3ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:49:22.61ID:AxamyjUJ0
バラまき中華スマホってちょっと怖い
g85って…まともに動かないだろ
ストレスたまるわ
8ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:51:56.55ID:tatYsKrB0
他は安いからで済ませたとしてもMicroBは流石にクソゴミうんちっち
9ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:52:32.51ID:HArxN9lg0
日本製スマホより中国製の方が世界で売れてることも知らないウヨワロタwww
13ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:53:16.02ID:ClGB/rlk0
iPhone20万とかアホらしくなるな
>>7
11使ってるけど普通に使えてるね。回線の遅さ以外はw 15ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:53:57.38ID:HpTEzksu0
どこの会社のでもいいけど鈍くて不満が出るのは使いたくないな
19ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:54:55.12ID:fQQf3UP/0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/ 21ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:55:24.41ID:HU3oZYdI0
最近のは知らないけど少し前のxiaomiは設定を色々弄らないと快適に使えないイメージ
>>10
急に再起動画面がループされて使えなくなるよ 23ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:56:09.24ID:Zu8EyneL0
アメリカか中華製防犯カメラを販売禁止にした
分かるな
欲しいのはこれじゃない、ナンバリングのiPhoneだろw
30ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:57:21.19ID:HArxN9lg0
スマホに機種変したって自慢してる奴がいたけど
中華性だったな
31ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:57:24.86ID:sB+HioO60
こんばんは 逸見政孝です
こんばんは 幸田シャオミです
32ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:57:50.88ID:ihF0ZfeN0
OCNモバイルこんなんばっかやってるけど利益あるんか
まぁーお世話になってるけどさぁー
スナドラ835辺りか。g95ならゲーム抜いたら不満出ないんじゃね
スマホはまいくろえすでいーカードが使えないとどうしようもない。
シャオミはだから駄目。
スマホ壊れたら撮ったやつ、みんななくなる。
Xiaomi製はハードはいいんだけど、MIUIとかいうアンドロイドOSをカスタマイズした独自OS載せてるから
たまに動かないアプリがあったり挙動不審になったりするよな
そういう意味では地雷を内包してる
40ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:00:57.40ID:XgLh2FX80
今でもSE第二世代で十分なんだけど
41ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:01:02.70ID:CM30xiZk0
これってバンド19に非対応って言ってなかった?
>>38
動くわけないだろAntutu20万台
これ買うなら1万出して他買いな メモリ3Gって廉価版もいいとこだな
reno7aの方がマシだろこれ
ocnモバイルoneは中華からかなり金が流れてそうな売り方だよな
怪しすぎる
55ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:06:05.80ID:/dvOjeXk0
海外旅行時はこんなのでいいかな
海外にiPhone持っていくのは怖い
56ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:06:16.59ID:D3so8X+Z0
57ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:06:32.02ID:HU3oZYdI0
とりあえずgoo simsellerのブラックリストを解除してほしい
>>43
比較対象にならないよ
oppoだとA73に毛が生えたぐらいの性能 >>1
>>ストレージは64GB
は少ないな
128GBは欲しい
がその前に中華製というだけで躊躇してしまう 60ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:07:56.80ID:wmPYp83T0
NTTまでもがチャイナのスパイ活動に全面協力かよ?
僕のほうがつおい?2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-03J/9/LR
通常価格でも安すぎだろ
わいがいつも買ってる1万円新品スマホと変わらんメモリは4Gある
>>42
antutu64000くらいのzenfone 4 selfie pro使ってる俺が素通りしますよ
ポケモンgoとかドラクエウォークとかはそこそこ動くが
原神とかニケとか最近のポリゴンはかくかくだろうな >>58
いや価格でのお話だから
それかliberoIII 俺はストレージ64GBでも問題ないな。
でもXiaomiってだけでイランw
69ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:10:35.25ID:Quf6/I4l0
最低限かな
まあこれでもキャリアショップが騙してくるクソスペよりはだいぶマシ
前にOCNモバイルONEに変えた時に0円で貰えたからこれの古い奴貰ったけど
いきなり電源つかなくなって検索したら大勢の奴がなってる不具合だったな
修理出したら無料で治ってきたけどレスポンス遅かったからメインの機種だったらたまらんだろうな
これこうたばかり
2chMate 0.8.10.153/Sony/A202SO/13/LR
スマホ替えたいんだが、1万くらいでお勧めあれば教えてクレメンス
iPhone5sとどっちマシ?
2ちゃんとYouTubeしか見ない
9Tの文鎮化で懲りてるからXiaomiは無理だわ
リブローで直るけど
76ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:11:58.09ID:FL+9vFqo0
反日企業スマホには何がインストールされてるのかな
77ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:11:58.39ID:n+GI92xd0
派遣が増えた頃からこういうの日本は作らなくなった、、作れなくなったんだろうね
ならば、2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-04L/11/LR
Xiaomi(小米科技)なんて中華製は
HUAWEI(華為技術)のように
いつアメリカの経済制裁でゴミになるわからないうえの
そうすべきモノでしかない
売れてる?
そりゃそうだろう
人口だけは14億人もいる巨大市場で培われた
薄利多売のゴミだからね
>>1
お前らコレ
micro usbだからな
typeBやぞ?
今どき鈍足充電で満足出来るの? 91ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:13:56.60ID:NtGAH6AG0
まぁ、電話だけできれば良い老人向けだろ
HTC10のAndroid8.0だから欲しい(;_;)/~~~
OCNってNTT傘下じゃないの?
どうせなら国産か台湾系のスマホでも売っとけばいいのに
うほっ!2chMate 0.8.10.153/SHARP/906SH/12/LR
>>59
AndroidだからSDカード入れればよろし >>88
oppoもダメだしumidigiもダメだsharpeもダメだし
もうだめかもわからんね セキュリティーの問題で米国での販売が出来ないから日本に売りつけようって流れか
100ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:15:02.14ID:+TULDiXJ0
>>89
鈍足は百歩譲って我慢するとしても耐久性がね
同時に買った百均ケーブルより先に端子が死んだとかもあり得るレベルだからな… 101ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:15:12.53ID:p027QcQ50
同じXiaomiなら、中古ショップで新品未使用33000円くらいで売ってるmi11Lite5Gにしときな
常用、2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG01/12/LR
>>1
xiaomiはpoco f1未だにサブとして使っている
電池変え続ければ永遠のスマホ
最高だわ 中共シャオミとかアメリカ様に喧嘩売っていくスタイル好きw
使い捨て感覚だからこういうので良いよ
スマホに10万とか馬鹿みたいだし
>>97
ZTEのはcolorOSとか起動時に出てくるな
Xiaomiのは何だろな 俺は今もtypeBで充電するスマホ、コンデジ、モバイルバッテリーを使ってるからそこは全然構わん
>>98
Androidスマホはもうちょっと奮発してGoogleくらいしか無いんかな… 子供が4月から中学生だけど女の子はみんなiPhoneなんだな
安物のandroidしか使ってないから値段調べたら高くてびっくりしたわ
つーか結構前に出た9TでもタイプCだったけど何でタイプBに戻ってるんだよw
117ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:19:31.42ID:Tkb6P9h60
>>7
シャオミ持ってるけどブラウザがすぐ固まって使い物にならない。OPPOが断然いいよ >>67
同じ1100円なら
RedmiNote11買ったほうが良い 119ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:20:36.37ID:r4HJAfKT0
>>114
AndroidユーザーはSDカード使う事が多いからpixelはそこで蹴られたりする 日本人のあいぽん信仰は異常
カメラ以外、使いこなせてる?
>>117
Chromeはよく固まるな。firefox使えば大丈夫。 123ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:21:26.39ID:akqDz88J0
Xiaomi Xiaomi 胸の奥のすべてを開いて♪
>>73
ワイモバならiPhone11の中古が9800円だよ 125ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:22:12.34ID:nLZGR0Tg0
5000万画素って言っても大した画質じゃない
画素数少ない一眼レフカメラの方が綺麗に撮れる
>>117
12TPro使ってるけどそんなことないな
サブはOppoのReno7a 128ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:22:27.83ID:Tkb6P9h60
>>115
女はブランド好きだしAndroidだとハブられるからみんなアイフォーンだよ >>1
ワイモバのLibero2の方が良いだろ
防水防塵でスナドラ845と遜色ない使い勝手 >>111
MIUI13
アンドロイド12ベース
???だなiphone買うだろw HUAWEI亡き今、OPPO使ってるけどXiaomi童貞なんでイッとくか
>>115
親が自分の小遣い我慢してでもiPhone買ってやるしかないな…
女の子は周りの女の子と同じ物と十分な小遣い与えてやらないとな…
碌でもないバイトでもしたら大変だから予防策に親が我慢するしかない… >>117
それはpocof1時代からあるよ
仕様だと思って割り切ってる 137ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:24:33.33ID:Tkb6P9h60
>>122
クローム使えないとかゴミすぎる
普通にオッポでええやん つってもiphoneだってレンタルなら1円であるしな
2年もすりゃ新しいの出るし
140ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:24:56.75ID:eDdrpcbk0
モッサリゴミ端末やんけ。
>>119
SDカード使いたいならSONYとか?
SONYちょい高めじゃね
音とかカメラは良いのかもしれんけど >>115
知らないおじさんが買ってくれるから大丈夫だよw こんな安物の中華製とかよく使えるな、性能以前にクレカや銀行の情報を抜かれそうで怖くて使えんだろw
145ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:25:34.20ID:ghleKZVT0
iPhone7だけど全然困ってないわ。
安物中華Android使うくらいならiPhone買って6〜7年使う方がいいだろ。
>>132
一度使ってみるのおすすめ
俺はOPPOに戻る予定だけど 150ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:26:38.95ID:Tkb6P9h60
>>127
Reno7aよりReno5aのがスペックいいって知ってた? 本体1100円初期費用3300円、初月解約するとしても月額費用
どうだ、これお得なんか?
>>145
アイポンはOS割と面倒見良いからなぁ。 流石にメモリ3GBはきつい。仮想メモリはそんな効果ない。ストレージeMMCもかなり遅い
極めつけがMicroUSBって、充電に時間かかりすぎる。色々おかしいだろう?
ベンチマーク21万って
ポケモンGO動かすのが限界だろカス
157ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:28:03.26ID:Tkb6P9h60
>>132
いやおすすめはしない
絶対にOPPOの方が良い Xiaomiなんてインドでも売ることできないからな
NFC付いてないのか
うーん、キャッシュレス時代にこれは残念、却下
>>155
え、死んでたのか………シャープの前はズッ友だったのに。 >>154
色々おかしい人が1100円に騙されて契約するから問題ない 162ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:28:54.22ID:wXhsfdbA0
これマイナンバーカード対応してるの?
