【謎】ミニストップ、中国地方に1店もなし 人気コンビニなのになぜ [アルカリ性寝屋川市民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アルカリ性寝屋川市民 ★2023/03/18(土) 19:56:00.87ID:G5ZhHDQl9
全国的に人気のコンビニエンスストア「ミニストップ」が中国地方5県に1店もない。人気ランキングサイトでローソン、ファミリーマート、セブン―イレブンに続く4位なのに…。出身地の香川県で親しんできただけに、記者にとっても何だか物足りなさがある。ツイッターでも「広島にもできてほしい」とのコメントが。なぜ、ないんですか? ミニストップ(千葉市)の担当社員に尋ねてみた。
ミニストップはイオン傘下で、店内調理のファストフードが人気だ。フライドポテトやチキン、濃厚なソフトクリームなどのオリジナルメニューの豊富さが最大の魅力だろう。ほぼ全ての店舗にイートインスペースがある。
2月末時点で国内1907店舗、海外137店舗。確かに、セブン―イレブンの国内2万1402店舗、ファミリーマート同1万6533店舗といった大手に比べ、10分の1程度の店舗数だ。でもなぜ、中国地方全体が空白地帯なのか。
担当社員は「可能な範囲で」と断りながら、そのわけを語ってくれた。「店舗が全くなく、仮に出店するなら新しい物流網を作る必要がある。コストを考えると難しいんです」。実は、進出を検討しながら断念した経緯があるという。
国内の配送センター約10カ所のうち、近畿と九州北部エリアから運べないのか。「考えてみたが、届けられるエリアに限界がある。輸送に時間がかかると、賞味期限が短い商品を販売できる期間も短くなり、売り上げに響く」(担当社員)という。
「みんなのランキング」調べのコンビニ人気ランキング(全11店)では、ローソン、ファミリーマート、セブン―イレブンに次ぐ4位。25歳の記者も高校時代、部活帰りに友人と立ち寄ってパフェやポテトを味わったものだ。
「テレビ番組に出たりコマーシャルで流れたりすると『近くにない』『作ってほしい』と意見を頂くのですが…」と担当社員。進出済みの地域では今も店舗を増やしているが、中国地方への出店計画はないという。
人気商品を味わうチャンスはある。通信販売だ。昨年夏、公式ホームページで「Xフライドポテト」や中華まんなど約10種類の冷凍食品の販売が始まり「店と同じ感じで楽しめる」「家の近くに(店が)ないし、また買おう」などの声が寄せられた。
広島市から最寄りの店舗は愛媛県西条市高田の西条高田店か、香川県宇多津町の宇多津町店。車で約2時間半の道のりだ。香川に帰省したときは立ち寄ろうと思う。

中国新聞 2023/03/18/16:00
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/281321

789ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 19:28:56.42ID:4yJ1lCqo0
>>787
四国にセブンが初上陸したのは数年前だから
それまでまったくなかった

790ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 19:42:15.47ID:wYXB82Yo0
>>119
四国はJRが絡んでたから

791ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 19:44:29.24ID:Pg4G9Ukr0
ポプラが強すぎるんだよ。
ポプラを全国展開してミニストップを駆逐しよう。

792ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 19:45:55.79ID:NWBCQquB0
>>791
ポプラは首都圏から撤退したぞ
唐揚げ弁当好きだったのに

793ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 21:08:07.97ID:uCXTC0JV0
中国地方はコンビニ以上に地場のスーパーが強いし24時間営業してるスーパーも比較的多いから
勝負にならない理由もあるんじゃないかと

ハローズ、大黒天物産(ディオ、ラムー等)は特に有名

794ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 21:13:34.12ID:9UChFEiY0
しゃべれる食べれるミニストップを知ってるやつはもういない

795ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 21:25:25.23ID:TbxPa1//0
>>1
ポプラが幅利かせてるからだろ?

796ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 21:26:49.66ID:pGe4wr440
やっぱ九州のコンビニはポプラやね

797ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 21:30:53.63ID:P6Q8BW1j0
>>786
サンクス

798ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 21:31:49.08ID:P6Q8BW1j0
コンビニ高い

799ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:34:25.08ID:TQYr0jYk0
ポプラはほとんどローソンへ転換か共同店舗で単独店舗はほとんど残ってない様な。

800ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:12:45.72ID:sezagnB+0
RICマートも消えたなあ

801ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:58:42.49ID:j+2Ec6w30
セイコーマート行ってみたいな

802ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 00:00:52.81ID:hsEOdQEB0
ポプラの弁当食いてええええ
ごはんうめえええ

803ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 00:21:17.00ID:+vyWtWhU0
>>778
いい加減忘れてやれw
本人曰く黒歴史らしいぞ。NGらしい

804ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 01:15:04.57ID:WzSpusYA0
>>803
ロック調の曲をやってみたいと言ったら何故かロックバンドになったんだっけ?

805ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 04:17:31.12ID:o8cc1eK70
>>764
サンチェーンを買収したのはローソンの親会社ダイエーで
しばらくはローソンとサンチェーン両方あったが
その後、サンチェーンはローソンになった

806ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 05:59:01.74ID:Yktkfn4a0
>>777
まあマックスバリューがほとんど24時間営業だからな
わざわざコンビニとか出店するよりそっちに力入れるわな

807ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 07:59:59.68ID:05REQSXR0
24時間営業していないが、ミニストップと同じ
イオン系のディスカウントストアであるザ・ビッグは中国地方発祥
こちらは北海道から沖縄まで展開しているが
ただし、イオン系の鬼門である北陸やビッグ・エーやアコレと業態が被る関東にはあまり展開されていない

808ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 08:46:22.58ID:YqnO7f/Y0
>>807
マックスバリュ西日本は
本社が広島市にある

809ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 08:54:29.01ID:vSx5Vl4W0
>>777
それはサンクスやampmできちんと買い支えてた人だけが許される言葉だよ

810ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 08:58:41.05ID:vSx5Vl4W0
>>791
あそこもローソン陣営になったろ。スリーエフとともに。

811ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 11:59:33.96ID:YqnO7f/Y0
>>810
ローソンポプラはローソンの運営だけど
ポプラはローソンと資本提携してるだけで、
ローソンの運営ではない

812ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 12:08:17.63ID:Sc4IpRh30
>>811
だから運営じゃなく陣営。
ローソンの「ギガフランチャイジー」になりさがってる。

813ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 12:17:47.97ID:tRxuMghs0
セーブオンも同じ

814ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 12:58:50.88ID:+wc7Q0T90
HOT SPAR で八百屋みたいな店あったな

815ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:51:37.79ID:42LAu1/T0
>>21
すぐに悲しむ姿も目に浮かぶわ

816ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 18:22:28.87ID:UKYYacNG0
セイコーマートは茨城と埼玉に少々あるが、物流的によくやってられるなと思う

817ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 21:27:44.18ID:jqp4Zr340
バイトの女の子の髪型がみんな一緒
キャップの後ろで結んでる

818ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 21:28:45.53ID:mwS7tgFh0
昔倉敷の駅前にあったろ

819ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 22:00:02.99ID:5trHFhM60
歩いて3分の所にセブン5分の所にミニストップがあるが行きたいと思うのはミニストップだな

820ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 22:08:43.77ID:MjM/JPO00
イオンは有るだろ

821ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 22:26:56.22ID:O8sLUu8w0
マルイの中にソフトクリームなどスイーツだけ扱うミニミニストップがある

822ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 23:53:46.39ID:MNMuCADe0
中国地方にはポプラがあるから

823ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 07:59:36.94ID:lDjl7wCA0
謎でもなんでもないわ

ただ、ミニストップは知名度もない。
すでに他のチェーンがある、ミニストップからしたら資金もないし、大赤字続きだし、物流コストの壁があるから無理だろ。

イオンがあるが、同じグループのミニストップが加盟店を出せないのはすでにイオンから見捨てられたのでは?

まいばすけっとならまだまだ勝機はあるだろうな

824ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 08:02:43.23ID:CcrlTtRJ0
サークルKが近所から消えて25年

825ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 11:30:26.04ID:2Dw2Etpi0
大昔にミニストップでバイトしていたけど、コンビニ+ファーストフードというコンセプトが自体が間違っていると思う。
それほど売れないファーストフードの作業(油交換などの清掃、メンテナンスを含む)に手間がかかりすぎる。

826ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 11:42:07.98ID:lN68s1At0
セコマは神

827ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 11:54:25.41ID:OFLDbWT+0
>>825
コールドスイーツは独自だけど、フライは今はどこのチェーンもやってるからなぁ。
弁当までやるチェーンまであるし。
セコマみたいに専従スタッフなら良いけど、フロアと厨房両方対応するのは手間だよね。

828ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 20:22:33.33ID:/14Xwasy0
>>625
堺と有田の店に行ったわ
ばくだんおにぎりがあったなー

829ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:03:04.81ID:0523Kdxw0
20年以上前に岡山で見かけてたが今は無いのか。
それよりたまーにしか見かけないモンマート、、

830ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:09:03.65ID:b/6UMtgj0
>>1
日配でセブンイレブンの3分の2しかなく、
店舗数が0一つ少ないミニストップが人気とか何の冗談だよ

831ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:13:20.61ID:b/6UMtgj0
>>115
避けてるわけじゃなくて単にFCオーナーが集まらないだけ

832ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:15:36.20ID:b/6UMtgj0
>>124
人口比で言ったら中部圏の方が多い
あとなぜか宮城

833ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:20:29.03ID:b/6UMtgj0
>>493
そりゃ都内に限って言えばまいばすけっとの方が2倍以上多いからな

834ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:28:18.72ID:LMYZZgbS0
岡山はラ・ムーがあるからな

835ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:39:26.07ID:b2hw8Hnf0
ミニストップは今あるフランチャイズ加盟店の契約が終了したらもうやめるんかな

836ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:46:34.57ID:qa7Wa8wg0
ファミマの弁当美味い、美味いと評判良かったのにいざファミマが田舎にできて食べてみたら不味かった

837ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:47:16.21ID:qa7Wa8wg0
ファミマじょねえや、セブンイレブンだ・・・鬱だ

838ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 07:27:57.31ID:CFhxo6xm0
レジ混むから使わない
ファストフード多すぎだよ

839ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 18:17:17.94ID:KitX4vpL0
>>834
菊池桃子「せやな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています