:24.96ID:cYCYHyf90
>>539
その代わり星川の辺りは凄い綺麗になってるから
西谷より奥は田園都市線、西谷より手前は東横線的なポジションにして
ライフスタイルで分離するつもりなんだろうな
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:48:04.02ID:GKOysnfT0
>>546
その辺全部高架化したもんな
そっちの方が金かかってそう
ヨソモノの鉄オタがよく書き込んでるけど
鉄オタって鉄道知識ないよな
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:50:06.29ID:KTd0yAjJ0
ローゼンに買い出し行ってくるわ
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:50:33.06ID:e6/GlFea0
JR新横浜のホームが糞不便
東海が金だして駅ビル建て替えた時に一緒に改装と動線の見直しすればよかったのに
東日本が一切協力しなかったせいで奥まった場所に不便なまま取り残された
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:50:59.04ID:5hnnQUM10
自称鉄道に詳しいやつでも車両使用料と線路使用料の区別がついてないやつなんていくらでもいるし
鉄オタって言うほど知識ないのはよく分かる
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:51:25.87ID:AK0ZJT0z0
>>546
そこら辺住んでるけどボルタリング出来ないと帰宅出来ない場所ばっか
負債(障害者・要介護老人・知的障害者)押し付けられてて笑えて来るw
横浜駅相鉄乗車するよか横浜駅でバス待機した方が帰宅しやすい
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:08.79ID:h/Plo/PX0
東急相鉄の新横浜駅のホームからJR新幹線の新横浜駅のホームまで
10分近くかかるので要注意だよ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:53:28.34ID:h/Plo/PX0
>>549
改札でしょ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:06.88ID:sSxvvKjg0
>>549 株式会社としてJR各社は自社資産を
最大限保全活用するのは当たり前なことだが
バカオタってのはすぐおかしな詮索をしやがる。
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:15.75ID:M5bpO+O/0
二俣川民だけどちょっと駅に来てみたらそうにゃんショップ100mくらいの行列ww

こんなの初めて見たわ!
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:19.99ID:rp6OL9LN0
>>307
横国だけ著しく格下
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:54:27.90ID:9cLdYDHk0
別に東京駅に行くなら開通しても不便のままだろ
これが開通しなくても東京都内に行くにはJRで普通に一本でいけるだろ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:55:52.69ID:nxW9KRJM0
>>549
国鉄→JRなった当初新横浜駅横浜線もJR東海管轄でJR東日本駅員いなかった
所謂裏口当たる篠原口にJR東日本管轄変わったの暫く後だった
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:56:24.79ID:dhBvYFcj0
二俣川から和光市行きに乗車するも西谷、羽沢横浜国大、新横浜、新綱島と時間調整で無駄に長めの停車
更に日吉手前で東横特急の通過待ちに伴い軽めの緊急停車し日吉では10分後発の西高島平行きと1分違い
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:00:43.50ID:OjnfJnrv0
>>549
新横浜駅の表と裏の落差すごいね!天国と地獄くらい差がある
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:03:18.07ID:fBlGg6zg0
>>561
ついこの間まで新幹線ホームから畑が見えてたんだぜw
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:03:29.76ID:jH37wE6j0
相鉄は海老名でJR相模線と接続する。相模線は北に橋本駅がある。ここにはリニア新駅の整備が進んでいる。
リニア新駅開業の目途が立てば相鉄本線・相模線直通もありうる。
つまりだ、相鉄には将来的には新横浜線と相模線を直通させ、東海道新幹線と中央新幹線の2つの新幹線を
直結させるスケベ心もうかがえる。
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:04:11.01ID:8VM4lEL+0
スーツさんのレポートが楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:10:01.72ID:O7qz6PXv0
>>256
南武線横浜線相模線だからな・・・
埼玉方面よりはマシだけど、かなり貧弱な感じはある
まあそもそも多摩地域の南北交通がクソオブクソなわけだけどさw
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:10:12.83ID:/QT6NbG20
>>486
山手線とその内側は距離単価が安い。
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:10:17.46ID:8VM4lEL+0
>>263
都営は都しか走れないから無理でしょ
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:12:27.39ID:CsCrNVY+0
>>568
本八幡
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:13:06.00ID:CsCrNVY+0
あとそういう縦割りこそどうにかうまくやってほしいんだよ
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:14:31.30ID:O7qz6PXv0
>>539
京急のおめーらどうせ横浜で降りるんだろ感は凄いよね
京急蒲田〜横浜間の普通しか止まらない駅はガチの不遇区間
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:17:09.07ID:MyXDnhHy0
東横の特急は全部横浜方面らしいな
副都心線から横浜行くことあるから下手に相鉄方面なんか行かれたら迷惑だと思ってたけど影響はなさそうだ
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:21:48.92ID:02qc8jp70
武蔵小杉がますます便利になるな。
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:23:29.02ID:S0k/RhYn0
自動車免許センターは車でいけよ
新しい広い駐車場になって満車は滅多にない
あんなとこ二俣川駅から歩くと坂だしバス往復で500円も払うなら
パーキング代のほうがマシ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:28:58.57ID:X/5LydfS0
そもそも
東横線→目黒線→三田線で大手町方面行ってた奴いないだろ
そのルートは遅い
横浜から東海道の方が今でも早いはず
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:30:01.89ID:GjQG2Ps00
>>541
JRと東武で川越のPR合戦か
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:30:33.35ID:Sld4VEXd0
バ神奈川は東京に来るなよ
特に代官山とか
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:36:30.33ID:O2dyxLXR0
>>579
新横浜にはプリンスホテルがあるんだよなぁ
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:39:14.92ID:EMAAeO9G0
東横線目黒線住民からすれば、相鉄の住民がなだれ込んできてよけい混雑するのでは?
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:41:30.69ID:i+94dMcW0
来た電車に乗れば全て急行横浜行きだった頃に戻して…
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:42:03.49ID:uaQPDnaD0
JR東日本は相鉄に金玉でも握られてんのか?
普通に考えて相鉄は羽沢横浜国大まででいいだろ
(東戸塚〜)羽沢横浜国大〜新横浜〜日吉はJR東日本でいい何遠慮してんだ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:50:35.47ID:GCYobZ0g0
むさコスからうざわ横国前に乗ったらどっちの運賃が適用されるのだらうか?
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:53:00.02ID:5hnnQUM10
>>599
武蔵小杉は改札分かれてるから、どっちも何もないだろ
何言ってるんだ
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:53:23.65ID:Cfrn5qJJ0
>>545
多摩モノレール延伸で遂に立川と町田の多摩二大都市が繋がる
完成する頃にはオマエらの大半は死んでそうだけどw
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:59:12.95ID:DYy6JqxP0
関東で新が頭に付く駅名

新横浜
新宿
新宿三丁目
新宿御苑
新鎌ヶ谷

意外にもたったこれしかないのである
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:13:02.19ID:ye7TqCOe0
>>604
新浦安とか新八柱とか新高島平とか
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:14:22.60ID:Awl9PHm20
>>27
環四まであるからかなり恵まれてる方だぞ
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:16:11.04ID:wPswQYHw0
これは新幹線へのアクセスのおはなし
貧乏なおっさんたちには関係ない話なんだよw
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:21:39.52ID:GQHt0VDi0
>>612
競技場やアリーナでイベントのある日と変わらんやん。
イベントの影響を受けてしょっちゅう遅延したりするのだろうか?
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:22:34.64ID:g6FRoqXD0
まぎらわしいぞ!
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:31:07.93ID:UESEIyuo0
渋谷方面へはつないでほしくなかった

日吉で乗り換える形でよかったのに
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:35:11.13ID:INg96a340
>>611
その東横線と相鉄が相互乗り入れになって乗り換えが不要になったっていう話
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:36:17.67ID:/W7IFwYh0
>>248
人口減少で人が少なくなるエリアだからいらんわ
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:37:02.17ID:TPekVtoq0
新横浜の方向感覚狂うのが嫌い
横浜線にいても新幹線にいても、今自分が向いてる方角がどこなのかわからなくなる
わかる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況