あと月額使用料
ここ数年病院にかかってない上に
通信代金まで自分で負担させられるとか不満
どうせ置物
スマホは元々持ってない
以前から外出時に携帯すら持たない 面倒
(回線契約は一番安いのでしてある ほったらかし充電もしてない)
ランニングコストかかる機器器具類は自宅回線ので十分
>>117
ASUSでもよく聞くな
縛りがないなら本当に違うブラウザにした方がいいかも
ちなみにOpera使ってる iPhone持っててもLINE、SNS、ネット検索しかしないのがほとんどだからこれで充分だろうな
一部のスペック厨だけiPhone使ってりゃいい
シャオミのスマホは情報抜き取りがシャオミ公認デフォなので覚悟するべし。
個人情報は中国へ流れている。
中華製でも構わんのだけど、さすがに日中戦争始まったら機能停止させられるのが目に見えてるから今は手は出せないなぁ
ゲーム性能
ポケモンGOを動かすのが限界のスマホ欲しいか?
>>164
充分じゃないんだな
これがww
microUSBはゴミ そろそろトイレ用スマホを買い替えた買ったんだが、性能どうなの?
さすがにP9よりはいいかなw
171ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:31:03.01ID:/jMb7Wbm0
>>141
次のペリア10V期待してるわ
リークによればステレオスピーカーにSD6GEN1、防水防塵はいつも通りIP68だろうし重量級ゲームしないなら何も困らん >>160
投資ファンドに売られて富士通グループから脱退したんよ
>富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社
>2021年4月1日より、社名を「FCNT株式会社」に変更し、新たにスタートしますことをお知らせいたします。 >>118
別にピッタリ同じ値段で探してないからw
Xiaomi自体最近当たり外れ大杉 174ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:31:23.40ID:djFKfR4V0
実質5000円くらい出すならワイモバイルのキャンペーンとかのほうがいいわ
今OPPOだけどバッテリーの持ちと無駄にでかいこと以外は満足してる
Androidの格安スマホって
値段安いから欲しいなと思うけど
安いのはそんなに使えないの?
177ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:32:13.96ID:Tkb6P9h60
OCNモバイルは半年使って解約してもブラックリスト入れられてもう契約できなくなるぞ。ソースは俺
>>150
ワイモバで月末安値で買って次の月に解約したからな
8000円で買ったから満足 だから
iPhone 7より低性能のスマホ欲しいか?
181ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:32:31.73ID:JWqVorfk0
通常価格は1万4520円(税込み
つかそもそもこの値段は何よw
182ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:32:41.28ID:xGlW4xgg0
やっそ
>>176
安くても立派な機種はたくさんあるよ
redmi 12cは安くてゴミ 184ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:33:13.94ID:JWqVorfk0
デレステは動きますか?とマジで知りたい
185ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:33:28.64ID:mHDWuYr40
rakuten hand 5Gの方が良くね?
>>167
サブならギリギリ使えるかもよ
そう思って今は4台買って使ってる
さすがにP10liteは引退させた >>176
FeliCa付くらいはこだわったほうがいい もういい加減に政府は支那スマホを取り締まれよ。
3年以内に台湾侵攻してその時に日本国内で出回ってる支那スマホが突然止まって情報が知れなくなるのにずーっと支那スマホ放置って日本政府は日本国民を危険にさらすゴミ政府(怒)
中華スマホ買いたいの沢山あるんだけど日本で発売せんのよね~
191ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:34:28.88ID:n+GI92xd0
ガワだけアイフォンぽくて中身は10000円のスマホとかあれば良いね、しかし小学生がみんなアイフォン持ちって嫌なガキだな
5000万画素なのにこの価格で3Gは多分苛つくレベル。
もっさりしてシャッターチャンス逃す。
>>158
インド人向けのXiaomi poco x3持ってるやw 195ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:35:03.05ID:n9A/2Z/B0
マイクロB端子はご勘弁 正しい方向なのに挿さらない
マイナンバーカードの2万をPayPayに変えてもっと良いやつ買えばいい
>>190
グローバル版を買えばええやん
band3,8,41掴めれば民泊sim入れると幸せになれるよ 正直もう日本製は買えない
Xperiaも途中でなぜか動かなくなったしAQUOSも数年で機能停止したよw
使い方かも知れんがその後ギャラクシー使っててこれはすでに5年でまだ大丈夫ですわ
203ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:37:11.03ID:nMVLm1Oo0
OCNってNTTグループだろ。日本の国策のお陰でやってこれたくせに
チャイナの情報抜き取りスマホなんか売ってんじゃねえよ、国賊が。
電池容量多くてもクソだから半年も使えば実質容量減る。
電池がないのに本体重すぎて文鎮持つイメージ。
>>117みたいな子って、何を使ってもダメなんだろうな 今更マイクロusbって廃棄予定の部品でも格安で調達したのかな
けどさあ、台湾メーカーがエントリー~ミドルレンジ作らなくなったじゃん( ;´・ω・`)
asusは無印zenfoneとROG phoneだけだしさあ
selfie系は3万円くらいで買えたのに
210ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:38:40.77ID:JWqVorfk0
211ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:38:41.67ID:UNf+nrpm0
213ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:39:09.78ID:ZeEiYOBk0
ROM焼き試験場氏のレビュー次第かな
>>201
ギャラクシーも固まって操作不能になるけどな
そういうときは電源と音量下ボタン長押しで再起動や LightningもアレだけどタイプBも貧弱だよな。
216ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:40:10.85ID:JWqVorfk0
中韓だと韓を選ぶよ
韓への憎悪の方が大きいの知ってるが一応同じ民主主義陣営なんで
中はできるかぎり避けたい
221ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:41:14.00ID:yPd9jHda0
これは買わなきゃ!!!俺ネトウヨだけど
Android一筋10年くらい使ってるけど、固まって再起動とか初期の発熱するHUAWEI端末ぐらいだわ。今は亡きFREETELもちょっと当たり外れあったけど
223ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:41:39.26ID:JWqVorfk0
2台持ちで2台目はラクテンハンドだなw
この機種はさすがにラクテンハンドよりは良いんじゃねえの?
持ちやすくて好きだけどさ
Redmi 12C ベンチマーク21万
iPhone 7 ベンチマーク23万
iPhone 7より低性能で
ポケモンGOやウマ娘がギリギリ動く
3Dゲームやオンラインゲームは無理
こんなスマホ欲しいか?
xiaomi好きだけど、このスマホはない
redminote11のほうがずっといいし値段も変わらない
なんでこのスマホを日本で売り出そうと思ったのか謎
228ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:42:35.19ID:CXJbSivF0
オンラインで売るのが今どき
しかも安くて良い
家電量販店やショップで買うのはオワコンで草
気分が高揚する春、情弱に向けて売る端末としてはちょうどいい感じ(´・ω・`)
231ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:44:43.84ID:vXbNipN30
ネトウヨは買わんでいいよ
>>228
オンラインじゃ家電量販店とかの一括案件みたいの無いぞ 一年前にガラケーから機種変で10jに無料でもらえたけどホームボタンの左右が逆で他のスマホと併用してると混乱する
236ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:46:44.94ID:yPd9jHda0
237ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:47:17.03ID:JWqVorfk0
>>228
家電量販店の方が安いよ
Xperiaのマークなんちゃらが一括一円とかあった
しかしソフトバンクの無制限プラン契約必須w >>32
他社に逃げられるよりはいい、程度の考えなのかな キャリアiPhoneも2年後返却プログラム前提なら、SE辺り(実機価格的には64GB、約45000円程度)は全国でほぼタダみたいなもんだよな
241ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:48:06.44ID:sLJ0jTLA0
>>206
君のように妥協して我慢する知恵遅れじゃないって事でしょ、初めからまともな機種を買えばいい 242ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:48:16.41ID:hOrQ1X8H0
Micro USB !
243ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:48:21.19ID:ao6nvS7y0
こういうのちょっと買いたくなるけどocnは中古iPhoneあたり安く売ってくれるんじゃないかと思ってブラック回避のため待ってる
244ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:48:44.44ID:JWqVorfk0
OCNモバイルONEがいいのは一番安いプランが月額500円とかなんで数か月契約しても
たいした金額にならんのよ
245ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:48:49.30ID:jWJkKkfn0
>>224
スマホでゲームって知恵遅れしかやってないでしょ 246ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:49:02.54ID:9CmkWyBc0
>>238
中国人の目からみた日本
日本人「ウホッ!ウホッウホホッ!」 redmi noteから離れられないなー
日本のメーカーも頑張ってくれ
お前らが無職極貧やから途上国向けローエンド発売とか日本がバカにされてる
もう悔しいどころか悲しすぎる
安いからサブに買おうかと思ったけど、大画面にも関わらずHDはちときついな
メモリー3GBはサブで用途限定したら普通に使えるがメインでなんでもやろうとしたらちょっともっさりするぞ
253ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:50:48.45ID:WjxvD7wW0
3GB990円ならpovoより安いし実測値の回線速度も速いし、いいやん
254ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:51:02.37ID:FYyNOwDt0
今の時代中華スマホ買う奴って
価格以外の理由あるの?
先月oppo55s 2800円のやつ買ったわプロバイダーocnだから220円割引の1ギガ550円で一年間ぐらい使って解約する
258ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:51:44.92ID:GSnRSMcc0
OCNの草加タレントがキモい・・・
このご時世
中華スマホなんかいつ遮断されるか分からんわ
> Xiaomi製スマートフォン「Redmi 12C」
これでなにができるの
OCNは格安スマホなのにクレカ以外で契約できる
でもスマホセットは駄目なのでスマホはお下がりや中古になってしまう
なので機種変用に安いスマホを用意する必要があったんだろう
いまなら5000円クーポン適応で実質1万位で買える
262ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:52:06.16ID:PioeWfW/0
恥ずかしながら全くの無知なんやがこれ買って俺が今使ってるiphoneにささってるSIMカード抜いて差し替えればすぐ使えるんか?
日本向けならせめてNFC機能ないと
マイナンバーカードという首輪を付けられてるんだから(´・ω・`)
xiaomiのコスパ機は9sを超えられるものがいまだに来ないな
265ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:54:09.38ID:WjxvD7wW0
>>262
ドコモ系列なら使える。回線契約2個持つ事になるけど >>262
恥かしがる必要ない
一般的な知識レベルだぞw
SIMカードの存在を知ってるから一般的より少し上だ
SIMカード取り換えるだけでOKだがSIMカードの大きさが違う場合もある >>224
Yahoo路線情報、天気、地震速報、LINE、Twitter、Instagramだけでいい層にはなんとかなるかな 使っていたらわかる
最近のスマホでおサイフケータイ(NFC)が無い奴は使えない
>>262
アップルストアで買ったやつは何でも使える気がする。 これスペック低くね?
OPPO Reno7Aや5Aのが高いよな?
>>262
使える
これを買うなら、同じ値段の
redmi note11かmoto g32の方が絶対にいい 275ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:57:42.11ID:f0x1/zZ90
中華スマホいらね
中華系は色々使ってみたけど一番良かったのはファーウェイだったわ
ある意味死んだけど
279ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:59:39.31ID:Tkb6P9h60
280ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:59:42.67ID:WjxvD7wW0
最近短期解約許されるようになったんだっけ?即解約だと解約手数料取られるかな?
MPN転出もセットで1100円なら普通にオトクだと思う
284ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:00:11.33ID:UoSU7vv+0
>>99
媚中パンダ二階がいる限り、日本は好き放題使われます 285ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:00:20.90ID:JWqVorfk0
>>177
ブラックリストは違法なんだけどなあ
ねばれば契約できると思うわ 中国憎しのネトウヨは買わなくていいよ。
ポンコツ不安定な日本メーカー製を買えばよろし(´・ω・`)
>>30
今更ガラケーからスマホに機種変?
更にそれを自慢?
物凄い世界だなw 288ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:01:29.34ID:fKGDcqNU0
>>280
短期解約は撤廃されたけど契約して貰えるか否かは別の問題で独自のルールで断ってもセーフじゃなかったっけ >>268
そう思ってたけどマイナンバーアプリ以外使ってないな
EDYもあまり使わなくなったしNFCって何に使ってるんだ 290ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:02:36.88ID:JWqVorfk0
>>13
貧乏人はその考え方で正解よ
逆にiPhoneユーザーはいくら安くても中華泥は要らんと思ってるし メモリ3ギガ(笑)
箱が64(笑)
何年前のスマホだよwwwww
293ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:04:07.88ID:krAnCxjT0
294ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:05:52.21ID:JWqVorfk0
たぶん貧乏人ほどiPhoneにこだわってると思うけどなあ
情弱だからさ
>>289
マイナンバー
iD/QUICKPay
Suica/PASMO
VISA Touch
家で読書用なら無くてもO.K. >>291
日本で一番保有数多いのは11な
高くてみんなリースか型落ちが基本なんだ... 297ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:06:18.16ID:WjxvD7wW0
メモリ3GBでSocも格下のスナドラ662のスマホ使ってたが、SNSとYouTubeとネットサーフィンなら支障なし。
ポケモンGO入れたらモッサモサだったけど
299ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:06:37.33ID:DvHuAxjj0
この機種めちゃくちゃ性能低いけど先進国では販売されないような
後進国向け廉価機種じゃないの
>>299
途上国向けのローエンド
日本は途上国扱い こんなん誰が使うの?
お金ないんで相変わらずタダ同然で配りまくってるiPhone使います(^o^)
304ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:09:15.70ID:JWqVorfk0
>>299
人が傷つくことを言っちゃだめだぞ!!
大人は気づいても黙ってるんだよ 305ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:10:06.66ID:yPd9jHda0
>>262
今はもうどれもシムフリーになったんだっけ?
ちょっと前まではシム規制解除する必要あったけど 化石やんけ、どこから在庫処分品ひっぱってきたんだろ
307ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:11:19.74ID:yPd9jHda0
308ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:12:04.58ID:4lWiPjNe0
中華で作られたiPhoneで
おまえら喜んでるんだろ
>>276
なんと3G増設出来るらしいw
意味分かんないけどwww >>286
GEOの中古スマホのコーナーで中華ほとんど扱ってないな
iPhoneとXperiaとArrowsとAQUOSが多い
中華はどこに消えた? >>210
サブじゃなくてメインで使ってる俺が言うんだから間違いないw メディアテックのHelioって
ほんとに通話限定でしか使えないCPUだよな
moto e7を
ラジオ、音楽プレーヤーとして遊びで使ってるが
文字打ちのときのモッサリがひどくて
メールアプリもまともに使えないわ
>>305
シムフリーでも、キャリア仕様で周波数縛りとか姑息な事やってた。iPhoneは全てカバーしてるから大丈夫そうだけど。 多分1台しか持ってない人はアイフォンなんだろうな
9台持ってる俺は中華でいいよってなる
無くなってもとられても水没しても安いから全然いいしな
アイフォンじゃいやだろ?
これ買うならredminote11の方がいい
高速充電器も保護フィルムもケースもついていて、こいつとほとんど値段変わらないしスペックも少し上
redmi12cはもっと値段安くないとだめだろ
320ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:16:19.27ID:ClwGGToV0
タダならほしいレベル
321ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:16:31.74ID:JWqVorfk0
あ黄色いiPhoneは欲しいなw
黄色ってだけでなんか好きだわ
緑と黄色に弱いすw
>>305
SIMフリーになったけど、キャリアの囲い込みのために、対応の周波数帯を絞ってそのキャリアしか使いにくい仕様にしてる
Andloidは、SIMフリーと明記されてるものか、使うキャリア向けの端末を買ったほうが無難。
てか、これ買うならARROWSweかAQUOSwish2でいいよ。各キャリア向けが出てるし、安く買う方法はいくらでもあるけど、普通にAmazonで1万円前後で白ロム買えて、少なくともこの機種と比べるとすべての面で上。 個人情報のかたまりであるスマホを独裁国家中国製にするなど自殺行為だろ
踏み台にされる恐れもあるしな
P30Liteがいい加減重くなってきたから変えたいんだけとどんな感じ?
LINEとかYouTubeとかしか使わない
327ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:21:38.83ID:J9L+TvJa0
>>200
1万くらいだったろ?
それは良い買い物したな 329ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:22:49.06ID:5F0Va1vQ0
>>325
RAMだろ
まぁそれにしてもカメラでメモリ不足のモッサリなんて起こらんとは思うが ティックトックすら禁止されるのにハードまで中華にする奴いるんか?w
333ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:25:21.86ID:yPd9jHda0
>>322
なにそれ、ほんと姑息だな
おれ最近はアップルで買ってるわ 334ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:25:41.72ID:Yjgtyt4H0
投げ売りですか?
Xiaomiはバッテリーが強い
操作性はいまいち
ASUSのほうが使いやすいが端子とバッテリーが弱すぎる
336ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:27:40.90ID:yL8axxfu0
これ買うならiijmioの
redomi note11 980円の方がスペックが上だから良くない?
まあ買ったんだけど
>>333
新品ならキャリアで買うと値段高いからな。 安いスマホならPixel 6aじゃいかんの?
MNP一括1円か端末のみ22001円だろ。
ソフトバンクで端末のみ22001円で買ってグーグルプレイギフト5000円と
Nest Hub貰ったけど。
339ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:29:51.17ID:DtwAv/cU0
西側陣営で中華製品再販してるのNTTだけやろ
マジで危機感無さすぎ
そろそろ12tproとかその辺が4万で買えたりしない?
>>64
ドラクエウォークのつもりだったから参考になる >>325
この価格で
スマホ CPU プロセッサは多分糞なので5000万画素を処理したりするのは起動に時間がかかる。
何をするにもカクつくから
低スペックは選択肢にならない。
低スペックは熱もすごいからあらゆる部品が壊れる。 >>339
EUはサムスン帝国だもんな
中華も各メーカー足せば2割くらいシェアあるっぽいが 346ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:33:47.73ID:kqlUNL3V0
こんなの無料でばら撒きなよ
こんなのに1100円出すなら楽天ハンドでいいがな
348ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:35:51.29ID:kqlUNL3V0
どうせ在庫余りまくって全然売れてねーんだろ
AppleといいXiaomi といい不良在庫は日本行きかよ!
352ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:39:14.20ID:FRe4TCOR0
懐かしのMicroUSBを装備!
「お前のスマホどこの?」「シャオミ…」「え?なんて?」「シャオミだよ」「何それ?中華?ギャハハハハ!」
ってなったら死にたくなるだろ
354ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:40:12.33ID:I+aqJ1Vv0
>>7
そう思うだろ?
Xiaomiはハイエンドで3年しかアップデートがない。
ミドルやローだと1年とかだからな。
それを踏まえた上でつかうならいいけど
メイン機としてはリスキー
毎年買い換えるならいいんだけど、そうするとコスパ的には・・・ ocnブラックになって数年立つけど試しに応募してみるかな
プレステ4のコントローラー充電するついでに充電できるね!
357ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:41:08.05ID:wDPX1GDS0
>>154
eMMCだと遅すぎて仮想メモリも活かせないよな >>12
ストレージをメモリの代用とするからめっちゃ遅いぞ
パソコンの仮想メモリと同じ 360ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:43:07.69ID:0q0y1KtQ0
>>354
OCNモバイルONEで買ったMi 11 Lite 5Gでは、
Android 11→12→13と2回のバージョンアップがあったよ。
ミドルレンジに位置するモデルだけどね。
キャリア系のAndroidスマホでも2年程度だからそんなものだと思う。 これDual-SIMだけどnano/nanoだったw
>>322
それはそうだがそこまで話を広げると面倒だよw
だいたいOKなんだからOKという事にしといた方がいい 366ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:46:13.58ID:MRLPdE5v0
中華かよ
367ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:47:12.89ID:b1WugQWB0
そんなんいらない
>>354
嘘書くなよ
xiaomiのアップデート期間結構長いよ
2019年発売のredminote7は去年までソフトウェアアップデートされてたんだからね
ちゃんと3年以上はセキュリティアップデート受けられるんだから 途上国向けのローエンドで十分と判断しちゃったってことか
370あみ2023/03/18(土) 20:48:33.11ID:riHRBd9G0
中華スマホなんて恐ろしくて使えないわ
(;^◇^)..持ってる方、、よく平気ですね、、、
371ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:50:06.65ID:eCEnNtEg0
シャオミw
ここにきて中華製ばらまくとか
アタマイカレテるのかね?w
情弱が使うとかそういう問題ではなくなってるんだが
なんでxiaomi日本進出してから糞性能のスマホ出すようになったん?
こんなことになるならずっと中国いててくれた方が良かった
>>314
Helioはゴミなんですね
安くて良さそうなのは
これ載ってるから
どうなのかよくわかんなくて 381ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:57:09.72ID:yL8axxfu0
>>370
あたいはoppoを使い続けるよー!
oppo a5 2020 → oppo reno7a OCNは一生に一回しか買えないからこんなクソスマホのために買えない
>>365
何か問題か?
eSIMとかまだ要らないだろ >>371
スマホに10万出せる富裕層ならともかく
コスパ考える一般人ならPixel6aほぼ一択
MNP一括1円でこのスペックならなんの文句もない 386ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:04:58.86ID:oabex53Z0
Motorolaのg52jが一万円なんでそれでいいわ。中国製はなんかやだ。
389ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:07:17.08ID:N/qQ3bt70
>>22
note 9tで似たようなことなったけど
それ設定で「接続と共有」から「Wifi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット」で治ったぞ 391ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:09:27.82ID:MRLPdE5v0
>>115
普通にシャープのaquos wish2にしたぞ
iPhone高過ぎね? Androidも重くなってきたから、軽量版出ないかね
>>176
一万円くらいだせばまともなの買えるけどな 398ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:11:47.13ID:N/qQ3bt70
>>203
どこの会社も売ってるけど?
それだったらサムソン売る方が国賊だと思うけど ゴミやん
iPhone13レンタルCB有りのがいいわ
>>240
通信料を月4千円余分に払うだけで、実質タダだよなあ。 403ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:13:34.93ID:HeSNUh840
>>372
他の国で売れないから、ステマして日本で売ろうとしてるのでは?
マッコリ=大腸菌
サムゲタン=発がん性
辛ラーメン=発がん性、虫
韓国は問題起こして海外で売れなくなったら、
日本のマスゴミにブーム捏造させて、日本で在庫処分をするし >>244
今は数ヶ月じゃ確実にブラックだけどな。 未だに使ってるZenFone4からだと幸せになれますか?
>>395
中国国内で流通している中国製スマホは入ってるって研究結果が出てる
でも日本国内やEU諸国で売られてる端末からバックドアは発見されてない >>280
最低一年は使わないとすぐブラックなどやぞ 408ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:18:23.91ID:uOBdvuM+0
(´・ω・`)iPhoneは公式でSIMフリー一括購入して二年おきに売却、新iPhone購入の流れが1番コスパいいよね。
Xiaomiはnote9s→note10proの流れまでは良かったんだがな
OCNはバッテリー消費が激しいとか聞くけどそうなんけ?
411ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:21:52.25ID:uUvCeGbC0
Xiaomiのエラーふくのどうなったん
最新のXperia1買ったけど糞すぎて速攻で売ったわ
20万もするハイエンドですらこんなゴミしか造れないならSONYはスマホ撤退しろよ
413ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:24:40.39ID:JML/DWdS0
フワちゃんです
>>409
今Xiaomiのmi9ってやつで書き込んでるけど、流石にバッテリーヘタってきた。でも3年くらい前で当時29800円くらいでかなり上のSoCだったらしく使用感に不満はない。 >>404
今のOCNはそこまで厳しくないと思うぞ
その代わり端末も大して安くない >>1
111 :なまえをいれてください:05/02/25 18:43:18 ID:lCD1/K6Q
友達にどのプロバイダー使ってるか聞いたらさ、「教えぬ!」って言うわけよ。
ちょっとカチンと来たけど我慢してもう一度聞いたら、「だから教えぬ!」だってさ。
あんなに頑固な奴だとは思わなかったぜ 417ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:32:57.69ID:jsIp6X2p0
いくら安くてもantutu10万もないようなスマホとか使いもんにならんわ
418ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:33:24.96ID:ImgEGupL0
これが1100円と言われても嬉しくない2倍の性能で5千円なら嬉しいけど
インカメ外すだけでMicro-Bでも買うのにな
せめてポップアップのMi9Tを日本向けに売れよ
知人や友達に中華製なんて恥ずかしくて見せれないわ
Galaxyもなwww
423ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:38:06.49ID:9wyYSMe50
>>400
ワンセグとおサイフケータイ目当てで中古の買ったことあるの忘れてたわ。あれで日本製スマホアレルギーになったんだったw 426ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:40:11.26ID:yL8axxfu0
>>400
初めて買ったスマホがアローズだったよ
うんこおぶうんこだったなぁ >>86
もう外国からは
途上国の市場に見られてるのかw
あってるけど 10年ちょっと前のピリピン
安い金で遊んでくれるピーナ達は
日本じゃ見たこともないメーカーの
画質の粗いスマホを使ってた。それがXiaomi。
彼女達が憧れるのはSAMSUNGで
iphoneは持つことを想像すらしない雲上。
あなたのセルホンとてもキレイ、どこの?
と僕のエクスペリアを褒めてくれたが
ソニーと言っても知らないようだった。
iphoneが当たり前の日本もたった10年余りでXiaomiだよ
430ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:42:45.63ID:AmvaZZdV0
スマホ自体にバックドア仕込まれてそう
まぁ、LINEやTikTokインスコしたらどこのメーカーも同じなんだが
431ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:43:02.65ID:Z3Fvccw/0
中華スマホはメモリ増設できるんか
すげぇな
>>428
何となく日本人は貧乏になってもiPhoneリース化と中古になりそう 今のarrowsはふつうに良機だよ
ここ数年なら
NX9はMNP一括10円のとき神だった
weは老人中心に大ヒット
Nは10万で価格だけバグってる
Xiaomiはバッテリーへたったら、その辺の業者に高い金払ってバッテリー交換するしかない
その点ファーウェイは神がかってた日本法人が公式にバッテリー交換してくれて、4000円くらいで格安だった
redmi note 11が同じ1100円なんだが、12Cはなにか上回るのか?
436ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:47:22.36ID:yL8axxfu0
>>434
公式で4000円はお安いね
試しに自分のスマホのバッテリー交換はどれくらいの料金か調べてみたら1万↑は掛かりそうだったよ 437ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:47:26.59ID:kCPogZal0
泥のプロセッサどんなんかわからんから1000円の買ったら失敗したわ
RAMなんかの問題じゃないのね
Xiaomiに限った話じゃないけど、中国製はいろいろ仕込まれてるって散々ニュースにも
なってるのに、何考えてるんだ?
まあ、DOCOMO・AU・Softbankも同罪なんだけど。
>>128>>394
姪っ子が去年まで高校生だったけど
クラスの友達、部活もみんなiPhoneと言ってた
アラフォーの自分の世代じゃあんまり気にしないけど
高校生はやっぱりそういうのあるみたいよ
みんながiPhoneだから自分もiPhoneがいい、iPhoneじゃないと人前には出したくないって
よくよく考えると自分が高校生のときも
PHSはダサい、折り畳み以外のストレートケータイはダサいとかあったわ 442ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:51:46.30ID:Z3Fvccw/0
>>438
重要機密取り扱う人間でも無い限り無問題だろ 443ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:51:50.66ID:aqzVpCNZ0
日本人で中華スマホ使ってるやつは売国奴なんよ
444ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 21:53:38.38ID:ImgEGupL0
ファーウェイは技術力あったけどなXiaomiやredmiは使いたくないシャープはタッチ操作不具合が多いなソニーのスマホには期待しない
携帯変えると面倒くさい
ワンタッチで電池交換させろや
背面指紋認証
RAM3GB
は?
oppoの
a77以下かよ🤣
OCNのCMみたら
顔青くなっておるからのう
あれはやばい
スマホでもRAMの増設やってるんだ
しかも3GBから5 GBか
4じゃら6じゃないのか
CはチープのCだってアイフォンでわかっただろ
ゴミだよこんなの
>>433
Nは返却プログラム使ったときの24ヶ月の実質支払い額が
他のミドルレンジと同じくらいの価格になるから
FCNTは長期間使うことを想定したバッテリー機能、OS保証をしているのに
ドコモは2年の短期間での返却を前提としてるんだよな
どうせ夏ごろには投げ売り機種になってるだろう >>444
XPERIAって盲目的な信者に支えられてるイメージだな。6年くらい前までいつか良くなるだろうと信じて何機種か購入した事あるけど当時はまだ発熱とかしてたw
中華って事で駄目ならすぐ売ろうと購入したHuaweiが快適過ぎて国産スマホに見切りつけた感じだな。
トランプのおかげで駄目になったけど。その昔はNECやら富士通やらカシオやら色々試したけど技術立国はどこ行った?ってくらい酷かったな。もうあの頃から凋落始まってた。 >>438
その色々って具体的になんだよ
ただの陰謀論だろ
また高市みたいな頭パーの言うこと鵜呑みにしたのか 453ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:04:46.71ID:Tkb6P9h60
>>444
あまり知られてないけどHuaweiの後釜はOPPOだぞ 454ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:06:06.88ID:JWqVorfk0
>>438
さすがに「いろいろ」仕込んだら検査段階で見つかるだろw 455ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:06:24.17ID:jsIp6X2p0
>>443
じゃあメイドインチャイナのSwitchも使うなよ
中国製だからな 自分の学生の頃はギリPHSもなかったから、「あいぽんじゃないとダサい」みたいな感覚を持つことはなくてよかった。自分ちの経済状態じゃまず無理だっただろうから
>>456
電車の学生とか見ててもアイフォンってそこまで多くないよ
販売数シェアがやたらたかかったけどこのまえの追徴課税で中国人が中国向けに免税店で買いまくってたのがバレたし 安いのは指先とタップ場所がずれるのが嫌
どうせこれもそうだろ
460ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:10:18.40ID:Tkb6P9h60
>>456
ああいうのって女だけだろ?
男は気にしないんじゃないか? ブラックなりやすいOCNでわざわざこの端末買う人いるのか
462ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:12:13.07ID:NUzEmsR+0
463ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:15:41.33ID:jFFrCVHf0
>>462
Androidはオトナのおもちゃ…ってこと!? >>389
Redmi9T、シャットダウン後の文鎮化はどうにもならんよね
いいスマホだけどこんなリコール案件を放置されたら
Xiaomiは避けざるを得ない 466ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:19:37.31ID:Tkb6P9h60
467ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:21:07.71ID:LLeERwDZ0
YouTubeアップしたいけど動画編集とかできそう?
買おうかな
Xiaomiはスマホのシェア一位なんだっけか
上位3社が中華メーカーだった気がする
>>462
俺もその認識だけど、周りと同じ機種だと色々教えて貰えるってメリット有るのも分かる。ウチは俺も嫁もAndroidだから今度中学生になる娘がiPhone欲しいって言われるとちょっと困る。使い方とかセキュリティに関する設定とかまるで分からん。 >>466
たぶんだが断れたら法律の問題だせば慌てて 471朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/03/18(土) 22:24:04.72ID:VMajTaKQ0
>>115
JCJKはFaceTime使うのでiPhone一択やがな
(^。^)y-.。o○ どんなに安くなっても中国企業に情報抜かれるリスクがある時点で
本当使い勝手悪い
>>3
お前の個人情報なんて興味ねーよ大物気取りか定期 >>360
XPERIA10liteだけど11から12の1回で終わりらしい
本当に買って損したわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BT44/12/DT ワイのファーウェイnova3の方がベンチー上じゃん
発売から4年経ってもまだまだ現役だな
480ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:38:56.73ID:SvWKf1Yi0
>>474
まあ俺は使わないから関係ないけどね
有事のときは踏み台として悪用されないように廃棄してくれたら良いけど 482ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:43:14.58ID:RrfXm+N10
>>469
Android使えるならiPhoneの設定なんか余裕だろw OSのメジャーアップデートが一回しかないとかいくら安物国産とはいえiphoneとの格差にびっくりしたわ
まじで舐めるなよSONY
>>296
貧乏人の君は旧式iPhoneすら買えず安物中華使ってるんだろ iphone>中華スマホ>国産スマホ
なんだよな
情けない
487ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:48:25.60ID:dzzoxAAm0
489ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:51:39.35ID:WV7Sdeov0
モトローラがいいよ
52j とかスナドラ600代で128gb、画面もでかいが細長いからポケットに入る
操作性もよく、iPhoneから鞍替え組でも使いやすい
国産スマホってAQUOS、ARROWS?
そんなショボスマホなら同じ価格帯のハイスペックな中華スマホ買うわな
>>490
おサイフが不具合でどうたらは解決したの? 493ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 22:58:50.93ID:Ztm/ZTox0
>>456
「iPhoneじゃないと」って言ってるのは学生の女だけだから安心しろ メモリ増設じゃなくて仮想メモリだろ
この記事元が言ってるだけでしょ?
RAM3GBなんて論外だわ
>>493
Aqous使ってるやつは意地でも認めんからな >>394
叔父さんなんだが、姪の高校入学祝いで当時の一番高いXPERIA買ってあげたけど半年後にはiPhoneに変わってたよw 12Cは二種類発売されて
3GB 64GBと4GB 128GBみたい
4GBの待てばいいんじゃない?
>>384
eSIM機使った事無いだろ?笑
くっそ便利だよ
海外行った時に差し替えとか不要だからな
現地の利用期間限定eSIM買ってバーコード読み込んで終わり 501ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:14:25.78ID:q42ZgYKg0
安いからとて飛びつく時代は終わり
helioG85の使ってるけどantutu20万だから普段使いになんら支障ないんだよな
倍の性能のを最近買ってブラウザを使い比べたがまじで差がない
503ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:19:40.23ID:X25yxCBd0
>>486
iPhoneは眼中にないからそんな序列はどうでもよい >>502
アンツツ20万ってスナドラ600bandai相当だな >>500
使える機種は持ってるが使ったことはないな
ただ使えるキャリア(MVNO含む)が少ないこと、機種変更(SIMを移す)の際にスマホだけで完結できないことは知ってるよ
一部のeSIMとiPhoneはそれだけで移せるようだが全てではないし
なによりwi-fiのネット環境がないと設定できないのが不便 >>494
男でもマトモな収入がある人はiPhoneだけどな
そして君は男だけと貧乏だから中華泥を使うこれが悲しい現実 507ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:25:16.37ID:nbdoj7UX0
>>506
こういうのがいるから林檎キチガイはイタい 508ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:25:49.18ID:HrHWJrl90
毒りんごphoneも泥スマも持ってるけど
毒りんごがステータスとは驚いたw
510ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:27:31.11ID:1AuLA6UP0
カメラの画素数ってどんぐらいまで意味あんだ?1億画素だのあるけど
512ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:28:49.57ID:jsIp6X2p0
>>506
林檎じゃFANZAのエロソシャゲが遊べないんだなこれが iPhoneは年がら年中アプデの更新の通知がうざい、Googleアカウントの切り替えが何故かできない、bluetoothイヤホンの音量が爆音、バッテリーの容量が小さい、ソフトバンクのWi−Fiスポットアプリの接続ができない、なんかファイルをいちいちダウンロードさせるプロファイルなんちゃって、アプリストアでパスワード入力させる
糞だな
スマホは日本メーカーの日本製が一番だろ
中華や韓国製なんて死んでも使わん
LIDARスキャナもイマイチだし
iphoneはホームボタンと
指紋認証復活させてほしい
>>514
>iPhoneは年がら年中アプデの更新の通知がうざい、
→通知OFFにしろよ笑
Googleアカウントの切り替えが何故かできない、
→出来るが?
bluetoothイヤホンの音量が爆音、
→お前の壊れてんじゃね?
バッテリーの容量が小さい、
→毎日充電は普通じゃね?
ソフトバンクのWi-Fiスポットアプリの接続ができない、
→そんなの繋ぐ奴居るのか笑
なんかファイルをいちいちダウンロードさせるプロファイルなんちゃって、
→プロファイルDLはするけとお前が何言ってるのか分からん
アプリストアでパスワード入力させる
→FaceIDとか指紋とか…
>糞だな
→自己紹介ですか?
iPhoneのダメな所を紹介したつもりが自分の無能さが露呈しちゃったパターンだな笑 520ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:59:23.61ID:7n54wn7f0
>>506
LV好きと同じで見栄
持ってることで高収入アピールできる
実際は税金納めてるか怪しい人多数 しゃおみはスマートウォッチ安くて良いけどスマホは使う気ならん
>>434
昔は知らないけどXiaomiは公式でバッテリー交換できるよ
返送料込で6500円だったから安い方
キャリア販売の端末だと1万円超が殆どよ 523ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:06:21.94ID:xGWBuI1Z0
>>506
タワマン買うやつと同じ発想で草
ローン返済頑張りましょう 林檎で揃えると楽は楽
後長い期間使えるからトータルコスト高いとおもてる
林檎ウォッチ並みに便利or超えるのピクセルでたら泥使う
526ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:09:34.24ID:Uk/JdVgb0
中国製品は規制しろよ
これから戦争が始まるってのに
528ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:22:03.49ID:n7pTqZrw0
>>526
iPhoneも中国で組み立てられないねw 529ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:23:50.01ID:02wf/yHt0
>>7
ライトユーザーの年寄りや主婦層が使う分にはコスパのいい最高のスマホだよ iPhoneは高級時計と同じで型落ちでも下取り査定で高い価値がある
その点Androidはブランド価値はなく使い捨てのようなものだからな
使うならあと9000円足してg52jを購入した方がいい
533ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:35:35.78ID:mua+gpBR0
貧乏人ほどiPhone使うんだよなあ
そして貧乏人ほど高額なキャリア回線を使う
これはほんと考えさせられる
生活の余裕がないと節約する事すらできないんだよ
534ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:36:10.56ID:bqiqnwgD0
>>486
iPhoneなら5年は確実に使えるからな~ >>533
皆が使ってるから情報共有できるiPhone
大手で通信速度も安定してる3大キャリア
それだけで使う理由としては充分すぎるし金を払う価値があるんだよ >>531
ファーウェイは追い出されたけど、追い出される前のp20liteとかはgoogle使えるから、xiaomiもそこまで不安に思うことはない 3キャリは流石につかうき全く起きないな
ここもそうだがahamo、ミネオ、povo などなど利用者の使い方に応じて安くていいのがあるのに
スマホは3万円、通信会社は月1000円くらいので
十分間に合っている
庶民がブランド品購入してもアホなだけ
539ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:47:34.73ID:mua+gpBR0
>>535
もちろんカネに余裕あればiPhoneでいいんだが
カネない奴がiPhoneてのはやっぱおかしいすわw スマホに関しては金持ち論、貧乏人論どっちも間違ってない
今どきおサイフケータイ付いてないような端末買ってどうすんの?
おサイフケータイ機能使わないじゃん
支払いもQRコード使えばいいし、マイナンバーカードなどの読み込みはpc使えばいい
あの機能はいらん
ガキならまだしもいい大人が他人の持ち物にあーだこうだいうのは野暮すぎ 自分にとって使いやすい道具使えばいいだろ
おサイフケータイて電車乗る時くらいしか利用しないけどそんな必要か?
>>26
ショータとか濃いとこ言わんでも大坂シャオミでええやろ 君らの余裕ってどのくらいなの
いくらなんでも1本はあるよね?
財布持ち歩きたくない派だ
古銭入れに免許証ともしもの時の金少しクレカ入れてるだけだけどそれすら邪魔だ スマホ取り出すのも怠いから時計で済むのはそれで済ます
552ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:47:02.17ID:S3jgfQ/R0
チャイナ端末バラ撒く美しい国
553ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:51:10.61ID:W21iAs+x0
台灣侵攻に備えたハッキングの準備だろうな危なすぎる。
ファーウェイが使えないってのが心底残念
GalaxyよりはXiaomiの方がいいのか
SD480の半分ちょいか
液晶もHD+で
3世代前の性能やな
>>553
安アパートに住んでる高齢独身はもっと別の事を心配した方が良いと思うよ 画面解像度720x1650
ほんと発展途上国向けやね
Xiaomiのミドル~エントリーモデルと言えばバッテリー持ちの良さだろうな
軽量モデルやハイエンドは超急速充電でそこを補う的なスタイルだし
この12Cってのもバッテリー持ちはかなり期待できる
ただmicroUSB充電はネックになるか
あ?つい最近モトをここで買ったわ。
モトも中華だけどどうなのかな?
まあ、どうしてもLINEをやらなきゃならなそうだったからサブとして。
スマホスレで人のこと貧乏言ってるやつってまさか普通のショボいリーマンなのか
コネクタ Micro USB Type-B
cじゃないとかどういうこと?
>>534
いやいや普通に7年は使えるぞ。現在iPhone7から書き込みだけど余裕。セキュリティアップデートは販売から7年経った今も継続中。 OPPOに続きXiaomiも。途上国向けスマホを日本で取り扱い
コケにされてるのか適切な現状認識なのか
現状128GBで足りないし少し高くてもいいから倍は欲しい
iPhone se3にしとけ
何かあったら売れるようにするのが賢い買い方
sense 7がいいがまだ高いな
IIJだと1年縛りがあるし、もう少し待つか
mateで5chするから泥なんでしょ
それ以外のスマホ選ぶ基準なんもない
572ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 03:52:48.58ID:PeVfiNpB0
Xiaomi Xiaomi 胸の奥の すべてを開いて
まだまだ現役
JaneStyle 2.4.3/HUAWEI/MHA-L29/9
576ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:17:53.20ID:gMKD+uGm0
>>86
日本は円安貧乏だから、途上国扱いでも仕方ないね 577ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:28:31.36ID:TBRb7Pu30
>1
OCNは、遅くて使い物にならない・・・・・・・
>>23
位置と間取り筒抜けで強盗団来るのか?こえぇな >>568
写真や動画を出先で扱うにはでかくないと 2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/PAR-LX9/9/LR
ワイのHuaweiも快適やで
でも写真機能がもう少しいいやつほしいと思うようになってはきた
>>577
二段階規制中でも2ちゃんだけは何とかなる
2ちゃん中毒なら問題ないorz Motorola品切れだらけだぞ!
そろそろ買い換えようと思ってるのにどうにかしる!
YouTuberが低スペック機を馬鹿にするから奮発してPixel7を買ったけど
ゲームなら変わるかもだけど、LINE,twitter,ブラウザそんなに変わらん気がする
カメラもメモ代わりにしか使わんしな 値段が高いうちに売ろうと思ってる
この機種と同じ値段で売ってるnote11で十分
ところで中古スマホ買う奴って多いのか?
コロナ禍で他人の飛沫が付いたスマホなんて絶対に嫌だしセンズリしてブッカケてたかもしれん
中古買うよりはどんなゴミスペックでも新品の方がマシだよな
590ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:33:09.91ID:TOqkLYKl0
>>588
最近だとiPhone1円がキツイから、iPhoneバカがキャリアから割賦で買ってくれないと通信料金値下げがキツくなるから養分放置した方がいい
ネットでも謎iPhoneマウントとってるやつ、どうせ8~XS,12,SE3で止まってる 591超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/19(日) 05:35:46.97ID:ie0C3hVc0
1100円
で
買える🤗
592超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/19(日) 05:35:57.09ID:ie0C3hVc0
激安🤗
593超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/19(日) 05:37:46.82ID:ie0C3hVc0
594ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:41:09.60ID:40h/ZLtr0
なんか、貧乏人に無理やり作ってやったようなスマホだね。
595ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:45:10.51ID:Ui3UEl3T0
でも運営するNTTレゾナントの社員は誰もXiaomiのスマホ使ってない
なんて事は無い?
>>35
どこのメーカーもカスタムosを搭載してるがな、それをわざわざ名前付けてるかどうかだけ
例えばAmazonのFireOSなんかもそれだけどな
だからといってピュアアンドロイドが最高ですか?と言われたら最高じゃないから各社カスタマイズしてんだわ ピュアandroidよりもシャオミやOPPOのカスタムOSの方がシェア高いぞ
599超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/19(日) 05:52:47.54ID:ie0C3hVc0
韓国サムスン
ギャラクシーのOSが
使いやすい
容量50GBもある
128GBのスマホだと
空き容量が78GBしかない🤗
600超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/19(日) 05:53:19.15ID:ie0C3hVc0
>>599
ひどすぎて
ワラタw
iPhoneは17GBだな🤗 アイポンとサムスンは高いだけというイメージ
だから日本人に人気なんだろうけどな
見栄っ張りで使い方もよくわかってない老人にぴったり
>>601
情強で使いこなしてて若者の君は何の機種使ってますか? アイポンはみんな持ってるから僕も持ちたい!
android持ってると見下されそう!
ゲームしたいからとりあえずiPhone
これだよね
仕事でiPhoneじゃなきゃダメって人は少数派
ほとんどの連中はスマホのOSやハードウェアのことまで考えて買ったりしていない
iPhoneと同程度のスペックでありながら遥かに安いandroidがあるっていうのにね
605ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:22:38.57ID:veF+BFBU0
メモリ3GBってギャグですか?
>>606
知らない機種だけど15万円もするんだなw
ハイエンド機の用途は?
ゲーム?カメラ?Mate? 画面がおおきいのに解像度が低くて寝ぼけた文字になるで
>>3
中華萌えスマホゲーに夢中のネトウヨがそれ言ってもなあ >>286
文句言いつつも中華スマホで中華スマホゲーやってるのがネトウヨですからw 2万円でスマホ売ろうとするとこんなスペックになっちゃうのか
RAM3GBにmicroUSBおまけにOSはカスタム…
タダでもいらん
615ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:15:31.36ID:KkGXM/sh0
中華スマホが激安なのはそれなりの訳がある
バックドアから個人情報を抜いて悪用してるんだろうな
616ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:18:36.54ID:GzuRCuRQ0
世界で売れまくってる中国スマホ >>>>>>>> 全く売れないジャップスマホ
617ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:20:14.22ID:GneZNiGp0
iPhoneでやって欲しい
>>616
ジャップ言う奴の8割がチョン公で2割がチャンコロらしいけど君はチャンコロっぽいねw 619ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:23:49.78ID:KKJxyr3l0
少し前にバックドアやスパイウェアのスレがあったのに
スレに中国人工作員が殺到してんの?
>>619
今の日本人は強盗に走るくらいに金が無いから、安さのためなら自分の情報くらいなんも怖く無いよ
どうせアメリカ産も大差ないしな micro-bだしcが普及してない貧乏途上向けを持ってきたんだろね
624ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:30:50.80ID:jJRaZW+90
激安中華スマホって誰が買い支えてんだろ
>>622
中国メーカー
中国生産
どこがどう違うのか理解出来ませんか? >>624
世界
2021年にxiaomiは世界2位の出荷率を獲得してる >>626
製造工程は同じでも品質検査の違いがあるんだけど知らないとかアホかよ笑
中華メーカーを中国生産の場合は碌に検査なんてしてないよ
一定数の不良率は織込み済みで不良品は交換すれば良いって考え
歩留まりは悪いけど検査工程を省く事により安価を実現している >>626
最後の1行で自分の素性をバラすアホな工作員であったw 632ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:52:40.44ID:TncLLRM+0
安くないよな。
他社で半年前にMi11Lite5Gを回線セットで17800円で買ったけど、原神もプレイできるしカメラもかなり高性能。
これは安かった。
>>597
カスタムの方向性によっては使いにくいものもあるという話だろう
たとえばモトローラのスマホはピュアアンドロイドに近いとかメーカーによって特色があるし
俺はシャオミ使ってるけどMIUIは不具合も結構あるし正直微妙
OSアップデートで急に動かなくなって、解決法が電源ボタン30秒くらい長押しだったときは何がなんだかわからなかったw
不具合以外にも、UIの使い勝手もそんなに良くないかな
それでもシャオミの圧倒的コスパの良さには頭が上がらんが >>631
シャープなら少しは安心なのかな?
クソアプリ満載でモッサリな通信キャリア版ではなくSIMフリーを買いたいが Xiaomiで不具合でたことないわ
スマホなんて安くて十分
638超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/19(日) 08:07:42.23ID:ie0C3hVc0
中華スマホ🤗
シャオミって聞いて幸田シャーミンを思い出すのは俺だけじゃないはず
640ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:08:34.71ID:GzuRCuRQ0
日本人はプレステ5が最高の発明品
641ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:10:25.24ID:r610fEgo0
日本製がブートローダーアンロックしてROM焼き出来ない仕様だから
いっつも投げ売りセールで最後まで残ってるw
642ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:14:38.19ID:0OVkrFu00
クソシナ製とかw
まあ減男G99くらいは欲しいかな
だとこの値段では無理っぽいかな
644ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:20:20.19ID:GzuRCuRQ0
国別ではそのシナ製が世界で一番売れてる
2位アメリカ 3位韓国
順位低すぎて、ジャップケータイは何位か不明
てかdemensityじやないから
5g非対応でマジ途上国向けw
648ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:27:04.52ID:ofD8rsFq0
中華製スマホなんて怖くて使えねえわ
「キンペー死ね」とかSNSに書き込んだら監視などどんな嫌がらせ受けるか分かったもんじゃない
アップルみたく近づけるだけで設定移動出来ると便利なんだけどね
650ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:33:49.92ID:kbpCBbkP0
この前契約したばかりなのにと思ったがマイクロBかよ
自暴自棄にならずにすんだわ
>>646
タダならわからんじゃん。1100円は出せないってことでしょ? 電話が出来てワンチャンやニャンコの写真が撮れて
孫とメールくらいできたら良いんじゃね
ドコモもギャラチョン止めて中華スマホ売ったらええねん
>>654
関係ないけど
メルカリでハッカーツール
イルカ0がぼったくりで
大量出品されてて笑った >>580
PAD5とか紛らわしい名前で売ってたな
被害者万単位やろな >>580
スナドラ845ってw
実際には何入ってるんだろ?
やっぱmediatekかな 663ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:52:00.19ID:INDleMUR0
OCNググッたらdocomo回線なんだな
664ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:00:26.51ID:SoJhbVg60
>>629
品質の良いメイドインチャイナがiPhoneってことね 665ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:01:41.14ID:27ijIjM90
>>9
安いからだろ?世界中ビンボーだらけのがそんなに嬉しいのか?オマエは。 667ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:04:24.53ID:gILMTAAl0
今メインメモリ3Gってどうなの?
668超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/19(日) 11:05:13.37ID:lsc2oibZ0
時間の問題だな🤗
669超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/19(日) 11:05:26.57ID:lsc2oibZ0
キンペー勝つ🤗
ここの会社は本体買うと一番安い550円のやつ契約できないから長期間契約するなら本体は自分で用意する方が良い。昔使ってたスマホ流用するとか
世間では格安SIMは貧乏人のイメージだし
5chでも格安回線は荒らししかいないので末尾Mとワントンキン、オイコラミネオ、アウアウウー系はまっさきにNG行きでしょ
悪いこと言わないからキャリアにしとけ
672超神秘 ◆gY/Jf2oFMk 2023/03/19(日) 11:10:31.10ID:lsc2oibZ0
中華
工作員でーす🤗
12cが一番上の目立つところに表示されてて
同じ1100円でスペック上のnote11が下の方にあるのは草
普通にRedmi Note 11の方がお買い得じゃないか?
678ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:39:58.55ID:9q66Qo2m0
>>644
アホやなあ
個人情報の価値なんか、
10円よりも安い貧民が世界中にどんだけすると思ってんだが
日本人の様な個人情報自体がカネになる国なんか先進国の一部分の人間だぞ
お前の様に個人情報自体の価値が10塩未満のアジア、アフリカ、中東の貧民レベルのヤツラが
世界全体では物凄く多いってだけの話 679ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:54:22.22ID:zWkvGfss0
マイクロUSBって舐めとんのか
こんなのこそ情弱が買うんだろうな
お得に見せて格安回線クソ端末押し付けでスマホデビュー
「OCNは2年維持しないとブラックになる」
というのは本当?
MOTOROLA g32 1100円が欲しいけど
2年は長すぎ
俺のRedmi Note10ってやつだわ、貰いもんだけど
俺の手にはデカくて両手使いになる、それ以外特に不満は無い
>>670
契約したあとすぐプラン変更できる
初月基本料無料だから実質550円開始になる >>682
MNPでg100を手に入れたあと7ヶ月ほどでIIJに行ったが
またOCNでg52jを1万で購入(新規)できた
すぐ550円プランに変更してサブ機に入れている
10分間無料通話もついてくるから便利 >>686
ありがと
どこか→MNPでOCNへ
7か月経過
OCN→MNPでIIJへ
ある期間
OCNで新規でスマホ買えた
というワケね
ある期間は、どれくらい? >>684
不満一つあったわ
QRコードをスキャンする時にカーンと鐘の音みたいなデカい音がする
あれどうにかできんの? 689ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:13:51.95ID:J32iVwsb0
>>671
キャリア回線でAndroidハイエンド使用が至高だな >>466
なら割引なしの定価販売になるだけでしょ。 >>665
日本製スマホとか日本人すら買わないじゃんw
日本人はみんなiPhoneなんで これこうたばかり
2chMate 0.8.10.153/Sony/A202SO/13/LR
>>687
以前は7ヶ月と言われてたが、数回やってたらブラックなり2年後くらいに契約でき
七ヶ月たって去年解約
その後申し込んでないから今どうなってるか >>115
新品のピクセル A シリーズか、同じ価格の中古の iPhone かで選ばせるといいよ
それがフェアってもんだ >>525
あれらはヤードポンド法と同じものだからね
身の回りを全部それでそろえて、それを使っている人としか付き合わない覚悟があるなら最適解
なお、現実は「大人になったらなぜか卒iPhoneとか言いだす」 CPUとメモリが3年前より退化してんじゃん
Redmi 9はスナドラ720Gで4GBで200円だったぞ
ステルス値上げすんな
>>694
ありがとね
一年プラスごとにOCNとIIJを行き来
するのが無難かな 699ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:19:02.69ID:VJojGNmb0
sense4 sd720、4GB
we、ace3、oneS9 sd480、4GB
sd460や660クラスのスマホ買うならこいつらのほうが良くね?
未使用品や中古Aランで10000~20000ぐらいで買えるし
>>694
ocnはブラックになっても住所が変われば大丈夫じゃなかったっけ
今はどうだかわからんけど 701ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:28:27.35ID:bkGezvEQ0
これは通話料込みだといくらなのか?
702ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:32:52.37ID:5Cju4DZB0
安かろう悪かろう
Xiaomiなんかこうたら支那にデータ抜かれるぞ
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR
704ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:42:48.04ID:bkGezvEQ0
変えよっかな
今のiPhone11バッテリー弱ってるし
月4000円ぐらいだな
シャオミのレドミnote9s使ったことあるけどあれデフォルトだとホーム画面ループが出来ないんだね。
あの機能てどのメーカーのドロ機も設定出来るもんだと思ってた
>>696
元々スマホは泥使ってたけど
Apple Watchでてからメインになった
使いやすいもの使うってのが性分でそれがいまたまたま林檎ってだで泥が便利だとか魅力と感じたらそっちに移るよ
ただ人が使ってる道具で付き合い狭めるようなことにはならんかと 泥と林檎で互換性全然ないとかならそうなるかもしれんけどそんなことはない 707ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:51:41.27ID:ArGiA9h80
ベンチはSD835くらいか
てことは5年前のハイエンド相当がバラマキ機種に
708ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:53:46.39ID:8omCm7w50
>>691
日本国籍でもAndroidを使っていれば外国人
特亜国籍でもiPhoneを使っていれば日本人
これ > メモリ容量は2GB増設して5GBにできる。
ここがよくわかんない
マイナカード対応(NFCだけでいいんだっけ?)と2回り外寸小さくしてキャリアが扱えば天下取れると思うけどね
シャオミはPro触っちゃうと他の買えなくなるかもしれない
10Pro使いだけど福袋で10T手に入って喜んだらモッサリすぎて放置してる
スペックみると例えタダでもOCN枠を消費してまで買いたくないw
Redmi note 12TurboならSD7+Gen2で12/512GBだからほしいが12Cはいらね
>>706
日本だと例えば中高生の「エアドロ疎外」
アメリカだと「グリーンバブルいじめ」
子供が好きな仲間はずれごっことアップルの閉鎖性は相性がいいから、結構しゃれにならない問題らしい 715ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:46:39.69ID:2ShuhlrL0
ごみ😅
716ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:48:15.34ID:2ShuhlrL0
5毛ちゃんワラワラ🤣
717ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:50:20.32ID:goZ7wSjp0
スマホは今ので最後にしようと思ってるから要らんわ。
OCNなんかすぐ二段階規制でそれなりに使えるアプリはChMateくらいになるから3GBの12cで十分でしょ
規制後がもっと速ければいいんだけど
720ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:59:40.26ID:aXAO9no80
契約してくるわ
721ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:00:31.10ID:3w9v2OPY0
722ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:01:35.78ID:loKm6bYw0
富士通はこれより上?下?
724ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:06:30.18ID:AvBEnDyB0
iPhone=中華スマホ(OEM)
これ
725ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:07:16.71ID:dmClZ4tv0
途上国向けスマホありがてえ
726ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:13:37.83ID:JyHIehv40
727ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:18:07.51ID:77WKfBcU0
sense6が余りにも糞で泣けてくる
シャープ端末がここまで堕ちてたとは思わなかった
728ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:19:29.04ID:Th+2Qe9t0
いやこれはいらない。
よく見ろ。
Xiaomiでもこの機種はコスパが…
729ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:19:47.66ID:77WKfBcU0
これだったら前モデルの11の方が遥かに良いな
730ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:21:53.37ID:3w9v2OPY0
>>726
OSはAndroidより遥かに劣るしな 731ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:22:03.54ID:faBq+W9P0
USB-Cなら変えた
732ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:24:02.44ID:JyHIehv40
735ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:28:31.82ID:iBMsswU20
ワイモバってMNPだと機種安くなるじゃん?つまり一旦OCNに乗り換えてワイモバにMNPするといいの?
>>709
そんなにメモリ拘ってるわけじゃないけど6gぐらいはあってほしいと思う(-_-) 738ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:38:23.11ID:BV6xYe7M0
昔が懐かしいな
端末代が1円とか0円でさらに月々の割引が付いたりして2円やら3円維持が出来た
さすがにこのプランは無理みたいだ
>>736
スマホなんて5年前にはもうこの状態だったからな
iPhoneは全く成長がなく進化しているのは後発の中華のみ 740ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:43:19.12ID:goZ7wSjp0
>>538
中古iphone100-1000円
通信通話は安定してる >>741
お前の情報なんて中華は心底興味ないだろ MIUIてなんだよ
Androidじゃないのか
中華凄いな
GooglePlayは入ってるみたいだけど
746ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:58:52.36ID:xF6d9UFf0
747ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:02:12.23ID:16xz7lwS0
アメリカで販売禁止の在庫
日本政府もなめられたもんだな
748ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:05:29.46ID:16xz7lwS0
>>742
アドレスを芋づる式に辿って要人の身辺探ったり監視カメラ、盗聴装置として利用
使い途はいくらでもある
GPSで位置分かるしな 749ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:06:45.36ID:nOZkyhpx0
2万2千円でreno7 aを買ったばっかりだ
>>734
大容量バッテリーでmicroSDスロット+イヤホンジャックそして非独自OS
この条件に当てはまるASUSってもうないのねソニーとシャープしかなくてビックリした >>748
それでお前は具体的にどういう被害にあったの? 754ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:10:13.53ID:nBIKbOJy0
Redmi 12Cの「C」は
発展途上国モデル
だから端子もMicroUSB
日本は発展途上国ってことだね
756ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:23:29.83ID:iBMsswU20
衰退国な
757女(30代)2023/03/19(日) 17:24:31.05ID:D7ecpH+K0
中華スマホ使うぐらいなら
黒電話の方がマシ
そういえば京セラはスマホ事業の規模を縮小するみたいだし
FCNTはarrows Nがやらかしそうな雰囲気だし
バルミューダはBALMUDA phone2の計画を凍結したみたいだし
国内メーカーではソニーくらいか
馴染み深いシャープも頑張ってるけど、今は台湾だしな
ここは東芝がREGZAブランドのスマホを出すべきだな!
760ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:41:27.41ID:ea98XAG10
低スペックアンドロイドは未だにカクカクするやん。
エクスペリア使ってまさかカクつくとは思わなかった
>>758
Xiaomiのハイエンド安定
充電が早い
安い 762ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:49:47.78ID:kQCxrw9I0
>>752
簡単に気づかれるようなことは流石に中華でもしないだろなw xiaomi好きだけど12cはないわ
redminote11のほうがずっといいし値段も変わらない
日本で12c売るならもっと値段安くするべきだ
766ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:58:29.89ID:kQCxrw9I0
>>763
実際、中共はバックドアは仕込んでると思ってる
有事とかあったらホント危ないと思うぜ 767ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 17:59:20.06ID:K9bRMj/M0
今迄ZTEの折り畳みスマホ使っていたが、
最初から電池の持ちが1~2日と悪くて今一だった。
で、 AQUOS sense6 SH-54B と言う安いの買ったのだが、
電池は1週間も持つし、殆ど使わないカメラも4800万画素+800万X2が
外カメラで、インが800万画素単体とい言う仕様で不満はない。
普段車乗る時はデザリングで10Inchタブレットでナビして居るだけだし、
これで十分と思うが、高いiPhoneを買う人は何が違うのかね?
>>765
親孝行だな。うちの親は自分でらくらくスマホ買ってる >>768
カメラ性能はreno5aが上
socはどっこいどっこい
電池持ちはreno7aが上
デザインはreno7aの評判良いがいい
カメラあんま使わないならreno7aでいいんでね?
そもそもreno5aはもう終売しとるしな 775ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 18:25:03.67ID:/AyMjQhC0
iPhone8とどっちがいい?
コスパで語る奴がいるが、問題はそこじゃねえ、HUAWEIと同じで個人情報抜かれる危険性が指摘されてるとこだ。
>>727
sense7はどうよ?安くなるのを待っているが 778ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 18:29:42.46ID:iBMsswU20
本気で個人情報が抜かれると信じてるおマヌケさんが結構いることに驚き
779ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 18:31:39.25ID:kQCxrw9I0
781ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 18:35:10.06ID:koZifUPX0
シャオミが売れるのは途上国の証。
ちなみに日本は発展途上国ではなく衰退途上国です。
782ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 18:42:51.55ID:xPooAR0v0
ゴミを捨てないで下さい
783ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 18:45:54.01ID:iBMsswU20
>>780
素朴な疑問
個人情報抜かれたらどうなると思う?
殺されるとか思ってる? >>783
殺される訳が無いだろ
俺は政府の要人かよw 785ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:03:18.05ID:iBMsswU20
>>784
いや抜かれる抜かれると騒いでるから
何を心配してるのかな?と思ってさ 786ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:08:06.84ID:kQCxrw9I0
>>783
有事のときは位置を特定されて砲弾が降ってくるとかあるかとね 787ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:08:13.77ID:kQCxrw9I0
かもね
788ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:09:02.97ID:iBMsswU20
789ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:09:18.63ID:U5shSEwM0
>>780
中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスと書いとるがな 790ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:09:59.34ID:kQCxrw9I0
>>788
アメリカと戦争するならGoogleやappleのスマホは危ないな 791ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:10:29.12ID:tXBGH4Yj0
泥は要らんなぁ
友達にどのプロバイダー使ってるか聞いたらさ、「教えぬ!」って言うわけよ。
ちょっとカチンと来たけど我慢してもう一度聞いたら、「だから教えぬ!」だってさ。
あんなに頑固な奴だとは思わなかったぜ
先週ヤマダ電機でXperia10Ⅳが一括1円ということで今度小6の息子用に契約してきた
docomoアプリ邪魔だな
794ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:16:58.44ID:k/JemmFo0
795ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:17:31.27ID:kQCxrw9I0
796ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:19:32.33ID:iBMsswU20
>>790
むしろ中華スマホ買って中国マンセーしてれば、同志だとみなされて命守ってもらえるな 797ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:20:59.08ID:kQCxrw9I0
798ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:21:08.40ID:K9bRMj/M0
買っちゃダメな奴 きたあああああああああああああああああああああああああああ
801ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:27:14.51ID:iBMsswU20
>>797
9条は関係無い
仮に中国が個人情報抜いてるなら
それを利用して味方にする
それだけの話 802ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:28:29.42ID:kQCxrw9I0
803ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:29:40.71ID:3w9v2OPY0
804ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:31:27.89ID:iBMsswU20
>>802
砲弾が飛んでくると思わない人はお花畑だね 806ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:32:30.54ID:kQCxrw9I0
807ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:33:27.61ID:rGcTwID/0
中国製品は
バックドア盗聴盗撮機能が法律で義務付けられているのにまだ売るの?
反社会的企業
redmi note11Tproグロ版ならpoco x4 GTみたいなミドルハイを出せば日本でもそこそこ売れると思うんだがな
Xiaomiは方向性を見誤ってる
>>807
日本やEU諸国で売られてる端末にはバックドアないぞ
あるのは中国国内の端末
xiaomiの製品を心配するより中国製のソフトウェア心配した方がいい 810ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:37:00.37ID:iBMsswU20
811ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:37:31.52ID:kQCxrw9I0
812ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:39:27.34ID:kQCxrw9I0
>>809
XiaomiのOSは中国製のソフトウェアだけどw 813ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:41:15.12ID:iBMsswU20
>>811
おまえのレスならお前が一番知ってるだろ?砲弾はどこから飛んでくるんだよ 814ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:42:26.10ID:kQCxrw9I0
815ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:42:53.01ID:iBMsswU20
>>809
ネトウヨが出したソースによると
海外でも個人情報収集してるらしいぞ
↓
デバイスやユーザーが中国から外に出てもデータ収集は止まりません。国外に行けば、各国にそれぞれ個人情報保護法があり、情報収集の規定は国ごとに異なっているにも関わらず、です。 816ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:43:24.37ID:kQCxrw9I0
>>813
ちなみに中国人は中共が怖いから日本で中国製は使わない人が多い >>812
元はandroidでxiaomiがカスタムしたosってだけじゃん
miuiが個人情報不正に入手しているなんて研究結果はない(中国国内のは除く 818ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:45:21.52ID:kQCxrw9I0
819ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:45:38.50ID:iBMsswU20
>>814
なんで中華スマホ使ってる中国好きな人を中国軍が狙うんだ?アホなのかな? 820ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:46:47.95ID:kQCxrw9I0
822ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:48:22.69ID:iBMsswU20
>>816
知ったふうな口きいてんじゃあないぞ
中国に関しては俺の方が詳しいからな 823ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:48:54.23ID:kQCxrw9I0
824ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:49:32.98ID:iBMsswU20
>>820
好きとかそういう問題だよ
愛国心や踏み絵と同じ 825ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:51:47.00ID:65C5LlfV0
>>818
全てのデータは合法的に共産党が使えるからな 827ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:53:40.85ID:kQCxrw9I0
>>824
中国に愛国心を示すためにXiaomiを使ってるのかあ
あほっすね >>793
iphoneでないと仲間外れになる、って泣かれない? 小学生なら大丈夫かな 830ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:57:38.41ID:iBMsswU20
>>827
俺はOPPO Reno5A使ってるよ
もちろん中国に愛国心を示すためにね よく見たら
USBがtype-cじゃないのかよw
redmi 11の方が
性能上じゃねーか( ゚д゚)ポカーン
>>828
ファーウェイはgoogle play使えんからあかん
インストール無理矢理もできるけど、ファームウェアで対策されると面倒い 835ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:49:00.70ID:Xcyr50el0
ここは経営者がアホ
838ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:59:58.67ID:Krwh9L990
Type-Cのパーツ代数百円ぐらいケチんなって
メモリ3GBって4GBより数無いんだし逆にコストかかってないか?
これ買う位なら9800円でpixel6a買った方が幸せになれるだろ
さすがにこのクラスはSD480より上のを出さないとねぇ
Type C ではなく、マイクロ USB 搭載のスマホ…
発展途上国専用スマホ
844ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 22:59:41.67ID:zOgIuRuc0
>メインメモリは3GB
よく探してきたなw
4GBより高くなってないか?
Dell StreakかLiberoかHTC Desireと並ぶレベルの糞端末
847ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 23:38:31.96ID:hXeorCf90
Umidigiとどっちがいいの?
今日ヨドバシ行ったら一括1円だったぞ
UQとかだったかな?キャリアは忘れた
849ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 00:05:07.61ID:fnMfDCN80
>>822
いや俺が詳しい シューさんとラインする仲だぞ 851ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 00:15:37.20ID:2sgGvbuy0
パソコン安くしてよ
854ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 03:03:40.66ID:7yLUtpE60
>>828
麻薬みたいなもの
良いものは一度使うとやめられないw Redmi Note 12 Turbo / POCO X5 GTに期待
10万とかいきそうだが
microBはやり過ぎ
てかまだあんな端子作ってんのか
台湾占領して沖縄ミサイル攻撃するっていってる国のスマホ使うのかよwww
MicroBとか転売対策でないの?
わざとでしょ
普通に使う分には問題ないけど転売に向かない仕様にしたかったとか
862ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 07:33:29.57ID:g4nCrZvw0
上位機種が売れなくなるからType-Cにしないでしょ
sim契約が伴うなら1円にするような端末で金とるなや
868ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 09:44:27.80ID:XuBPHQJz0
国営売国
こんな貧乏端末でも売れるんやな
かねかけて開発する必要ないや
でさらにショボいの投入ありうる
>>829
小学生なら
スマホ持っててうらやましい
って感じだから、機種はあまり関係ない
周りがボチボチ持ち始める中学生以降だと
周りと同じものじゃないと恥ずかしいってなるかも
うちが実際そうだった OCNは貧乏人向けだし転売対策もしたいということでシャオミに用意して貰ったんだろうな
液晶大きい、バッテリー大きい、指紋認証、なんで普通に使うには困らんのではないかな
6.71インチHD+ ディスプレイ
解像度:1650×720 HD+
今どきこの解像度は。。
>>872
SoCが遅すぎ、メモリ少なすぎな糞端末で、不満が出ないのはこれより低スペ使ってたやつだけだろ。 所有2台シムアリ2台シム無しだが
3台マイクロbだわ
ま、3.4年前のやつだし普通に使えるしな
877ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 14:54:31.32ID:oL2ZVv2Y0
中華スマホは信用できん
>>877
でも最近の日本の製造業のていたらくを見聞きしてるとね、信頼性という意味ではいろんな見方ができるかも >>878
いやバックドアって事だろ
あとソシャゲで中華端末にインストール出来ないとか
(純正Android以外駄目とか) 881ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 18:52:21.94ID:t1FaKm2m0
レドミ11を買ったわ
12の評判悪すぎだろ
>>829
俺がPixel6aなので今はAndroidに抵抗ないみたい
ただし、妻iPhoneSE2と娘(昨年購入)はiPhone12
特に娘はiPhoneSE2でもダメで一括1円の店探して一日潰した(;_;)
>>871
代弁ありがと >>872
12cはほかの発展途上国でも売られてる
別にocnに頼まれたとかは関係ない >>879
何を言っているのか
純正androidというがメーカーごとにカスタマイズを加えているよ
miuiもandroidにカスタマイズ加えてるし
中華製でandroidのゲームインストールできないのはandroidじゃない独自osのファーウェイだけだよ NTTの完全子会社がドコモで、その子会社がOCNなのか?
最近、Ntt東日本を名乗る者から電話の契約をNtt東日本に戻せとか
ひつこく電話が掛かってくるのだがwww
888ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 10:14:02.80ID:iMSnGo9H0
antutu
40万 SD695 SD750 SD845 MTD800 A11
35万 SD690 A10
30万 SD480 SD720 SD835 MTD700
25万 SD820 A9
★Redmi12C(MTHelioG85・3GB)★
20万 SD660
1100円でもいらねえだろこんなの
何年前のスマホだ
889ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 10:14:54.96ID:fSjpuJWr0
草加学会員の整形石原さとみキモ・・・
890ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 10:20:28.89ID:hKAvJwWq0
背面の斜めストライプ柄がクール(笑)
違約金が10万とかがあるOCNのなんか誰が契約するわけ?
バカかよ
SOCが全然底上げされなくなったよなぁ。
上も鈍化してるけど、下もひどい。
数年前のアマゾンタブレットと少し上くらいの性能が未だに高く売られてるw
アップルのA14くらいのが作れないのは情けない
安いのを高いのを流用とか出来ないのが悪い。
730とか、PCのi3相当の位置づけですらないからな
893ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 12:17:20.06ID:r+uch29f0
>>858
iPhoneも中華製だからな。
純日本製スマホを買わないと。 >>893
中国で組み立てしてるだけ。
中共が設計してる訳ではない。 895ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 13:05:22.50ID:Kr63GXcU0
896ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 13:06:16.09ID:MjM/JPO00
シャオミとか
>>893
>iPhoneも中華製だからな。
中華メーカー
中国生産
違いを理解出来ないのかなw 898ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 14:44:34.92ID:EgGcd9l00
シナスマホとか怖くて使えねえわw
シナチョンのソシャゲ用としてはいいかもな
会社の上司がシャミオって間違って覚えて連呼してるんだけど指摘しづらい
902ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:54:46.66ID:r+uch29f0
903ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 18:21:47.66ID:NNcTzShI0
3年前にOCNモバイルのセールでシムとスマホを初めて買ってシムは1ヶ月で解約。
その1年後にセールでシムとスマホのセットを申し込むがエラーコードが出て弾かれた。
ブラックリスト入りしてたようだ。
シムを1ヶ月で解約だからまあ仕方がない。
そこから2年経ってセールのシムとスマホを申し込んだら今度は審査に通過し買えた。
>>891
ocnモバイルのセールにそんな違約金ねーよ
ただ早期解約はocnモバイルのブラックリスト入りするだけ 905ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:45:09.60ID:htRGY0ky0
中国製は要らない
906ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:46:45.15ID:v0IPo9SY0
中華🤗🍥
907ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 19:48:21.38ID:LIxKgHG00
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
4年使ったP20PROからZenFone9に変えた
快適すぎて草
911ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 20:12:52.78ID:SNoM6Cui0
おおお
912ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 20:15:27.59ID:rbASngif0
>>909
プライベートIPアドレスを選べばよい
だいぶ前に話題になった
速度も上がっている oppo A77よりは多少はマシなレベルで動くのかね
A77のSoCはこれの半分の能力しかないからな
異常に安いのはタッチずれあるんじゃないのって疑って手が出なくない?
あれストレスなのよ